一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス上野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 上野
  6. 7丁目
  7. プレシス上野駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-26 22:19:25
 削除依頼 投稿する

入谷口2分、一建設のプレシス上野駅前について情報交換お願い致します。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/ueno-ekimae/

売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社イチケン東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

交通:
(1)JR山手線京浜東北線東北本線・宇都宮線・高崎線・上越線・信越本線
常磐線・東北・山形・秋田・上越・長野新幹線「上野」駅(入谷口)より徒歩2分
(2)JR京浜東北線山手線「鴬谷」駅(南口)より徒歩9分
(3)東京メトロ銀座線日比谷線「上野」駅(9番口)より徒歩5分
(4)東京メトロ日比谷線「入谷」駅(2番口)より徒歩9分

所在地: 東京都台東区上野7-67-1(地番)
総戸数:25戸(管理員室1戸含む)
敷地面積:247.61m2
構造:RC13階建

[スレ作成日時]2012-03-26 20:17:34

現在の物件
プレシス上野駅前
プレシス上野駅前
 
所在地:東京都台東区上野7-67-1(地番)
交通:京浜東北線 上野駅 徒歩2分 (入谷口)
総戸数: 25戸

プレシス上野駅前ってどうですか?

103: 匿名さん 
[2012-09-11 17:09:39]
60平米で5000万って安いか?
104: 匿名さん 
[2012-09-12 18:20:18]
安いとは言えませんが、(入谷口)というのが付いたとしても「上野駅徒歩2分」というのはやっぱり目を引きますよ。
数ある駅の中でも上野駅ってやっぱり存在感が別格なのでインパクトの大きさとかで資産としても持っていて安心かなという気がします。
場所柄、もっと狭いタイプの部屋を作ってもよかったとは思います。
105: 匿名さん 
[2012-09-12 20:10:01]
住まいサーフィンによると、上野駅の新築マンションの坪単価は261万円(山手線駅では下から7番目)。
ここは、62平米で5090万とすると坪単価は270万。

やはり相場と比べても安いとは思えんな。
106: 物件比較中さん 
[2012-09-12 20:46:28]
坪単価で見るだけならどの物件も最下階を買えば良し。
107: 匿名さん 
[2012-09-12 21:05:59]
ビッグターミナル駅の場合は駅から近いほど坪単価が高く人気もある、という構図は成り立ちません。
駅近ほど住環境としては劣悪な場合が多いからです。
そこが小さな駅との違いですね。

ここは、上野駅ホームから実はけっこう時間がかかる。住環境としても繁華街ではないがお世辞にも良好とはいえない。
上野恩賜公園、動物園、美術館、博物館などには駅の反対なのでそこそこ離れている。

などなどをよく把握してから検討すべきでしょう(ここ読んでると勘違いされる方もいそうなので)。

個人的にはこの界隈で利便性と住環境がもっとも優れているのは池之端~根津周辺と思いますが、かなり高額となります。
108: 匿名 
[2012-09-12 23:22:10]
この物件、両大師橋の真ん前なので上野公園側にはすぐに出られますね。

よく入谷口はホームまで遠いとネガる方がいますが、
ホームまで屋根がある構内を歩けることと、ドアto山手線ホームまで10分の利便性は素直に認めるべきでしょう。
109: 匿名さん 
[2012-09-12 23:43:20]
>>108

>この物件、両大師橋の真ん前なので上野公園側にはすぐに出られますね

橋の名前は知りませんが、反対側に行く橋の入り口には一度大きく鶯谷方向に行かなければなりません(渡ったことあるから確実だしHPの地図をみれば明らか)。
HPでも上野恩賜公園までは徒歩11分(830m)ですね。「すぐ」とはいえない距離です。

また、「駅前」「駅徒歩2分」を連呼するより、

>ドアtoホームまで10分

という事実のほうが検討者にとってははるかに有益な情報ですよ。
111: 108 
[2012-09-13 00:25:44]
>>109さん
両大師橋を渡ったことあるとのことですが、
物件の目の前のスロープのことはご存知ないのですか?

大回りしなくてもショートカットで公園側に行けますよ。
112: 匿名さん 
[2012-09-13 00:35:46]
>>111

おかしいですね。私は確かに大回りしましたよ。
ここの営業さんに連れられてここから駅の反対側に行ったときにね。
113: 111 
[2012-09-13 00:41:38]
>>112さん
MRがある場所から公園側へは確かに鶯谷側の橋の入口から行った方が近いので
営業さんもそのルートから行ったのでしょう。

プレシス上野駅前からだとスロープからショートカットしたほうが断然早いです。
自転車も通れるし、便利ですよ。
114: 匿名さん 
[2012-09-13 08:51:41]
>>113

なるほど。
しかし案内図を確認しましたが、どうみてもMRからでも現地真ん前のスロープ経由のほうが距離は短いですね。
(渡ったのはたしかに両大師橋で、1度大きく鴬谷方向に行ってからヘアピン状に戻る感じで橋に到達)
どうやらここの営業さんに遠回りをさせられたようです。
どういうつもりだったんだろうね。腹立たしい。
115: 匿名さん 
[2012-09-13 17:37:18]
話題になっていたので、実際この物件のエントランス付近から山手線外回りホームまで歩いて時間を計ってみました。

5分〜6分といったところです。意外に時間がかからないので驚きました。
116: 匿名さん 
[2012-09-14 06:40:54]
なんか批判があれば、必ず打ち消すのは購入されている方ですか?
それともプレシス関係者?

ここの前って結構事件が多いんですよね。
刺した、刺されたみたいな。
それをうちは聞いて、確かに日本の方じゃない方も多いですし、考えました。
夜だから上層階は気にならないかもしれないですけど、下はどうかなと。

あと営業マンがモノ、知らなさ過ぎ。
その代わりしつこいし、急に態度がかわって、こえーって思いました。
117: 物件比較中さん 
[2012-09-14 07:35:48]
私も違う物件の営業さんに、あそこは近くで殺人事件がおきた…と聞かされました。

上野小の付近に竣工済みの三井をはじめ、新築マンションが続々と建っています。
雑多な駅前から程よい距離感で、住環境としては落ちついていていいですね。
119: 匿名さん 
[2012-09-14 09:19:26]
>115

>エントランス付近から山手線外回りホームまで5〜6分

既出(予想でしょうが)の ドアtoホーム 10分 と、さほど変わらない結果ですね。
ぷらぷらのんびりお歩きになったわけでもないでしょうから、ドアtoホーム 10分 は老若男女にとってまずまず妥当ということでしょう。
120: 匿名さん 
[2012-09-14 09:38:18]
大島てるって事故物件でしょ。路上の事件とかは出てこないよね。
121: 匿名さん 
[2012-09-14 10:16:17]
でかい駅周辺なんてそんなもんでしょ
そういう方には小さい駅がオススメ
122: 匿名さん 
[2012-09-15 13:40:47]
で、質問なんですが、3LDKは何階が残っているかご存知の
方がいれば教えていただきたいのですが。

前にMLをみて話はきいて、他物件と比較中です。

今のところ他物件を考えてはいるのですが、ローンが通らなけ
ればこちらにしようかなと。

ただ仕方がないのですが、中があまりにもちゃちすぎて~
ここが我慢のしどころかと・・・

南向きですし、何階が残っていて、南側の物件と重ならないか
を考えています。
123: 匿名さん 
[2012-09-23 14:49:58]
NO122さん>

残ってる3LDKは11階と12階と13階です。今日見に行きましたがモデルルームとして用意された2LDK56平米の部屋を見学しました。3LDK62平米をイメージしても狭さを意識してしまいますね。
124: 匿名 
[2012-09-23 16:44:36]
11階は100万円プレゼント対象だったのに売れ残っているんですね。
確かに上層階が買える人ならば、ここよりいい条件の他の選択肢がたくさん出てくるのでしょう。
上層階は投資にも適さないので値引きは必至かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる