なんでも雑談「花粉症」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 花粉症
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:59:45
 削除依頼 投稿する

東京住まいです。
最近鼻がものすごく出てきてむず痒いのですが
花粉症でしょうか・・まだ早い気がするのですが。
みなさん花粉症の方は、もう症状でましたか?

[スレ作成日時]2007-11-25 14:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

花粉症

22: 入居済み住民さん 
[2008-03-04 13:47:00]
花粉って住んでいる階数で被害の差はあるんですかね?
どなたか知りませんか?
23: ご近所さん 
[2008-03-04 20:52:00]
私は、20歳すぎの時、花粉症で目がかゆかったり、くしゃみがひどくてティッシュペーパーが
手放せなかった時がありましたが、今は治りました。
24: 匿名はん 
[2008-03-05 10:00:00]
治るんですね!?羨ましい!どうやったんですか??
25: ビギナーさん 
[2008-03-05 12:01:00]
私が学生の時の後輩(と言っても年上)で花粉症が治ったという女性がいました。
なんでも中学生頃にかかって、10年くらいでいつの間にか治ったらしいです。
その方が言うには「何年もするとアレルギーに耐性ができる」ということですが・・・。
それを聞いて、当時花粉症歴10年弱の私は「治るかも♪」と楽しみにしていました。

それから10年、一向に治る気配がありません。
・・・・今年も、ガンガンきております。
26: 匿名さん 
[2008-03-06 16:38:00]
始まりそうで、始まりませんねー
もしかして、治った??
27: 匿名さん 
[2008-03-09 01:10:00]
やべ〜酒飲んだら悪化した。鼻から空気がすえないよ(涙)
28: 匿名さん 
[2008-03-09 02:30:00]
劇的に直る薬を教えて下さい。
29: 匿名さん 
[2008-03-09 10:14:00]
くしゃみ、鼻づまりは、夜、悪化しますよね。

私は毎年症状が違うのです。
2ヶ月、たんが切れなくて、エヘン虫だった年があります。
花粉症でエヘン虫、って職場にはいなくて、不思議がられました。
うるさいしw
30: 匿名さん 
[2008-03-09 19:19:00]
35歳で発症。
いま51歳だけど あきらかに年々楽になってきています。
現在は医者に出してもらっている エルピナン20という坑アレルギー薬を毎晩一錠のむだけ。
朝方鼻がグズグズいうけど マスクいらずで外出できるまで 軽くなりました。
昔はひどかったから やっぱり年とともに耐性ができるのかも。
31: 入居予定さん 
[2008-03-12 17:22:00]
なかなか始まらないので治ったかな♪な〜んて淡い期待をしてみたが
今日は目がかゆくてかゆくて、くしゃみ100連発!!ついに来たか・・
32: 匿名さん 
[2008-03-12 22:09:00]
先月、くしゃみ止まらず「遂に花粉症か」と思ったが
高熱も出て風邪だった
今は鼻づまりが辛いが周りでは鼻風邪が流行っているしな

花粉症だと認めたくない 自分がここいる
33: 花粉症暦13年 
[2008-03-13 07:56:00]
昨日はかなりひどくて、何度も目をゴシゴシしてしまった。
今朝起きたら、前日大泣きした翌日みたいに腫れてる。あ〜・・おいわさん。。
34: ビギナーさん 
[2008-03-13 10:07:00]
ぼーっとします。微熱あります。
目玉を取出してじゃぶじゃぶ洗いたいです。

ずーっと花粉症だけど、もしかして他のアレルギーもあるかもと
病院でアレルギーの血液検査をうけてみました。

見事、スギ花粉だけ値が振り切れていました。
毎年毎年1月終わり頃から4月末までたっぷり3ヶ月。
でも他になくてよかった・・・。
35: 匿名さん 
[2008-03-13 10:29:00]
スギだけならまだラッキーな方ですよ。
私なんかヒノキもブタクサも・・・。
それで年がら年中ティッシュが手放せません。

昨日は特にひどかったですね。
夜はティッシュの箱を抱えて過ごしていました。
36: 匿名さん 
[2008-03-13 15:12:00]
ブタクサって5月連休頃に花粉症症状がでますか?
37: 匿名さん 
[2008-03-13 16:07:00]
ブタクサは秋ですよね。
38: 匿名さん 
[2008-03-13 19:56:00]
花粉症の注射は男性不妊になると聞いたのですが、本当ですかね?
女性は出産前の場合あまり医者から勧められないそうですが、男性の場合注射を打つケースが多いそうで。すごく効くらしく息子も注射してもらいたいと言うのですが心配です。
39: 匿名さん 
[2008-03-13 23:21:00]
>>36
同じく、秋だと思うけど
日本全国同じとも限らず、地域で差があるのかな。

東京で杉花粉真っ只中の時に南九州に遊びに行った時に
それまで詰まってた鼻がス〜ス〜してきたのには驚いた!
すごい、凄すぎる。
それ以来花粉の時期には南か或いは北海道へ行きたくなります。
逃避旅行。

(ヒノキもあるので結構長引く)
40: 匿名さん 
[2008-03-14 12:08:00]
花粉症だと痰は出ませんよね?
41: 匿名さん 
[2008-03-14 21:12:00]
痰が出た年もありましたよ
42: ビギナーさん 
[2008-03-14 22:15:00]
痰は黄砂の影響だそうですよ。喉がイガイガします。
花粉と黄砂が合体して、強力なアレルゲンになっているようです。
43: 入居予定さん 
[2008-03-14 22:19:00]
今日は雨で楽でしたね・・
44: 匿名さん 
[2008-03-14 22:36:00]
毎年、花粉症か風邪かわからない症状が出ています
今は鼻づまりと痰です
去年はくしゃみで腹筋が痛くなりました
検査したほうがいいですよね

>41,42
お返事ありがとうございます
45: 匿名さん 
[2008-04-16 22:34:00]
スギ花粉はそろそろ終わりみたいですが
ひのき花粉の方、今ちょうど大変な時期ですよね〜?

この時期になると、くしゃみと鼻水が止まり
喉ががさがさして、咳が出て、痰がからみます。
息しづらくてエヘン虫が出てしまうので
偉そうにしてるみたいで嫌です。

ひのき花粉症のみなさん、いかがですか?
46: 匿名さん 
[2008-04-18 10:11:00]
ルイボスティー飲んだら、落ち着いた気がします(気のせいかも?)
47: 入居済みさん 
[2008-04-27 17:18:00]
昨日までエヘン虫がひどかったのに
今日は朝から出ていません。
やっと終息か?! だとうれしい〜^^
48: ギャフン 
[2008-04-27 17:26:00]
数日前から朝の花粉症の洗礼が有りません
今年は終焉したみたいです
昔は花粉症の人 大げさだなと笑っていましたが実際自分でなったら大変でした
失礼しました....
49: 入居予定さん 
[2008-04-28 01:14:00]
まじ?終焉ですか?
私は花粉症じゃないのに、娘が花粉症で
洗濯物や換気にものすごく気を遣ってきたけどもういいの?
自分ではわからないので、この情報を信じて外干し解禁にします〜
50: 入居済みさん 
[2008-04-28 07:16:00]
47ですが、甘かったです。
夕方まで快調だったのに、夕飯食べてからエヘン虫復活!
苦しかった〜 もういやだぁ〜
今朝もくしゃみ5連発!
まだまだ油断できないっす。

私の場合、始まるのが遅くて、終わるのも遅いので、皆さんと時期がずれてます。
今日もマスクで出社します。
51: 匿名さん 
[2008-04-28 11:35:00]
鼻の粘膜をレーザーで焼くと、花粉に反応しなくなり、
花粉症が治まると、最近、よく雑誌や新聞の記事で読むのですが、
誰か、やられた方いませんか?
52: 治療済みさん 
[2008-04-28 14:34:00]
3年前にレーザーで焼きました♪
私が医師から受けた説明では、花粉に反応しなくなるのじゃなくて「鼻づまりが改善される」でした。鼻がつまって寝られない人には最適な治療法だそうです。鼻水・くしゃみのほうが酷かった私には効果はいまいち・・・。

詳しいことは耳鼻科のHPを参考に
http://www.femmy-jibika.com/kafun/
レーザー治療は保険が適応されるので治療費は2800円程度。麻酔が効くまでの間はドキドキしましたが、ジーって音がして、少し焼けたような臭いがしたなと思ったらすぐに終了です。実にあっけないものでしたよ。今からだと今年は受け付けてもらえないと思います。治療は一年中受けられるわけではなく、症状が出る前、杉の人は年明けすぐに、イネ科の人は3月がもっとも効果的だと言われました。初診時に血液検査をしまして、その結果次第で個々の患者に最適な治療の時期を決めていただけます。以上ご参考までに。
53: 治療済みさん 
[2008-04-28 14:39:00]
追加

治療費は片鼻のお値段です。両方の場合は倍にしてお考えください。
54: 匿名さん 
[2008-04-28 15:32:00]
>>52さん

ありがとうございます。
51です。

私は鼻水がひどいんですが、レーザーは鼻水にはあまり効果がないのですね。
来年の初め頃に改めて、耳鼻科に行くようにします。
その頃には、もう少し医学も進歩しているかもしれませんしね。
55: 入居済み住民さん 
[2009-03-11 12:20:00]
古いスレを発掘して再利用。
昨日は花粉ひどいのわかってたけど、やむを得ず外出。
鼻水とまらんし、鼻づまりも酷くて寝れなかった。
今日はさらに花粉多いので、24時間換気も切って、新居でひきこもっとく。
@大阪北部

2ちゃんずっと規制で書き込んで辛さを紛らわせない。。。
56: 匿名さん 
[2009-03-11 12:39:00]
昨日までは大した症状出なかったのに、夜から目に違和感が出て
今日は鼻水が出るなぁ。
空気を吸うと刺激的。
@都内
57: 匿名さん 
[2009-03-11 16:35:00]
どなたか教えてください。
今年からなのですが、顔や首が所々荒れて痛痒く、
最近いつも涙目で、そのせいか目じりが切れて痛いです。
でも鼻水やくしゃみなどはほとんど出ません。
この症状も花粉症の一つなのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2009-03-12 11:02:00]
>>57
最近引っ越しましたか?
59: 匿名さん 
[2009-03-12 13:05:00]
今日もいっぱい飛んでるから、ひきこもっとく。
パン買いに行けない。。。
60: 匿名さん 
[2009-03-12 14:14:00]
ホームベーカリーをネットで買いましょう。
多分、パンの材料セットも一緒に売ってますよ。
焼きたて、おいしいですよ。
61: 匿名さん 
[2009-03-12 16:56:00]
いまからじゃ明日の朝に間に合わないよ(;;)
まだ買いにいってない。もう出たくないから帰りに家族に買ってきてもらう。
昨日もでなかったから、今日は外は大変だろうが、家の中では鼻水も朝だけで今は快適。
隙間だらけの一戸建てから密封性の高いマンションに引っ越して正解。
24時間換気の吸気口だけしっかりフィルターでブロックすれば(昼間は切ってるけど)花粉あまりはいってこない。
62: 匿名さん 
[2009-03-12 17:30:00]
>58さん
はい、5ヶ月ほど前に引っ越しました。
新築マンションです。
でもこの症状が出たのは2~3週間前からです。
63: 匿名さん 
[2009-03-12 17:53:00]
>>62
なんとなくカビのような気がしますね。花粉症ではないと思う。
念のため皮膚科や耳鼻科に行くことをお奨めします。
64: 匿名さん 
[2009-03-12 17:55:00]
耳鼻科じゃなくて眼科か。すみません。内科でもいいと思います。
65: 匿名さん 
[2009-03-12 18:04:00]
>>57
私は、ドラッグストアの洗剤コーナーに行くと、涙目になりますよ。
くしゃみや鼻水は出ません。

新しい家具でも入れて、シックハウス?とか
66: 匿名さん 
[2009-03-12 20:48:00]
ワタシの場合は、24時間換気のフィルター交換でハクション大魔王になり、更に辛いです。
67: 匿名さん 
[2009-03-12 22:16:00]
57です。
みなさんご回答下さりありがとうございました。
花粉症だけでなく他の要因も考えられるのですね。
この時期なのでとうとう花粉症になったのかなと
そればかり考えておりました。

新築マンションで24時間換気フル稼働で
カビの発生はあるのでしょうか?
ワンコがいるのでエコカラットもつけました。
新しい家具は少し大きめな食器棚とベッドくらいでしょうか。
カビやシックハウスの可能性もあるのですね。
怖いですね。

今度 病院に行ってきます。
ありがとうございました。
68: 匿名さん61 
[2009-03-12 23:19:00]
66さん、外フィルターの張り替えは家族にお願いするか、雨の日にするといいよ♪
内部フィルターは雨の日、外フィルター交換後、24時間換気切ってマスク着用!!
と、徹底しております。
花粉症って空気そのものが自分にとって「毒」になるから、病的に神経質になってしまう。。。
69: 66 
[2009-03-13 06:32:00]
有難うございます。
雨の日が良いのですね。隙間無しマスクの上で、そう致します。
雨だと不便なことも多いのですが、アレルギー患者にとっては救いの日かもしれませんね!
70: 匿名さん 
[2009-03-13 07:55:00]
恵みの雨!
フィルター交換しよう!
部屋の空気も入れ換えれるぞ。
その前にベランダも水で花粉流してから。
71: 匿名さん 
[2009-03-13 20:29:00]
気のせいかもしれませんが、雨の中、花粉が噴霧状になって自分に降り注いでいる様な。
こんなおかしな感覚に陥るのは、私だけだろうか。
花粉で雨天の感覚まで麻痺してしまった。
72: 匿名さん 
[2009-03-13 21:57:00]
風吹かないで欲しい。花粉が飛ぶから。。。早く花粉症から解放されたいな。
73: 匿名さん 
[2009-03-16 07:42:00]
今週は雨降らないorz
74: 匿名さん 
[2009-03-17 10:09:00]
関東からです。

お天気いいけど、黄砂のせいで空が霞んでる~~
洗濯物を干すのも悩ましい~~
75: 匿名さん 
[2009-03-17 10:31:00]
>>57

私はシックハウスになるのを避ける為に、新築マンションの入居を三ヶ月遅らせましたが、
入居して一ヶ月たった頃から、体のあちらこちらがゴワゴワして痒く(じんましん?)それが二ヶ月間続きました。
そういう症状になったのは初めてでした。
家族の中でなったのは専業主婦の私だけです。引っ越して、家の中を片づけたりして
余り外出もしていませんでした。

医者にも行きましたが、おきまりのアレルギー薬をくれるだけだし、「あなたの場合は長引くでしょうから
通院し続けてください。」といわれていやでした。薬はのみたくな~い、高いし。
76: 匿名さん 
[2009-03-17 21:44:00]
>75さん

そうなんです。
首や顔がごわごわして痛痒く、
手や体のあちこちに痒みのあるブツブツが出ています。
先日は微熱も数日間出て、ここ2日間は頭が痛いです。
これもシックハウスなのでしょうか?
75さんはもう症状は無くなったのでしょうか?
77: 匿名さん 
[2009-03-18 06:52:00]
じぶんもしばらく治まっていたジンマシンが引っ越した時から半年くらい続きましたね。
新築マンションだからというより、新しく買った家具(ベット)が原因だったような気がします。
78: 匿名さん 
[2009-03-18 07:14:00]
自分は花粉症歴25年です。
やはり歳と共に症状はだいぶ治まってきました。
花粉症は過剰反応が原因ですから、歳をとって抵抗力が弱まってくると症状が緩和されるのでしょうね。
嬉しいやら悲しいやら・・。^^

自分もいろいろな花粉症対策をしましたが、自分の経験からヨーグルト(特にビヒズス菌入り)が一番効果がありましたかね。体質改善効果があるみたいです。なので即効性は期待できないと思いますが、薬と違って安心安全です。
アレルギー体質や子どものアトピーにも効果があると聞きました。
79: 匿名さん 
[2009-03-18 07:32:00]
黄砂もまじって、もうダメポorz
80: 匿名さん 
[2009-03-18 07:57:00]
>>75

薬を飲みたくない人が医者に何しに行ったの?
81: 75 
[2009-03-18 12:10:00]
>>76さん

思い出しましたが、最初の症状は(発熱して同時に胸のあたりにブツブツと痒みのある湿疹がでました。)
だから、食あたりかな?って思っていましたら、(喉の奥に何かあるような異物感、偏頭痛も出てきました。)
それで喉の奥にポリープでも出来ていたら怖いので、医者に行ったという訳です。
耳鼻科でしたが受診者の数が多いせいか、診察室の中には8人ぐらいの患者がいて、その人達の目の前で、
いきなり鼻の穴から喉の方へ内視鏡(?)の管を突っ込まれて、いやでした。
幸いなことにポリープはありませんでした。

すいません、話をもどしましょう。
このような何かのアレルギーと思われる症状は、10人いたら10人それぞれ原因が違うというのが難しいところです。
原因と思われるものを、自分から遠ざけるしかないかなぁと思います。
私の症状は二ヶ月間ぐらいで治まりました。部屋の換気が大事だと思うので、24時間換気は夜寒くても止めずに
しっかりと回しています。そして、散歩してなるべく外の空気を吸うようにしています。
82: 匿名さん 
[2009-03-18 22:06:00]
花粉症なら、鼻うがいが効きますよ♪
83: 匿名さん 
[2009-03-19 08:01:00]
そんなのとっくにやってる。
昨日はどうしても外出する用事があったら、
なおってた目の炎症が再発。かゆいよぅ。
もちろん処方された目薬点眼してて。
84: 匿名さん 
[2009-03-19 21:55:00]
>>81さん
ありがとうございます。
最初の症状がとても似ていますね。
私もやはりシックハウスなのでしょうね。
私も24時間換気はしっかり回すようにしています。
前にどなたか書き込みしてくださっていましたが
今年になってからベッドを購入したのですが
ベッドでやすむようになってから変調が出てきたようにも
思います。
病院で検査したら原因ってわかるのでしょうか。
毎日とても辛いです。
85: 匿名さん 
[2009-03-20 16:20:00]
今年の流行グッズ、食品は何?
薬以外で対策したいです。
86: 匿名さん 
[2009-03-20 22:18:00]
鼻の穴の中に塗るヤツは?
鼻をよーくかんでからつけないととれちゃうけど。
87: 匿名さん 
[2009-03-21 11:07:00]
東京都は都知事が花粉しょうなので、補助金によって奥多摩などの杉林をばっ採し、木材利用を促進しながら花粉の少ない杉や広葉樹に転換しようとしている。
ところが、これに協力しているのは個人建築士や小規模の会社。
大手のハウスメ-カ-は、利益の多い輸入材に依存する方針を変えようとしないので、なかなか進まない。
88: 匿名さん 
[2009-03-21 11:42:00]
杉だけの人はいいなぁ、そろそろ収束するし。
杉檜だけじゃなくほかにも色々あるから、梅雨明けまでグジュグジュのままだorz
@大阪北部
89: 匿名さん 
[2009-03-21 13:08:00]
鼻の穴の塗り薬かぁ
90: 匿名さん 
[2009-03-21 22:28:00]
これだけ国民病になっているにもかかわらず、国がのんきに構えていることに疑問を感じる。
官僚や政治家が関連製薬会社から何かマージンでも貰っているとしか思えないのは私だけ?
それとも花粉症で日本経済を刺激しようとでもしてる?^^
91: 匿名さん 
[2009-03-21 22:47:00]
今日、マスクと水中眼鏡をして自転車に乗っているおじいさんを見た。
あれはゴーグルじゃない。まさに水中眼鏡だ。
92: 匿名さん 
[2009-03-22 00:23:00]
花粉症?鼻炎に効く**が売ってて最近飲んでます。
**だと体に優しそう?
93: 匿名さん 
[2009-03-22 00:24:00]
**→感 方
94: 匿名さん 
[2009-03-22 00:24:00]
**→漢 方
95: 匿名さん 
[2009-03-22 00:24:00]
↑すみません(汗)
96: 匿名さん 
[2009-03-23 07:48:00]
真面目に花粉症党でもつくろうか。
全国の杉檜切り倒して花粉レスの新種に植え替えとか、
花粉症患者に補助金とかをマニフェストにするの(;。;)
97: 匿名さん 
[2009-03-23 12:51:00]
風が強い日は憂鬱です。
目が…鼻が…
98: おかん 
[2009-03-24 00:18:00]
国をあげて、林業にもっと力を入れたらどうやろ。
放置された杉山をきっちり整備していったら
随分マシになると思うけどナァ。

木材だってやわっちい南の国のもんより
その土地で育った木がいいに決まってるんやから。

食べるものも住むための材料も国内で
まかなえるようにしていったら
色んなこと、うまくいくように思うんだけどなぁ。
99: 匿名さん 
[2009-04-07 23:19:00]
まだ花粉は飛んでいるのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2009-04-07 23:46:00]
花粉症って本当に花粉が原因なんだろうか。
純粋な花粉そのものよりも花粉が飛翔中に排ガスに汚染されることが問題なんじゃないだろうか。
またあるいは、工業地帯からの化学物質をたっぷりくっつけて春先から夏にかけて飛来してくる黄砂も原因ではないんだろうか。
このアレルギーの猛威は化学物質を考慮しないと説明がつかないような気がする。
101: おかん 
[2009-04-08 23:47:00]
排ガスと花粉の因果関係は聞いたことある。
だから都会の方が症状が出るって…
(アスファルトでいつまでも舞い上がるのもあるけど)

今は「ヒノキ」って言うけど、
ヒノキなんてどこにあるのさ!?って不思議!
沖縄に杉はないって言うけど、ヒノキもないのかな。

ちょっと前だけど、友人達が
「この間の黄砂、ひどかったなぁ。喉痛かったわ」
って滋賀県と奈良県で被害を共有してた。
大阪の自分にはそれが黄砂なんか杉なんか見分けられへんけど。
102: 匿名さん 
[2009-04-09 15:15:00]
鼻マスクをしたら、2~3分後むずむずしてきて、でっかいくしゃみが一発出ておしゃかになりました。
鼻マスク自体が刺激になっちゃったみたいです。
マスクしてると鼻と口のまわりが汗だくになって嫌なので、鼻マスクを買ったんだけど...。
目立たないし、汗かかないし、よかったのにぃ...。
103: 匿名さん 
[2009-04-09 15:30:00]
しばらく楽だったけどまたひどくなってきた。鼻水くしゃみひどいわ。
喉も痛い。ひのきはのどに来るよねぇ
104: おかん 
[2009-04-10 04:59:00]
あかん。
鼻がつまって起きてもた。

>ひのきはのどに来るよねぇ
そう?
あ~でもそう言われると喉もイガイガしてきた。

きれいな海のタスマニアは
毎年9500個分のサッカー場面積の森が
伐採によってなくなっているんだって。

その90%が日本に輸出され、紙になっているんだって。

使ったティッシュの山を見ると
おおいに一端を担ってるな~って思う。

もっぱら安価な外材に頼り、戦後植林したものの
放置された山の木々から飛散する花粉症に悩まされる日本の国民。
遠い南の国の木々を伐採して紙を大量消費する日本の国民。
・・・なんとかならないかなぁ・・・
105: 匿名さん 
[2009-04-10 07:34:00]
杉とひのきで花粉症用やわらかティッシュ作ればいいんだ!('▽')
106: 匿名さん 
[2009-04-10 18:26:00]
政府が杉を何百本伐採計画を立てているらしいけんども・・・。

それよか、もっと空気をきれいにする方法はないだろうか。

排気ガスと花粉の因果関係があるんでしょ?

あと、黄砂もそこに加わって悲惨なことに。
107: 匿名さん 
[2009-04-15 02:36:00]
花粉と添加物は関係あるのでしょうか。
108: ビギナーさん 
[2009-04-16 15:08:00]
2月くらいから、毎日のように鼻炎薬を飲んでいましたが、
先週土曜日くらいから、街でマスクをしてる人も、
あまり見かけず、花粉の話もでなくなったので、
ずっと何も対策しないで生活してますが、
ここんところ、体調不良で、昨日から本格的に
体調を崩しています。
風邪かなと思ってますが、まだ花粉は飛んでいますか?
神奈川に住んでいます。
頭が重く、熱っぽく、鼻水、気力もない状態です。
109: 匿名さん 
[2009-04-16 15:13:00]
ひのき花粉はまだ続いていますよ。
110: 匿名さん 
[2009-04-16 17:09:00]
そうですか。今日もくしゃみが酷かったのですが、ひのきですかね?
111: 匿名さん 
[2009-04-17 00:05:00]
なんか杉よりきついんだけど…
112: 匿名さん 
[2009-04-17 00:22:00]
今日引きこもって外一歩も出なかったのに、家の中で花粉にやられてくしゃみ連発してたよ@大阪北部。
ちゃんと掃除もしてるしマンションで吸気口はフィルターしてるのになんで?(;;)
昨日外に出たからなんだろうけど、しんどかった。
113: 108 
[2009-04-17 15:20:00]
ずっと、自分はスギ花粉だけかと思っていたのですが、
ひのきの花粉にも今年から、反応するように
なってしまったみたいですね。
なるほど・・・
では、やはりスギ花粉と同じ対策しないといけないですね。
はぁ、ようやく解放されたかと思いきや・・・
辛いですね。
スギ花粉の、症状も人と比べても大分重くて、
悩んでいたのですが・・・。
この先、一年中花粉に悩まされたら、
絶対辛すぎますね・・・。
114: 匿名さん 
[2009-04-17 18:33:00]
あ~目にきた~っ
つらいっす
つらいっす~
充血とまぶたの腫れ...
「泣きはらした目をしてどうしたの?夫婦喧嘩?」
と上司に言われました。
ちがう~!花粉じゃぁ!
115: おかん 
[2009-04-18 22:41:00]
どうやら風邪をひいたようで何かとしんどかったのですが、
会社の飲み会があって断れず飲んで帰ってきました。

いい気持ちで寝たはずなのに鼻がつまって飛び起きました。

その後横になると鼻づまりがひどくなるので
座って寝ようかと試みるものの、なかなか眠れませんでした。

エレファントマンっていつも座って寝てたんだようなぁ…
辛かったやろなぁ… 
などと思いながら…

翌日は眠れなかったために風邪もさらに悪化し、
起きていても鼻がつまりっぱなしで息がしずらかった。

なにげに呼吸できるって、幸せなことやったんや…
と思った。

今の時期、週末であってもアルコールは飲まないっ!
と、かたく誓った。
116: 匿名さん 
[2009-04-22 07:28:00]
GWどこか行きたいが、花粉がこわい
117: 匿名さん 
[2009-09-23 20:07:56]
秋の花粉が飛んでいる~
あああああぁああ~
つらいなあ~
118: おかん 
[2009-09-23 23:00:17]
え”っえ”っ~~!!
やっぱりそう!!??

なぁ~んか鼻がムズムズしてるのよねぇ。

え”っ、
え”っ~~!!??

119: 匿名さん 
[2009-09-24 21:03:49]
よかった。
仲間がいて。
120: 匿名さん 
[2009-10-06 21:19:42]
過疎ってるということは
これ以上仲間はいないの?
121: 匿名さん 
[2009-10-06 21:32:29]
過疎ってなどいない。たまたま沈んでただけだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:花粉症

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる