エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス蕨市民公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. 4丁目
  7. ウェリス蕨市民公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-12 20:51:17
 削除依頼 投稿する

ウェリス蕨市民公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩12分
京浜東北線 「西川口」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.00平米~87.71平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-12 22:31:12

現在の物件
ウェリス蕨市民公園
ウェリス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩12分
総戸数: 47戸

ウェリス蕨市民公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-04-14 10:30:47]
蕨からも西川口からも徒歩12分。少し距離がありますね。
電車の音などは気にならないでしょうか。
立地面で気になる部分がいろいろ出てきそうです。
2: 匿名さん 
[2012-04-16 17:37:27]
駅徒歩12分。
スーモなんかにも出てる資産価値の話で
徒歩10分をオーバー。
リセール時に弱くなる。
その分価格は押さえ目。
3100万円台からある。
耐震構造。ディスポーザー無し。
プランも普通の田の字がメイン。

見に行って普通のマンションだな~という印象。
地元の方には良いかも。
3: 匿名さん 
[2012-04-17 22:10:40]
立地については売る側も承知してるんでしょうね、とにかく蕨市民公園に近いという点を前面に出してますね。
環境としては魅力ですがけっこう休日はごみごみしてしまうという側面もあるような。小さいお子さんやご年配の方がいるご家庭には良さそうです。
4: 匿名さん 
[2012-04-21 21:56:25]
リセールについても地元の人相手であれば意外とすぐ買い手も出そうに思います。
やはり市民にとってここの公演はランドマークでありなじみのスポットですし親近感もあります。
人に説明しやすい場所であるのも便利です。周囲が一通道路というのは好みが分かれると思いますが、子供がいる家庭だと交通量の制限もされて気も配りやすいのも利点になりますね。
5: 匿名さん 
[2012-04-22 22:33:31]
総戸数よりも駐車場の数が少ないのが残念なところです。駅近じゃないので、せめて1戸に1台のスペースが欲しかった。駐車場を借りるとなると、月数万円の出費が増えますよね。
6: 匿名さん 
[2012-04-23 23:42:17]
47戸で24台はこの立地だと少なく感じますね。公園が近いということでリタイア世帯が多めに入ればなんとかなるかもしれませんが購入してさあ抽選に外れましたでは厳しいですね・・・
元々一通で囲まれて車の出入りにはやや不向きな点もあってこれだけに抑えたんでしょうか。大きな公園の近くということでバス便は確保されているからいざとなったら無くてもなんとかなりそうではありますが。
7: 匿名さん 
[2012-04-26 22:35:16]
大きな公園が近いと環境がいいというのがここの一番の魅力でしょう。広い空間が近くにあると窓からの空気も違います。

今は防災の観点からも大きい公園の近くに住む事は安全性が高いと思います。これだけ大きい公園は当然防災拠点になりますから物資や水が配給される時も家から近いというのは安心です。
8: 匿名さん 
[2012-04-28 22:08:30]
大きな公園は地震が起きた時の第一次避難場所としても役立ちそうですよね。
防災の観点や環境の良さなどメリット面も多いとのことですが、
では逆にデメリットは何かありますでしょうか?
若者たちが夜中に集まって騒いだりしないかと心配もあります。
9: ママさん 
[2012-04-30 23:08:36]
夜はいたって静かだけど、休日の昼間はすごく賑やかですよ。
大好きな公園でよく行きますが、おすすめは午前中です。
昼からはバーベキューの煙がすごいので…。
10: 匿名さん 
[2012-05-02 22:00:03]
バーベキューの煙はマンション付近まで及ぶものですか?日中であれば遠くが賑やかだなくらいの音は許容範囲だと思っています。
休日の午後まで昼寝することもそうありませんからそこは万が一うるさかったとしても自分的には妥協できるポイントです。
避難場所が近いと災害の時も家族の安否を確認しやすいし、そうでなくてもこれだけ充実した広い公園が間近な環境はやはりファミリーにとっては魅力じゃないでしょうか。
11: 匿名さん 
[2012-05-03 22:49:02]
さすがに煙はマンションまで来ないでしょう。遊びに出かけるのなら、の話だと思いますよ。
市民にとっての休日のお出かけスポットでもあるので連休などはやはり賑わいます。今年のGWは雨模様ですから静かですけど。
人がごった返す時に出かけるのではなく、ゆったりとした平日に利用出来る、早朝や夕暮れの散歩を楽しめるなども近所に住んでこそですからそういった時に利用出来る環境を満喫したいです。
12: 匿名さん 
[2012-05-08 23:26:36]
今度の週末はオプションメニュー発表会ですね。基本的に広い物件が揃っているしゆったり生活するのにいいマンションだと思います。
リビングの向きは南西で日当たりもいいですし、玄関から公園が見渡せるという感じでしょうか?
13: 匿名さん 
[2012-05-10 09:22:27]
せっかくならベランダから公園が見渡せるとかなら景色もいいのですが向き優先と考えると仕方ないですね。
Kタイプは公園もバルコニーから覗けそうです。これはパントリーも広くてすごくいいですね。もっと広いLタイプよりも台所の使い勝手は良さそうなので気になります。高いかな~。
14: 匿名さん 
[2012-05-11 23:34:06]
Kタイプのパントリーすごく広いですね。他のタイプにもあればいいのにこれだけみたいでちょっと残念です。
食糧貯蔵スペースがしっかり取れそうで便利。マンション収納って瓶漬けとか置く場所があんまりないんですよね~毎年梅酒作ったりパンを作るので粉を大袋で買うと適当な収納場所の確保に困ってるので。。。

15: 匿名さん 
[2012-05-14 21:31:02]
一家のお母さんや子供は大体満足できる環境ですからあとはお父さんがどう思うかって感じなんでしょうね。
徒歩12分だとバス利用も考えないといけませんから。公園行きのバスはちょっと迂回するので時間かかっちゃいますが雨天の通勤ではまず利用すると思うので。
16: 匿名さん 
[2012-05-16 22:29:43]
子どもがいるので、公園が近いのは単純にいいですね^^

徒歩圏で楽しめる場所があるところを探していて目に付いたのでちょっと舞い上がってしまいましたが、ここは学区とかどんな感じですか?

あとは、比較的大きめの公園だと休日の混雑ぶりとかも気になります。

うーん、MRに行ってみる前に公園で実際遊んでみたほうがよさそうですね!
17: 匿名さん 
[2012-05-16 23:03:49]
この辺りに住まれている方はバス利用の方が多いのでしょうか?
自分もバス利用のことを考えてみましたが、徒歩12分の距離ならバスを待っている間に結構歩けてしまいそうですよね。
18: 近所に住む人 
[2012-05-17 18:04:53]
近くに住んでますが、ここは蕨も西川口 どちらに行くにも駅まで信号がないので、待たされることもなく12分でつくと思いますよ。
バスに乗る必要もないと思います

19: 周辺住民さん 
[2012-05-18 17:53:18]
近くに住んでいるものですが、
駅までは十分徒歩圏だと思いますよ。
坂もないので、私的にはまったく
ストレスありません。

公園の賑わいも、東建さんをはさんで
いるので、遠くで賑わっているな~程度に
しか聞こえないと思います。
窓をしめれば、ほぼ聞こえないのではないでしょうか。
煙もまったく気になりません。

こちらのマンションの入居者はご近所になるので
よろしくお願いします(笑)。

緑の少ない蕨の中では、比較的木々も多くて
とても暮らしやすいところですよ。
20: 匿名 
[2012-05-24 20:48:25]
購入を検討している者です。
物件的には気に入ってますが、線路から少し近いのが気になります。
窓を閉めておけば…とはよく言われますが、節電の世の中でエアコンはなるべくつけたくないですし、天気が良ければなるべく窓を開けて換気したいと思ってます。
京浜東北線はわりと夜遅くまで走ってますし、深夜には確か貨物車両も走ってませんでしたか?高崎線や宇都宮線はスピードを出して通過しますから、結構騒音がするのではと気になってます。
周辺にお住まいの方がいらっしゃれば、実際のところを教えてくださると嬉しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる