三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー南千里丘ってどうなん?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークタワー南千里丘ってどうなん?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2014-05-17 14:30:32
 

パークタワー南千里丘の購入をご検討中のみなさま、
有意義な情報や意見交換をお願いいたします☆

所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2012-04-27 16:06:56

現在の物件
パークタワー南千里丘
パークタワー南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩4分
総戸数: 470戸

パークタワー南千里丘ってどうなん?

155: 匿名 
[2013-02-15 17:16:48]
価格と立地が魅力的です。
パークシティ(まだ残っているのでしょいか?)と比べてタワーは維持費などかかるのでしょうか。
大人ふたり世帯で共用施設などはあまり使わないかなぁと思っています。

156: 匿名さん 
[2013-02-16 17:35:23]
65の部屋でも管理費と修繕費合わせて2万弱かかりますよ。
パークシティより維持費は高めです。
157: 155です 
[2013-02-16 17:43:01]
ご返答ありがとうございます。
やはりタワーは維持費高めですね。
駐車場も必要ですし・・・高層階にしないならタワー以外で検討した方がよさそうな気がしてきました。
場所が気に入っていたので残念です。

158: 匿名さん 
[2013-02-16 19:29:42]
パークシティは完売しましたよ。中古で数件出ていますが。
思ったよりも完売には時間かからなかったという感じです。
ですので、タワーの方も売れるんじゃないですか。
159: 155です 
[2013-02-16 19:49:03]
パークシティやはりもう完売しているのですね。
中古より新築の方が色々選べて魅力的なので、近隣で探すことにします。
ありがとうございました。
160: 購入検討中さん 
[2013-02-19 07:42:14]
マンション価格がお買い得でも維持費が高いと微妙ですよね。
維持費も5年ごとに上がるみたいです。
161: 匿名さん 
[2013-02-20 08:54:40]
場所はすごくいいですよね…。
私も高層階が良いなと思いますが
人気はかなりありそうですよね。
低層階でも地の利はあるのでメリットなしという訳ではないですが
せっかくなので眺望も楽しみたいですし…。
162: 匿名さん 
[2013-02-21 10:26:12]
学区は良いみたいですし、
ここに住むメリットはかなりあると思いますけれどね。
低層階なら価格的なメリットもあります。
感じ方は人それぞれかななんて思います。
163: 匿名さん 
[2013-02-25 12:49:24]
物件自体は、よくても質問しても答えられず、帰るときまでに調べて答えますといいながら答えない案内係ってダメでしょ…
164: 匿名さん 
[2013-02-26 16:29:03]
163さんはどういう質問をされたのですか?
気になります…。

場所は良いと書かれている方が多いですね。
買うなら高層階がやはり良さそうだと感じました。
眺望もよいでしょうし。
165: 匿名さん 
[2013-02-26 21:07:44]
たいした質問ではないですよ。
他所のマンションギャラリーでは向こうから言ってくることでした。
案内についた人がハズレだったのでしょうかね。
166: 匿名さん 
[2013-02-26 21:29:28]
摂津市じゃなかったらなあ
167: 契約検討中 
[2013-02-26 22:22:28]
前の人が書いてましたが、摂津市とタワーに違和感があるかどうかが購入の分かれ目ですかね。私は違和感はありませんので、前向きに検討してますが、契約状況はどうなってるんでしょうね?この前に管理説明会の時はそこそこ人はいましたが。
168: 周辺住民さん 
[2013-02-28 21:20:18]
摂津市の話題はパークシティーの時にもさんざん出ていましたね。私は茨木市からパークシティーに引っ越しましたが、快適に過ごしていますよ。マンション側の摂津市駅前は環境良いと思います。
169: 匿名さん 
[2013-03-02 16:07:36]
各駅しか停まらないようなローカル駅のタワマンは果たして買う価値があるのか。
170: 匿名さん 
[2013-03-02 20:16:55]
特急が停まる駅でも、駅から徒歩10分だと不便。

各駅でも、駅から徒歩5分圏内なら便利。

人それぞれの価値観次第ですがね。
171: 匿名さん 
[2013-03-02 22:14:32]
自分は断然後者ですね!

電車での通勤時間が、唯一の読書時間なので、、、
乗車時間は多少長くても、むしろ落ち着いてすごせます。

駅距離あるのはきついだけですね、、、
172: 購入検討中さん 
[2013-03-03 15:45:42]
登録会以降のスケジュールも決まりましたね!
若干管理料引き下がりましたし。
倍率も一部3倍とも聞いたので押さえれるか心配
173: 匿名さん 
[2013-03-05 08:16:44]
正雀での通過待ちはつらいよ
174: 匿名さん 
[2013-03-06 10:30:51]
倍率はどうなりますかね?
高くなってしまうかもしれないですね。
それにしても3倍のところもあったんですか…。
どうにか要望が重ならないようにしているのでしょうが
それでもなんですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる