一戸建て何でも質問掲示板「建築士にとってやりにくい施主とは」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士にとってやりにくい施主とは
 

広告を掲載

ゲン [更新日時] 2023-10-17 12:39:59
 削除依頼 投稿する

建築士に頼んでの一戸建てを計画しています。

この掲示場を建築士の方が見ているかどうか分かりませんが,
建築士にとって,嫌な施主のタイプを教えて下さい。
思い浮かぶものとして,
(1)夫婦で意見が異なり,常に対立している施主。
(2)設計の基本方針が定まらず,要望がコロコロ変わる施主。
(3)基本設計がほぼ完成した段階で,根本的変更を要求する施主。
(4)家にこだわりがなく,とにかく安く建てたい施主。
などが浮かびました。(1)〜(4)のようなタイプの施主に関するコメントなどもお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2004-08-11 09:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築士にとってやりにくい施主とは

42: 匿名さん 
[2011-06-19 09:06:25]

契約書に判子を押すまでは、相見積で価格競争させるのは、消費者側の権利でしょう。

ただ、値段だけに囚われず、いいものを選択できればいい。
値段が1000万円違っていても、それ以上の満足感が得られればいいのだから。
43: 匿名 
[2011-06-19 22:38:37]
風水を異常に気にする施主。
44: 匿名さん 
[2011-06-20 00:38:15]
予算が少ない上に、施主支給を連発しましたので、工務店が図面の続きを書いてくれません。
45: 匿名さん 
[2011-06-20 01:04:35]
追加を出せば書いてくれますよ。
労務に対しては対価を支払う必要があります。
ボランティアではないのです。
46: No.44 
[2011-06-20 12:37:47]
>>45
設計事務所の設計士ではなく、工務店所属の設計士です。

設計契約を結び、請負契約をする為に詳細設計をしてもらっているところですが、請負契約を結んでいないためか工務店のやる気が感じられません。
こちらとしては早く詳細設計を完了してもらい、金額を決定して、お互い気持ちよく請け負い契約を結びたいのですが。
工務店にとって、上客ではないからでしょうね。
47: 匿名さん 
[2011-06-20 14:51:55]
やりたがらないのは何故?

設計に手間が掛かり過ぎて、設計士が疲弊逃げ腰
その現状を受け工務店は面倒な施工に逃げ腰、解約を望んでいるとか?

それとも単に追加設計費用が欲しいだけかな?

いずれにしても、施工契約前にやる気が出てないってのは
なんだか面倒臭い感じだから、やりたくないって事だろうね・・・
48: 匿名さん 
[2011-06-20 16:27:25]
家を建てるという行為を、建築士、工務店、施主の共同作業という事を理解せずに、建築士、工務店をサービス業と勘違いしている施主だと思う。
49: 匿名さん 
[2011-06-20 17:35:16]
やっぱり一番は金を出さない施主だろう

金さえだしてくれれば、後は何とかなる
50: No.44 
[2011-06-20 18:56:50]
やはりお金ですよね。
予算が無いために施主支給に奔走してますので、工務店にとっては旨みの無い客になっていることでしょう。
このまま進めるのは、やめた方が良いのかも知れません。
51: 匿名さん 
[2011-06-20 20:27:13]
そー言えば、見積もり出してキレた施主もいたなぁ

いやなら違うとこに頼めばいいのに、散々文句垂れたあげくに依頼された
金の無い客は神様じゃない
52: 匿名さん 
[2012-10-06 20:25:30]
気学の家相は設計士に嫌がれるが玄空飛星の風水は歓迎で大喜びする設計士は多いのが知られていないね。
53: 購入検討中さん 
[2012-10-06 21:12:54]
やたら詳しい奴
例えば、ココを覗いてる奴とかね
54: 匿名さん 
[2012-10-06 21:31:06]
ネット知ったか
55: 匿名さん 
[2012-10-06 22:23:18]
ビスの長さを気にする客はやりにくいですね
56: 匿名さん 
[2012-10-07 00:19:37]
やりにくい施主。
口癖のようにプロにお任せとか言う客。
プロといっても得意分野があるからね。
構造が得意な建築士に意匠をお任せされてもね。
57: 匿名 
[2012-10-07 05:16:20]
一番いいのは星の数ほどあるハウスメーカーや工務店から無料で間取りつくってもらうこと。

その中からピックアップして安くて構造が気に入ってる工務店にその間取りを自分で考えたといって伝えて細部を詰めていく。
途中、収納やら建具やらオプション高くて気に入らなくなったら他に持っていく。

基本的に見積もりで安いところに落ち着くと思うけど、どこを妥協するかだね。

軒なしと天窓はリスクありすぎるからやめた。


58: 施主さん 
[2012-10-07 11:03:08]
〉〉56

意匠に関しては素人ですと言えばいいだけじゃん。

もちろん契約前にね。
59: 購入検討中さん 
[2012-10-07 12:34:39]
オマエら
60: 匿名 
[2012-10-07 13:52:14]
施主にとってやりにくい建築士のスレなら枚挙に暇がなさそうだけど

建築士側がやりにくいとかやりやすいとか、どうなの
61: 匿名さん 
[2012-10-07 14:22:58]
建築士側がやりにくい施主とは、
確定間取りと仕様書と要求SPEC表を出して「これ出来ますか?」と聞く施主。
(どう見てもトーシロでは無いから)
62: 匿名さん 
[2012-10-07 14:26:59]
まんま俺じゃんw

これでお願いいたします、だけど。
63: 匿名さん 
[2012-10-07 15:50:42]
「私に任せるなら、ゴチャゴチャと素人風情が口出ししない事」




建築師一同より

64: 匿名 
[2012-10-07 15:51:43]
建築師ってなんですか?
65: 匿名さん 
[2012-10-07 16:07:32]
勉強してない建築士が多い。最低限この掲示板ぐらい見て勉強なさい。
66: 匿名さん 
[2012-10-07 16:50:16]
>>64
所詮士業の建築士が、
医師、教師...にコンプレックス感じて建築師と書き込んだだけだよ。
67: 匿名さん 
[2012-10-07 17:14:22]
建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
自分で施工監理する施主。
68: 匿名さん 
[2012-10-07 17:17:02]
偽データオタクです。

建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
ドカヘルを被って足場に上り建築に参加する施主。
>61
>67
>68、は自分の事です。
69: 匿名さん 
[2012-10-07 17:24:07]
偽データオタクです。

建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
申込み、契約チェックシート
プランチェックシート
仕上材仕様チェックシート
建具仕様チェックシート
住設仕様チェックシート
設備仕様チェックシート
木造軸組構造材チェックシート
施工チェックシート
施主検査チェックシート
未決項目質問事項チェックシート
等を自分で作成し(凄いページ数です)、それに基づいて一問一答形式で長々と聞く人。
70: 匿名さん 
[2012-10-07 17:27:48]
偽データオタクです。
建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
二級建築士の受験参考書や建築基準法を本気で勉強した人。
実務経験は無いが変な所が詳しい。
71: 匿名さん 
[2012-10-07 18:00:36]
建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
理系出身で自動車や建築や土木等の設計業務に携わった事がある人。
(論理的な考えが出来るので強敵です)
72: 匿名はん 
[2012-10-07 18:42:02]
>論理的な考えが出来るので強敵です

自身にそれに勝る論理がないだけのような?

論理対処であれば建て主が納得する場合が多いが

思いこみ、自己肯定論者は、手に負えない




それも仕事の内のひとつ

73: 匿名さん 
[2012-10-07 19:01:13]
>72
知識が無く全てお任せの施主よりは、説明 説得 論破しなければならないので大変です。(工数が掛かる)
74: 匿名さん 
[2012-10-07 19:05:14]
建築と法律に詳しい者。
75: 匿名さん 
[2012-10-07 19:12:05]
建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
4号建築物では無い特殊な住宅を依頼する施主。(構造計算が必要な家や確認申請が下りるのに半年掛かるような家)
76: 匿名さん 
[2012-10-07 19:50:00]
やりにくかろうがどうだろうが、商売だから仕事を請けたらちゃんとやる
嫌なら断る
それだけ。
77: 匿名さん 
[2012-10-07 20:00:04]
>76
自分が経営者で断る権利があれば良いけど、リーマンは辛いのです。
78: 匿名さん 
[2012-10-07 22:43:20]
正直、住宅の設計は儲からないからやりたくない
それでも話があうときは引き受けるけど
そうでないときはわざわざやらない
79: 匿名さん 
[2012-10-07 23:27:49]
建築主事が施主だったらやりにくいだろうなぁ。
80: 匿名さん 
[2012-10-07 23:52:26]
78
そういう感じだから勉強が足りないのだと思う。
81: 匿名 
[2012-10-08 00:00:38]
基本建築設計屋は他のジャンルの設計屋と違って
少しオツムの弱いのが多い気がする。
気位だけはいっちょまえなアホが多い気がする。
82: キャリアウーマンさん 
[2012-10-08 08:08:24]
公務員は公僕という。建築士は施工主の僕と謙虚にて一流
83: 匿名さん 
[2012-10-08 08:51:34]
金もないのに雑誌に載るようなカッコイイ家をつくってくれっていうやつ
84: 匿名さん 
[2012-10-08 10:39:41]
>78
工事費の何%でするの?
85: 匿名 
[2012-10-08 11:03:15]
カネと勉強の関連性があるのか?
86: 匿名さん 
[2012-10-08 13:08:00]
金がもらえるなら勉強するだろう。
87: 匿名さん 
[2012-10-08 13:46:23]
自分のところの設計料は延べ床面積と構造による
工事費は関係ない
でも正直住宅はやりたくない
やる場合は気が合う人と
88: 匿名 
[2012-10-08 18:14:28]
気が合うかどうかはまず施主側もそうだから当然だろう

やりにくい設計なら世の中ごまんといるだろう
89: 匿名さん 
[2012-10-09 00:04:59]
結果仕事も請けず不勉強なままの上から目線の設計屋がいますよと
90: 匿名さん 
[2012-10-09 13:26:29]
トーシロのオチョクリレスが増えています。
自重して下さい。
91: 匿名さん 
[2012-10-09 15:38:11]
偽1級建築士の男逮捕「2級では仕事取りにくかった」 神奈川県警
産経新聞 10月9日(火)12時5分配信

 1級建築士の資格を持っていると偽り、建築物の設計や監理に関わったとして、神奈川県警生活経済課などは9日、建築士法違反と偽造公文書行使の疑いで、相模原市中央区田名の無職、石岡秀逸容疑者(64)を逮捕した。同課によると容疑を認め、「2級建築士では仕事が取りにくかった」などと供述しているという。

 逮捕容疑は昨年2月15日から同年9月26日の間、住宅や会社事務所の建築確認申請の際に「1級建築士」などと記入した書類や、偽造された1級建築士の免許証のコピーを、4回にわたり検査機関に提出したとしている。

 同課によると、石岡容疑者は昭和46年に2級建築士の免許を受け、平成2年に1級建築士の男性を管理建築士として事務所を設立。4年に男性は死亡したが、その男性の免許証を修正テープで消して書き換えるなどして偽造された免許証を使い、5年から1級建築士と偽って仕事をしていた。

 石岡容疑者は5年以降、神奈川県内の91件の物件に関与。1級建築士の資格が必要な物件は、そのうち6件あった。ただ、ほとんどの物件で建築士法の時効を迎えているという。石岡容疑者は「新たに1級建築士を雇用するのが面倒で、その報酬ももったいないと思った」とも供述している。

【関連記事】
姉歯元建築士に賠償命令 横浜の耐震偽装マンション
教程ミスで一級建築士の受験資格取れず 大阪市立大卒業生ら70人
ドイツ建築家の明治洋館、実は日本人作? 都が調査へ
福山火災で見えた「現代ラブホ事情」 進む2極化
東京駅 バブル期に駅舎つぶして70階商業ビル作る計画あった
92: 匿名はん 
[2012-10-09 19:02:11]
きちんとした建築士さんと打ち合わせしましょう。

三年に一回の講習会を受講されている方と


その様な方以外と、
プランの打ち合わせをできないということは、意外と知られていない

建築士の免許提示して下さい
は、
プランの段階から要求すべき
93: 匿名 
[2012-10-09 19:52:05]
免許もってりゃ、基本なにしてもお咎めなし
なにもしなくてもお咎めなし

講習を受けているどころか他人に教えているレベルの
一級建築士でもどうしようもない輩は普通にいるが
何の罰則も適用されない
94: 匿名さん 
[2012-10-09 20:37:23]
住友林業あたりの社内設計士には懲罰はないのですか。建築士法に違反してませんか。
95: 匿名さん 
[2012-10-09 21:04:09]
うちの工務店さんは、構造計算もあって建築士の先生入れてるけれど
蓋開けたら社長さん自身がRCの配筋図書いてますって言ってて、、、
エッって思って聞いてたんだけど、
よくよく考えたら配筋図書けるってことは1級持ってるって事だよね。
名刺にも入ってないけれど、何でもホントに良くご存知だし、機転が利くし、
営業人柄もとても感じよいし、お施主さんが五月蝿い細かい人が多いからと
笑いながら仰るけれど、やはり数もそうだけど研究されてるからだと思う。

だから、金額がやれ何%だからどうだとか、住宅は本来やりたくないとか
下種な設計には中途半端なこと言わず、ミョウチクリンなハコ物の設計でも
好きなようにして勝手にヨソで稼いでくれたらと個人住宅の施主として思う。
96: 匿名さん 
[2012-10-10 15:54:35]
配筋図書くのに資格はいらないだろう
97: 匿名 
[2012-10-10 20:47:30]
資格は要らなくても実際無資格者がかけますか?
98: 匿名さん 
[2012-10-10 20:57:14]
やりにくい施主とは、製薬会社に勤めてて19坪の建蔽率60%の土地に明るくて風通しが良くて変わったデザインの家を建てて欲しいって奴かな。
99: 匿名 
[2012-10-10 21:15:22]
11坪だろw
100: 匿名さん 
[2012-10-10 21:36:38]
11坪は建築面積だろ。土地は19坪だ。おとといきやがれ。
101: 匿名 
[2012-10-10 22:10:40]
ケンペイリツくらいの話で鬼の首取ったようなレベルのオセッサン

舐められますよ
102: 匿名さん 
[2012-10-10 22:37:24]
おととい見たよDH。上物が11坪だったか。すまん。狭すぎるし興味なさ過ぎる家でよく見てなかった。施主が一番狭小だった。
103: 匿名さん 
[2012-10-10 23:10:55]
都内だと15坪の土地に3階建てが多いから、土地19坪なんて広いよ
あんな家は珍しいけどね
104: 匿名はん 
[2012-10-12 19:07:14]
建て主が喜んでいるのだから良しとすべし?

建築士であるならば
耐震性や断熱性にて
リスクの説明があるべき
建築家ならば何でもありきで・・・OK?


何事も一番被害を被るのは建て主なり


105: 匿名さん 
[2012-10-12 21:08:33]
15坪の土地。建蔽率60だとすると9坪、ワンフロアが18帖か。そこまでして一戸建てにしたいとは思わないな。
106: 匿名さん 
[2012-10-13 12:59:48]
>105

それでも都心に住みたい人がいるってことですよ
107: 契約済みさん 
[2012-10-13 16:45:46]
東京って15坪の土地に家を建てている人が多いのですか?うちの駐車場が15坪で車3台ぎりぎり置けるぐらいですので、とても家が建つとは思えません。ドリームハウスなどのテレビでやっているのは、テレビ用の事だと思っていました。東京に住むのは大変ですね。
108: 匿名さん 
[2012-10-13 17:26:35]
車3台必要ってそうとうな田舎ですね
109: 匿名さん 
[2012-10-13 18:12:03]
わが家は4間×4間の建坪16坪の家で二階がワンルームだから、16坪の土地の感覚がわかるけど、うまく建てればうまく住めると思う。広ければ良い、大きければ良い、多ければ良いものではない。
110: 匿名さん 
[2012-10-13 18:16:35]
都心に巣みたいと言うのは分かるけど、15坪ならマンションの方がマシじゃん。
111: 匿名さん 
[2014-09-09 14:44:37]
イエイエ
ワンルーマンションのような部屋と隣に納戸と別室
客間をつけたような
快適戸建てに住んでる。
112: 匿名さん 
[2014-09-09 19:13:35]
そんな条件では満足な家は建てられませんって、しっかり建築家としての理念理想は
貫き通してくれれば、ただ夢だけを見る無謀な施主は、もう少し踏み止まることができるだろう。
113: 匿名さん 
[2014-09-10 13:04:06]
自分に予算がないのを理解できてない施主。
114: 匿名さん 
[2014-09-10 13:17:12]
建築士にお願いするくらいだから、予算がないってことはないでしょ?

お金が無い人は、建物探訪を画面キャプチャして、ローコストハウスメーカーに持っていけば安く同じようなものが手に入ります。
間違っても建築家や大手ハウスメーカーにいっちゃだめ。
希望とかけ離れた小さな家になってしまう。
光熱費・・動線・・子供は巣立つし・・掃除も大変・・固定資産税だって・・・ って洗脳される。

ぜっっっったいに広い方がいいに決まってる。 掃除が大変? ルンバ買えばいい。 固定資産税?木造ならそんなにかわらんだろ。 巣立つ? 勝手に決めるな! 
115: 匿名さん 
[2014-09-10 14:35:24]
家は2軒くらいもって楽しみましょう
富士山ろくに林のなか平屋の木の香り豊かな
遊びの家を一軒いかが?
116: 匿名さん 
[2014-09-10 16:17:39]
このスレ見てたら、建築士のイメージ急落だわ・・・

食えない建築士が多い上に、これからさらに建築業界は右肩下がりなのに

「単価の安い一般住宅はやりたくない」だの「いちいち口出しする施主は嫌」だの・・・

一生に一度の家なんだから、いちいち口出しされたって仕方ないだろうし、設計の途中で気が変わる事だって

あるだろうに。

こういう建築士が教師なら「優等生以外はお断り!」とか言うんだろうな。

本当に売れてる建築士なら、客を選んでも構わないと思うが、大した事ない建築士

に限ってウダウダ言ってるんだろうな。
117: 入居済み住民さん 
[2014-09-10 16:27:30]
口出しされるのが嫌なら、そんな仕事やめてしまえってんだよ
施主あっての建築士だろうに、その施主の意見は無視かよ
意見が変わるのは当たり前で、より良い物って思って提案されてるのに
それが、やりにくい って思うんだったら、建築士なんていらねーよ
大工と施主だけで十分だわ
118: 匿名さん 
[2014-09-10 16:44:08]
あと、コンペされるのは嫌だって建築士は、

ラフプランと外観パース1枚書くだけでも嫌なの?

それでも嫌なら、建築士やめたら?
119: 入居済み住民さん 
[2014-09-10 17:18:50]
>>118
あんたに仕事やめたらなどと言われる筋合いない。正直な気持ちを書いているだけ。

嫌なら違う建築士に頼めばいい。こっちも仕事。養う家族ある。見込みがあるかどうか分からないリスクのある客に付き合うことはできないだけ。

施主も一世一代の買い物かも知れないが、こちらも生活がかかっているのだよ。
120: 匿名さん 
[2014-09-10 17:54:46]
>119
わかる。
結局は人間対人間だから気持ち良く協力して造らないといい家建たない。
建築家にも悪い奴いるけど、施主にも自分さえ得すればいいって人も多いから。
ただ、コンペは嫌だってのは怠慢だと思う。
自分は絶好の機会だと思って有難く参加します。
建築家って偉そうに聞こえるけど、施主の為に必死に頑張ってる人がほとんど。施主のありがとうの一言で全てが報われる。出来れば施主と末長く付き合っていきたいし、手掛けた家を見守っていきたい。
いろいろ難しいですけど。
まぁ、建築家は情熱的な人が多いとは思います。情熱なかったら住宅会社の設計士やってた方が安定してるし、仕事も簡単です。
121: 匿名さん 
[2014-09-11 07:55:09]
コンペなんかしてたら食えない
面倒じゃなくて金出せる施主を選ぶことが成功への近追。
122: 買いたいけど買えない人 
[2014-09-11 12:36:19]
建築士は確かに偉そうに講釈たれる奴が多いのも事実。
123: 匿名さん 
[2014-09-11 13:16:36]
やりにくい施主じゃないけど、

さんざんPLANやパースを出させて、「検討して連絡するから・・・。」と言って音信普通に。
敷地の前を通りかかったら自分のPLAN通りの家が建ってること。

これは勘弁してほしい。
124: 入居済み住民さん 
[2014-09-11 18:37:21]
>>123
ゴミみたいな輩だな。そういう輩は得意気に言いふらしてるよ。タダで建築士に書かせて、安く工務店で建てる裏技ってね。
125: 匿名さん 
[2014-09-11 19:32:01]
コンペも競合もいいんですけど、ウチもNO123みたいなケースの方も最近多いです。

こちらもある程度はラフプランとか出さないとお話しが進まないので契約前に何プランかは出しますけど、さんざん図面やパースを出してから、「あそこの工務店が安いから」とこちらの資料をごっそり持ってかれて、何もこちらに言わないでそこで建てられるとへこみますよね。

一生に一度のマイホーム建築だから、いろいろ選択して、安く建てたいのはわかりますけど、自分のために一生懸命図面を書いたりプランを考えてくれた人を邪険にするのはやっぱりどうかと思いますよね。

協力してくれた人に一言、おことわりをするのは、最低限の礼儀だと思いますが。

126: 匿名さん 
[2014-09-11 20:19:39]
あるある。
でも結局は工務店じゃ材料の選択がチグハグでダサくなってるの。
そういう施主って決まって予算少ない人が多い。最初から工務店かローコストに行って欲しい
127: 匿名さん 
[2014-09-11 20:26:53]
そして、さらに最悪なのは「あんたの図面がわかりにくくて工務店がうまく建てられない」とか、「予算に納まらなかった」とか言われること。
無償で作った図面を勝手に使っといて侘びのひとつもなく、わざわざ文句の電話やメールしてくる。

どんだけ施主「様」はえらいんだか。
128: 匿名さん 
[2014-09-11 20:51:52]
追加の見積りをだすと河豚みたいにふて腐れる施主。
だから設計士って高年収のお客様しか仕事受けない人多いよね
129: 匿名さん 
[2014-09-11 22:30:10]
親が全額出資の27歳のクライアントのプランを打合せしながら進めて行ってる最中です。
安く土地が買えたのは良かったのですが、傾斜地で接道も敷地も狭い土地を契約して来ているので、クライアントの希望を全て叶える事は難しい状態です。
特に愛車のアルファードをスムーズに出し入れし易いようにとの希望があり、これがためにどうやっても中途半端な間取りになってしまいます。
それと、馴れ馴れしいのは許せますがタメぐちで
しかも君付けで呼ばれて50歳を目前にして情けなくなります。
ヤマダ電機の店員のような扱われ方で、間取りすら決まっていないのに夜の11時を過ぎて携帯電話が鳴り「あぁ○○くん、なんか家の模型を作って持って来てよ」とか「あのさ、玄関ドアの見本とか次の打合せに持って来てよ」とか…
私も説明不足なところがあるとは思うけど、度々思い付いたように夜中に携帯電話で出来もしない命令を言い付けられるので
それができない理由を毎回丁寧にかい摘んで説明しないといけません。
普段から仕事を頂いている工務店からの紹介なので断る訳もいかず振り回されています。
愚痴ばかり長々とすみません。
130: 匿名さん 
[2014-09-13 00:36:18]
>129
設計料1000万円貰っても赤字。
トラブル必至。
工務店も129さんも仕事受けないのが身のためだと思います
131: 入居済み住民さん 
[2014-09-19 19:44:02]
>>129
愚痴を言いつつもきちんと仕事してそうで偉いですね。
私なら紹介してくれた工務店に謝ってその仕事を断ってしまう。
でも、ヤマダ電機の店員を蔑んではダメだよ。彼らも同じプロなんだから。
132: 住まいに詳しい人 
[2016-07-13 03:35:37]
ソリューションギャップを知る気もないのに思いつきレベルの素人考えだけは
あらゆる局面でいちいち口出しや変更してくる人の仕事が一番やりにくいね。
その都度、それが出来ない理由を説明しなきゃいかんし、その過程で少しでも
デメリットやネガティブな話をすると途端にブレ始めて仕様変更とコチラへの不信感に変換される。

実際施主は神様なんだろうけど、だからこそ方針はハッキリしてないと仕事にならんよ。
安くなのか、期限なのか、耐久性なのか、デザインなのか、一体自分にとって何が優先なのか。
全部が「オールクリア」なんて事はありえないし、それでもオールマイティさとコストパフォーマンスを両立させたいなら
なおさら、それを崩しかねない素人考えの口出しはすべきじゃない。

まぁギャップがあるからこそ俺らの仕事があるんだからしゃあないんだけどさ。
大方針崩しかねない要求を局面のみで出来る、出来ないの押し問答始められたりするとウンザリするわ。


133: 匿名 
[2016-07-18 00:53:38]
よく言えるな、名ばかり会社員。どうせ、倒産したら知らんぷりするくせに、命かけて仕事してないのに文句だけはいっちょ前。
134: 匿名さん 
[2016-08-06 01:51:41]
個人の設計事務所でしたが、施主側に立たず工務店にリベート¥もらう商法だったので客の
紹介をもらえなく仕事のクチコミストップした。
資格学校にパートから正社員採用をお願いした。図面作成を切り売り教えていれば飯の種は確保。
一体私の建築士人生はなんだったのか、留年して院まで出た時はこんな末路になろうとは、、、
135: 匿名さん 
[2016-08-06 02:12:29]
売るだけが仕事の営業マンを低く見るのも仕方ないが
建築士も大工親方も、客から直接仕事を承けているなら
職能以上に対話力なども求められることを忘れてはいけない。
136: 匿名さん 
[2016-08-06 18:00:07]
>132
世の中そんなに建築に精通している顧客はいない。(あなた含めてなんちゃっての人もいる)
逆にボッタクリ的な費用をかける業者も幾つかあるのも事実。
そんな中で不安になる施主は当然いるんだから業界的に身から出た錆だろう。
聞かれたこと、提案されたこと、指摘されたことには真摯に返すのが
良いだろうよ。
そのなかでうまく工数かけずに施主と接して満足してもらってる人も結構いる。
137: 通りがかりさん 
[2017-07-28 22:23:07]
地方在住です。
75坪の土地に、家のみの予算が5000から6000万で設計依頼します。
個人事務所に設計料は8%位でお願い予定です。
設計士の皆さまにお尋ねします。
何%が妥当だと思われますか?
138: 匿名さん 
[2017-07-30 09:27:42]
あげ
139: 匿名さん 
[2017-07-30 12:33:08]
図面屋・代書屋となる下請け設計士なら坪1万円で
客との事前打ち合わせから監理一切となると、15%は欲しいところでピンキリ

下は施主とは一度も顔合わせせず、現場に来るのも検査時のみ
上は施主と現場を往復しつつ、最終100回を超える手間の建築士もある。
140: 匿名さん 
[2017-07-30 16:11:57]
100回も来るような打ち合わせ技術の低い建築士。
100回も現場に来るような段取りが悪い、職人や業者との連携も悪い建築士。
100回も現場にいかなければならないくらい図面で現場に設計意図を伝えることができないような図面作成スキルの低い建築士。

そんな建築士に仕事頼みたくないなあ。

とにかく現場に来ることを喜ぶ施主も、仕事がないのに会社に残っているのを喜ぶ上司みたいでつきあいたくないなあ。
この人はまさに、本スレ名通りの施主だね。
141: 匿名さん 
[2017-07-30 16:55:07]
いいですね。
100回も現場に来てくれる建築士さんなんて・・・

ハウスメ-カ-の建築士なんて外注だから、設計図書くのも嫌がりますよね。
他のハウスメ-カ-で書いた下書きの簡易設計図を見せてといって、ちょこちょこっと直してこれでって感じですよ。
それで、ほとんど仕様については、提案もなく、こちら側で決めて、数回ですよね、お会いしたの。
最終確認の時も、営業が確認して、横で居眠りしていました。

でも仕方ないのかもしれません、ハウスメ-カ-は安く使うみたいで、支払いも3か月先みたいなことです。
着工したら、設計士さんは、関係ないみたいです。
現場監督が設計変更していました。設計士の許可なく・・・

現場監督は社員で設計士は外注だから、現場監督のほうが強いんです。

ハウスメ-カ-で建てた建物を別の設計士の方に見てもらったら、これが問題点だという指摘があとから実感しました。
それの直し方もわからないんですよ、ハウスメ-カ-は・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる