東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:36:03
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229965/

[スレ作成日時]2012-05-04 00:36:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54

164: 匿名さん 
[2012-05-06 14:27:20]
湾岸は地盤と津波が怖すぎる。いくら安くてもムリぽ
165: 匿名さん 
[2012-05-06 14:29:48]
西は火災と帰宅難民が怖すぎる。まして高いからムダぽ
166: 匿名さん 
[2012-05-06 14:33:18]
できるものなら東の都心が良いけど予算オーバーぽ
168: 匿名さん 
[2012-05-06 15:14:54]
豊洲の魅力はオフィスの建設がこれからも目白押しなとこだな。3年後には完成する豊洲市場、シビックセンター、横のオフィスツインタワー、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発が目白押し。そこには就業人口が確実に増え、住宅需要が高まります。職住近隣はプレミアムですからね。
169: 匿名さん 
[2012-05-06 15:17:22]
豊洲とか湾岸の埋立地はイヤぽ
水天宮前、清澄白河あたりがイイぽ
170: 匿名さん 
[2012-05-06 15:19:04]
豊洲の魅力はオフィスの建設がこれからも目白押しなとこだな。3年後には完成する豊洲市場、シビックセンター、横のオフィスツインタワー、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発が目白押し。そこには就業人口が確実に増え、住宅需要が高まります。職住近隣はプレミアムですからね。
171: 匿名さん 
[2012-05-06 15:23:11]
豊洲地区の人口は2019年までに約1.5倍の20万人規模になる事が予想されています。日本で唯一人口増加する街豊洲。
172: 匿名さん 
[2012-05-06 15:24:22]
ネガさんや左寄り市民団体が騒いでくれるおかげで都民の血税が湾岸に注ぎこまれ続けます。 
いやぁ、すみませんねぇ。
174: 匿名さん 
[2012-05-06 15:26:43]
値崩れか激しいらしいので、安くて都心に近い物件ではあるね。
自分が住むのはちょっとだけど、投資用ならいいかもね。
175: 匿名さん 
[2012-05-06 15:33:01]
投資の話をしている訳ではなく、「売らなければならない」状況の時に中古市場がイマイチだった場合賃貸でつなげますよ、と話をしている訳です。三菱地所開発ビルがもうすぐ着工なのは事実な訳で。市場もシビックセンターも予算ついてる訳で。
176: 匿名さん 
[2012-05-06 15:34:16]
豊洲は分譲価格はそれほどでもないが、賃料は結構高い。周辺オフィスで子持ちの共働きなんかには非常にいい環境だろう。保育所もほとんどのマンションやオフィスビルに入っているからな。
177: 匿名さん 
[2012-05-06 15:37:00]
すごい雨ですねぇ。
スカイツリーが完全に見えないです。
178: 匿名さん 
[2012-05-06 15:38:42]
地震が心配なので豊洲から転居したいんだけど、買い手がつかず動くに動けない。。
179: 匿名さん 
[2012-05-06 15:40:50]
金持ち豊洲民

「何言ってんだか。永住なんてしないよ。
いつでも住み替え出来るくらいの金あるよ。無視無視」

金無し豊洲民

「長期ローンでやっと買った豊洲を馬鹿にしやがって。
もう住み替えも出来ないしネガるなよ。マイナス要素なんて
臭い物に蓋。あっ…隣の人引っ越しちゃった」  


ネガ
「馬鹿が騙されるのは構わんがこれ以上犠牲者を出しては
いけない。それにしてもこの板はデべばかりだな」

デべ
「世の中には騙す奴と騙される奴の二種類。一般に公開
されている情報で美味い話があるわけないだろ。埋立地を
情弱にどんどん売れ。綺麗な写真でも張っとけ。
えっ?液状化?ベンゼン?ないですよー安心して下さいー(苦笑)」
180: 匿名さん 
[2012-05-06 16:15:19]
ネガがねがるほど液状化対策に護岸工事、津波対策、土壌汚染対策工事など必用以上に税金が投入される。豊洲市場の土壌汚染対策工事がやり過ぎだっていうのは、周知の事実。でもしょうがないよね、みんな「危ない、危ない」って言うんだもの。
181: 匿名さん 
[2012-05-06 16:17:56]
デべと政府の共通見解 
「(いつか影響が出るとは思うが)直ちに影響はない」
183: 匿名さん 
[2012-05-06 16:20:34]
ネガはアンチデベのようですが、三井、三菱、住友は今後もこの地域をしっかり開発続けます。そしてそれをサポートするように税金も大投入されます。ネガの皆さんの血税、大切に使わせていただきますね。
184: 匿名さん 
[2012-05-06 16:20:57]
埋立地から出るベンゼンやシアン化合物やヒ素など

【子供には優しくないが大人にはちょっぴり優しい街 豊洲】
185: 匿名さん 
[2012-05-06 16:22:25]
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...

豊洲以上に成長している街があったら教えてくれよ、まじで。豊洲だけ6%成長なんですが。23年度もキュービックガーデンの本格稼働で伸びてるんだろうなあ
187: 匿名さん 
[2012-05-06 16:29:17]
豊洲マン セーほど長期ローンでギリギリ購入組だろうな。
マンションは住み替え前提で購入する物だよ。

今度生まれ変わったら埋立地を
ギリギリローンで買うの止めようね・笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる