なんでも雑談「昭和40年代も語ってよ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 昭和40年代も語ってよ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-04 11:30:13
 削除依頼 投稿する

ライダー 変身! とぉ!!

[スレ作成日時]2009-02-18 09:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

昭和40年代も語ってよ!

2: 匿名さん 
[2009-02-18 09:24:00]
妖怪けむり
3: 匿名さん 
[2009-02-18 09:33:00]
魔法使いサリー

ひみつのアッコちゃん

魔法のマコちゃん

魔女っ子メグちゃん

花の子ルンルン
4: 匿名さん 
[2009-02-18 09:38:00]
げげげの鬼太郎あの唄がいい。げ げ げげげげー朝は墓場で運動会楽しいな楽しいな
おばけにゃ学校も試験もない←いいよなあ。
5: 匿名さん 
[2009-02-18 09:43:00]
試験がないオバケか
試験がある人間か

う〜む…
6: 匿名さん 
[2009-02-18 10:02:00]
ウルトラQと、
オバケのQ太郎が、
テレビ番組表に並んだ。
7: 匿名さん 
[2009-02-18 10:43:00]
いついかなる時も、慌てず騒がずラーメンをすする、小池さんを尊敬してた。
8: 匿名さん 
[2009-02-18 10:57:00]
少年ジャンプだな。

大ぼら一代、トイレット博士、女だらけ、アストロ球団、

毎週楽しみだったにゃ=
9: 匿名さん 
[2009-02-18 11:39:00]
野口五郎

西条秀樹

郷ひろみ
10: S30代 
[2009-02-18 12:57:00]
だいたい、ニュースや新聞で「刃物男」と言うような
表現が使われだしたのは、仮面ライダーのせいだと思うぞ!!!!!!
11: S40代 
[2009-02-18 13:46:00]
なにをぬかす!
強盗犯が覆面をするようになったのは月光仮面のせいだと思うぞ!!!!!!
12: S20代 
[2009-02-18 15:27:00]
たわけ!!!
鞍馬天狗を忘れぬなぁぁぁぁぁ!!!!!
13: 匿名さん 
[2009-02-18 22:37:00]
マスプロアンテナのCMソング
♪雷さんは野暮な奴だよへそばっかし狙って マスプロアンテナよ〜
 昼間から足だし寝そべりのお姉さん PTAのママからよくクレームなかったね。
14: 匿名さん 
[2009-02-18 23:32:00]
フィンガー5はこちらでよろしいでしょうか?
タエコちゃんになりたい・・と思っていました。
15: 匿名さん 
[2009-02-19 02:15:00]
一番人気はアキラ君でしょう。
16: S30代 
[2009-02-19 04:18:00]
> 13

マルゼン石油のCMと比べれば、何てことはない♪

オ〜〜モ〜レツ!!
17: 匿名さん 
[2009-02-19 08:11:00]
今となってはタエコちゃんと杉田かおるがかぶって見えるのだが…。
18: 匿名さん 
[2009-02-19 11:27:00]
色んな音楽祭で一般審査員をやった。生で歌手を見た。
山口百恵はやはりオーラを持ってた。
単純に可愛かったのは浅田美代子。
19: 匿名さん 
[2009-02-19 12:20:00]
浅田…さんは、
日本3大音痴の一人と聞きましたが、本当でしょうか?

すると、あとの二人は誰?
20: 匿名さん 
[2009-02-19 12:25:00]
面白かったTV

奥様は魔女

ルーシーショー

名犬ラッシー

わんぱくフリッパー
まだまだある
21: S40代 
[2009-02-19 12:36:00]
ロンパールームのおやつの時間になると

TVの前で必ず一緒に牛乳を飲んでいた。

あのミツバチの絵の描いたマグカップ、欲しかったなぁ。。。
22: 匿名さん 
[2009-02-19 12:59:00]
子供番組の最大事件、

ロンパールームの

「しりとり事件」

ニコちゃんもコマッタちゃんもみどり先生も、まっ青。
23: 匿名さん 
[2009-02-19 13:30:00]
オラは「ハンナ・バーバラ」が製作していたアニメが凄く印象に残ってるだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KkwooZa0EQA のシンドバッドの冒険の
テケテケGRPサウンズ風のイントロ聞くと涙が出る・・・
チキチキマシンも好きだったな。
 
当時、12チャンの「まんがの国」で放送してたような。
ポパイもここかしら。
24: 匿名さん 
[2009-02-19 14:16:00]
>>20
世界の料理ショーが最高でしたね。
>>23
自分はマイティマウスとスーパースリーが大好きでした。

あの頃は夕方12chアニメや日曜のお昼前のドラマなどアメリカの物がおもしろかった。
その後ぐらいの爆発デュークやワンダーウーマンもそうだけど、
600万ドルの男や超人ハルク等秀逸な作品が多かったと思います。
なつかしい そう感じたら もうじじい
なんでしょうね。
25: 匿名さん 
[2009-02-19 14:37:00]
ラリホー ラリホー ラリルレロ♪
かな?

あと、パートリッジファミリーとかのアメリカモノも好きだったなー
26: 23 
[2009-02-19 15:04:00]
>>24
>>25
ありましたね〜。
そうです、そうです。
♪コイルはでぶんちょ、ぼよよよよ〜ん♪
バンドやっている設定でしたよね。
12チャンじゃないですが、バイオミックジェミーという
女性サイボーグものも好きでしたねぇ。
宇宙空母ギャラクティカとか。
27: ご近所さん 
[2009-02-19 15:31:00]
年金は沢山貰いたい!

医療費は払いたくない!

と、のたまう方々が活躍しだした頃でした。
28: 匿名さん 
[2009-02-19 16:45:00]
カルビースナックだろやっぱり。

俺はラッキーカード当てて、仮面ライダーアルバムもらったことあるぞ!

いいだろ
29: 匿名さん 
[2009-02-19 19:03:00]
ラリホー ラリホー ラリルレロ

これ聞くと土曜夜の夢であえたらを思い出す。
30: 匿名さん 
[2009-02-19 19:04:00]
>>23-25
宇宙王者ターガンを忘れてやしませんか。
31: 地方住人 
[2009-02-19 19:36:00]
ロンパールームはこっちは放映していなかったけど、
有名な「しりとり事件」は知ってるよ!
ウィキにも載ってるね。実際にその回を見た人に話を伺いたい!

オラが村には、東京12チャンなんてハイカラなチャンネル、無いよ。
でも知ってるよ〜。
チキチキマシーンの「カーレース編」は、洋モノだよ。ところがどっこい「今日も京都で?ブラック魔王とケンケン達は…」で始まる「空中編」は和製アニメだよ。

ところで宇宙王者ってどんなの?
知らないのがあって、がっくり。
やっぱ都会モンにゃかなわね〜だ。
32: 匿名さん 
[2009-02-19 19:42:00]
補足。
アメリカから輸入した、カーレース編が面白かったんで、日本で空中編を作り、それがアメリカに逆輸入されたと、東京の友人から聞いた。
しかーし、間違っていたら、アニメに詳しい人にどつかれそうだ。
いや、ケンケンのファンから聞いたから、違いはないと思うのだが?
33: 匿名さん 
[2009-02-19 20:01:00]
仮面ライダー → 人造人間キカイダー → キューティーハニーの黄金の一時間半。

裏でど根性ガエル。え〜いアニマルワン!!
34: 匿名さん 
[2009-02-19 20:03:00]
帰ってきたウルトラマンのベムスターの放映日に飛行機が墜落して、
放映が延期になったよね?
35: 匿名さん 
[2009-02-19 20:07:00]
アイフル大作戦をもう一度見たいな〜
36: 匿名さん 
[2009-02-19 20:33:00]
早く人間になりた〜い
37: ベム続き 
[2009-02-19 20:35:00]
それは妖怪人間ベム
38: 匿名さん 
[2009-02-19 20:40:00]
↑ じゃあ〜

サブマリンシュート!!
39: 匿名さん 
[2009-02-19 21:46:00]
バロム1なんて覚えてますか??
40: 匿名さん 
[2009-02-19 22:13:00]
ヒーローモノとスポコン。
どちらも盛況でしたね。
だんだん似たりよったりで分からなくなりましたが。
好きだった番組を語って下さい♪

全国共通はNHKですね。
人形劇もありましたね。
41: 匿名さん 
[2009-02-19 22:32:00]
NHKなら 未来少年コナン
飛行機の翼の上を走る姿が非常に印象に残ってます。
家庭子供ドラマなら、ケンちゃんシリーズとあばれはっちゃくかな。
あとはがんばれロボコンや、ミラーマンにチビラくんでしょうか。
でもロボコンのロビンちゃんには今で言う「萌え」でしたね。
42: 匿名さん 
[2009-02-20 04:03:00]
いやいや、
美少女なら、サリーちゃんに出てくるスミレちゃんが1番ですぞ。
43: 匿名はん 
[2009-02-20 06:05:00]
♪♪馬場に猪木にブッチャーに♪♪
44: 匿名さん 
[2009-02-20 06:13:00]
十六文キーック!
45: 匿名さん 
[2009-02-20 07:04:00]
ガンバの大冒険
「ノロイ」が本当にこわかった。
46: 匿名さん 
[2009-02-20 08:50:00]
ガンバ♪イカサマ♪りんごかじり

若ぶって質問。

仮面ライダーに1号2号がある様に、バロム1には2、3があるのですか?

キカイダーの後に放送されたのに、なんでキカイダー01なのですか?
47: S40代 
[2009-02-20 11:54:00]
マジンガーZにガッチャマン♪
48: S40代 
[2009-02-20 11:58:00]
プリンプリン物語

カルピス劇場♪
「るっふふーん♪るっふふーん♪雪うさぎ〜♪」ってCM覚えている人いる?
49: 匿名さん 
[2009-02-20 12:43:00]
カルピス子供劇場以前は、アンデルセンやらムーミンやらをやっていた。
友人に「ムーミンて妖精だよ」と教えたら、「どう見てもカバだよ」と信じてくれなかった。
50: 匿名さん 
[2009-02-20 12:45:00]
赤き血のイレブンや巨人の星などを

なんでスポコンていうのかな?
51: スナフキン 
[2009-02-20 12:47:00]
それはね、ムーミン。
「スポーツコント」の略なんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる