住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2015-08-15 19:10:47
 

シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクト)についてのご意見ください!

所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.25平米~71.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2012.9.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-07 16:29:34

現在の物件
シティテラス今福鶴見
シティテラス今福鶴見
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩4分
総戸数: 294戸

シティテラス今福鶴見(旧称 (仮称)城東・今福 大規模マンションプロジェクトって?)

No.151  
by 匿名さん 2013-02-24 21:53:57
私は時期的に南向き上層階を購入し損ねたので、他物件と悩んでます。

大手不動産管理、駅近くて、部屋がよいですよね。
値段は高いかもですが、大手さんは売る時も貸す時も価格あまり下げないらしいので気になります。
No.152  
by 匿名 2013-02-24 21:57:40
値段が適性かと聞くかれたら、適性ではないと思いますよ。
でも南向き上層階が即日完売と聞いたら、何か良い所があるのかなぁと思ってしまいますね。
No.153  
by 匿名さん 2013-02-24 23:12:03

以前からここを真剣に検討中です。
みなさんの情報がとても参考になるので、忌憚のないご意見を寄せてください(^^)

特にネガティブな内容・見解でも結構です。
立地や価格面でどう感じてられるかなど率直にお聞かせください(^^)

No.154  
by 匿名 2013-02-24 23:17:53
立地は確かにパチンコ屋が近い、団地多い、ゴルフ打ちっ放しが横とゆうマイナスな点も多いですが、駅がまぁまぁ近い点とスーパーがすぐ近くにある、大通りから1本入ってるので、比較的静かな点がプラスポイントだと思います。
機械式駐車場はやっぱり避けたいとこですがね…
No.155  
by 匿名さん 2013-02-24 23:20:30
多くのみなさんが書き込みしてる通り
城東区の今福鶴見という場所のこの間取りでこの価格帯は,正直なところ割高ではないかと思います。

マンションは立地がすべてと言われるように,資産的にあまり得をする物件でない事は確かです。

あくまで永住限定で買うマンションです‥。
No.156  
by 匿名さん 2013-02-24 23:26:12

>148さん

ご指摘を真摯に受け止めます。
言われる事はよく理解しました。

     →from: 144本人
No.157  
by 匿名さん 2013-02-24 23:40:12
今は南低層はあとにして東向き高層階のみ販売ですか?
東向きは、森都にも多いので。

前の方も書いてますが大通りに面してないのでいいなと思います。
ゴルフの音は東でも気になるんですかね。

モデルルームに行きましたがとても良い間取りだし、(2つもあるWICがよいです)。
不動産の友達の何人かに聞いても、設備や施工材料についても悪く言う人はいませんでした。

色々調べましたが全国的に三菱、住友、三井はあまり悪い物件がないです。

駐車場とフロントは少し気になりますが。
No.158  
by デベにお勤めさん 2013-02-24 23:50:11
NTT必死すぎて笑えるけど、この価格で売れているのもまた事実。
もうすぐ広告始まるから待つ人は待てばいい。
だけど、ぼやぼやしてると東の上もなくなっちゃうよん。
No.159  
by 匿名 2013-02-25 00:25:03
135の方の気になっていた物件見ましたがこんな物件というほどのよさはない気がします。
No.160  
by 匿名さん 2013-02-25 00:42:51
南森町物件は過剰に評価する信者がいるから仕方が無い。
ファインシティなどはいい物件だったと思うけど、もうほとんど売り切れちゃってるんだよね。
No.161  
by 契約済みさん 2013-02-25 01:16:19
こちらの物件はマンションや家がほしい!って思って見た訳でなく、たまたまモデルルームを見ただけでしたが、とても良かったのと南向き上層階がたまたま空いた(ローンの関係?)ので、即決しました。

いいと思いますよ~!!

No.162  
by 匿名さん 2013-02-25 01:42:53
NTT必死。
No.163  
by 契約済みさん 2013-02-25 10:39:32
私も南向き契約しました。地元で転校もしたくなったしマンションなんて
滅多にたたないところなのでここ以外考えられませんでした。
正直高いと思いましたがずっと待っていたので
このあたりの下手にせまい一軒家買うよりいいなと。検討中はほとんど地元の人でしたよ。
No.164  
by 匿名さん 2013-02-25 12:31:08
地元なら分かる
No.165  
by 匿名さん 2013-02-25 22:58:50

独身やD.INC.Sの方なら
ここよりプレサンスロジェ天満橋とかディモア天満橋がいい新築物件だと思います。
No.166  
by 匿名 2013-02-25 23:06:42
独身はなかなかここは買わないんじゃないですか?
No.167  
by 契約済みさん 2013-02-26 00:05:51
私も161さんと全く同じで、ほぼノープランでモデルルームへ行きました。(基本的なことは勉強しましたが)
対応も良く色々教えてもらいながら悩んで、最終通勤時間、ランニングコストで決めました。
本当に悩んでる方は買わないと思っても行くべきだと思いますよ。他社物件も快く相談に乗ってくれて、収入や要望に合うか合わないか色々な目線で教えてくれました。(担当によるかもしれませんが)
No.168  
by 匿名 2013-02-26 00:58:20
担当によると思いますよ。
自分の担当は全然でしたよ。
No.169  
by 匿名 2013-02-26 01:44:19
西向き安くなると思いますか?
No.170  
by 匿名さん 2013-02-26 03:42:38

>あまり期待できないんじゃないかな‥。
東向きも強気の高め設定だしね(^^)


周辺地価からしてどうしてこれほど高めの価格設定なのか理解に苦しむ‥。
No.171  
by 周辺住民さん 2013-02-26 03:50:56
僕もずっと検討物件に入れてたけど、あれこれ総合的に判断してここを見送ることに決めました。

価値判断は人それぞれだと思うけど、マンションは立地がすべてだと知るべきです。

みなさん よい物件が見つかるよう祈ります!

No.172  
by 匿名 2013-02-26 10:17:26
今考えたらウィズパークスって駅こそ遠いものの破格分譲だったんだな。ここの条件でこの価格高すぎるわ。タワー駐車場もマイナス。森なんか作る余裕あるなら平面にしたら良かったのに。
No.173  
by 匿名 2013-02-26 10:46:42
同意です。
森作る余裕あるのに、タワー駐車場って。
No.174  
by 匿名さん 2013-02-26 13:58:28
ね。
さすがスミフ。
【こだわり】のためには、入居者の利便性はおいてけぼり。
No.175  
by 匿名 2013-02-26 14:51:56
私は低層階希望で検討中なのですが、森って虫多いでしょうか?
今分譲賃貸で14階に住んでますが色々不便で次は低層階希望なんです。鯰江校区希望なんで立地は問題ないのですが‥‥。臭いは国道沿いではないしクリアだと思っています。
No.176  
by 匿名さん 2013-02-26 16:32:58
NTTは植栽はこれっぽっちもないからお気をつけあれ。
同じ駅遠のウィズパークスがある程度価値を保ってるのは植栽計画がしっかりしてて住んでて気持ちいいのが原因です。

永住ならいいけど、何の特色もないただの駅遠マンションを掴んでしまったら、人生つんじゃいます。
No.177  
by 匿名 2013-02-26 16:33:49
虫多そうですよね。
低層階なら、いっぱい上がってくるんじゃないでしょうか。
No.178  
by 購入検討中さん 2013-02-26 16:44:20
タワー駐車場ってそんなに悪いものでしょうか?
東京でタワーパーキングのマンションに住んでましたけど、前向きに入れられるので簡単でした。
待ち時間だけがネックだったけど、営業さんには平均待ち時間1分くらいって説明されて短いなーと。
「スーパーの立体駐車場だったら平面かもしれないけどぐるぐる登っていく間に1分くらいたっちゃいますよね?」って説明されて妙に納得された自分がいます・・・。

ここ読んでだまされてるのかと不安になっちゃいました。
No.179  
by 匿名 2013-02-26 17:03:59
タワーは維持費が高いんです。
なので、修繕積立金が高くなります。
No.180  
by 物件比較中さん 2013-02-26 18:36:47
ウィズパークス在住の友達に各部屋の分譲価格の書類見せてもらったことありますが
7年?経った今、ちらほらでる中古物件は購入価格より上乗せで売っててビックリしました。
それでもすぐ売れますね。
ここはそんなマンションにはならないでしょう。
No.181  
by 匿名さん 2013-02-26 19:33:41
コンシェルジュに鍵預けたら車の出し入れしてくれるだろう。
なんのためのコンシェルだよ。
No.182  
by 匿名 2013-02-26 19:59:37
えー。モデルルーム行きましたが営業さんから、そんな話でませんでした。待ち時間が少ない程度の話でした。夫がタワーで反対してるんです。
No.183  
by 購入検討者さん 2013-02-26 20:46:22
私も平面駐車場がよかったと考えます。
あんなに無駄に森みたいなものに面積とるぐらいならね…。

No.184  
by 匿名 2013-02-26 20:55:47
森も溜まり場になりそう。火事とか心配。平面駐車場がないのも残念だけどキッズルームとかもないのかな?ホームページにはなかったので気になります。
No.185  
by 匿名 2013-02-26 21:07:50
キッズルームはありますよー
No.186  
by 匿名さん 2013-02-26 22:44:45
タワーパーキングは便利ですよー!
停めやすいし、汚れないし、防犯面でも安心です。
No.187  
by 物件比較中さん 2013-02-27 01:08:43
171さん


マンションが立地がすべて!

で、こちらがダメだった理由を是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
No.188  
by 匿名さん 2013-02-27 10:08:50
>私は当事者でありませんが…。

おそらく最寄駅の駅力が弱いんじゃないでしょうか?
蒲生四丁目・関目(高殿)・都島などの駅と比べたらやや見劣りします。

聞くところによると今福鶴見のイズミヤも閉店間近だと聞きます。
No.189  
by 匿名 2013-02-27 10:11:48
私も当事者ではありませんが、住み慣れた地元民以外がわざわざ購入する物件ではないと思います。環境良いとは言えません。
No.190  
by 匿名 2013-02-27 10:13:46
蒲生4丁目には見劣りしないでしょう。
関目高殿は近隣にスーパーはないし、微妙。
No.191  
by 匿名 2013-02-27 10:40:38
関目高殿は高殿側、はやし、万代
関目側はアプロ、ライフ
潰れそうなイズミヤより品はいいです。蒲生のカンスー、パントリー?はやや高めですね。道路を渡れば今福鶴見のカンスーは品も良いと思います、サンディは生物以外はいいですね。結局生協やネットスーパーが便利な立地です。
No.192  
by 匿名さん 2013-02-27 10:44:56

>仰せの通り 関目や新森のあたりは、食料品スーパーの宝庫ですね。

あれほど乱立してると価格競争も激しそうです。

No.193  
by 匿名 2013-02-27 10:50:47
関目高殿は駅近くにスーパーありません。
仕事帰りにちょっと寄るってゆうスーパーが欲しいのです。
みんながみんな、特売日に走れる主婦じゃありません。
No.194  
by 匿名 2013-02-27 11:05:51
幼稚園や病院も微妙ですね~。
No.195  
by 匿名 2013-02-27 11:15:42
関目のことはどうでもいいー
なんで広い部屋作らなかったんだろう。4Lあったら良かったなと思いました。タワーパーキングって後々維持費がすごくなってくるんですねー。
No.196  
by 匿名さん 2013-02-27 11:16:25
ほんとにそう感じます。

まさに何から何まで中途半端な印象です。
イズミヤだけじゃなく近隣のパチンコ屋まで活気なくて死んでます‥

こんな立地で価格が高めなのに、買おうとされるのがちょっと不思議です。
No.197  
by 匿名 2013-02-27 11:47:33
興味ないのに、いちいち書き込みしてくる人のほうが不思議です。

東棟の売れ行きってどうなんですかね?
No.198  
by 匿名さん 2013-02-27 12:08:39
>言葉返すようで恐縮ですが…。

興味ないんじゃなくて‥これまで真剣な検討を加えた結果みなさんの多数が言われてる通り見送るのが妥当だと気付いたのです。

きちんとデメリットをお伝えする事が悪い事なのでしょうか?
逆に貴方にお尋ねいたします。

No.199  
by 匿名 2013-02-27 12:20:36
デメリットって、イズミヤが閉店間際でパチンコ屋が廃れてるっていうことですか?
もっとマシな情報提供お願いします。
イズミヤが閉店間際って、今まで何度も書き込みあります。
さも、こんなしょーもないことで情報提供してますって顔しないでください。
No.200  
by 匿名さん 2013-02-27 12:34:08
>それ以外にも…
資産価値が下がる傾向にある立地だとか、近隣に有力なスーパーがあまりないとかあるじゃないですか。
個人的には、やはり永住に限定した物件という感じです。


あまり他人を名指しで批判される言動には問題ありと存じます‥。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる