野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド中野本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 本町
  6. 2丁目
  7. プラウド中野本町ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-02 15:22:58
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/nakanohoncho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-04-03 10:58:50

現在の物件
プラウド中野本町
プラウド中野本町
 
所在地:東京都中野区本町二丁目419番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド中野本町ってどうですか

41: 桜の木 
[2012-05-17 09:45:32]

管理費は高いと困りますね。高くする必要って本当にあるのですか? 坪350なら、文京区買いたいな=
42: 匿名 
[2012-05-17 09:49:32]
ご自由に。
マンション買う基準は予算だけじゃないからね。
都心の方が肌が合う人が居るのは当然。
43: 匿名さん 
[2012-05-17 23:20:10]
エレベーター多い ディスポ
管理費修繕高いでしょうが、
戸数がそれなりにあるので落ち着いた金額
になると思います
44: 物件比較中さん 
[2012-05-18 15:51:49]
立地的には三菱のザ・パークハウス中野坂上がよかったですね。ただ、管理費が三菱も高かったような。三菱や野村はやっぱり高いですね。まあ資産価値を保つためには仕方ないのでしょうかね。
45: 匿名 
[2012-05-19 06:07:40]
昨日チラシが入っていました。とっても素敵なマンションですね。
すぐに完売しそうですね。
46: 匿名さん 
[2012-05-19 22:16:45]
良いマンションですよね。
ここらへんの地区では一番ステイタスのあるマンションになりそうです。
47: 匿名 
[2012-05-20 06:14:25]
あの辺りは、それなりに余裕のある人達が戸建てに住んでるから、マンションでバリアフリーで暮らしたい、などの人が買ってくれそう。
48: 物件比較中さん 
[2012-05-21 14:01:26]
方南通りは少し距離ありますか?

昔の記憶ですが下町っぽい商店街になっている場所がたしかあったような。中には自転車通勤で西新宿方面に行く人もいると思いますし、なかなかそこまでの間の地域も楽しめそうですよね。

現地と新宿間のバスの利便性も高そう。電車よりも先に他の交通手段に目が行く物件は珍しいかもです。私はバスがあればそれで西新宿エリアまで通勤です。
49: 匿名 
[2012-05-21 18:50:59]
おっしゃるのは、有名な川島商店街じゃないですか?
方南通りはちょっとありますが、地元のママ達の行動範囲です。

そういえば、丸の内線の駅入り口が西寄りに出来ますよね。駅まではもう少し近くなるかも。

新宿まで、バスがよろしければ、宝仙寺の交差点渡ったところにバス停がありますね。徒歩5分?
50: 社宅住まいさん 
[2012-05-22 03:45:29]
ほぼ低層でほぼ中規模 坪300なら人気だろうね。
ここの近くにも小田急のリーフィア売りだしてるけど
相当売れ残ってる 

高級仕様にしたとしても、値付けを誤ると
売り切るのはむずかしいかもね。
51: 住まいに詳しい人 
[2012-05-22 09:55:04]
リーフィアは都心マンション経験がない小田急が意気がって高い値段つけたのが失敗のもと。ここは野村×竹中でブランド力を押し付けてきているので、高いのは納得いく。庶民は幻想は抱かない方がいいよ。
52: 購入検討中さん 
[2012-05-22 14:16:58]
でもさ、住まいサーフィン見ると周辺からみた物件の適性価格って坪274万でしょ。

300超えたら失敗しそう、、、

53: 匿名さん 
[2012-05-23 14:41:16]
>>49
川島商店街とは懐かしい名前が出てきましたねー、昔よく休みにぷらぷら行っていました。店頭で揚げ物とか売っているお店もあって、プチ日曜市感覚で楽しんでましたよ。そういえばここのマンションはそう遠くは無い立地ですね。一応検討に入れているんですけどあの商店街との位置関係までは今回考えてなかったなあ。住んだらまたきっとぷらぷら行きますよ。まだご存知ない方、それも周辺情報に是非、なかなか楽しい場所ですよ。
54: 匿名さん 
[2012-05-25 00:47:15]
坪350万くらいまでなら買いたいです。
55: 匿名さん 
[2012-05-25 02:24:33]
9日から案内会です。早めに動こう。

56: 匿名 
[2012-05-25 05:13:49]
この付近の感覚として、リーフィアは売れないけど、プラウドは売れる気がする。
なんでかなあ。
微妙に場所が違うから?
やはりブランド力?
買う予定ないけど見に行きたいなあ。
57: 匿名 
[2012-05-25 08:30:22]
>54
その価格は何階の場合ですか?
まさか1階じゃないですよね、1階でもその金額支払えるならある意味羨ましいですが笑
58: 匿名希望 
[2012-05-25 14:41:44]
55さん

どこかに内覧のご案内でてるんですか?
59: 購入検討中さん 
[2012-05-25 23:20:28]
案内会DM来てましたよ
60: 購入検討中さん 
[2012-05-25 23:36:19]
リーフィアのところは土地が少し低いからね。
ここは高台で土地もでかい。
北側は5階くらいのマンション
東は3階くらいの戸建やアパート
南は道路と低層マンション
西は道路と校庭
セットバックするだろうから
閉塞感はないでしょう。

まわりには大きな建物はないし
間違いなくこの周辺では一番目立つ物件になります。

中央線のような大人気とはならないけど
プレミア感はかなり出てくると思われます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる