エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス蕨市民公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. 4丁目
  7. ウェリス蕨市民公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-12 20:51:17
 削除依頼 投稿する

ウェリス蕨市民公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩12分
京浜東北線 「西川口」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.00平米~87.71平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-12 22:31:12

現在の物件
ウェリス蕨市民公園
ウェリス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩12分
総戸数: 47戸

ウェリス蕨市民公園ってどうですか?

21: 周辺住民かつ購入予定者 
[2012-05-28 13:51:46]
多少の不安はどなたか書かれていましたが駐車場です。
確認したら抽選はずれの場合は今のモデルルームのあるオプトエレクトロニクスの敷地を駐車場として使用できる可能性もあるようです。

環境、駅からの距離も全く問題なく、この辺で探してしていて一番条件に合った所だと思います。
ここなら知り合いも徒歩圏に結構いますし。

同じ様な条件でさいたま市だと700~1,000万高いし、川口でも500万は高い感じですね。

市民公園だけじゃなくて回りに小さな公園がたくさんがあって電車の音もほとんど問題なくて・・・

建築には詳しいほうですけれど、毎週見に行っています。
ここの監督さんや職人は今まで見てきた中でもかなりいいほうに入りますよ。

購入予定者はやはり若い人が多いようですけど。
22: 匿名さん 
[2012-05-29 19:04:36]
周辺住民さんが購入予定ということはこの場所に愛着があるんでしょうね。

せっかく公園に近いのに間に他の建物があるのはな・・・と思う部分があったのですが、>19さんの言うようにそれが騒音や繁忙期の煙からのクッションになってると考えればそれも利点になりますよね。

お手頃さと環境が揃っているので若い世代にも買いやすいのはありがたいです。
23: 匿名者 
[2012-05-30 09:49:03]
今度この物件のMRに行く予定ですが、物件から線路までが60~70mと電車の音が気になります。>21さんはほとんど問題ないと言われていますが他の方の意見も聞いてみたいです。
24: 匿名さん 
[2012-05-30 10:27:18]
電車の騒音ですが、MRに3時間ほどいて説明等々受けましたが
その際に電車の音はまったく気にならなかったですね。
ここの掲示板見て、そういや線路が近くにあったな~って感じです。

購入申し込みの予定なので、こちらの方々にお世話になることが
あるかもなので、その時はよろしくお願いしますね。
25: 匿名さん 
[2012-05-30 11:58:11]
意外と電車の音、気にならないみたいですね。
窓閉めていればほとんど気付かない事が多いとか・・・・。
26: 匿名 
[2012-06-06 23:41:15]
19で書きこんだ者です。こちらのマンションの少し公園側に住んでいます。電車の音ですが、正直言って、気になる人には気になるぐらいは聞こえると思います。音に敏感な方でしたら、何度かいらして、ご自分が我慢できるレベルかしっかりご確認されることをお勧めします。
27: 購入検討中さん 
[2012-06-08 10:20:48]
この辺りだと車を持ってないとちょっと不便そうですね。

駐車場は月どのくらいなんでしょうか?一戸に一台は駐車場は確保できそうですか?
28: 匿名さん 
[2012-06-12 17:18:38]
駅からの距離、電車の音など気になる点もありますが、
しかし、安いな、という印象です。

なにか他に理由があるのでしょうか?
よく駅から10分以内という条件がありますが
それを2分越えるだけで価格は下がるものでしょうか??
29: 匿名さん 
[2012-06-21 13:39:08]
>>28
いや、その2点で価格が抑えめなんだと思う
23区内でなく埼玉県ですからね
逆にその2点がOKなら買い得

30: 匿名さん 
[2012-06-21 13:41:43]
MR行って音が気にならなかったから大丈夫、と書いてる方がいますけど、
音は上へ抜けます。
ここの3階以上だとかなり電車の音が聞こえます。
場所は気に入ったけど電車の音は無理という方は1、2階がいいでしょう。
31: 匿名さん 
[2012-06-23 21:21:58]
28です。
29さん、ご意見ありがとうございます。
引き続き検討してみます。
32: 購入検討中さん 
[2012-06-25 11:31:22]
やはり電車の音はするんですね。
住むなら3階以上が良いなと思っているのでとなると、下の音が聞こえますよね
夏場や今の時期は窓を開けて寝たいので(節電の為)
電車の音が結構気になるなら熟睡できなくなりそうですね
33: 匿名さん 
[2012-07-12 02:06:41]
資産価値としてはあまり高くないですかね?

公園の近くで、駅前にスーパーもあり
学校からも近く、個人的には住みやすそうだなと思います。
駅から徒歩12分が大丈夫なら、
案外良い物件ではないかと思うのですが。
34: 匿名さん 
[2012-07-12 03:17:31]
マンションを資産と考えると失敗します
自動車と同じ消費財です

快適で安全で気持ちよく過ごせるか

そう考えると「いいマンション」なんて人それぞれ
他人の意見に振り回されてはいけません
35: 匿名さん 
[2012-07-12 20:19:31]
34さん、ありがとうございます。
そうですよね、参考になりました。
36: 匿名さん 
[2012-07-13 21:27:11]
資産価値なんてちょっとでも良ければもうけもの程度に考えるだけで、やっぱり一番優先したいのは自分が住んで心地よく感じるかという点です。
資産価値の高い物件に住んでも自分が快適と感じるかは別問題です。
電車の音がよいBGMだと自分は思っているんですが、後は家族ですね。
38: 匿名さん 
[2012-07-14 02:01:35]
東口は風俗街、ホテル街じゃないよ。
それは西口ね。
目の前に大きな公園があって静かだし、環境はむしろ良いと思うよ。ただ周りにはホント何もないね。
39: 匿名さん 
[2012-09-17 01:44:18]
安いんだけど、それだけなんですよね。欲を言えば、もう少し静かだったら。
40: 匿名さん 
[2012-09-18 06:29:28]
ここは静かな部類じゃないですか?徒歩12分もあるんだからそれなりに。

キッチンは2WAYのものが便利だとは思うんですが、中住戸だったらGタイプしかないんですね。
もう少し他のタイプにも広げてほしかったです。これなら角部屋にした方がいいかとも考えますが価格差を見てみようと思います。
41: 匿名さん 
[2012-09-20 12:16:02]
安いのはやっぱりありがたいです。西川口も最近マンションがどんどん出来てきて雰囲気も変わってきているのでいい感じで街づくりが出来ていけばいいなと期待してます。
気になるのは間取りよりも部屋ごとの収納力の差です。クローゼットの大きさが部屋によって極端に小さかったりするので子どもに割り当てる時に揉めそうな気も…結局家具を使って狭くなってしまうし元から収納スペースが大きい方がいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる