エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス蕨市民公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. 4丁目
  7. ウェリス蕨市民公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-12 20:51:17
 削除依頼 投稿する

ウェリス蕨市民公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩12分
京浜東北線 「西川口」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.00平米~87.71平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-12 22:31:12

現在の物件
ウェリス蕨市民公園
ウェリス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越四丁目14番4(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩12分
総戸数: 47戸

ウェリス蕨市民公園ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2012-04-14 10:30:47
蕨からも西川口からも徒歩12分。少し距離がありますね。
電車の音などは気にならないでしょうか。
立地面で気になる部分がいろいろ出てきそうです。
No.2  
by 匿名さん 2012-04-16 17:37:27
駅徒歩12分。
スーモなんかにも出てる資産価値の話で
徒歩10分をオーバー。
リセール時に弱くなる。
その分価格は押さえ目。
3100万円台からある。
耐震構造。ディスポーザー無し。
プランも普通の田の字がメイン。

見に行って普通のマンションだな~という印象。
地元の方には良いかも。
No.3  
by 匿名さん 2012-04-17 22:10:40
立地については売る側も承知してるんでしょうね、とにかく蕨市民公園に近いという点を前面に出してますね。
環境としては魅力ですがけっこう休日はごみごみしてしまうという側面もあるような。小さいお子さんやご年配の方がいるご家庭には良さそうです。
No.4  
by 匿名さん 2012-04-21 21:56:25
リセールについても地元の人相手であれば意外とすぐ買い手も出そうに思います。
やはり市民にとってここの公演はランドマークでありなじみのスポットですし親近感もあります。
人に説明しやすい場所であるのも便利です。周囲が一通道路というのは好みが分かれると思いますが、子供がいる家庭だと交通量の制限もされて気も配りやすいのも利点になりますね。
No.5  
by 匿名さん 2012-04-22 22:33:31
総戸数よりも駐車場の数が少ないのが残念なところです。駅近じゃないので、せめて1戸に1台のスペースが欲しかった。駐車場を借りるとなると、月数万円の出費が増えますよね。
No.6  
by 匿名さん 2012-04-23 23:42:17
47戸で24台はこの立地だと少なく感じますね。公園が近いということでリタイア世帯が多めに入ればなんとかなるかもしれませんが購入してさあ抽選に外れましたでは厳しいですね・・・
元々一通で囲まれて車の出入りにはやや不向きな点もあってこれだけに抑えたんでしょうか。大きな公園の近くということでバス便は確保されているからいざとなったら無くてもなんとかなりそうではありますが。
No.7  
by 匿名さん 2012-04-26 22:35:16
大きな公園が近いと環境がいいというのがここの一番の魅力でしょう。広い空間が近くにあると窓からの空気も違います。

今は防災の観点からも大きい公園の近くに住む事は安全性が高いと思います。これだけ大きい公園は当然防災拠点になりますから物資や水が配給される時も家から近いというのは安心です。
No.8  
by 匿名さん 2012-04-28 22:08:30
大きな公園は地震が起きた時の第一次避難場所としても役立ちそうですよね。
防災の観点や環境の良さなどメリット面も多いとのことですが、
では逆にデメリットは何かありますでしょうか?
若者たちが夜中に集まって騒いだりしないかと心配もあります。
No.9  
by ママさん 2012-04-30 23:08:36
夜はいたって静かだけど、休日の昼間はすごく賑やかですよ。
大好きな公園でよく行きますが、おすすめは午前中です。
昼からはバーベキューの煙がすごいので…。
No.10  
by 匿名さん 2012-05-02 22:00:03
バーベキューの煙はマンション付近まで及ぶものですか?日中であれば遠くが賑やかだなくらいの音は許容範囲だと思っています。
休日の午後まで昼寝することもそうありませんからそこは万が一うるさかったとしても自分的には妥協できるポイントです。
避難場所が近いと災害の時も家族の安否を確認しやすいし、そうでなくてもこれだけ充実した広い公園が間近な環境はやはりファミリーにとっては魅力じゃないでしょうか。
No.11  
by 匿名さん 2012-05-03 22:49:02
さすがに煙はマンションまで来ないでしょう。遊びに出かけるのなら、の話だと思いますよ。
市民にとっての休日のお出かけスポットでもあるので連休などはやはり賑わいます。今年のGWは雨模様ですから静かですけど。
人がごった返す時に出かけるのではなく、ゆったりとした平日に利用出来る、早朝や夕暮れの散歩を楽しめるなども近所に住んでこそですからそういった時に利用出来る環境を満喫したいです。
No.12  
by 匿名さん 2012-05-08 23:26:36
今度の週末はオプションメニュー発表会ですね。基本的に広い物件が揃っているしゆったり生活するのにいいマンションだと思います。
リビングの向きは南西で日当たりもいいですし、玄関から公園が見渡せるという感じでしょうか?
No.13  
by 匿名さん 2012-05-10 09:22:27
せっかくならベランダから公園が見渡せるとかなら景色もいいのですが向き優先と考えると仕方ないですね。
Kタイプは公園もバルコニーから覗けそうです。これはパントリーも広くてすごくいいですね。もっと広いLタイプよりも台所の使い勝手は良さそうなので気になります。高いかな~。
No.14  
by 匿名さん 2012-05-11 23:34:06
Kタイプのパントリーすごく広いですね。他のタイプにもあればいいのにこれだけみたいでちょっと残念です。
食糧貯蔵スペースがしっかり取れそうで便利。マンション収納って瓶漬けとか置く場所があんまりないんですよね~毎年梅酒作ったりパンを作るので粉を大袋で買うと適当な収納場所の確保に困ってるので。。。

No.15  
by 匿名さん 2012-05-14 21:31:02
一家のお母さんや子供は大体満足できる環境ですからあとはお父さんがどう思うかって感じなんでしょうね。
徒歩12分だとバス利用も考えないといけませんから。公園行きのバスはちょっと迂回するので時間かかっちゃいますが雨天の通勤ではまず利用すると思うので。
No.16  
by 匿名さん 2012-05-16 22:29:43
子どもがいるので、公園が近いのは単純にいいですね^^

徒歩圏で楽しめる場所があるところを探していて目に付いたのでちょっと舞い上がってしまいましたが、ここは学区とかどんな感じですか?

あとは、比較的大きめの公園だと休日の混雑ぶりとかも気になります。

うーん、MRに行ってみる前に公園で実際遊んでみたほうがよさそうですね!
No.17  
by 匿名さん 2012-05-16 23:03:49
この辺りに住まれている方はバス利用の方が多いのでしょうか?
自分もバス利用のことを考えてみましたが、徒歩12分の距離ならバスを待っている間に結構歩けてしまいそうですよね。
No.18  
by 近所に住む人 2012-05-17 18:04:53
近くに住んでますが、ここは蕨も西川口 どちらに行くにも駅まで信号がないので、待たされることもなく12分でつくと思いますよ。
バスに乗る必要もないと思います

No.19  
by 周辺住民さん 2012-05-18 17:53:18
近くに住んでいるものですが、
駅までは十分徒歩圏だと思いますよ。
坂もないので、私的にはまったく
ストレスありません。

公園の賑わいも、東建さんをはさんで
いるので、遠くで賑わっているな~程度に
しか聞こえないと思います。
窓をしめれば、ほぼ聞こえないのではないでしょうか。
煙もまったく気になりません。

こちらのマンションの入居者はご近所になるので
よろしくお願いします(笑)。

緑の少ない蕨の中では、比較的木々も多くて
とても暮らしやすいところですよ。
No.20  
by 匿名 2012-05-24 20:48:25
購入を検討している者です。
物件的には気に入ってますが、線路から少し近いのが気になります。
窓を閉めておけば…とはよく言われますが、節電の世の中でエアコンはなるべくつけたくないですし、天気が良ければなるべく窓を開けて換気したいと思ってます。
京浜東北線はわりと夜遅くまで走ってますし、深夜には確か貨物車両も走ってませんでしたか?高崎線や宇都宮線はスピードを出して通過しますから、結構騒音がするのではと気になってます。
周辺にお住まいの方がいらっしゃれば、実際のところを教えてくださると嬉しいです。
No.21  
by 周辺住民かつ購入予定者 2012-05-28 13:51:46
多少の不安はどなたか書かれていましたが駐車場です。
確認したら抽選はずれの場合は今のモデルルームのあるオプトエレクトロニクスの敷地を駐車場として使用できる可能性もあるようです。

環境、駅からの距離も全く問題なく、この辺で探してしていて一番条件に合った所だと思います。
ここなら知り合いも徒歩圏に結構いますし。

同じ様な条件でさいたま市だと700~1,000万高いし、川口でも500万は高い感じですね。

市民公園だけじゃなくて回りに小さな公園がたくさんがあって電車の音もほとんど問題なくて・・・

建築には詳しいほうですけれど、毎週見に行っています。
ここの監督さんや職人は今まで見てきた中でもかなりいいほうに入りますよ。

購入予定者はやはり若い人が多いようですけど。
No.22  
by 匿名さん 2012-05-29 19:04:36
周辺住民さんが購入予定ということはこの場所に愛着があるんでしょうね。

せっかく公園に近いのに間に他の建物があるのはな・・・と思う部分があったのですが、>19さんの言うようにそれが騒音や繁忙期の煙からのクッションになってると考えればそれも利点になりますよね。

お手頃さと環境が揃っているので若い世代にも買いやすいのはありがたいです。
No.23  
by 匿名者 2012-05-30 09:49:03
今度この物件のMRに行く予定ですが、物件から線路までが60~70mと電車の音が気になります。>21さんはほとんど問題ないと言われていますが他の方の意見も聞いてみたいです。
No.24  
by 匿名さん 2012-05-30 10:27:18
電車の騒音ですが、MRに3時間ほどいて説明等々受けましたが
その際に電車の音はまったく気にならなかったですね。
ここの掲示板見て、そういや線路が近くにあったな~って感じです。

購入申し込みの予定なので、こちらの方々にお世話になることが
あるかもなので、その時はよろしくお願いしますね。
No.25  
by 匿名さん 2012-05-30 11:58:11
意外と電車の音、気にならないみたいですね。
窓閉めていればほとんど気付かない事が多いとか・・・・。
No.26  
by 匿名 2012-06-06 23:41:15
19で書きこんだ者です。こちらのマンションの少し公園側に住んでいます。電車の音ですが、正直言って、気になる人には気になるぐらいは聞こえると思います。音に敏感な方でしたら、何度かいらして、ご自分が我慢できるレベルかしっかりご確認されることをお勧めします。
No.27  
by 購入検討中さん 2012-06-08 10:20:48
この辺りだと車を持ってないとちょっと不便そうですね。

駐車場は月どのくらいなんでしょうか?一戸に一台は駐車場は確保できそうですか?
No.28  
by 匿名さん 2012-06-12 17:18:38
駅からの距離、電車の音など気になる点もありますが、
しかし、安いな、という印象です。

なにか他に理由があるのでしょうか?
よく駅から10分以内という条件がありますが
それを2分越えるだけで価格は下がるものでしょうか??
No.29  
by 匿名さん 2012-06-21 13:39:08
>>28
いや、その2点で価格が抑えめなんだと思う
23区内でなく埼玉県ですからね
逆にその2点がOKなら買い得

No.30  
by 匿名さん 2012-06-21 13:41:43
MR行って音が気にならなかったから大丈夫、と書いてる方がいますけど、
音は上へ抜けます。
ここの3階以上だとかなり電車の音が聞こえます。
場所は気に入ったけど電車の音は無理という方は1、2階がいいでしょう。
No.31  
by 匿名さん 2012-06-23 21:21:58
28です。
29さん、ご意見ありがとうございます。
引き続き検討してみます。
No.32  
by 購入検討中さん 2012-06-25 11:31:22
やはり電車の音はするんですね。
住むなら3階以上が良いなと思っているのでとなると、下の音が聞こえますよね
夏場や今の時期は窓を開けて寝たいので(節電の為)
電車の音が結構気になるなら熟睡できなくなりそうですね
No.33  
by 匿名さん 2012-07-12 02:06:41
資産価値としてはあまり高くないですかね?

公園の近くで、駅前にスーパーもあり
学校からも近く、個人的には住みやすそうだなと思います。
駅から徒歩12分が大丈夫なら、
案外良い物件ではないかと思うのですが。
No.34  
by 匿名さん 2012-07-12 03:17:31
マンションを資産と考えると失敗します
自動車と同じ消費財です

快適で安全で気持ちよく過ごせるか

そう考えると「いいマンション」なんて人それぞれ
他人の意見に振り回されてはいけません
No.35  
by 匿名さん 2012-07-12 20:19:31
34さん、ありがとうございます。
そうですよね、参考になりました。
No.36  
by 匿名さん 2012-07-13 21:27:11
資産価値なんてちょっとでも良ければもうけもの程度に考えるだけで、やっぱり一番優先したいのは自分が住んで心地よく感じるかという点です。
資産価値の高い物件に住んでも自分が快適と感じるかは別問題です。
電車の音がよいBGMだと自分は思っているんですが、後は家族ですね。
No.38  
by 匿名さん 2012-07-14 02:01:35
東口は風俗街、ホテル街じゃないよ。
それは西口ね。
目の前に大きな公園があって静かだし、環境はむしろ良いと思うよ。ただ周りにはホント何もないね。
No.39  
by 匿名さん 2012-09-17 01:44:18
安いんだけど、それだけなんですよね。欲を言えば、もう少し静かだったら。
No.40  
by 匿名さん 2012-09-18 06:29:28
ここは静かな部類じゃないですか?徒歩12分もあるんだからそれなりに。

キッチンは2WAYのものが便利だとは思うんですが、中住戸だったらGタイプしかないんですね。
もう少し他のタイプにも広げてほしかったです。これなら角部屋にした方がいいかとも考えますが価格差を見てみようと思います。
No.41  
by 匿名さん 2012-09-20 12:16:02
安いのはやっぱりありがたいです。西川口も最近マンションがどんどん出来てきて雰囲気も変わってきているのでいい感じで街づくりが出来ていけばいいなと期待してます。
気になるのは間取りよりも部屋ごとの収納力の差です。クローゼットの大きさが部屋によって極端に小さかったりするので子どもに割り当てる時に揉めそうな気も…結局家具を使って狭くなってしまうし元から収納スペースが大きい方がいいですね。
No.42  
by 匿名さん 2012-09-20 12:25:25
はああぁ?

洋室1とは主寝室で夫婦2人分の収納ですよ?
対して洋室2、3は子供部屋ですから収納量の差は当たり前では???

ちょっと調べたら?ちょっと書き込む前に。
No.43  
by 匿名さん 2012-09-20 16:58:06
ま~収納が大きいのは間違いないことだから、そんなに厳しく突っ込まなくても・・・。
部屋によってサイズが違うのは当たり前だと思うけどね。
No.46  
by 匿名さん 2012-09-25 22:20:13
主寝室以外の個室の収納にも若干差がありますからその事では。大したことなくても子ども同士となると揉めたりするんですよね~(笑)
でもそれを考えると、和室の方が布団の分洋室より収納スペースがあるから畳が嫌でなければ十分個室で使えるんですけどね。

No.47  
by 匿名さん 2012-10-03 22:45:21
京浜東北線沿線に住んでいます。線路からの距離や、家の立ち方も蕨の建設地に似ているかも知れません。

電車の音が気にならないこともあれば、線路のつなぎ目を走る車輪の音が良く聞こえることもあります。どうしてなのかと調べてみたら、音は上にばかり伝わるものでもないようです。

音波の性質として、空気の温度の高いところから低いところへ伝わるそうです。上層と下層で空気の逆転層が出来ると、音は上に抜けずに反射してしまい、横に、遠くへ伝わるそうです。

冬に電車の音が良く聞こえるように感じていました。これは地表に冷たい空気がたまり、上空に暖かい空気があったとき、音は逆転層に反射して遠くまで聞こえるようです。確かに、我が家から歩いて15分ほどかかる実家からでも、電車の音が聞こえて驚いた経験があります。

ただし、うるさくて寝られないとか、話し声が聞こえないとか、気にするほどでもありませんが。アリスの歌ではありませんが、遠くで汽笛を聞きながら、、、程度です。

このマンションの建設地であれば、気温と天候によっては、窓を開けると良く聞こえることもあるでしょうか。
No.48  
by 匿名さん 2012-10-05 10:27:28
イオン徒歩23分は遠いですね。車ならすぐだと思いますが・・・
Iタイプは各部屋にバルコニーがあっていいですね。
各部屋にバルコニーがある家ってなかなか無いので魅力的です
No.49  
by 匿名さん 2012-10-05 22:19:05
この辺りに住めば、イオン前川もヨーカドー錦町も、車で行くでしょう。駐車場も、平日なら十分すぎるくらいの台数を確保しています。マックスバリューもイオン系ですから、トップバリューが並んでいるでしょう。

Iタイプは、すでに売れている部屋が多いようです。ローンキャンセルなのか、すぐに申し込める部屋もあるようですが、東側に3階建ての家があるため、日照がどうでしょうか。以前に聞いた情報なので、詳しくはモデルルームでお聞きください、、、営業マンじゃありませんけど。
No.50  
by 匿名さん 2013-01-27 18:22:01
先日、現地を見てきましたが、存在感があって
なかなかいい感じに仕上がってきていました☆
もう、だいたい売れたのかな?
No.51  
by いつか買いたいさん 2013-01-29 17:11:46
この公園って虫多くないですか?
隣も緑多いので自然がいっぱいですね。
公園て夜も暗くておっかないので不安なんです。
商店街の方がまだありがたいです。
サンマルクありますよね。これは好きです。
No.52  
by 匿名さん 2013-01-31 10:17:11
一番近いスーパーはマックスバリュになりますか?ヤオコーかな?
マックスバリュは9時から24時まで営業しているので重宝しそうです。
(駅の方向にあれば尚良かったとは思いますが)
今週末は建物内モデルルームがオープンなので、ついでに周辺環境も観てきます!
No.53  
by 匿名さん 2013-02-05 19:00:50
なんといっても蕨ですからね。
そのあたりの事情を考慮してこの価格ということですか。
埼玉ということで割安を狙っている人がターゲットでしょうか。
No.54  
by 匿名さん 2013-02-06 12:11:58
なんといっても埼玉では浦和と大宮が人気ですからね。
蕨にも開発が期待されるということでしょうか。
そのあたりもこれから開拓できそうですね。
No.55  
by 匿名さん 2013-02-08 11:08:44
車があればなお住みやすい地域ではあるでしょうね。
価格面も手が届きやすいですし、
穴場ですよね。
浦和や大宮もいいですが、この辺りも静かでいいです。
No.56  
by 匿名さん 2013-02-08 12:25:07
不動産に穴場なし。
ちょっとさん、もう少し意味がある文章を!
No.57  
by 匿名さん 2013-02-15 04:12:12
出来上がった現地を見に行ってきたのですが、
隣のマンション(東建)とかなり近いように感じました。
反対運動等はとくに行なわれなかったと聞きましたが、
実際に住んだら、反感を買いそうで恐いです。
No.58  
by 匿名さん 2013-02-16 07:28:58
>>57
メートルで言うとどれぐらいの間隔でしたでしょうか??
あまり近く窓がお見合いの場合は互いに気を使ってしまいますのでチェックポイントですよね。

スロップシンク基本仕様で付いているようですがこれは外すことはできないですか(汗)
うちは使わないと思うんですよね、バルコニーは何もないシンプルな形が好きなものでして、場所をとっているように見えました。
以上が気になるポイントです。
No.59  
by 匿名さん 2013-02-16 14:04:13
58さんへ

メートルではわかりませんが、
「ウェリス」の駐輪場を挟んですぐ隣です。
すぐ前に「ウェリス」が建ってしまったことで
あきらかに東建マンションの人たちの
景観を妨げることになったと感じるので
ちょっと恐いです。
No.60  
by 匿名さん 2013-02-18 12:48:49
この辺りだと車はあったほうが断然便利ですよね。
大型商業施設も周辺に色々ありますから休日は退屈しなくて良さそう。
No.61  
by 匿名さん 2013-02-25 17:48:04
車がないと不便を感じる人は多いのでは。
ある程度、自由度がないとあとで苦労しそう。
移動などで損をしないように選んだ方がいいですよ。
No.62  
by 社宅住まいさん 2013-03-03 13:53:31
もうすぐ売り切れてしまうでしょうか。あと4つくらい?でしょうか。
駐車場はいっぱいで外になってしまうだろうことで引っかかりましたが、
一度見ておけば良かったと思いました。遅きに失した感ありますね。次が出れば期待します。
No.63  
by 匿名さん 2013-03-31 22:45:42
蕨は見落としやすいスポットになっていることは間違いない。
のどかな場所ですけどね、駅前とか。
住むとなると、どうなんでしょうかね。
No.64  
by 物件比較中さん 2013-04-03 10:45:33
雰囲気重視なら悪くない場所だと思います、
買い物の充実を求めると後で物足りなく感じるかもしれないですが。
2駅で川口に行けますしね、
このあたりまで視野を広げてみて判断するのもいんじゃないかと思います。

建物内モデルルームからの眺めはとりあえず確認したいですねえ、
気に入ればそのままMR住戸検討のアプローチもかけてみたいところ。

No.65  
by 匿名さん 2013-04-04 10:57:09
>58さん
スロップシンクはガーデニングをする方には手放せない設備と聞きますね。
家には子供がおり、頻繁に汚れた靴を洗う必要があるので欲しい設備ですが、
そうでなければ全く使わないものかもしれません。
あ、でも洗濯物干しの掃除に使用したぞうきん洗いには便利じゃないですか?
No.66  
by 匿名さん 2013-04-05 17:06:39
スロップシンクは後からほしいと思っても付けられるものじゃないので、
最初からついているのはポイント高いですね。
うちも子供がいるので上履きを洗うのにいいなぁと。

ただ排水溝が各戸あるか確認したいと思います。
何戸かに1つしかない場合、
他のお宅の迷惑にならないように結局使わなくなりそうなので。
No.67  
by 匿名さん 2013-04-08 20:13:02
あれば使う場面は多いと思いますよ。
うちはガーデニングはしないと思いますが運動靴を洗う頻度が上がりそうです。
実家だと外の水場で洗っていたけど、天気の悪い週末は洗えないからその週は上履きが汚かったな~と思い出しました。

ただ排水溝のことは考えてませんでした。各戸にあって当然だと思ってたんで…
No.68  
by 匿名さん 2013-04-10 10:31:21
家はガーデニングをしない予定ですが、夏場などにプールの水張りなど、子供の水遊びには良いかもしれません。
プールの水を抜く時もスロップシンクに移せるので便利ですね。
但し、規約などもありますしプールを利用する際は管理組合に聞いてみてからにするつもりです。
No.69  
by 匿名さん 2013-04-24 07:08:12
残り3邸です!
No.70  
by 匿名さん 2013-04-25 17:35:30
随分と件数が少なくなってきたものですね。
蕨という立地なのに、人気があるのだから、個人的には少し驚きです。
もう少し、売れ行きが良くないかと思ってはいたのですが、なかなかのものですね。
この調子なら完売は間違いないような気がします。
No.71  
by 匿名さん 2013-04-28 20:20:06
公園が近いのもあって、子育てのために利便性より環境を重視と思えばよい場所だと思います。
少子化と言っても子育て世帯は充分多いですからね。

>66
スロップシンクはやっぱり上履きですよね。
毎週持ち帰るものだし、子ども自身に洗わせるのにもちょうど良いと思います。
きれいなシンクでお膳立てしてあげると子どものモチベーションも上がるかなと(笑)
No.72  
by 匿名さん 2013-04-29 19:16:57
蕨の街自体が落ち着いていて好感が持てます。
街については好みが分かれるところかもしれませんが、埼玉の中でも静かで都心にも近くいいところだと思います。
街の人の、のどかな雰囲気があるので、公園に近いこのマンションにも興味があります。
残り戸数が少なくなっているので、早めにチェックしておきたいですね。
No.74  
by 匿名さん 2013-05-01 19:26:13
合併については市の名称で意見が対立しちゃってってのを聞いたことがあります。
川口は川口市の名称を残したい、合併するなら新市名をという蕨、鳩ヶ谷…で、結局先に根負けした鳩ヶ谷が吸収されてしまったと自分は受け止めています。
財政的なことを考えるとそう遠くない将来、合併の話も再度持ち上がるのでは。

もう棟内モデルルームになりますから、このGWくらいで決まってしまうかも?
No.75  
by 匿名さん 2013-05-02 18:13:11
GWで決まってしまいそうなのであれば、急いだ方が良さそうですね。
私も悪い物件ではなかったと思います。
モデルルームは一回みてみたいですね。
No.76  
by 匿名さん 2013-05-13 14:31:15
蕨はたしか、全国で一番小さな町だったような気がします。実際、駅前とかも大型の店舗もないですし、住宅街という土地がらですからね。住みやすい地域だとは思いますが、買い物とかの利便性はどうなんですかね。
No.77  
by 匿名さん 2013-05-20 14:16:35
連休明けて売れ行きはどうなんですかね。さすがに、一段落した感じがあるのかも知れませんけど、まだ残っているなら公園付近の物件が好きなので一度、見てみたかったと思います。京浜東北に乗れる物件で決めたいと思っているので、少し関心がありますね。
No.78  
by 匿名さん 2013-06-17 01:59:58
全邸、完売したそうです!!
No.79  
by 匿名さん 2013-06-17 04:56:04
完売おめでとうございます。
No.80  
by 匿名さん 2013-06-18 14:11:07
ついに完売してしまいましたか。結局、興味があったものの、一度も見にいけずじまいでした。公園近くの物件は人気が高いためか完売することが多いように思います。売れて良かったですね。
No.81  
by 匿名さん 2015-05-12 20:51:17
やっぱり蕨は強いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる