一戸建て何でも質問掲示板「住宅展示場へいらした方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅展示場へいらした方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-28 01:15:06
 削除依頼 投稿する

よろしかったら、どこのハウスメーカーがよかったか、
よい点はどこだったか、または、以前はイメージがよくなかったけど、意外とよかったHM、
またその点、もしくは、ガッカリしたHM、どこにがっかりしたか、
メーカーはどこか忘れたけれど、感心したポイントなど
簡単でよいので是非教えてください。
色々と目移りしてしまって、どこに焦点をあわせればよいかわからなくなってきましたので、
是非参考にさせていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2005-08-04 13:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅展示場へいらした方

22: 匿名さん 
[2005-08-11 10:21:00]
自分は地場の工務店にて建築中です。
住宅展示場にも行って、色々なHMも考えました。
しかしながら、自分達の生活スタイルや将来像、コスト等を総合的に考えた結果は、地場の工務店にしました。
この場合一番気になるのは、アフター面だという人がいます。(うちの親兄弟がそうでした)
確かに大手の場合は30年とか60年補償とか書いてあります。
でも、実際の保証約款には、最初の10年は何処で頼んでも、義務付けがあるので無料ですが、
その後は10年毎の更新料が必要であるとか、
有料自社点検及びメンテを受けた場合等々、非常に厳しい制約があります。
地場にメンテナンスを同じ条件で頼んだら安いと言うのが分かり頼んだ場合、
保証がなくなるというところもあります。
それらを踏まえると、手間や知識は必要なものの、自己責任でちゃんと家のメンテナンスをしていけば、
事足りることが分かりました。
まあ、自分の場合は土木や建築の仕事をやっている人を色々知っているので、
そういう方々のアドバイスもあったからなんですけどね。
建築費用に関しては、注文住宅で同程度の装備や品質でしたら、
大手よりも2〜3割は安くなる場合もありますよ。
23: メーカー関係人 
[2005-08-12 13:03:00]
スレ主さんへ。
換気システムですが高高住宅は、強制的に吸気、排気を行なわなくてはなりません。この給排気システムには
幾つかの方法が存在しますが、生活する上で皆さんが感じるであろうと思われることが幾つかあるので参考に
されて下さい。
1.排気扇の音・・ダクト方式の場合。つまり排気扇を建物外壁付けで行なう場合は音の問題はたいした心配には
         なりませんが、ダクト方式で内部(廊下やホール)から排気を行なう方式の場合は、そのシステム上
         音が発生します。
2.空調の効率・・エアコンで冷やす、暖めるにしても24時間換気によって外部から暑い、冷たい空気が入ってきます。
         熱交換式でない場合は、まともにその温度差をエアコンなどで調整することとなります。
         だいたい2〜3時間で住宅内部の空気が入れ替わるように設計されています。
3.補足   ・・高高住宅と言っても空調を常時(24時間)運転しなくてはその性能(断熱性)を発揮することは
         出来ません。熱源がなければ、冷やすことも暖めることも出来ないのです。つまりエアコンなどを
         使用しないで涼しいとか暖かいとかにはなりません。陽気が良い時期なら別ですけどね。
         従って、高高住宅でも余りエアコンなどの熱源を使用しないで生活したい部分があるとすれば
         給排気システムは熱交換式にするべきなのです。先にも述べましたが、2〜3時間で家全体の空気が
         入れ替わる訳ですからその時間で外気温と同等になってしまうのです。
最後にスレ主さんが、どこの地域にお住まいか分りませんので言い切ることは出来ませんが、ひとつの目安として言えば
高高住宅の場合、冬場はエアコンや部分床暖房だけで十分に家全体を暖めることが出来ます。ご存知の通りに暖かい
空気は上昇しますので、1階を開放しておけば階段を伝って2階まで暖まります。しかし夏場はその熱現象によって2階部分においては
1階以上に暑くなりますので、エアコンの台数は冬場に比較をするとさらに必要になります。
24: 空調関係者 
[2005-08-12 21:02:00]
セントラル空調にすれば、1階、2階の温度差はなくなります。さらに、吹き抜けであっても床上と天井の温度差は2℃ぐらい。

(しっかりした断熱施工ができていることが前提ですので、断熱基準の甘い大手メーカーでは難しいかもしれません)
25: 匿名さん 
[2005-08-12 23:34:00]
住宅展示場巡りは楽しいですよね。その営業の方々とお話するだけでも
勉強になります。デザインはあそこだが、値段はここ、とか考えるだけ
でもタメになる。どんどん見て歩くべきだと思います。できるなら図面
を作ってもらい見積もりまでだしてもらうと、そのHMの特質がよく解る
と思います。じっくり時間をかけ、ネットも最大限利用し、けっして後悔
しないよう、家造りにお励みください。私は大手HMよりも1〜2割方は
コストの安い中堅規模のHMをお勧めします。
26: 1 
[2005-08-13 00:29:00]
>22さん、25さん、
ありがとうございます。大手より中堅の方が質も変わらず低コストみたいですね。
今度は中堅メーカー中心にまわってみたいと思います。
図面をつくってもらう・・・なるほど、楽しいですね。今度してみたいと思います。

>メーカー関係人さん、
なるほど、熱交換システムについての説明ありがとうございます。
飲み込みが悪い私にも少し理解できました。自分でもHMまわりをする際に、
この辺りをよくチェックしたいと思います。

>空調関係者さん、
セントラル空調!ううむ、最近の文明の利器といいますか、24時間換気にしても
何にしても色んな種類があるのですね。そのあたりも勉強したいと思います。
ありがとうございます。
27: 匿名さん 
[2005-08-13 15:26:00]
10と11は同じ人ではないようですね。
28: 野次馬 
[2005-08-16 19:17:00]
こんばんわ、24時換気の件ですが、どうして義務ずけられるようになったか?わかりますか?
その辺詳しい方おられますか?
29: 匿名さん 
[2005-08-16 22:42:00]
>28
シックハウスくらいは常識だと思うのだが・・
30: 匿名さん 
[2005-08-18 10:51:00]
>29
まあ、そう言わずに。(^^;)
簡単に言えば、高気密になったことのデメリットです。
シックハウス症候群はどういう病気かご存知ですよね。
家を建てる場合は、化学接着剤をかなり使います。
また、接着剤は有機溶剤を使っていますので、これが徐々に蒸発してきます。
これはシックハウスの原因とも言われています。
また、石油ファンヒーター等の外部排気が出来ないものも使っている方もいますよね。
そういう色々な化学物質は体によくありません。
本来であれば、石油ファンヒーター等の説明書に書いてあるように、
ちゃんと換気して空気中の化学物質濃度を下げてやればいいのですが、
なかなかそういうのを一般家庭ではやってもらえないので、
強制的かつ機械的にやろうと言うのが24時間換気です。
まあ、簡単に言えば日本人はずぼらな人が多いから、国が規制をかけたということです。
31: 建築営業 
[2005-08-21 22:25:00]
某HMに勤務しています。
住宅営業をやってて思うことは、一長一短ってことですね。
利行ですから、自社の建築方法が一番良いというふうに
トークはしています。
ただ、何が一番重要かはお客様によって違うんですよね。
自分は「この営業マンで良かった」と思われたいと思って
自分なりに頑張っていますが、現実はそう思ってもらえないこともあります。
家作りは本当に大変な仕事だと思います。
ただ、自分で諦めないで、できる出来ないは全て確認した方がいいですよ。
あと、担当営業には6割の信頼と4割の猜疑心は持ってたほうが・・・
意味不明な投稿で失礼しました。
32: 建築営業 
[2005-08-21 22:27:00]
すみません。訂正
×利行  ○営業

あと、一長一短とは、どの工法で建てたとしてもってことです。
完璧な建築方法ってないんあだなぁっていうのが実感です。

不恰好な訂正で失礼しました。
33: 匿名さん 
[2005-08-28 09:27:00]
遊園地にでも出かけるように、住宅展示場をもっと気軽に楽しんでも
いいのかな、と思います。もっとも我が夫婦のように既に某メーカー
で建築中にもかかわらず、いまだに住宅展示場を冷やかして歩くのも、
ちょっとやりすぎかもしれないけど。

某ローコスト系メーカーで、デザインは三井ホームっぽいシックさを
意識しました。値段よりは高級感がでたのでは、なんて自賛してます。
大手メーカーより延べ56坪で1000万以上安かったです。

http://baobabu.cocona.jp/page022.html
34: 匿名さん 
[2005-08-28 11:13:00]
熱交換型ってダクト、熱交換器にカビ、ホコリが付くので
換気している意味がないと思うのですが。
結局、家本体でなく付属機器なので家より早く寿命が来ることは予想できる範囲ですし
24時間カビ菌がまかれるような事になったらと思うと....ぞっとしますね
35: 匿名 
[2005-08-28 15:13:00]
<<33:外観だけではわからないですが、パネルの継ぎ目が・・・・!ローコストの
特徴ですよね、10年後にメンテナンスでかかっちゃうかもね。
デザインは価値観の違いなんでどうこう言いませんが、建売っぽく見えてしまうのは
私だけでしょうか?
36: 臆病者 
[2005-08-29 17:11:00]
先日土地をようやく購入し登記を済ませました。
今から整地→建物となるんですが

住宅展示場めぐりをしようと考えています。
臆病者なんで跡から後から営業マンに来られるのが嫌で行けないんです
でも、見なきゃ良さも悪さもわからないし、結果大工さんに頼むことになっても設計士さんになっても土台がないことには話しにならない訳で…
営業マンお約束の「いつごろの予定でしょうか?」等の返答、みなさんどうされてますか?
臆病者にご一考いただけないでしょうか?
37: shakaijin 
[2005-08-30 02:33:00]
ハウスメーカーの場合、土地を持っていることを知られると、我先にといった感じで食いついてきますね。
建物の工法を絞り込む前ならば、「3年後以降」、「土地無し」と言って(アンケートに書いて)おけば
いいと思います。DMが届いたり、電話連絡はあるかもしれませんが、アポ無し来訪まではないと思います。
38: 臆病者 
[2005-08-30 12:02:00]
ありがとうございます。
気をつけてみようと思いました。
ほかにはないでしょうか?
こんなアピールにはきをつけろ!!みたいな
39: 匿名さん 
[2005-08-30 12:36:00]
33番さん、三井ホームっぽくはみえません。
桧家っぽくみえます。
40: shakaijin 
[2005-08-30 14:45:00]
「こんな間取りにしたい」、「こんな仕様にしたい」、「こんな設備をつけたい」といった要望を言うと、
営業マンは「できます」と答えます。それを鵜呑みにして契約してしまうと、後になって「それはできません」、
「(営業から)そんな要望は聞いていません」、「理解の行き違いがあったようです」等のトラブルが発生する
恐れがありますので、営業マンの「できます」、「大丈夫です」にはご注意ください。
ハウスメーカー、建築家、工務店はそれぞれメリット・デメリットがありますので、書籍なども読まれて研究
されるといいと思います。(営業マンとの接触前が勉強する時間のとれるチャンスです)
41: 臆病者 
[2005-08-30 16:48:00]
>37,40
と引き続きありがとうございます。
お勧めの書籍等参考になりそうなものがありましたら教えていただけないでしょうか?
当方は、土木関係の仕事はしていますが建築となると全くの素人なんで
建てたいのは木造(在来)なんですがスーパーウオールだウッドブレスだテクノストラクチャーだの正直訳わかりません。
営業マンにだまされたくないし、かといって大工さんにお任せも不安は残るって思ってて
やっぱり臆病者ですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる