エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス蕨市民公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. 4丁目
  7. ウェリス蕨市民公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-12 20:51:17
 削除依頼 投稿する

ウェリス蕨市民公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩12分
京浜東北線 「西川口」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.00平米~87.71平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-12 22:31:12

現在の物件
ウェリス蕨市民公園
ウェリス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩12分
総戸数: 47戸

ウェリス蕨市民公園ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2012-09-20 12:25:25]
はああぁ?

洋室1とは主寝室で夫婦2人分の収納ですよ?
対して洋室2、3は子供部屋ですから収納量の差は当たり前では???

ちょっと調べたら?ちょっと書き込む前に。
43: 匿名さん 
[2012-09-20 16:58:06]
ま~収納が大きいのは間違いないことだから、そんなに厳しく突っ込まなくても・・・。
部屋によってサイズが違うのは当たり前だと思うけどね。
46: 匿名さん 
[2012-09-25 22:20:13]
主寝室以外の個室の収納にも若干差がありますからその事では。大したことなくても子ども同士となると揉めたりするんですよね~(笑)
でもそれを考えると、和室の方が布団の分洋室より収納スペースがあるから畳が嫌でなければ十分個室で使えるんですけどね。

47: 匿名さん 
[2012-10-03 22:45:21]
京浜東北線沿線に住んでいます。線路からの距離や、家の立ち方も蕨の建設地に似ているかも知れません。

電車の音が気にならないこともあれば、線路のつなぎ目を走る車輪の音が良く聞こえることもあります。どうしてなのかと調べてみたら、音は上にばかり伝わるものでもないようです。

音波の性質として、空気の温度の高いところから低いところへ伝わるそうです。上層と下層で空気の逆転層が出来ると、音は上に抜けずに反射してしまい、横に、遠くへ伝わるそうです。

冬に電車の音が良く聞こえるように感じていました。これは地表に冷たい空気がたまり、上空に暖かい空気があったとき、音は逆転層に反射して遠くまで聞こえるようです。確かに、我が家から歩いて15分ほどかかる実家からでも、電車の音が聞こえて驚いた経験があります。

ただし、うるさくて寝られないとか、話し声が聞こえないとか、気にするほどでもありませんが。アリスの歌ではありませんが、遠くで汽笛を聞きながら、、、程度です。

このマンションの建設地であれば、気温と天候によっては、窓を開けると良く聞こえることもあるでしょうか。
48: 匿名さん 
[2012-10-05 10:27:28]
イオン徒歩23分は遠いですね。車ならすぐだと思いますが・・・
Iタイプは各部屋にバルコニーがあっていいですね。
各部屋にバルコニーがある家ってなかなか無いので魅力的です
49: 匿名さん 
[2012-10-05 22:19:05]
この辺りに住めば、イオン前川もヨーカドー錦町も、車で行くでしょう。駐車場も、平日なら十分すぎるくらいの台数を確保しています。マックスバリューもイオン系ですから、トップバリューが並んでいるでしょう。

Iタイプは、すでに売れている部屋が多いようです。ローンキャンセルなのか、すぐに申し込める部屋もあるようですが、東側に3階建ての家があるため、日照がどうでしょうか。以前に聞いた情報なので、詳しくはモデルルームでお聞きください、、、営業マンじゃありませんけど。
50: 匿名さん 
[2013-01-27 18:22:01]
先日、現地を見てきましたが、存在感があって
なかなかいい感じに仕上がってきていました☆
もう、だいたい売れたのかな?
51: いつか買いたいさん 
[2013-01-29 17:11:46]
この公園って虫多くないですか?
隣も緑多いので自然がいっぱいですね。
公園て夜も暗くておっかないので不安なんです。
商店街の方がまだありがたいです。
サンマルクありますよね。これは好きです。
52: 匿名さん 
[2013-01-31 10:17:11]
一番近いスーパーはマックスバリュになりますか?ヤオコーかな?
マックスバリュは9時から24時まで営業しているので重宝しそうです。
(駅の方向にあれば尚良かったとは思いますが)
今週末は建物内モデルルームがオープンなので、ついでに周辺環境も観てきます!
53: 匿名さん 
[2013-02-05 19:00:50]
なんといっても蕨ですからね。
そのあたりの事情を考慮してこの価格ということですか。
埼玉ということで割安を狙っている人がターゲットでしょうか。
54: 匿名さん 
[2013-02-06 12:11:58]
なんといっても埼玉では浦和と大宮が人気ですからね。
蕨にも開発が期待されるということでしょうか。
そのあたりもこれから開拓できそうですね。
55: 匿名さん 
[2013-02-08 11:08:44]
車があればなお住みやすい地域ではあるでしょうね。
価格面も手が届きやすいですし、
穴場ですよね。
浦和や大宮もいいですが、この辺りも静かでいいです。
56: 匿名さん 
[2013-02-08 12:25:07]
不動産に穴場なし。
ちょっとさん、もう少し意味がある文章を!
57: 匿名さん 
[2013-02-15 04:12:12]
出来上がった現地を見に行ってきたのですが、
隣のマンション(東建)とかなり近いように感じました。
反対運動等はとくに行なわれなかったと聞きましたが、
実際に住んだら、反感を買いそうで恐いです。
58: 匿名さん 
[2013-02-16 07:28:58]
>>57
メートルで言うとどれぐらいの間隔でしたでしょうか??
あまり近く窓がお見合いの場合は互いに気を使ってしまいますのでチェックポイントですよね。

スロップシンク基本仕様で付いているようですがこれは外すことはできないですか(汗)
うちは使わないと思うんですよね、バルコニーは何もないシンプルな形が好きなものでして、場所をとっているように見えました。
以上が気になるポイントです。
59: 匿名さん 
[2013-02-16 14:04:13]
58さんへ

メートルではわかりませんが、
「ウェリス」の駐輪場を挟んですぐ隣です。
すぐ前に「ウェリス」が建ってしまったことで
あきらかに東建マンションの人たちの
景観を妨げることになったと感じるので
ちょっと恐いです。
60: 匿名さん 
[2013-02-18 12:48:49]
この辺りだと車はあったほうが断然便利ですよね。
大型商業施設も周辺に色々ありますから休日は退屈しなくて良さそう。
61: 匿名さん 
[2013-02-25 17:48:04]
車がないと不便を感じる人は多いのでは。
ある程度、自由度がないとあとで苦労しそう。
移動などで損をしないように選んだ方がいいですよ。
62: 社宅住まいさん 
[2013-03-03 13:53:31]
もうすぐ売り切れてしまうでしょうか。あと4つくらい?でしょうか。
駐車場はいっぱいで外になってしまうだろうことで引っかかりましたが、
一度見ておけば良かったと思いました。遅きに失した感ありますね。次が出れば期待します。
63: 匿名さん 
[2013-03-31 22:45:42]
蕨は見落としやすいスポットになっていることは間違いない。
のどかな場所ですけどね、駅前とか。
住むとなると、どうなんでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる