野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド中野本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 本町
  6. 2丁目
  7. プラウド中野本町ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-02 15:22:58
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/nakanohoncho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-04-03 10:58:50

現在の物件
プラウド中野本町
プラウド中野本町
 
所在地:東京都中野区本町二丁目419番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド中野本町ってどうですか

124: 匿名 
[2012-06-25 22:29:22]
HPの情報量が以前より絞られていますね。
既に売り切る見通しがたったのかしら。。

125: 匿名さん 
[2012-06-26 07:54:29]
この掲示板を見ていると、仕様がいまいちとの評価が多いようですが、具体的にはどういう部分がそうさせるのでしょうか。
126: 匿名さん 
[2012-06-26 12:20:12]
感じ方は人によるでしょうが、外観やコンセプトなどのイメージから期待したほどでなかったという印象です。

そういえば、この物件のホームページには、新築物件HPによくある設備や使用の説明が何もないですね。
モデルルームに行くしかないですね。

124さんの言うとおりアピールも限られてるし、そういったところで関心を引く気がないのかな・・・。

127: 匿名さん 
[2012-06-26 17:02:32]
126さん、
125です。確かにそうですね。至って普通でしたね。

ここは部屋によってはオーダー対応していないようですが、こんなもんなんでしょうか?他をあまり知らないものでして。
128: 匿名さん 
[2012-06-27 13:37:41]
理想が高すぎる人も中にはいらっしゃるようですが
竹中で財閥野村クラスですからやっぱり人気あるようですね
場所もいろいろ言われてますが人気もありますし
129: 匿名さん 
[2012-06-28 18:17:04]
どなたか、価格表をのせていただけませんか?

モデルルームの予約がなかなか取れないので・・
130: 匿名さん 
[2012-06-29 20:44:03]
119さん
やよいこども園は認定こども園として、話題になりましたね。保育園機能を
利用する園児のナーサリーコースと幼稚園の機能を利用するキンダーコース、
保育園機能を利用する園児と3パターンにわかれている様です。女性の園長先生で
子供たちもみんなのびのびしていていい幼稚園の様ですね。
幼稚園選びは行ってみて自分の子供にあうかどうか自分の目でみるのが一番だと思います。
131: 匿名さん 
[2012-06-29 22:49:35]
やよいこども園は行ってみた方がいいですね。
132: 購入検討中さん 
[2012-07-03 12:59:38]
この週末でほぼ全戸に要望書が入ったみたいで。好況ですね。
133: 匿名さん 
[2012-07-04 13:10:14]
中野坂上の分譲と聞いただけでちょいとアンテナが敏感になるのは自分だけかな。
イメージ、賃貸がほとんどの場所かな、住むに適した場所かなっていうのがあったけど、街としては控えめの品と、それなりの利便性があって好きになったんですよ。それがもう10年ぐらい前の話だから今だともっと便利にはなってるんだろうなあ。

都心のほうのスタンダードなマンションで広いっていうのは求めてなかったけどここだと4LDKもあるし、アンテナ張り詰めてます。
134: 匿名 
[2012-07-04 16:32:54]
ここも高円寺のように1期終了ですな。プラウドの小規模売り切り次はどこだ!
135: 買い換え検討中 
[2012-07-05 22:34:00]
次は同じ中野区の鷺ノ宮に行こう。
136: 匿名 
[2012-07-06 12:47:30]
閉まる前にモデルルーム行ってみたいなあ。
もう予約いっぱいなのかしら?
137: いつか買いたいさん 
[2012-07-06 22:35:03]
モデルルーム行ってきました。南西角部屋いい感じですが、サッシの高さが200cmしかないんですね。開放感台無し。いまどき220くらいないと、かなり圧迫感ありました。
138: 匿名さん 
[2012-07-13 22:11:13]
で、どうなんですか?売れ行きは。。。
139: 匿名 
[2012-07-16 10:32:01]
この近辺に住んでいらっしゃるお子さんは、普段どこへ遊びに連れて行っているのでしょうか?

近くに遊具のある公園もないですし、小さな子供をあまり見かけなかったので。
140: ママさん 
[2012-07-17 01:25:40]
139さん
確かにこのあたりは遊具のある公園が少ないんですよね。

近所に住んでいるので参考までに書かせていただくと…

近所には朝日が丘児童館があります。
2才児くらいまでならすこやか福祉センターがおすすめ。
小学生は本町図書館近くの空き地(公園?)でよく見かけます。
自転車があれば杉山公園や蚕糸の森公園、新宿中央公園も行ける範囲かと。

中野区は他の区に比べて子育て事業に力を入れていない感じは否めません。
とはいえ住んでみると狭い区ながら意外と子供は多くて、皆それぞれ工夫しながら子育てをしているようです。
電車の便はとてもいいので、ママ友は電車に乗って子供が遊べるところを開拓しています。
141: 匿名 
[2012-07-17 23:10:24]
140さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
子供が周りにいないのは寂しく感じ、少し不安になりました。


アクティブに動けば遊ぶところも色々ありそうで良かったです。

142: 匿名 
[2012-07-26 18:33:01]
中庭の竹って本物ですかね?
竹の根が将来、建物を傷めることはないのでしょうか。
ちょっと気になりました。
143: 買いたいけど買えない人 
[2012-07-26 20:57:12]
ここいいですね。
私は他を契約してしまったので、買える方が羨ましい。
南、三階より上で70平米前半は、おいくらだったのかしら。買えない値段ならあきらめつくけど。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる