一戸建て何でも質問掲示板「住宅展示場へいらした方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅展示場へいらした方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-28 01:15:06
 削除依頼 投稿する

よろしかったら、どこのハウスメーカーがよかったか、
よい点はどこだったか、または、以前はイメージがよくなかったけど、意外とよかったHM、
またその点、もしくは、ガッカリしたHM、どこにがっかりしたか、
メーカーはどこか忘れたけれど、感心したポイントなど
簡単でよいので是非教えてください。
色々と目移りしてしまって、どこに焦点をあわせればよいかわからなくなってきましたので、
是非参考にさせていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2005-08-04 13:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅展示場へいらした方

19: 匿名さん 
[2005-08-11 01:21:00]
スレ主さんと1さんは同一人物ですか?
12の1さんはスレ主さんに呼びかけているので、田舎さんは混乱してスレ主さんの質問を1さん対して回答
されているようです。
20: 匿名さん 
[2005-08-11 01:22:00]
スレ主さんと1さんは同一人物ですか?
12の1さんはスレ主さんに呼びかけているので、田舎さんは混乱して、スレ主さんの質問を1さんに対して
回答されているようです。
21: スレ主=1です 
[2005-08-11 03:00:00]
>17さん、
興味深そうな、お役立ち本を紹介してくださってありがとうございます!!
早速買ってみようと思います。

>メーカー関係人さん、
なるほど、数値で判断すればいいのですね。お陰様で堅い殻が少しずつ溶けて中味が見えてきたような
感じです。あと、換気は熱交換システムがよいのですか。う〜〜む、もし、
この辺りを調べる(比較できる)参考HPなどがありましたら、ぜひ教えてください。

>19さん
すみません、混乱させてしまいました。上記の通り、ずっと1はスレ主です。
22: 匿名さん 
[2005-08-11 10:21:00]
自分は地場の工務店にて建築中です。
住宅展示場にも行って、色々なHMも考えました。
しかしながら、自分達の生活スタイルや将来像、コスト等を総合的に考えた結果は、地場の工務店にしました。
この場合一番気になるのは、アフター面だという人がいます。(うちの親兄弟がそうでした)
確かに大手の場合は30年とか60年補償とか書いてあります。
でも、実際の保証約款には、最初の10年は何処で頼んでも、義務付けがあるので無料ですが、
その後は10年毎の更新料が必要であるとか、
有料自社点検及びメンテを受けた場合等々、非常に厳しい制約があります。
地場にメンテナンスを同じ条件で頼んだら安いと言うのが分かり頼んだ場合、
保証がなくなるというところもあります。
それらを踏まえると、手間や知識は必要なものの、自己責任でちゃんと家のメンテナンスをしていけば、
事足りることが分かりました。
まあ、自分の場合は土木や建築の仕事をやっている人を色々知っているので、
そういう方々のアドバイスもあったからなんですけどね。
建築費用に関しては、注文住宅で同程度の装備や品質でしたら、
大手よりも2〜3割は安くなる場合もありますよ。
23: メーカー関係人 
[2005-08-12 13:03:00]
スレ主さんへ。
換気システムですが高高住宅は、強制的に吸気、排気を行なわなくてはなりません。この給排気システムには
幾つかの方法が存在しますが、生活する上で皆さんが感じるであろうと思われることが幾つかあるので参考に
されて下さい。
1.排気扇の音・・ダクト方式の場合。つまり排気扇を建物外壁付けで行なう場合は音の問題はたいした心配には
         なりませんが、ダクト方式で内部(廊下やホール)から排気を行なう方式の場合は、そのシステム上
         音が発生します。
2.空調の効率・・エアコンで冷やす、暖めるにしても24時間換気によって外部から暑い、冷たい空気が入ってきます。
         熱交換式でない場合は、まともにその温度差をエアコンなどで調整することとなります。
         だいたい2〜3時間で住宅内部の空気が入れ替わるように設計されています。
3.補足   ・・高高住宅と言っても空調を常時(24時間)運転しなくてはその性能(断熱性)を発揮することは
         出来ません。熱源がなければ、冷やすことも暖めることも出来ないのです。つまりエアコンなどを
         使用しないで涼しいとか暖かいとかにはなりません。陽気が良い時期なら別ですけどね。
         従って、高高住宅でも余りエアコンなどの熱源を使用しないで生活したい部分があるとすれば
         給排気システムは熱交換式にするべきなのです。先にも述べましたが、2〜3時間で家全体の空気が
         入れ替わる訳ですからその時間で外気温と同等になってしまうのです。
最後にスレ主さんが、どこの地域にお住まいか分りませんので言い切ることは出来ませんが、ひとつの目安として言えば
高高住宅の場合、冬場はエアコンや部分床暖房だけで十分に家全体を暖めることが出来ます。ご存知の通りに暖かい
空気は上昇しますので、1階を開放しておけば階段を伝って2階まで暖まります。しかし夏場はその熱現象によって2階部分においては
1階以上に暑くなりますので、エアコンの台数は冬場に比較をするとさらに必要になります。
24: 空調関係者 
[2005-08-12 21:02:00]
セントラル空調にすれば、1階、2階の温度差はなくなります。さらに、吹き抜けであっても床上と天井の温度差は2℃ぐらい。

(しっかりした断熱施工ができていることが前提ですので、断熱基準の甘い大手メーカーでは難しいかもしれません)
25: 匿名さん 
[2005-08-12 23:34:00]
住宅展示場巡りは楽しいですよね。その営業の方々とお話するだけでも
勉強になります。デザインはあそこだが、値段はここ、とか考えるだけ
でもタメになる。どんどん見て歩くべきだと思います。できるなら図面
を作ってもらい見積もりまでだしてもらうと、そのHMの特質がよく解る
と思います。じっくり時間をかけ、ネットも最大限利用し、けっして後悔
しないよう、家造りにお励みください。私は大手HMよりも1〜2割方は
コストの安い中堅規模のHMをお勧めします。
26: 1 
[2005-08-13 00:29:00]
>22さん、25さん、
ありがとうございます。大手より中堅の方が質も変わらず低コストみたいですね。
今度は中堅メーカー中心にまわってみたいと思います。
図面をつくってもらう・・・なるほど、楽しいですね。今度してみたいと思います。

>メーカー関係人さん、
なるほど、熱交換システムについての説明ありがとうございます。
飲み込みが悪い私にも少し理解できました。自分でもHMまわりをする際に、
この辺りをよくチェックしたいと思います。

>空調関係者さん、
セントラル空調!ううむ、最近の文明の利器といいますか、24時間換気にしても
何にしても色んな種類があるのですね。そのあたりも勉強したいと思います。
ありがとうございます。
27: 匿名さん 
[2005-08-13 15:26:00]
10と11は同じ人ではないようですね。
28: 野次馬 
[2005-08-16 19:17:00]
こんばんわ、24時換気の件ですが、どうして義務ずけられるようになったか?わかりますか?
その辺詳しい方おられますか?
29: 匿名さん 
[2005-08-16 22:42:00]
>28
シックハウスくらいは常識だと思うのだが・・
30: 匿名さん 
[2005-08-18 10:51:00]
>29
まあ、そう言わずに。(^^;)
簡単に言えば、高気密になったことのデメリットです。
シックハウス症候群はどういう病気かご存知ですよね。
家を建てる場合は、化学接着剤をかなり使います。
また、接着剤は有機溶剤を使っていますので、これが徐々に蒸発してきます。
これはシックハウスの原因とも言われています。
また、石油ファンヒーター等の外部排気が出来ないものも使っている方もいますよね。
そういう色々な化学物質は体によくありません。
本来であれば、石油ファンヒーター等の説明書に書いてあるように、
ちゃんと換気して空気中の化学物質濃度を下げてやればいいのですが、
なかなかそういうのを一般家庭ではやってもらえないので、
強制的かつ機械的にやろうと言うのが24時間換気です。
まあ、簡単に言えば日本人はずぼらな人が多いから、国が規制をかけたということです。
31: 建築営業 
[2005-08-21 22:25:00]
某HMに勤務しています。
住宅営業をやってて思うことは、一長一短ってことですね。
利行ですから、自社の建築方法が一番良いというふうに
トークはしています。
ただ、何が一番重要かはお客様によって違うんですよね。
自分は「この営業マンで良かった」と思われたいと思って
自分なりに頑張っていますが、現実はそう思ってもらえないこともあります。
家作りは本当に大変な仕事だと思います。
ただ、自分で諦めないで、できる出来ないは全て確認した方がいいですよ。
あと、担当営業には6割の信頼と4割の猜疑心は持ってたほうが・・・
意味不明な投稿で失礼しました。
32: 建築営業 
[2005-08-21 22:27:00]
すみません。訂正
×利行  ○営業

あと、一長一短とは、どの工法で建てたとしてもってことです。
完璧な建築方法ってないんあだなぁっていうのが実感です。

不恰好な訂正で失礼しました。
33: 匿名さん 
[2005-08-28 09:27:00]
遊園地にでも出かけるように、住宅展示場をもっと気軽に楽しんでも
いいのかな、と思います。もっとも我が夫婦のように既に某メーカー
で建築中にもかかわらず、いまだに住宅展示場を冷やかして歩くのも、
ちょっとやりすぎかもしれないけど。

某ローコスト系メーカーで、デザインは三井ホームっぽいシックさを
意識しました。値段よりは高級感がでたのでは、なんて自賛してます。
大手メーカーより延べ56坪で1000万以上安かったです。

http://baobabu.cocona.jp/page022.html
34: 匿名さん 
[2005-08-28 11:13:00]
熱交換型ってダクト、熱交換器にカビ、ホコリが付くので
換気している意味がないと思うのですが。
結局、家本体でなく付属機器なので家より早く寿命が来ることは予想できる範囲ですし
24時間カビ菌がまかれるような事になったらと思うと....ぞっとしますね
35: 匿名 
[2005-08-28 15:13:00]
<<33:外観だけではわからないですが、パネルの継ぎ目が・・・・!ローコストの
特徴ですよね、10年後にメンテナンスでかかっちゃうかもね。
デザインは価値観の違いなんでどうこう言いませんが、建売っぽく見えてしまうのは
私だけでしょうか?
36: 臆病者 
[2005-08-29 17:11:00]
先日土地をようやく購入し登記を済ませました。
今から整地→建物となるんですが

住宅展示場めぐりをしようと考えています。
臆病者なんで跡から後から営業マンに来られるのが嫌で行けないんです
でも、見なきゃ良さも悪さもわからないし、結果大工さんに頼むことになっても設計士さんになっても土台がないことには話しにならない訳で…
営業マンお約束の「いつごろの予定でしょうか?」等の返答、みなさんどうされてますか?
臆病者にご一考いただけないでしょうか?
37: shakaijin 
[2005-08-30 02:33:00]
ハウスメーカーの場合、土地を持っていることを知られると、我先にといった感じで食いついてきますね。
建物の工法を絞り込む前ならば、「3年後以降」、「土地無し」と言って(アンケートに書いて)おけば
いいと思います。DMが届いたり、電話連絡はあるかもしれませんが、アポ無し来訪まではないと思います。
38: 臆病者 
[2005-08-30 12:02:00]
ありがとうございます。
気をつけてみようと思いました。
ほかにはないでしょうか?
こんなアピールにはきをつけろ!!みたいな
39: 匿名さん 
[2005-08-30 12:36:00]
33番さん、三井ホームっぽくはみえません。
桧家っぽくみえます。
40: shakaijin 
[2005-08-30 14:45:00]
「こんな間取りにしたい」、「こんな仕様にしたい」、「こんな設備をつけたい」といった要望を言うと、
営業マンは「できます」と答えます。それを鵜呑みにして契約してしまうと、後になって「それはできません」、
「(営業から)そんな要望は聞いていません」、「理解の行き違いがあったようです」等のトラブルが発生する
恐れがありますので、営業マンの「できます」、「大丈夫です」にはご注意ください。
ハウスメーカー、建築家、工務店はそれぞれメリット・デメリットがありますので、書籍なども読まれて研究
されるといいと思います。(営業マンとの接触前が勉強する時間のとれるチャンスです)
41: 臆病者 
[2005-08-30 16:48:00]
>37,40
と引き続きありがとうございます。
お勧めの書籍等参考になりそうなものがありましたら教えていただけないでしょうか?
当方は、土木関係の仕事はしていますが建築となると全くの素人なんで
建てたいのは木造(在来)なんですがスーパーウオールだウッドブレスだテクノストラクチャーだの正直訳わかりません。
営業マンにだまされたくないし、かといって大工さんにお任せも不安は残るって思ってて
やっぱり臆病者ですよね
42: shakaijin 
[2005-08-30 18:09:00]
自分が実際買った本を紹介いたします。(欠陥住宅を防ぐために勉強しました)
・絶対に後悔しない一戸建て選び プロが教えるチェックポイント(日本実業出版社)
・間違いだらけのハウスメーカー選び3(廣済堂出版社)
・間違いだらけのハウスメーカー選び4(廣済堂出版社)
・折り込みチラシで見分ける、買っていい家と悪い家(ネコ・パブリッシング)
・「欠陥住宅」をつかまない155の知恵(情報センター出版局)
・「欠陥?!」住宅に負けない本(PHP研究所)
・住宅購入学入門-いま、何を買わないか(講談社+α文庫)
※特定のメーカー、工法に偏っている(宣伝用)書籍も巷にはあふれていますのでご注意ください。(例:「いい家」が〜)
43: 臆病者 
[2005-08-31 09:03:00]
ありがとうございます
早速週末本屋さんで探してみます。
何より怖いのは欠陥住宅ですよね
新築・楽しいマイホームが欠陥・恐怖のマイホームにならに用に勉強します。
44: 匿名さん 
[2005-08-31 10:01:00]
>>41
土木の仕事をしているなら、建設やっている同業者を知っているのでは?
そういうところに、自分の所以外でやってもらうならば、何処がいいか聞いてみるといい。
大概、大手の名前は出てこない。(理由はわかると思うけどね。)
基礎に関しては自前でやって、上物を知り合いの大工に頼んだという人もいる。
自分でやらないと不安だからと言うのが、その人の言い分だったよ。
施工管理が如何に大事かというのは、現場をやっている人間ならよく分かると思うが。
45: 臆病者 
[2005-08-31 11:57:00]
私はおもに管理検査なんですよ
ヘタに聞くとそこに頼まなきゃという流れになりそうで
でも、一応その方向で大工さんを探そうという話も出ています。
(仲のいい水道業者さんに上手い大工さんは?と:たくさんの大工さんと仕事してそうだからという理由
表面上良くても内情はとか内情はいいけどとかの話がきけそうで)
それでも住宅展示場めぐりはする予定なんです。
イメージ作りのために
46: 臆病者 
[2005-09-01 10:57:00]
昨夜知り合いの建築士さんを質問攻めにし、いい大工さんは?と聞いたところ
「一長一短やね」といわれました
さらにまたまた悩みそうです
47: 33 
[2005-09-02 14:10:00]
>>39
ん、もう。意地悪!
48: 臆病者 
[2005-09-05 09:21:00]
住宅展示場へ行きました
一社かなり気になるところがありました。
詳しい話は聞かなかったんですが、木のにおいしかしない家でした
べネックホームという会社なんですがFC化してるんでしょうか?
49: 匿名さん 
[2005-09-05 16:12:00]
周辺の住宅展示場は見尽くした、という感じですかね。会社によっては、わざと標準装備
のみのモデルハウスを置き、現実的な見せ方をするところもあるので、単純な比較は出来ない
かも知れませんね。平日の客の少ない時間帯に行くと、営業にしつこくつきまとわれるので、
日祭日の比較的に混んでいる時の方が、ゆっくり見て回れます。ここや2chなどの掲示板を
あまり鵜呑みにすると鬱になるので、先入観なしで見て回る方が楽しめますよ。
50: 臆病者 
[2005-09-05 16:19:00]
>49さん

ありがとうございます
参考にさせていただきます。確かに大きさといい装備といい、一般住宅とは現実味から離れてはいますよね。
実際、こういう風にしたいというのはあるんですが、今すんでいるのが賃貸のアパートなんで大きさの基準(廊下・階段・収納など)が判らなくてやっぱり展示場に行って見てみんとわからんねぇと思い行ってみました。
この掲示板は勉強されてる方が非常に多いので色んな考えをお聞きできればと思います。
51: 49 
[2005-09-05 16:48:00]
>>50
言えるのは、コマーシャルに莫大な予算を組んだ大手HMは、1〜2割方は高価だということ。
ポイントは信頼できるメーカーをいかに見極めるかですが、担当の営業に大きく左右されるのが
実情なので、営業が気に入らなければなんとも言えません。

私が採った方法は、大手メーカーにプランニングしてもらった図面を、さらに自分で練り上げ、
ローコスト系メーカーで安く作る、という方法でした。プランだけでたっぷり半年は時間を
かけました。時間が経つうちにいろんなものが見えてきて、不備やアイデアが浮かび上がるものです。
52: 臆病者 
[2005-09-05 18:21:00]
時間だけはたっぷりあるので参考にさせていただきます。
53: いろいろみてまわる 
[2009-11-16 00:23:56]
まずは、いろいろ見て回っては・・?
マンションやこだてだけではなくて・・・
54: 匿名さん 
[2009-11-16 13:29:57]
>>53さん

4年以上前のスレですよ?
55: 匿名さん 
[2009-11-16 22:24:14]
タイムカプセル。
56: 匿名さん 
[2009-11-17 12:17:50]
時間は金なり
57: 匿名さん 
[2009-11-20 22:48:49]
HMの営業マンにも、それぞれのメーカーによって特徴があるんでしょうか?
例えばMホームはベテランが多く安心、I工務店は若手が多く心配とか・・・
たまたまあたった営業マンで、そのメーカーを判断してもいいものでしょうか?

逆に専門的な知識まで持っている営業マンばかりってところもありますか?設計までしてしまうような。
58: 特性さん 
[2009-12-05 18:26:56]
私個人的にはHMによる違いは余り見受けられず、どこも説明力不足なところが多い。カタログを見ながら説明を受けていて、カタログに載っている単位について説明を求めると答えられない営業がとても多い。かえって工務店の方が少数精鋭でやっている分説明は解りやすく、科学的にも納得できる説明でした。また、何らかの資格を持つ人が多く、説得力があります。大手では一般的な工法について知らない営業もいて、逆にこちらが教えることもしばしばありました。
59: 匿名さん 
[2009-12-06 10:23:21]
>一般的な工法について知らない営業もいて、逆にこちらが教えることもしばしばありました。
建築専門学校を出た営業がどれほどいるかでしょう。少しでも齧っているなら別だが、多くの営業マンは就活の流れからこの仕事に就くから物になるまで時間が掛かる。中堅以上の営業担当が良いと言うのもこの理由からですな。尤も中堅になっても利益しか考えない営業もいるが。
60: ひまわり 
[2009-12-06 11:06:57]
住んでみて快適かどうかは、実際暮らしてるお宅へ言って見るのが一番だと思いますが、閉店直前にアポなしで出かけてみると良いでしょう。空調止めてあったら最高です。
グ×× に行ったら、むっとして空気が薄い感じがして、ああこりゃ駄目だと良くわかりました。
61: e戸建てファンさん 
[2009-12-06 11:11:10]
今の時期、展示場に朝一番に行くと、その秘密が判ると言う。

気密断熱性能の劣る企業のモデルハウスは結露で窓がぐっしょりしているそうな。

それを客に見られぬよう、必死で社員が窓ふきをしておるそうな。
62: 匿名さん 
[2009-12-06 13:39:30]
>必死で社員が窓ふきをしておるそうな。
こういう社員がいる会社はまだ救われる。
ポケ~っと新聞読んでる奴がいる展示場はあかんわ。by社長
63: 特性さん 
[2009-12-06 21:54:12]
実際に住んでみて快適かどうかを見に行くのは新築さんは避けた方がよいでしょう。だって皆、前に住んでいたとこよりずっと快適な住まいになっているはずですから。
64: 特性さん 
[2009-12-07 14:53:09]
営業の知識って、建築専門学校で得るものなの?私は本読んで色々と知ったけど。大手HMの営業って、若いのはいざ知らず、中堅でも結構知らないのがいましたよ。住宅関連の本とか読まないのでしょうか?基礎パッキン知らない大手の営業いました。
65: クリスマス 
[2009-12-07 21:22:29]
それは64さん逆に
ナメられましたね

そういった営業さんは
ちょいちょい いますよね
66: 匿名さん 
[2009-12-07 21:31:14]
>基礎パッキン知らない大手の営業いました。
この場合、ブッ飛ばしてもいいんじゃないでしょうか。

67: 特性さん 
[2009-12-07 21:43:42]
大手HMの営業に家が火事になったらどうなるの?と聞いたら、消防車が10分ぐらいで駆け付けますよ。というので、じゃあ地震の時は、家屋が倒壊して道が塞がれて通れない状態になったら?と聞いたら答えに詰まってました。で今度は、工務店の人に同じ質問を聞いたら、窓が閉まっていれば酸素が供給されず鎮火します。今の家は気密性が高いから。との答えが返ってきました。
68: 匿名さん 
[2009-12-07 23:10:39]
>窓が閉まっていれば酸素が供給されず鎮火します。
>今の家は気密性が高いから


そうなんですか?

それにしても大手HMも当てにならない。
69: バイバイ 
[2009-12-07 23:32:12]
67さん だから?

自作自演?は、やめたら
70: 匿名さん 
[2009-12-08 00:44:08]
そうだ~、ブッ飛ばそう~。
71: 匿 
[2009-12-08 07:25:34]
24時間換気であれば酸素が供給されるから窓を閉めても火は広がると思うが。
72: 匿名さん 
[2009-12-08 08:33:16]
>>67
そこまで低酸素になるなら、逃げ遅れたら不完全燃焼による一酸化炭素中毒が危ないですね

また、なんとか逃げて玄関を開けた瞬間にバックドラフト・・・
73: 匿名さん 
[2009-12-08 08:44:13]
高気密住宅の営業の話を鵜呑みにしてはいけないですよ。知った風な話が実に多い。
74: 特性さん 
[2009-12-08 09:10:12]
24換気での換気量では火災が燃え続けるだけの酸素は供給できず、鎮火する。だそうです。実際に三井だったかな、が窓を閉めた状態で火災実験やったら途中で鎮火しそうになって、窓を叩き割って火災を延焼させて実験を続けたそうな。火災が燃え続けるのに必要な酸素量がどれ程だか、具体的な数字は聞きませんでしたけど。誰か解る人いますか?これが解れば換気量と比べることができるでしょ。
75: 匿名さん 
[2009-12-08 11:26:42]
>大手HMの営業に家が火事になったらどうなるの?と聞いたら、消防車が10分ぐらいで駆け付けますよ
この営業は只者ではない。
76: 匿名さん 
[2009-12-08 12:19:51]
高気密住宅じゃ結局、脱出する間に遅れた人間がバックドラフトで丸焼けという結論でいいんだよね。
そんなことより、室内の樹脂製品や新建材の方が火災時に有毒ガスを出すから危険だろうに。
77: 特性さん 
[2009-12-08 15:36:18]
じゃあ樹脂製品を室内に溜め込まなければよい、天然素材製品だけにする。
78: 検討中 
[2009-12-09 01:00:16]
住宅展示場行って来ました〜。 〔初めてです〕

いろいろ回ったんですけど…ん〜 正直迷いますよね。
以外と疲れました
(泣)
79: 匿名はん 
[2009-12-09 06:04:19]
住宅展示場は展示なので住宅ではないんですよ
80: ↑ 
[2009-12-09 12:21:24]

日本人ですかね?

81: 特性さん 
[2009-12-09 17:50:02]
住宅展示場の住宅は確かに展示です。住むための間取りではありません。大手HMが殆どなので、欠点だらけですね。またエコでない展示場も多数あります。玄関開けっ放し。多数の白熱電球がこうこうと点いてる。などなど、突っつくとこいっぱいあります。
82: 匿名さん 
[2009-12-09 18:35:02]
特に総合住宅展示場のモデルハウスは、収納が少ないね。
それから生活しやすさよりも、屋内を明るくすることを重視した間取りになってる。
83: ↑↑ 
[2009-12-09 19:35:09]
そう思ってるのは
あなただけでは…?

84: 匿名さん 
[2009-12-09 19:52:46]
モデルハウスでは個室収納以外の納戸を設けている場合が、一般住宅に比べて少ない。
なぜなら収納は見栄えがしないから。
モデルハウスは暗いとそれだけで印象が悪くなるので、必ず窓は多め。
スペースの節約のため、普通の家では2階の廊下に窓つけられないことあるが、モデルハウスではまずそういうことない。
85: 特性さん 
[2009-12-09 20:31:22]
確かに明るくはしている。普通なら壁にするところも一面ガラス張りにしたり、天井にやたらと白熱電球付けている。吹き抜けもある。天窓もある。ウオークインクローゼットやその他の居室なんか2方向から入れたりする。玄関が2つあったり。
86: ↑ 
[2009-12-09 20:55:11]
でたっ
ヒトリフタ役

バレバレでしょ。

しかも、役に立たない話ばっかりね。
87: 特性さん 
[2009-12-09 21:29:06]
全然バレバレではありませんでした。もっと賢い営業っていないの?営業って、文系なの?理系の人はいないの?だいたい大手HMのモデルハウスなんか行って、役に立つことってあるの?私は失望しただけだよ。大手って言ってもこんなものかあ。住宅の構造が、ジャンボジェットと同じモノコックだと説明していたHMがあった。ジャンボはセミモノコック構造ですよ。全然違うものです。大手ってこんなもんです。
88: 匿名さん 
[2009-12-09 22:31:42]
あの豪華なMHも何年かで解体するんですよね!?
その維持費や営業マンの給料、全部価格に上乗せなんでしょうか?
だから工務店より高いんですか?
89: 匿名さん 
[2009-12-09 22:47:19]
そうですね、展示場はだいたい5年ぐらいで建て替えるでしょうか。
あなたが気になっているHMの全国の展示場数を5で割ってみてください。
そしてそれにモデルハウスの建築費用を掛けて、
そのHMの年間の販売棟数で割って・・・たいしたこと無いでしょ?

あなたが持っている車やテレビのメーカー、どれだけCMしてますか?
90: 土地勘無しさん 
[2009-12-09 23:16:47]
そこが浅い!!
91: 匿名はん 
[2009-12-09 23:20:38]
>88
当然なんだかんだと上乗せですよ。
当り前じゃないですか。大手ですよ。
社会の仕組みくらい分かるでしょ。
あなたの会社は小さいの?
大手に努めてる人なら、物の値段がどうやって決まるか大体分かってると思うよ。
同じ原価の物でも何十~何百人程度の会社と何千~何万人の会社では、売値は全然違う。

何でこれがこの値段なの?ってほどに化けるのは良くあること。
でもそうしないとみんなが食べていけない。下請けも含めて。
だから買う時だけ高い高いと言ってはダメ。
92: ↑ 
[2009-12-09 23:24:24]
ハイッ 自作自演↑

やめたら?
93: タエコ 87 
[2009-12-09 23:34:26]

キミの説明のほうが何の裏付けがあるのか分からない。だめだよ、イメージや大手への期待値で書いたら(笑)大手は悪いと書かないと納得がいかない君の事情も良く分かるがね。
(笑)

 まあ、何を書こうが買えないのが事実なんだから、えばらない
(大爆笑)




94: 匿名はん 
[2009-12-09 23:49:53]
>92
さっきから一人で何言ってんの。自作自演って、俺は別人だよ。

>93
キミの・・・・って誰指してんの?
日本語で書けよ。意味不明の文章じゃ分からんよ。
95: 匿名はん 
[2009-12-10 00:34:23]
わしはの、
(大爆笑)とか、(笑)とかを書き込む方の心を読み取り、
いつも次のように置き換えて解釈してあげることにしておる。

1.(笑)=(焦)=( ゚∀゚;)     

2.(大爆笑)=(大爆焦)=((( ;゚Д゚)))  


    これはの、ささやかな愛じゃ。
96: 特性さん 
[2009-12-10 06:15:51]
大手HMの営業って何であんなに、ものを知らないのが多いんだろう?中堅もふくめて?そこのHMの家を買うということはその無知な営業の給料も払わなきゃいけない、嫌だなあ。工務店は少数精鋭だから、こっちだったら納得できる。
97: 匿名はん 
[2009-12-10 09:31:34]
自動車ディーラーでも同じ事が言えるよね。
営業は、自車の事全然知らないし。
車に興味ある素人の方が、色んな情報取り入れて良く知ってるほど。

メカニックの人は、車が好きで仕事してる人達なので良く知ってるけど、
営業は必ずしもそこに就職したかったかどうか分からないし。(たまたま自動車業界だった)

ハウスメーカの営業も似たようなもんじゃないかな。
98: 特性さん 
[2009-12-10 09:51:03]
そんな人達がHMに就職したにしろ、勉強はしてほしいね。自分の仕事なんだから。就職の際に自分でHMを選択したんだから。
99: ↑↑ 
[2009-12-10 12:18:49]
HM…だけではなく

無知の人間は他にもいますよっ …

それは あなたです。
100: 特性さん 
[2009-12-10 12:53:27]
それは あなたです
って、誰のことだあ?
意味不明。私は住宅関係者でないから、無知な部分もあるが、素人が知ってて、HMの営業の中堅以上が知らないのはいいことなのか?
101: 匿名はん 
[2009-12-10 13:01:43]
最近やたら「↑」付ける奴いるけど、鬱陶しいなあ。消えてくれ!
って思いません?
102: 匿名さん 
[2009-12-10 13:55:10]
>97
なるほど。似たような物ですね。
まぁ家を買う手順だけ教えてもらって、技術的な事は監督にでも同席してもらった方が手っ取り早い。


103: 特性さん 
[2009-12-10 20:49:17]
監督については技術的なことについて聞いたことはないけど、TVCMで見かける大手HMの若い設計の話しは聞いたことがある。その大手HMの耐震性についての知識は物凄いレベルでよく勉強してるなと思った。そして最後にどこの会社で建てても住み心地はそんなに変わらないと思いますよと言っていた。そこで温熱環境について聞いてみると返答に詰まっていた。他のHMの設計とも話しをしたいな。勿論監督さんとも。
104: 住まいに詳しい人 
[2009-12-11 21:35:07]
101自作自演は

やめたら
105: 匿名さん 
[2009-12-12 09:06:01]
「意味不明」って、今小学生の間で流行ってるみたいで、近所の子供達が事あるごとに言ってる。
106: 小学生。 
[2009-12-12 12:39:41]
流行ってるみたいよ

小学生の間で105意味不明って…

107: 検討中 
[2009-12-22 13:31:05]
為になる書き込みしましょうね…
108: 匿名 
[2009-12-22 15:33:13]
ためになる話しね、何があるかな?
住宅展示場へ行って坪単価聞きますよね。あの坪単価って何坪の時の価格か御存じですか?60坪だそうです。60坪で建てる方いらっしゃいますか?
モデルハウスでは客が沢山きても客同士が中でぶつかり合わないように各居室には入口と出口が作られています。西から入って北から出るとかね。普通の間取りと違いますね。
で普通の間取りで建てている会社もあって、通常は大きなモデルハウスの1室とかが事務所にしてますけど、その会社はモデルハウスの外に事務所を設けているとこもあります。
モデルハウスは4年くらいで建て替え、長くても6年くらいかな。
109: 匿名はん 
[2009-12-22 22:51:20]
自分は展示場見学は役に立ちました。
施工例とか手頃な間取りの展示場では参考になりません。
そのHMの自信作といえる展示場(多くは都心部にある)を見るべきでしょう。
110: 匿名さん 
[2009-12-22 23:01:04]
最近は現実的な実物サイズの展示場が増えているね。43坪くらいまでの。
間口が5mもある玄関や2世帯でもないのに70坪の家に住む人などまず存在しないでしょう。
111: 全日本RACING連盟 
[2009-12-22 23:08:02]
ハイ! 僕の家は

70坪ですけど…

広い視野で感じて下さる… 分かったかな?

返事は結構ですよ

((o(^-^)o))
112: 匿名 
[2009-12-23 11:28:03]
為になるカキコしろよ。
70坪だからどうしたのよ。どこが為になるのよ。言うてみ。聞くだけ聞いてやるから。
113: 匿名 
[2009-12-25 00:13:52]
パナは住宅展示場から撤退し始めている?
114: アーリーキャッツ 
[2009-12-25 22:42:09]
112以外の人に

聞いてもらいますので…

まったくイタイ…人だね

返事は結構って書いてあるよ…
115: 匿名 
[2009-12-26 10:27:43]
変なカキコして返事は結構とか為になるカキコじゃないじゃん。
116: ↑↑ 
[2009-12-27 01:40:48]
もう…1匹要る…

イタイのが…(泣)
117: 110 
[2009-12-27 03:07:47]
ごめん。俺が悪かった。廃校にいつの間にか棲みついてる住人のことまでは想像してなかったもんで。すまん。

118: ↑ 
[2009-12-28 01:15:06]
やっぱり…イタイ人…

だったよ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる