株式会社グランイーグルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル蒲田ネオハート《契約者・住民用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. グランイーグル蒲田ネオハート《契約者・住民用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-23 23:14:06
 削除依頼 投稿する

色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-02 15:17:37

現在の物件
グランイーグル蒲田ネオハート
グランイーグル蒲田ネオハート
 
所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

グランイーグル蒲田ネオハート《契約者・住民用》

1: 匿名 
[2012-04-05 11:18:49]
マンションエントランスは残念ですよね。

直接原因は強風だと思いますが、設計上の問題はないのかが修繕積立金を使うかの争点になるかと。

東電のように想定外とは言えず、台風などの強風にも耐えれる設計で建築されていたのでしょうかね。

ちなみに近所の他マンションでは、同様の事象は発生していないですね。

いずれにしても修繕積立金を使う使わないに関わらず、同じ設計で元通りにするのは再発防止にはならないからNGであることは絶対ですね。

早くきれいなエントランスに戻してほしいものです。
2: 入居済み住民 
[2012-04-06 09:39:47]
エントランスの件は残念なことになりましたよね。

>1さんのおっしゃるように設計を変えるなどということをすると
費用がかなりかかってしまうのではないでしょうか。
私はそこまでしなくてもいいのでは、と思っております。

たまたま強風がふいたときにどなたかがドアを開けてしまったとか、そのときの風向きとか、
ドアをあけっぱなしにしていた、などどのような状態だったかは見ていないのでわかりかねますが自然災害ですからね・・
ドアが取れて飛んでいってしまったとかではないので、設計上の問題とはまったく思いませんでした。

大切な修繕積立金をこういった形で使うのはもったいないと思いますが
とにかく早く直して欲しいと思います。
3: 入居済み住民さん 
[2012-04-09 11:02:21]
エントランスの件、早急に直してほしいですよね。

でも、恐らく修繕費は10万円前後になるでしょうから、出来るものなら二度と壊れてほしくないです…。

あと、今回の件が開けっ放しによるものかどうかはわかりませんが、基本的に開けっ放しはよくないでしょうね。
小さなお子さんのいる所は開けっ放しの方が楽なのでしょうが、台風が来ると今回のようなことがまた起きるかも知れませんし、雨が自動ドアの部分にまで浸水すると、今度は自動ドアが壊れる可能性が出てしまいますからねぇ。
自動ドアの修理となると、程度に寄りますが50万円~100万円ぐらいの費用はかかりますから、それだけは絶対に勘弁してほしいと思います。
無駄に修繕費を払うのは誰も快く思いませんからね。
4: 異名 
[2012-04-11 01:47:57]
当初よりエントランスのドア気になってました。  
開けっ放しで何度もドアを閉めたことがあります

申し訳ないのですがマンションから出る時、ベビーカーで出る時や
ゴミ出しで両手がふさがっててそのままだったり、閉めてもらいたいです

あとエレベータードアー下の溝に砂、埃、泥が溜まったままで
ある程度は穴があるので下に落ちますが、

以前、マンションの掃除をしていた時、そこだけは毎日掃除するよう言われました、故障しないようにと
溝専門に掃除する道具があるんですが・・・規約に管理人さんの仕事範囲には入ってないです。
気になってしまいます・・・・このマンションはエレベーター点検の時だけなのかもしれません
5: 住民主婦さん 
[2012-04-20 00:19:03]
ポストの所にだけでも、防犯カメラ設置お願いしたい・・・
6: 入居済みさん 
[2012-04-24 10:42:19]
>5さん
なにかあったのですか?
7: 入居済みさん 
[2012-04-24 23:45:59]
本当に上の階の音がうるさい。足音や何かを引きずる音…。いい加減にしてほしい。
8: 入居済み住民さん 
[2012-04-26 08:18:48]
エントランスのドア、直って良かったです。

たまたまなのかどうかがわからないのですが、エントランスのドアが開きっぱなしにならないようになってません?
開きっぱなし防止には最適ですが、小さなお子さんのいる家にはちょっと不便になったかもしれませんね。

てか、いつ直す予定とか、いつ直ったという報告って無いんですね(汗)
あと、今後の使用に対しての注意事項とかも…。
これって、どこのマンションでも普通なんでしょうかね?
9: マンション住民さん 
[2012-04-28 00:52:29]
7さん
音は真上から聞こえても斜めからの音も、真上から聞こえることもありますよ
直接行ってお聞きしたらどうですか?
時間帯と、どうゆう音が聞こえるかをお伝えしたらいかがでしょうか?

遠慮はいらないですよ、嫌な思いをせず暮らしてください
音を出してる方は気付いてないから、いつもの生活の音を出すのだと思いますよ・・・・
10: 匿名 
[2012-05-09 15:23:48]
音は、高級マンションか一軒家でないと回避できない問題ですよね。
いろんなマンションを見て回り、そう理解しました。業者も言ってました。

音を出している家庭は、意図してうるさくしているわけはないと思いますから、相談してみていいと思います。


ちなみに、以前話題になったタバコ問題ですが、これも音同様かなと。
南側ベランダで喫煙されると、通気孔から匂うし、通気孔が真っ黒になるんですよね。
これからは日中夜、窓をあけることも多くなるので、喫煙されるかたは、配慮してほしいです。

寝ているときに、タバコの匂いがする風が入ってくるなんて、最悪ですよね。
11: 入居済み住民さん 
[2012-05-10 14:26:38]
私はタバコを吸いませんが…

通気口が黒くなるのは、タバコの煙が原因と言うより車の排煙が大きいと思いますよ。
内覧会の時点でベランダの手すりや窓のサンがちょっと黒ずんでいたぐらいですし。
その時はテレビドラマに出る姑みたいに、手すり等を指でこすって確認しちゃいました(笑)

私の場合、このマンションは環八沿いにあるので、購入時点で(通気口等が)黒くなるのは覚悟しておりました。

昔、第一京浜の近くに住んでいたことがありますが、その時の方がもっと黒ずみやすかったので、そういう意味では予想してたよりマシかな?って思っております。
12: 入居済みさん 
[2012-05-13 21:29:07]
上の人うるさいって。言いにいこうかな。
13: 入居済み住民さん 
[2012-05-14 09:41:44]
12さん、おそらく7さんと同一人物だと思いますが、住人のなりすましですか?
あなたは。

私には、水面に一石を投じて波紋を広げようとしているようにしか見えません。
14: 働くママさん 
[2012-05-22 23:16:24]
№12さんへ

№9ですが・・・いつまでも悩まず、上の方に行ってお伝えしなさい

同じマンションですし良い人ばかりじゃないですか!

下から、いつまでも恨まれてると思うと、私だったらぞっとします(笑)
さっぱりと言ってもらいたい・・・・・大丈夫! がんばれ!!!
15: 入居済み住民さん 
[2012-05-29 00:09:38]
NO.12さんへ

音は、本当にどこからのものなのかはわかりませんよ。
うちもかなりうるさい音が聞こえてきます。
最初は、上の階だと思っていたのですが…。
お子さんが南側から北側を行き来して走る音のような、ボールをついているような音です。
とても大人の方の足音ではありません。
我が家の上の階の方には、お子さんはいらっしゃらないのでなんでだろうと思っています。
おそらく、斜めやもしかしたら下の階の場合も考えられますよ。
言いに行くというか、ちょっとお話に行ってみたらいかがですか?
16: 入居済みさん 
[2012-06-09 16:02:41]
所詮は共同住宅ですからねぇ、書き込みで文句言ってないで直接お話に行ったらいいと思いますけど。
17: 入居済み住民さん 
[2012-06-15 12:58:17]
高橋容疑者、捕まりましたね。
まさか、すぐ近くに潜伏していたとは思いませんでしたが…。
てか、今は蒲田警察署にいるんですね。
しばらくはうるさいかもしれませんね…(汗)
19: 入居済み住民さん 
[2012-06-20 08:22:42]
昨晩の台風、風が強かったですね。
ところで…

先ほど、エントランスに出ましたが、またドアが変形してませんか?
気のせい?
20: 入居済み住民さん 
[2012-06-21 08:04:44]
エントランスのドア、やっぱり壊れてたみたいですね(涙)

しかし、強風の度にドアが壊れてたら、修繕積立金が高くなってしまいます(涙)
21: 入居済みさん 
[2012-06-21 14:20:09]
エントランスが壊れていたのは、ストッパー部分だけだと思っていました。

建物の立地上エントランス付近は風が強くなるんですかね。
構造を変えるのは無理なので、住民の私たちが風が強い日は気をつけないといけないと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる