東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia City 横浜磯子【契約者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子【契約者専用】
 

広告を掲載

ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-12-16 22:18:24
 

情報を共有しましょう!

[スレ作成日時]2012-04-02 11:53:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子【契約者専用】

687: 購入者 
[2013-09-08 10:42:15]
ベランダにはつけないですよ。
ベランダはバルコニータイルです。
688: 申込予定さん 
[2013-09-08 16:58:28]
685
やつ とか発言する人と一緒に住むのは嫌だなぁ。
言葉に気をつけないとあなたがマイナス発言ですよ。
689: 契約済みさん 
[2013-09-08 20:22:59]
値下がった分色んな人が入居する訳ですから
仕方ないとは思います。
ご近所がここを愛用してないことを願うばかりです。
690: 入居済みさん 
[2013-09-09 18:27:55]
週末布団干してる家がありました。
確か、景観上干すのは禁止だったと思うのですが。
住説でも言われましたよね。
691: 入居前さん 
[2013-09-09 18:50:58]
布団バサミをきちんと挟まると、別に良いじゃないでしょうか?!
692: 入居済みさん 
[2013-09-09 20:02:23]
もちろん、内側(ベランダの中)に干すのはOKですが・・・
手すり部分にかけるのは景観上良くないのでは?

住民の意識の高いところは大体どこも禁止だと思います。
693: 入居済みさん 
[2013-09-09 21:47:16]
景観上、ベランダの手すりに布団を干すのは禁止と説明がありましたね。
共用廊下に私物を置くのも禁止と説明を受けましたが、ベビーカーなどを置きっぱなしのご家庭も見受けられます…
694: 入居済みさん 
[2013-09-09 23:19:52]
そういえば今日もふとん干してるおうちありましたよ。
あれ?って思いましたがやっぱりダメですよね。

1階のお宅はいつ何が降ってくるかわからなくてヒヤヒヤものではないでしょうか。
695: 入居済みさん 
[2013-09-10 00:31:50]
戸数が多いのでルールの徹底は難しいのでしょうけど…
全体のイメージにかかわることなので「別にいいじゃん」とか言ってほしくないですね。
696: 契約済みさん 
[2013-09-10 15:44:02]
布団干しですが、ひょっとしたら知らなくてやってしまっているかもしれないので、
周知徹底が必要でしょうね。
今までそういうところに住んでいなかったからやってしまっているのかもしれません。。
697: 契約済みさん 
[2013-09-10 20:36:08]
先日駅からブリリアへ行くエレベーター前に自転車置きっぱなしでしたよ。住民さんのかはわからないけど、
結構長い時間置かれてました。
そのうち、ちょっと坂の上に用事があるから、エレベータ前に停めて用事済ませる人とか増えるのかなと
思うとちょっとやですね…。綺麗に使いたいです。
布団干してしまう人がいるくらいだから、自転車をエレベータに乗せてしまう人も出てくるか心配です。
もし部屋番号が特定できる場合は、管理組合とかで注意したりするのでしょうか?
698: 入居予定さん 
[2013-09-10 22:27:02]
先週の日曜日の深夜2時ごろマンション内の道路に路駐している車が二台ありました。
どなたかの友人の車だと思われますが、こういうのが増えてくるといかがなものかと思います。
699: 入居済みさん 
[2013-09-10 22:41:40]
路駐はしょっちゅうですよね。しかも結構イイ車だったりー。
まだ来客用のPはないんですよね?駅の付近にとめてもらうしかないですね。
700: 契約済みさん 
[2013-09-10 23:27:56]
知人のマンションでは、管理費を未入金の人は実名と部屋を貼り出されてます。
それくらいやらなきゃいけないことになる前に、規則は守ってほしいですね。
皆のマンションなんですから。戸建ではないんだし、戸建の方でも地域の規則は守っています。

701: 入居済みさん 
[2013-09-11 00:30:35]
久しぶりに見にきたら、明らかに住んでいなさそうな、検討板で見たような書き込み多いですね。
匿名だから仕方ないけど、住んでる人は挨拶もしてくれるし、いがみ合うような雰囲気ないですよ。
満足いく住居で、気持ちよく毎日を過ごしています。

未入居の契約者の方はどうぞご安心下さい。
702: 匿名 
[2013-09-11 11:24:57]
701さん 同感です。

入居当初は、みんな勝手の分からない事もありますよね。だけど自然に周りと阿吽の呼吸?で落ち着く事でしょう。
行き交う住人同士が、チョッと勇気を出して(?!)挨拶を交わし会う!素敵な雰囲気ですよね。
連日パンダのマークのトラックで、新しい方々が混乱なく、入居されてます。
高台だからこその涼風が心地よく感じられます。
703: 入居済みさん 
[2013-09-11 11:47:50]
勝手に部外者扱いされてしまうのは心外です。
世帯数が多いからこそ最初が肝心だと思うのです。
規約は読まなくてもこの掲示板は読む
という人もいると思いますしね。
704: 入居済みさん 
[2013-09-11 13:32:14]
>703さん

同感です。お布団のことなどは、干してる家があるからいいのね~などと
追随する人がいるかもしれません。
いくら庭園や公園が綺麗でも、遠くから見たらただの団地みたいにならないでほしいと願います。
最初が肝心かと思います。
705: 契約済みさん 
[2013-09-12 12:34:45]
皆さん共通なことは綺麗に住み、使っていきたいってことですね。
ただでさえ、注目を浴びるマンション(県内の マンションスレチェック率が高かったらしいので)
なので、綺麗を保ちたいですね!ここに書き込みされてる方の意識が高く安心しました。
707: 入居済み住民さん 
[2013-09-12 22:41:16]
うちは普通の足音レベルは聞こえませんよ。
お子さんの走る音や高いところから飛び降りる音?
は聞こえるけど。
それもまぁ夜遅くには聞こえないし
いずれ成長すれば落ち着くだろうと思ってるので
いいかなと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる