東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワーってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワーってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-29 16:25:48
 削除依頼 投稿する

こちらはセントプレイスタワーについてのスレッドその2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩13分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:49.00平米~137.24平米
売主・事業主:東レ建設
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:三洋ホームズ
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売
媒介:阪急不動産

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:12:25

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワーってどうですか?その2

No.101  
by 匿名 2012-10-19 23:22:07
外観は好みで意見分かれますよね
なぜCT天満と比較するのか意図がわからないですがね

No.102  
by 匿名 2012-10-20 00:11:57
CT天満はどこに洗濯物干すんですか?ベランダが狭すぎて一般家庭では難しいですねきっと
No.103  
by 匿名さん 2012-10-20 07:59:12
CT天満はベランダが部屋中に食い込んだような造りになってますね
長柄の高速降りながら低層階の部屋中や暮らしぶりがよく見えます

遠目はビジネスビルのような風体で、至近距離で見ると黒い鉄格子ごしに見える洗濯物が何とも言えない生活臭漂う景観でギャップが楽しいですね

その点、ここは遠目何と特徴の無い単なる背の高いタワーマンションに見えますが近くで見ても特別生活感も感じないです

ほんの少しだけ生活水準の安定した子育てファミリー層には暮らしやすい環境のマンションですね
No.104  
by 匿名さん 2012-10-20 11:13:23
同感。

近くで見るとCT天満は牢獄のような印象のバルコニーでかなり引く

だけど、遠くからみるとスタイリッシュ

セントプレイスタワーは遠くから見ると最悪・・ベルパークの方がまだマシという印象
No.105  
by ご近所さん 2012-10-21 02:21:07
ここはいいと思う。友渕だし、セントプレイス全体の街並みもいいし。

90平米でタワーで、そこそこ駅近く、しかも始発電車もある。普通のサラリーマンでも買える魅力。

唯一残念なのは、ただの板状マンションを伸ばしたような外観。遠目に見たときに、見劣りしてしまう。

CT天満、ベルパーク、ウォータータワー、OAPレジデンスに見劣りしてしまう。
No.106  
by 匿名さん 2012-10-21 06:20:10
昭和の終わりあたりに建った億ションって本当に時代の成功者しか買えなかったんだなぁ〜と沁々感じさせられますね

当時は先端技術を駆使して建てられたマンションでも昨今の地震不安を考えると住み続けるのは難しいですね

威張りのある外観じゃないけど立地や住環境から考えてもう少し売れると思ったけどな

No.107  
by 匿名さん 2012-10-21 07:45:44
価格が高いと思います。1LDKが2500万ぐらい~だと他のタワーの方に行くと思います。
最低でも1割下げないと厳しいと思います。後残りをどうさばくのか気いなりますね。
No.108  
by 匿名さん 2012-10-21 08:35:09
谷町線1本勝負でしょ?
南森町のマンションに流れますなぁ。そりゃ。
No.109  
by 匿名 2012-10-21 08:39:34
今後値引き勝負になるんですかね
現在も既に何かお得条件提示された方が居られたら情報お願いします
No.110  
by 入居済みさん 2012-10-21 10:48:09
私は値引きに反対です。自分が定価で買ったからではなく民度が下がるからです。価格と民度は比例します。
No.111  
by 匿名さん 2012-10-21 12:16:05
今日敷地内に郵便ポストが設置されましたね。ますます便利になりますね♪私は高層階は値下げしてもいいのかなと思います。買われたとしても高い固定資産税や管理費等を払わないといけないわけですし。
No.112  
by 匿名さん 2012-10-21 12:21:46
ずっと売れ残ってる方が資産価値もさがり変なレッテルがはられますよ。それよりはいいと思いますが。
下がったとしても結構な価格なので心配する事はないと思いますが。
No.113  
by 匿名さん 2012-10-21 13:20:59
関東なら1割引、関西なら2割引でしょうか。都心部にこれからもマンションが供給され続けてると益々厳しくなるので早い方がいいと思いますが。
No.114  
by 匿名さん 2012-10-21 23:47:17
残念ながら徒歩3分は致命的。
確かに近いが、中途半端。
やはりこの点ではジオ天六が一枚上手。
が、そのジオ天六も販売頭打ちでボロボロ(笑)
No.115  
by 匿名 2012-10-22 10:04:27
駐車場の様式がエレベータではなく自走式なのがここに決めた魅力の1つでした.
No.116  
by 匿名 2012-10-22 11:11:35
自走式駐車場快適です!
私の場合毎日のことですから特にメリット大です。
徒歩3分致命的って、都島駅周辺タワーでは一番近いんですから!
とにかく友渕地域では一番のマンションだと思います。

あまり住民増えすぎてもどうかと思うので売れなくていいんですが(笑)
No.117  
by 匿名さん 2012-10-22 11:45:14
早く売り切らないと、CT天満みたいになっちゃうよw
No.118  
by 匿名さん 2012-10-22 12:03:58
100戸以上売れ残ってるマンションはイメージ悪いですから早く売れてしまった方がいいですよ。
No.119  
by 匿名さん 2012-10-22 19:51:53
売れてない物件に関しては売り主が修繕積み立て等の維持費を支払っているのでしょうか?

No.120  
by マンション住民さん 2012-10-23 01:39:46
関西スーパー横にポストが出来ましたね!夜はライトアップされてます。
No.121  
by 匿名 2012-10-28 12:17:32
ライトアップ最高!飛行機の轟音が無ければ最高!
No.122  
by 購入検討中さん 2012-10-28 14:03:21
モデルルーム見てとても良かったので前向きに検討しています。残り100戸位ですので良い間取りも充分残ってました。購入された皆様の決め手は何でしたか?
No.123  
by 匿名さん 2012-10-28 14:36:16
どれくらいの値引きがあるんですか?
No.124  
by 契約済みさん 2012-10-28 18:26:40
モデルルームに行って聞かれたらいかがですか。
No.125  
by 匿名 2012-10-29 13:00:30
確かに売れにくい部屋については値引きも仕方ないでしょうが、生活水準の引く方に買われたくないです。共用施設の使い方などやはり民度に関係しモラルや常識はずれな方はご遠慮願いたいですね
No.126  
by 購入検討中さん 2012-10-30 14:17:10
こちらに契約しました。決め手は住環境と立地です。梅田にも京橋にも天六にも近いのに静かなところに魅かれました。値引きは私共に限っては無かったと思います。住民の皆様これからよろしくお願いいたします。
No.127  
by 匿名さん 2012-10-30 21:43:38
残念ながら大阪はそんなに甘くはありません。
私見ですが、タワマンであれ普通のマンションであれ、低価格帯の物件には、それ相応のFamilyが入居します。
どういうことかはお察し下さい。購入された方は時間とともにわかってくると思います。
No.128  
by 匿名さん 2012-10-30 21:58:11
ご契約おめでとうございます。ここはファミリー層には住みやすいですよ。子供も友達できやすいですし。
No.129  
by 購入検討中さん 2012-10-31 12:13:51
喘息に良い小児科や内科ってどこが評判いいんでしょうか?
No.130  
by 匿名 2012-10-31 12:24:42
拘置所って、建て替えで東京の小菅みたいにタワーみたいになるんですよね?
No.131  
by マンション住民さん 2012-10-31 12:55:23
拘置所は15階建てになります…
No.132  
by 匿名 2012-10-31 23:59:45
拘置所はタワーには、あまり関係ないですね。

セント大阪やセントシティ、ローレルにとっても臼汚い老朽した建物より最新のセキュリティがなされた建物の方が良いのでは?

No.133  
by 匿名 2012-11-05 12:28:23
脱走はないだろうけど、拘置所の 受刑者からは、周りのマンションとか良く見えるよ。低層階なら、ベランダでの会話も聞こえる。ここは多少離れてるけど、結構、見えるはずです
No.134  
by 匿名 2012-11-05 18:31:46

拘置所には「受刑者」はいません.
No.135  
by 匿名さん 2012-11-05 18:54:26
死刑執行はされてますよ。
No.136  
by 購入検討中さん 2012-11-05 19:04:30
拘置所の工事っていつからするの?このマンションの購入者は説明してもらえるのかな?
No.137  
by 契約済みさん 2012-11-05 20:41:01
用語のみの問題ですが

死刑を待っている方々は受刑者ではありません
死刑囚です
No.138  
by 匿名 2012-11-05 20:55:40
知ったかぶりがいますから、説明しましょう。受刑者は いますよ。死刑囚とも違いますから。
死刑囚、未決囚(判決を待っている)を世話をする人間が、受刑者としていますよ。刑務所で懲役を務めず、拘置所で刑を務めます。夏に盆踊りがあるので、婦人会の方々が、拘置所内のグラウンドに来られます。秋には、運動会もありますよ。
因みに死刑執行は、拘置所内であります。死刑執行後、遺体を搬出する専用出口が拘置所北西にあります。死刑執行も北西側の建物の一階でおこなわれます。
No.139  
by 匿名さん 2012-11-05 23:19:43
そんな事気にしてたら病院にも行けませんよ。
No.140  
by 匿名 2012-11-05 23:39:35
病院と拘置所を同じと思うんなら、いいんじゃない(笑)
No.141  
by 匿名 2012-11-06 00:29:23
命を亡くす人は圧倒的に病院の方が多いですね。
しかも無念の死。


なんども出てきますが、友渕住民にとって拘置所は何の問題にもなりません。
No.142  
by 匿名 2012-11-06 01:49:58
↑ 今、住んでる人間は何とも思わないから、マンション買ってるんでしょう(笑)
拘置所が移転される地域は、地域住民は反対するでしょ?それが、世の中の評価(笑)
No.143  
by 匿名 2012-11-06 02:27:19
嫌と思う人は住まなければいいだけの話だと思うのですがね.

わざわざ検討もしていないのに書き込みに来るというのは買える人が羨ましいのかと間違われますよ.

No.148  
by 匿名さん 2012-11-06 21:43:43
大阪拘置所にはA級受刑者もいますよ。
No.151  
by 148 2012-11-07 21:40:36
昨日カキコ直後から148削除依頼中です。
ちゃんとレス読まず、もう受刑者うんぬんの話終わってるのに投下しちゃって申し訳ないです。やっぱり不快になられた方いらっしゃいますよね。話をぶり返すみたいになってすみませんでした。
No.152  
by 申込予定さん 2012-11-09 15:10:04
こちらに決めましたが、とくに拘置所は気にならなかったです。
No.153  
by 賃貸住まいさん 2012-11-09 15:44:43
いよいよCT天満みたいなスレになってきましたね。
中古が出る前に完売してほしい。営業さんよろしく。
No.154  
by 匿名 2012-11-09 21:59:51
CT天〇とは少し違うように思いますよ.
あちらはネガの釣りにポジが食い付くから激しいですよね.

どこのスレでもお約束のネガな書き込みにもセントタワーの住民は取り合わないから、その点で民度が高いのが伺えますね.

No.155  
by 匿名さん 2012-11-12 12:07:15
こちらは実際後どれくらい空いているのでしょう?
No.156  
by 匿名 2012-11-12 16:53:06
詳細は営業さんに聞かれた方が確実かもしれませんね。

ざっと70〜80残ってそうに見えますが、契約されての未入居かもしれません。

No.157  
by 物件比較中さん 2012-11-13 09:24:32
156さん、有難うございます。
また現地に行ってみたいと思います。
No.158  
by 購入検討中さん 2012-11-17 20:28:53
本日MRへ行ってまいりました。<155さん ざっと50~60残ってたようでした。率直な感想としましては、いわゆる長谷工仕様という感じもなく、内装はシンプルですが清潔感があり私はとても好感が持てました。引越し業者用の青いシートは外したほうがいいと思いますが(笑)外観も生活観がありすぎることなく飽きのこないデザインでした。(ウォーターガーデン?は来週から工事が入り稼動するとのことです)このスレをしばしば拝見していますがネガスレを相手にすることない皆様に好感が持てます。とても良い物件だと思いますが都島にしてはやや割高なので売れ行きが芳しくないのでしょうかね。
No.159  
by 匿名さん 2012-11-17 22:32:42
徒歩3分は意外と遠いね。
スーパーが近くにあるのはいいけど、これじゃ300万上乗せして天六タワー買う。
・・と思った。
No.160  
by 匿名さん 2012-11-17 22:37:55
ここの値段は高くないですよ
周囲の値段(物価とかマンションの相場)とかが下がっている=つまり
デフレだから高く感じるんでしょうね

No.161  
by 匿名さん 2012-11-20 10:39:39
まだ100戸以上残っているんですね…。
No.162  
by 匿名 2012-11-20 12:26:45
SUMO見て下さい。100戸ないですよ。
No.163  
by 匿名さん 2012-11-20 13:24:40
スーモ見たら100はこしてますよ。今日でてるのを見て下さい。
50何個とかとんでもないですよ。
No.164  
by 匿名さん 2012-11-20 13:58:31
だって実際に営業さんにもらった一覧表なんだから、最低それだけ残ってるんじゃないですか?
別にそれはそれでいいと思いますけど…
No.165  
by 匿名さん 2012-11-20 14:09:13
売れ残り多いね。
まぁ潜在的にはそれ以上か。
不況が長引くと怖いね。
No.166  
by 検討中の奥さま 2012-11-21 15:30:55
<163 それはセントプレイスシティ全体のことではないですか?営業の人に聞きましたら「なんとか今年中に400戸販売できればなぁ」とおっしゃってました。私は総合的に非常に優れたマンションだと思います。とくに温浴施設は素晴らしいです。良い間取りがあるうちに早めに結論を出すべく前向きに検討中です。
No.167  
by 匿名さん 2012-11-21 15:38:34
スーモ見て下さい。
No.168  
by 匿名さん 2012-11-21 16:24:59
96戸と書いてますね。
No.169  
by 匿名さん 2012-11-21 16:51:38
上層階の未公開をいれても100切ってたような。
販売中は中層にはもう良部屋少なし。
スーモより毎日更新されてる販売側の一覧表のほうが最新かな。
No.170  
by 匿名さん 2012-11-21 22:21:51
450戸あるので350戸は売れているでしょう
販売期間が短いことを考えると、順調に売れていると言えると思います
No.171  
by 匿名さん 2012-11-22 07:13:06
お値段の割にいろんな部分をコストダウンしてますね。
せめてもう少し仕様、設備をよくして欲しかったです。
No.173  
by 匿名 2012-11-22 14:52:58
住めば全く気になりませんよ(^-^)
No.174  
by マンション住民さん 2012-11-22 15:42:55
ウォーターガーデンやっと動きましたね!
No.176  
by 入居済み住民さん 2012-11-27 23:00:28
買えないから高いと思うのですよね。買えない僻みはやめましょうよ。そういう人にとくに言うことはありません。
No.177  
by 匿名さん 2012-11-28 05:10:03
私は172でも175てもありませんし、十分買えますけど、仕様、設備、立地等考えて、やっぱり割高だとは思いますよ?
No.178  
by 住まいに詳しい人 2012-11-28 13:42:42
ここは値引きを狙っても難しいですよ。すでに400戸販売見通しが立った時点で損益分岐点を超えています。まだ築1年ですから入居者の心情を考慮しても当分値下げはしないと思います。私は複数検討の結果他のマンションにしましたが、諸事情が無ければこちらを購入しておりました。ここの魅力は住環境(ベルパークシティはじめ街が成熟してきている)、共用施設充実(温浴施設等)、駅近・梅田近、地下鉄なので電車の騒音渋滞なし、民度の高さといったところでしょうか。拘置所、飛行機の騒音を気にしない人、なんといってもファミリー層にはお勧めです。お邪魔いたしました。
No.179  
by 入居済み住民さん 2012-11-29 01:08:23
私が実際住んでみて良かったことを書きますから参考にしてください♪

四季ごとのイベント
【春】大阪一の桜並木が徒歩3分
【夏】天神祭(日本三大祭)の船渡御乗船場まで徒歩3分、マンションは静かそのもの
【秋】大阪マラソン観戦まで自転車10分(片町折返し付近)
【冬】中之島イルミネーション「大阪光のルネサンス」まで自転車15分

眺望
【朝】生駒山頂から昇る朝日
【昼】日差しで映えるOBPツインタワー等や大阪城(かすかにですが・・・)
【夕方】梅田のビル群に落ちる夕日と夕焼け
【夜】梅田の夜景(適度な距離感なので梅田のマンションよりも綺麗)

眺望は思ったより素晴らしかったです、後は
①京橋・天満橋・梅田まで自転車15分以内で行ける
②地下鉄谷町線の約半分が都島発、都島行である
③学区が良い(友渕小、友渕中とも過去に荒れた経験なし)

以上ポジスレでした!

No.180  
by 匿名さん 2012-11-29 01:17:15
この辺やったら億超えの部屋は小割りにせんと売れんぞ。
No.181  
by 匿名さん 2012-11-29 09:19:50
眺望素晴らしいですか、やはり...
高層階のためにケチってはダメってことですか。
低層階ならセントプレイス大阪と競合して資産価値も下がりやすいですしね
高層階買うためにもう少し貯金します
来年夏頃まだ残っているかなぁ?
運良く値下げになっていたら言うことないです
No.182  
by 契約済みさん 2012-12-01 19:18:53
MR見学に行ってきました。ほかにもお客さまが結構いて活気あるなーとおもいました。皆さんが購入されるわけではないでしょうけど・・・5回目ですがこちらは建物も立地も良く欠点の少ないマンションという印象です。販売戸数は50~70くらい?高層階、低層階はたくさんありましたが中層階は少なく選べる間取りが限られてきたようです。ところで住民の皆さま家具やオプションはどうされましたか?うちは高層階をモダンタイプで購入しましたが家具はカッシーナで揃えてリビングとキッチンを自己流にするつもりです。住民になりましたらよろしくお願いいたします。
No.183  
by 購入検討中さん 2012-12-03 23:58:15
今日放送された朝日放送系「ごきげんブランニュ」にこのマンションが出てましたね。
38階の部屋はとてもすばらしかった!
我が家ではちょっと手がでませんが、21階の3900万台の部屋ならまだ検討の余地があるかな。
テレビの取材を受けるなんてすごいですね!
No.186  
by 購入検討中さん 2012-12-04 19:41:36
私は子供がいるので、ジオ天六や堂島よりはこちらの方が環境的にいいように思います。
都島駅は特に好きでも嫌いでもないですが…
No.187  
by 購入経験者さん 2012-12-04 20:43:56
>184>185 阪急の関係者さまお疲れさまです。
グランフロント、堂島は別格です。子供がいらっしゃってタワーに住みたい人にはここは良いと思いますよ。
No.188  
by 匿名 2012-12-04 22:06:38
>>187さん

こちらのタワーにも阪急が関係してるので、阪急関係者さんじゃ無いと思いますよ

考えられるとしたら住〇さんかもしれないですね(笑)
No.189  
by 匿名さん 2012-12-05 02:26:18
駅から結構遠いな。
本当に3分かいな。
No.190  
by 匿名さん 2012-12-05 09:08:04
不動産表記は1分で80米ですから敷地には3分で到着すると思いますが、実際タワーまでは4〜5分と考えたらいいでしょうね


No.191  
by 匿名さん 2012-12-07 13:57:53
住〇さんは大量の売れ残りを抱えて大変ですからね~。
No.192  
by 匿名さん 2012-12-07 14:51:34
いやいや、ここに比べればまだまだ(:_;)
No.195  
by マンション住民さん 2012-12-11 20:04:18
189さんへ

実際に住んでいるものですが、購入時に確認すれば回答されますが
セントプレイス全体の敷地(一番近いところ)~駅の階段口までが約3分圏内です。
タワーから駅までなら表記でいうと約5分ってところです。
No.196  
by 購入検討中さん 2013-01-24 19:43:17
駅と反対方向に歩いて行ってしまうと、いま話題の桜宮高校に行ってしまいますよね・・・(@_@;)

No.197  
by 匿名 2013-01-25 17:36:28
そうとう離れていますが。
No.198  
by 匿名さん 2013-01-25 18:59:20
ベルパ*クの生活保護詐取、吉本ファイナンスといい、桜宮高校の在校生のTweetといい、都島区はやはり***地域だな。
此花区との違いは水辺に近いかどうかか?!つかここも大川流れてるから沈むな。
No.199  
by 匿名 2013-01-27 00:11:12
198はこんなとこにも出没しているんですね。
どこかのスレでも、同じ様な書き込みしてましたよね?
No.200  
by 匿名さん 2013-01-27 14:05:57
高級品を見極める目を持った人なら、CT天満を選ぶでしょう。
ただ、住友はお客を選びますから、そこそこの収入が無いと売ってもらえませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる