野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田三舞町
  7. プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-23 19:20:58
 

プラウドシティ元住吉/「(仮称)プラウド元住吉Ⅲ計画」の購入を検討中の方や近所の方などと情報交換したいと思っております。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S ~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.12平米~87.33平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:菱重エステート

物件URL:http://www.proud-web.jp/motosumiyoshi/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-20 22:16:16

現在の物件
プラウドシティ元住吉
プラウドシティ元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
総戸数: 296戸

プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2

901: 匿名さん 
[2012-08-29 09:59:28]
公表もなにも、キャンセル住戸はかなり早い段階で売れてますよ。
1期2次は北東ブロックのみでしたが、これも完売みたいですね。
902: 901 
[2012-08-29 09:59:36]
>>884

営業さんからは口頭で「該当する」と言われたのですがパンフレットでは「該当する」とは読み取れないしどっちなんでしょーね。
該当してなかったら計画が崩れるので困る…
903: 匿名 
[2012-08-29 14:07:20]
反対運動おさまったんですか?
904: 匿名さん 
[2012-08-29 21:19:13]
>>902
回答ありがとうございます。
次回マンションギャラリーに行った際に営業担当に聞いてみます。
どちらにせよ、特例で贈与を受けられるのは年が明けてからですしね。
905: 匿名さん 
[2012-08-30 12:40:19]
今週末のMR見学の予約を取ろうとしたが、定員オーバーで予約取れず。残り60戸もすぐに完売?
906: 匿名さん 
[2012-08-30 21:23:02]
おす、おら悟空!
907: 匿名さん 
[2012-08-30 21:59:32]
プラウドシティ=団地
ここも淵野辺も。
908: 検討中さん 
[2012-08-30 22:55:47]
液状化真っ赤エリアで価格も高いのに、よく売れますね。ブランド力でしょうか?
909: 購入検討中さん 
[2012-08-31 00:59:08]
かなり前に散々出てきたネガ書き込みが増えてきた

これは二期で終わる予感
911: 匿名さん 
[2012-08-31 10:53:53]
液状化真っ赤エリアで価格も高い=3週間毎に出てくるネガ書き込みですね。
私は少し濃いめの色を使っている所は評価してます。薄い色は汚れが目立ちやすい。
912: 匿名さん 
[2012-08-31 12:15:55]
>>897 >>899
2期延期なんですか? 8月始めに営業の方からこの日程で聞いていましたよ?お盆休みが長めなんだなぁって思ったので覚えています。お盆があけて2期の営業して販売が9月下旬なら予定通りな感じなのではないですか?
913: 匿名さん 
[2012-08-31 12:48:21]
912さん、
私も8月上旬の時点で営業の方から同じように聞きました。二期は9月中下旬を予定してると。
914: 匿名さん 
[2012-08-31 21:22:40]
公式HPの物件概要に記載の販売時期が、3日ほど前に
「9月上旬(予定)」から「9月下旬(予定)」に変わったので。

実際はほぼ予定通りだったのですね。
915: 匿名さん 
[2012-09-02 10:58:28]
2期で何戸売り出すのかな。
916: 匿名さん 
[2012-09-02 12:55:44]
残り全部(60戸強?)出せばいいのに。
出さないなら、一気には完売する自信が無いということでしょ。
917: 匿名さん 
[2012-09-02 13:33:17]
残り全部出てますよ(笑)
なんかまとも情報収集してない人、というか買う気どころか検討すらしてない冷やかしばっかりですね。
918: 匿名さん 
[2012-09-02 14:20:35]
>917
検討スレなんてそんなもんでしょ(笑)
でも野村のことだから要望書の集まり具合によっては分けて売る可能性はあるでしょう。
919: 申込予定さん 
[2012-09-02 21:46:44]
残りの部屋の価格すべて出てるから2期までかと思ったけど違うの?
920: 社宅住まいさん 
[2012-09-02 23:01:28]
話を聞いていると2期で終わりそうですね。
順調に進捗しているようで何より。
921: 土地勘無しさん 
[2012-09-03 21:13:46]
先週、先々週と土日に通って、昨日要望書出してきました。
営業さん曰く、2期69戸+ローン審査不合格1戸(見込)も昨日でほぼすべて要望書が出る見込みらしいっす。

それにしてもMRは、いつ行っても満員だったのはビックリ。
構造説明会で葉、液状化の話しもシッカリしてくれましたし、現地では南側にはセットバックで歩道も付くようで、道路の狭さは気にならなかったです。
反対派のノボリも大した事ないと思いました。
国際センター側にローソン建設中なのを発見。ちょっと得した気分です!
922: 契約済みさん 
[2012-09-03 23:29:48]
皆さんが抽選にならずに、希望の住戸に申し込みできることを願っています。
923: 匿名さん 
[2012-09-04 14:22:02]
ローソン出来るんですか?ファミマが欲しかったなぁ。残念。
924: 匿名さん 
[2012-09-05 00:21:59]
ローション! (ハム)
925: 匿名さん 
[2012-09-05 21:58:20]
水曜、木曜はMRお休みなんですね。
926: 匿名さん 
[2012-09-05 22:22:28]
こことパークハウス元住吉、どっちが先に完売するかな。
927: 匿名さん 
[2012-09-05 22:36:47]
どっちも微妙。
928: 匿名さん 
[2012-09-06 07:27:47]
パークハウス元住吉は完成済みの物件。比較しても意味ないっしょ?
929: 匿名さん 
[2012-09-07 08:12:20]
かなり出遅れましたが…外向き南側低層階は販売済みでしょうか?
930: 匿名さん 
[2012-09-07 21:57:00]
929
外向き南側(S1&S2タイプ)は、
公式HPに掲載されていますので、2期でも販売あります。

検討するなら、すぐにでもマンションギャラリーへ行ったほうが良いですよ。
もう時間があまりありませんから。
931: 匿名 
[2012-09-07 22:20:09]
ここと武蔵小杉GWTとどちらがいいでしょう?
悩んでます。
932: 匿名さん 
[2012-09-07 22:54:56]
こことGWTは全然タイプが違うでしょう。
利便性を重視するか、低層の住環境を重視するか。
こればっかりは好き好きですよ。

ちなみに、平均坪単価は約45万違うので、
同予算なら元住のほうが部屋は広くはなるけどね。
933: 検討中さん 
[2012-09-07 23:01:51]
タワーマンション付近は強風がすごいとニュースでやってましたよ、やはり低層マンションがいいなぁ
934: 匿名さん 
[2012-09-08 15:55:41]
930さん、ありがとうございます。
急がねば!

935: 匿名さん 
[2012-09-09 01:06:27]
>933
今日横須賀線武蔵小杉駅近くのタワーマンション群付近を通ったところ、
高層マンションによる風害について、プラカードを持ってアンケートを採っている人たちがいました。
私はあまり詳しくわからなかったので、なんだろうと見てしまいましたが、
現実ある話なんですね。
936: 匿名さん 
[2012-09-10 12:19:26]
タワーマンション周りって強風すごいですね。
武蔵小杉ではまだ体験ないのですが、柏の葉キャンパス駅のタワーマンション横は強風の事が多いらしく、雨の日に通ったら雨が横から吹いてきて、傘さして歩くのも大変でびしょ濡れになりました。別に台風でもなかったので台風の日はどうなるのかと思ったほどです。
937: 匿名さん 
[2012-09-15 23:05:36]
ネガポジ問わず書き込みが無いですね。

完売確実の予兆なのか、それとも誰も見向きもしなくなったのか‥

後者かな…
938: 匿名さん 
[2012-09-20 22:20:48]
今更ですが週末にMR訪問を予定してます。残り約70戸のようですが、全ての部屋に要望書がでちゃってるんでしょうか?
939: 匿名 
[2012-09-20 22:27:06]
価格はいつも未定ですね…
未定の訳ないのに。意地が悪いなと思います。
940: 匿名さん 
[2012-09-20 22:33:25]
要望書は予約権じゃないから、気にせず行ってはいかが。

ここで聞ける情報はあくまで参考レベル。
941: 匿名さん 
[2012-09-20 22:39:17]
一期で購入した人って二期での販売価格は気にならないのかな?
942: 匿名さん 
[2012-09-20 22:43:12]
940さん
ありがとうございます。週末にMR行ってきます。
943: 匿名さん 
[2012-09-20 22:44:57]
to 942
二期全ての部屋に要望書がでてますよ。
945: 匿名さん 
[2012-09-22 12:11:55]
新聞折込チラシによると、第二期の販売開始が10月下旬に延びました。
要望書が全戸出ているというのはデマのようですね。
946: 契約済みさん 
[2012-09-22 23:34:57]
10月下旬ですか

二期での完売は難しそうですね
947: 匿名さん 
[2012-09-23 00:23:00]
デマでしたか。
もうこのサイトはみません。
949: 匿名さん 
[2012-09-23 14:04:01]
普通だと思いますけど。
950: 匿名さん 
[2012-09-23 14:39:52]
小杉にも今後もマンションができて、かならずしも差別化ができるとは思えないし、そんなに妥当な価格とは思えないです。
だからこそ、野村さんも一期販売価格に比べた割安感をつよく強調されてるのだと思います。そのぐらいしか、ないのでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる