株式会社グランイーグルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル蒲田ネオハート《契約者・住民用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. グランイーグル蒲田ネオハート《契約者・住民用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-23 23:14:06
 削除依頼 投稿する

色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-02 15:17:37

現在の物件
グランイーグル蒲田ネオハート
グランイーグル蒲田ネオハート
 
所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

グランイーグル蒲田ネオハート《契約者・住民用》

22: 匿名 
[2012-06-21 15:07:08]
駐輪場からの風が流れて来ていると思われます。
風向きから考えるに現在開閉している扉は可動しないようにして反対側を開閉するようにすれば解決するんではないでしょうか?
23: 住民さんB 
[2012-07-20 12:08:45]
ドアの開閉を反対側にしてほしいですね!

今日は昨日と違い本当に涼しく体が楽です。
去年入居と同時にエアコンを新しく購入しましたが・・・
室外機のパイプから黒かびらしき物が出で来てビックリです

出てくる水がバルコニーのコンクリートのびちゃびちゃはねてるし

まだ半年しかたってないのに・・・・
台所の換気扇を使用しているとき、エアコンの中でコンコン音がする時があります

一年保証があるから聞いてみようと思ってます
取り付け工事店も取り付けにてこずってたし・・・



24: 入居済み住民さん 
[2012-07-20 15:49:42]
エントランスのドアの開閉、私も反対の方が良いと思います。

ただ、ここで意見を出しても何も解決しないので、話し合いの場がほしいですね。
(アンケートでもいいのですが)
ドアの開閉は今のままが良いのか、反対にする方が良いのか。
まあ、おそらく”どちらでもいい”という意見が多いのでしょうが…。

あと、エントランスのドアの件で以前に日本企画管財さんに問い合わせたのですが、きちんとした回答が返ってきませんでした(涙)
他のグランでも日本企画管財さんの評判はよろしくないみたいなので、日本企画管財さんにはあまり期待しないようにしています。

でも、あまりにも我慢が出来なければ、グランイーグル本社に直接問い合わせをしようと思ってますけどね(笑)
25: 住民です 
[2012-07-21 22:16:23]
エントランスですが、反対側にすると自転車置き場から来る人とぶつかる可能性があるかもしれませんね。。。。
内側から外に開くのではなく、内向きにで開くようにするとどうかな。
ちょっと使い勝手悪いですかね。

ピーエス三菱の人から聞いたんですが、グランイーグルも問題視しているらしく、外も自動ドアにするかなど
検討しているらしいですよ。

ま、この掲示板でどうのこうの言っても改善されませんよね。
26: 入居済みさん 
[2012-07-23 11:27:56]
外側の扉も自動ドアにしてもらえたら、風の強い日でも大丈夫なのでしょうが、
どのくらいの金額がかかるか、また自動ドアにすることで毎月の管理費があがると思うので
きっと反対意見のかたも出てくるんでしょうね。
あとは引き戸にしてもらうとか・・・これも難しいか?

集合住宅なのでいろいろな意見があるのは仕方のないことですが、いい解決案があればいいですよね。

>23さん
エアコンの室外機からの水がはねているということは、パイプが地面まで達していないということでしょうか?
あと、パイプからコンコン音がするのは気密性の高いマンションではしかたないことで、逆流防止弁とやらを取り付けるとおさまるらしいですよ。あとはどこかの部屋の窓を少し開けるとおさまります。
27: 住民さんB 
[2012-07-26 01:47:16]
№26さん  ありがとうございました!!  23です。

メーカーに問い合わせ、逆流防止弁を取り付ける事になりました
取り付けると、詰まらないように自分でこまめに掃除をしないといけないそうです
その他の、問題点は見てみないとわからないそうです。
とりあえず、少し安心しました。
28: 匿名 
[2012-08-15 09:21:43]
六郷花火見えるかな
29: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 15:12:46]
28さんへ

方角的には右側にあるマンション付近だと思いますので、階層が低いと見えない恐れがあります。
高僧階なら大丈夫かもしれませんが、現地まで赴いたほうが無難だと思います。

ちなみに、私のところは六郷土手まで見に行きます。
30: マンション住民さん 
[2012-08-15 22:40:31]
家からは見えました。多分中層階でも見れたのではと思います。
31: 入居済みさん 
[2012-08-17 09:25:13]
六郷の花火、見れたのですね!
私も六郷土手まで出向いたのですが、来年は家から見ようかなと思ってしまいました。
情報ありがとうございました。
32: 住民さんB 
[2012-08-18 19:49:45]
今日、18日に行われてる花火大会は
川崎市多摩川花火大会ですか?世田谷区多摩川花火大会ですかね?
よく見えます方向は
六郷の花火大会と同じ方向です
今、上がってます(笑い)
33: 住民ママさん 
[2012-08-18 19:57:22]
凄いですね!!!
二箇所で上がってますね
よく見えます!
玄関側では東京タワーやスカイツリーがきれいな色で
毎日見えて嬉しいです。
34: 住民主婦さん 
[2012-08-18 20:17:52]
よく見ると、
3箇所であがってますよ!びっくりです・・・・花火好きな方は最高かも。
川崎市のは大田区のより圧巻でしたね!
35: 住民 
[2012-08-19 14:15:04]
最近、ベランダから自転車置き場を見るとバイク置き場に自転車がとまっています。
子供を乗せるタイプの自転車みたいなので、もしかしたら出し入れが大変でバイク置き場を借りているのかも
しれませんが、そうでなかったら・・・。
日によって異なりますが、自転車置き場に続く通路に止まっている自転車も相変わらずあるので
近々、管理会社に問い合わせてみようと思います。
この掲示板で言っても何も始まりませんが・・・。
36: 入居済みさん 
[2012-08-20 14:10:02]
>35さん
私もベランダから見える自転車気になっておりました。
きちんとバイク用の駐車場代金を支払っているのでしょうか・・・。
37: 住民ママさん 
[2012-08-21 02:55:06]
上層階で、バルコニーの手摺に布団を干してる人がいますね
危ないです   
風の強い日、ヒラヒラしてました~怖
万が一落ちたら危険です!
設置されてる物干しを下にさげて低くして干せますよ!!
知らないのかな?
38: 住人1 
[2012-09-01 17:17:01]
25さん
ビーエス三菱がドアを自動ドアに検討 って本当ですか?
だとすれば設計ミスを認めているということで負担金の心配はないですね。

2度の巨大低気圧通過の折、隣のマンションとの間をすさまじい風が吹き抜け水平に飛ぶ雨を見ました。
少しでも風のある日は駐輪場からの風で、普段でも重いゴミ集積所のドアが更に重くなります。
こちらもどうにかして欲しいです。



39: 入居済み住民さん 
[2012-09-01 23:08:44]
38さんへ

断定はできませんが、”想定外”と片付けられたら、ビーエス三菱が負担するのは考え難いと思います。

ただ、どちらにしましても、もっと情報が欲しいところです。
ですが、日本企画管材さんが情報をもっと開示しないことには…。

残念なことに、日本企画管材さんはお茶を濁しております。
40: 入居済み 
[2012-09-11 17:43:39]
南側の窓を開けるとシャンプーのようなきついニオイがするときがあるのですが、皆さんは気になりませんか?
どこからにおってくるのかわからないのですが、気分が悪くなって窓も開けれません。

あとエレベーターですが、空調が効いていませんが、賃貸物件でもクーラーは効いています。もし閉じ込められた時、
あれでは体調を崩して二次災害も有り得ると思います。
41: マンション住民さん 
[2012-09-11 23:16:56]
窓開けるとその臭い匂いたまにします。
田舎に住んでいたので、つい肥溜めの臭いを思い出して気持ちが悪くなってしまいます。
ほんとどっから何だろう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる