東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia City 横浜磯子【契約者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子【契約者専用】
 

広告を掲載

ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-12-16 22:18:24
 

情報を共有しましょう!

[スレ作成日時]2012-04-02 11:53:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子【契約者専用】

646: 住民主婦さん 
[2013-08-25 23:00:31]
初めまして。ちょこちょこ覗かせて頂いてました。

23日に鍵渡しがあり、午後から引越しでした。

なんだかバタバタですが、早く落ち着いて、ゆっくりブリリア生活を
楽しみたいです。

住民の皆さんと、交流出来るようなイベントなどがあるといいですね。

これから、どうぞよろしくお願いします。
647: 住民でない人さん 
[2013-08-26 08:49:59]
近隣のマンションの場合ですが

施工会社の社員と同じ色の作業着を着て
バインダーのような物を開きながらインターフォンを鳴らす。
もしかして会社からの指示か連絡か?と思わせる意図があるように思いました。

撃退法はありませんでした。
とにかく約束してある人以外は応答しない事です。
648: 契約済みさん 
[2013-08-26 09:03:05]
昨日、現地見に行きました。私はⅡ工区入居なのでまだ先ですが、
グランドエレベーターは外からしか見れなかったけど、近未来的でよかったです。
改札の幅も広い改札も設けらえていたりで考えられています。
私が行ったときには、老夫婦(たぶん丘の上の他の住居の住人)がガードマンにいつ通れるのか尋ねてたりされていて、
今後解放されることを知ると、「へぇ、便利ね~」という反応でした。
やはり、需要はありそうな感じでした。。
解放することで良い面、悪い面あるかと思いますが。

今は住人のみなので仕方なく、歩いて坂を登ってみましたが、確かに少ししんどかったですが、
ゆっくり歩いて5分ぐらいで商業施設のところまで来れました。

Ⅰ工区以外の施設も大分出来上がってきていました。植林もかなりされていていい感じです。
まだ、入居も始まったばかりということもあるかと思いますが、
かなり静かで落ち着いた雰囲気でよかったです。

来年入居するのが待ち遠しいです!!
649: 購入者 
[2013-08-28 06:46:03]
おはようございます。
質問なのですが家具や家電の搬入はスムーズに行ってますか?
引っ越し業者を優先すると以前、掲示板にあったもので気になりました
650: 引越準備中 
[2013-08-28 10:47:48]
以前に家具や家電の搬入で相談した者です。

「引越」は九月なので分かりませんが、八月中の平日にエアコン等の工事物は済ませました。三回立会いましたが、混乱なく、トラックの行列もありませんでした。

但し、次の週末は難しいと思います。
小物はアドバイスいただき、今の住まいに届けてもらい、引越荷物と同送の手配。
引越の別料金は不要にしてくれました!
家電家具の配達や工事の方の話では、事前の予測より順調に仕事ができているそうですよ。
651: 入居済みさん 
[2013-08-28 10:58:05]
我が家も相当な混雑を想定していましたが、予想外にスムースに引っ越せました。
サカイさんが上手に交通整理をしているのか、トラックが縦列して殺気立った感じ
など、一切ありません。家具や電化製品の納入も問題なかったです。
通りすがりに見ていても、とても静かに淡々と引越が進んでいるといった様子です。
棟内のエレベーターも、特に長く待つこともありません。
夜などはむしろ静かすぎるほどですよ。
652: 購入者 
[2013-08-28 17:54:35]
そうなんですか。
ご丁寧に回答ありがとうございます。
わたしはJ棟なもので来年の入居です。
来年の入居もスムーズにいくことを願うばかりです
653: 入居前さん 
[2013-08-28 18:47:12]
フロアコーティングはやりたくて訪問してくれると助かるんですが怪しい会社なんでしょうか。
654: 引越前さんD 
[2013-08-28 22:19:20]
確か、「やる必要がない」と言うのがメーカーのスタンスだったと思います。何かあっても保障しないと以前配られた書類に書いてありました。
655: 引越前さん 
[2013-08-29 00:48:56]
床に関しては長谷工仕様だとやる必要がないという見解になりますが知り合いから聞いているとやっておけば良かったとか、入居後にやったという人もいて、メーカースタンスはあてにならないと思っています。
656: 入居済み住民さん 
[2013-08-29 20:35:52]
えっ、!
何の為にコーティングするのですか?
意味が全くわかりません。
どんな効果があるのか知りたいです。
657: 引越前さん 
[2013-08-29 22:21:08]
うちはフロアコーティング、
ネットで調べて予約しました。
まだ行ってはいませんが電話では割と感じの
いい対応だったので仕上がり楽しみです。
658: 引越前さん 
[2013-08-30 01:22:40]
ワックス不要タイプで、使うと保証対象外になってしまうのなら、ムリしてコーティングする人は少ないと思います。
長谷工とは全く関係なく、もともと掃除やメンテナンスがしやすいフローリングを採用してくれているだけかと存じます。

ちなみに長谷工の担当者ですが、私は丁寧にご対応頂けてますよ。アフターケアをしっかりしてもらっています。なので、掲示板で漠然と抱いていたマイナスイメージは変わりました。

私ももうすぐ引っ越しです。何度か荷物を入れに行っていますが、いよいよ本当に楽しみです。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
659: 引越前さんD 
[2013-09-01 12:11:03]
念のために調べてみたのですが、東京建物から提示されている型番HBR-XXX(xxxはカラーによって違う)、「エコメッセージSレプリア」なるものはメーカーHPやカタログに載っていませんでした。直接問い合わせるしかないですね。なお、関連項目として他の長谷工マンション(大京)の住民スレにもそのようなこと(特注品である)が書いてありました。ちなみに、「ワックスがけ」に関しては一般項目として指定のものがありましたが、今回の話とは違いますよね?また、永大産業のHPみて「いいな」と思ったのは、ペット対応タイプがあるということで、フローリングのオプションに加えてほしかったと思いました。
660: 住民さんD 
[2013-09-01 20:03:09]
30日に入居しました!
我が家は、前日に旧住まいから荷物を運びだし、翌日朝から荷物を搬入してもらうことで、待ち時間なく引越しができました。また新たに購入した荷物も全て午前中に届きました。
幹事会社さんがきちんと丁寧にやられているお陰でスムーズに終わりました。
まだ第二街区の工事は続いてますが、日中も夜も静かでとても住みやすいです。
余談ですが、ディスポーザーを初めて使いましたが、すごいですね!使ってみて感動しました。
ごみの収集日が決まっているので今の時期には重宝しそうです!
661: 住民さん 
[2013-09-02 10:20:40]
Dさんおめでとうございます!そしてよろしくお願い致します。入居まで長かったですね。

我が家もスムーズに入居できました。幹事会社はしっかりマネジメントしてくれているようです。
やはり鍵の引き渡し日と、最初の土日が一番集中していたようですね。

眺望も日当たりも素晴らしいですね。静かで、風も通って、私どももゆったり気持ちよく過ごしています。
662: 購入者 
[2013-09-02 12:05:24]
いま居住できている棟はD棟のみなんですか?
663: マンション住民さん 
[2013-09-02 14:37:32]
622さん、A~G棟までです。
664: 入居前さん 
[2013-09-02 23:33:02]
こんばんは。
入居が始まり早10日ですね!
うちは磯子に近いので、来年入居ですが、ちょこちょこドライブがてら
外観をみたり来ています。
少し気になったので、知ってる方がいらしたら教えてください。
D棟やG棟の上に、端だけ夜光ってますよね?
あれは、ああいうデザインなのですか?
また、光るのであれば、端だけでなく、全部光るのでしょうか?
最上階の方、夜間は少し部屋の中が明るいのかな?と…
665: 入居前さん 
[2013-09-03 17:12:09]
それと丘の上なので想定外だったのですが
昼間はカーテンがついてる部屋とそうでない、
まだ未入居の部屋が駅付近の距離からでも
わかってしまいますね。
入居したらだらしない格好で窓付近に立たないように
しなくてはと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる