東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)
 

広告を掲載

ほぼ地元の購入予定者 [更新日時] 2013-01-03 18:14:02
 

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【タイトルを物件名に変更しました。2012.03.15 管理担当】

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-03-12 17:59:52

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子(旧:横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart3)

810: 匿名 
[2012-05-16 12:19:10]
>>768
立地じゃなくてイメージだよw
811: 契約済みさん 
[2012-05-16 14:25:56]
806さん

はじめまして、こんにちは。

不動産関係で働いているものですが、
恐らく大丈夫だと思います。

このご時世、何があるか分からないのが事実です。

が、予想範囲内であれば(あの高台で津波被害などは予想外)
重要事項説明に記載されている長期修繕計画で賄える筈ですよ!

なので私も購入に至りました。

もし購入される様であれば、
これから宜しくお願い致しますね。
812: 匿名さん 
[2012-05-16 16:37:48]
無駄に広い庭や駐車場はなんとかまかなえるかもしれないが
大雨や台風の後の崖地の修繕や雨水溝の管理などにはとてつも無い
予算の計上が必要になる気がするけど
あの崖を下から見上げた時にそんな事をふと思った
813: 匿名さん 
[2012-05-16 17:00:09]
ま、良いじゃん。
それならそれで。
814: 匿名さん 
[2012-05-17 20:33:38]
それで、2次販売の状況は?
売れていないというのはおかしいよね。
1次で300戸弱、2次でも殆ど同じ。つまり、半分は契約者がいるという事。
横浜ってボストンに似てるに知ってるか?
また、レスに関係ないなんて言うなよ。どうでもいいもな。
815: 匿名さん 
[2012-05-17 20:45:20]
>横浜ってボストンに似てるに知ってるか?

日本語は正確にお願いします。
大して似てると思わないし、よその街に似ていることにそこまで意味を見出すことも
できませんが、仮に似ていたとして、それがここの物件にどう関わりがあるのでしょう?
816: 匿名さん 
[2012-05-17 21:33:21]
売れるってことよ。815よ。
817: 匿名さん 
[2012-05-17 21:42:32]
ここの輝かしい宣伝文句がまた増えますね。

聖なる丘
磯子のランドマーク
新たなる山手
ボストン似←w
818: 匿名さん 
[2012-05-17 21:42:45]
おまえまだ、ここに巣くっているのか?

検討もしていないくせに。
819: 匿名さん 
[2012-05-17 23:50:18]
選ばれたものしか住めません。
820: 匿名 
[2012-05-18 00:29:46]
確かに高い。

それなりの共用施設と眺望・歴史的背景なのだろうが。
湾岸に住みたくてかつ高台であることも重視すると、ここなのかな。
821: 匿名さん 
[2012-05-18 09:44:13]
年収300万円台は来ないで下さい。
822: 匿名さん 
[2012-05-18 10:46:59]
山手でボストン風な聖なる丘は磯子のランドマーク。
選ばれし者が住まう丘です。
823: 匿名さん 
[2012-05-18 13:16:35]
高いのは、長年塩漬けした費用とか、貴賓館や坂道を市が買い取ってくれなかったりとか、トンネルが見つかって補強しなきゃいけなかったとか、周辺住民の反対で戸数が激減したとかなんだけどね。だから施工会社が...
824: 匿名さん 
[2012-05-18 14:35:41]
山手と一緒にしないでもらいたい。
825: 匿名さん 
[2012-05-18 14:39:29]
たしかに。山手と磯子は全く違う。
826: 物件比較中さん 
[2012-05-18 15:46:26]
たぶん売れてるんだと思います。
だって「1期は見送って2期で検討します」って言ったのに、全く営業さんから連絡来ませんもん。
で、その間に物件沢山見て我が家は戸建に決まりました。
ここは高台で眺望も良いし、本気で検討してましたが、まぁ縁がなかったって事です。

磯子の事を色々書かれてますが、私は30年近く住んで都内へ通勤してますがあまり不便は感じません。
始発に乗って45分で品川だし、買い物は横浜で充分揃います。

都心での飲み会の帰りや京浜東北線がたまな止まる時にちょっと困る程度です。

ここが完成したら利用者き増えるだろうし、もう少し磯子駅も発展して、改札口が2つ出来ると良いんですけどねー。

827: 匿名さん 
[2012-05-18 16:09:37]
ボストン風な山手側にある聖なる丘。
圧倒的な存在感と立地。
828: 匿名さん 
[2012-05-18 19:03:56]
<826さんへ

あなたの選択は賢明でしたよ。

連絡がないのは担当者がやる気がないのか、
あなたが客だと思われてなかったからですよ。

829: 匿名さん 
[2012-05-18 19:13:40]
ここに客をえり好みする余裕なんてないよw
営業のレベルが低くて段取り悪いのは確かだね。
830: 物件比較中さん 
[2012-05-18 19:26:57]
〉828さん
ここの物件があったからこそ、「同じ値段出すなら自分だけの家にお金を使いたい」と戸建に決めたという点では、いい勉強になったと思っています。

我が家は年収や会社等から、問題なく支払い出来ると分かっているのに、積極的に勧めてこないアッサリした「ホントに売る気ある?」って疑いたくなる程の営業さんでした。
お客様として見てなかったとしたら、結果から見れば、見る目がある営業さんだった、という事ですね。
831: 匿名 
[2012-05-18 20:19:54]
ボストン風ってどういう意味ですか?
誉め言葉に使われていると解釈していいんですか?
832: 匿名さん 
[2012-05-18 20:47:31]
横浜はボストンに似てるんだと。
で、ボストン風だと人気出て売れるらしいよ。
最早この物件、どこに向かってるのかわからないな(笑)
833: 匿名 
[2012-05-18 21:07:48]
北欧風とかオランダ風とかっていうのは聞きますが、ボストン風は初めて聞きました。
想像しづらいですけど。
834: 匿名さん 
[2012-05-18 21:25:21]
ボストンなんて微妙な所なのに
山手町や本牧の方が便利だったり名所が一杯あるし閑静で綺麗な住宅街

ところで、プリンスの建物は何処に移設されたんですかね。
昔のプリンス見に行きたい。
835: 匿名さん 
[2012-05-18 21:27:25]
訳の分からない掲示板だな。
836: 匿名さん 
[2012-05-18 21:28:47]
834ですがボストンと比較したのではなく磯子のこの物件と比較したんです。
でも場所は見晴らしとても良さそうですね。
とにかくプリンスは皇室の避暑地をホテルにした由緒ある貴重な建物だそうなので
残していると思うのですが。磯子さん、行方を知らないかな。
837: 匿名さん 
[2012-05-18 21:32:05]
836さんへ
たしかアスベストがあったかなんかで、しっかりと壊したはずですよ。
838: 匿名さん 
[2012-05-18 21:33:58]
ボストンってなんだや。
839: 匿名さん 
[2012-05-18 21:49:04]
聖なる丘の山手に住まう幸せ。
840: 匿名さん 
[2012-05-18 21:54:07]
↑そうですか。お幸せに。
841: 匿名さん 
[2012-05-18 22:34:33]
うん、とっても幸せ
842: 匿名 
[2012-05-18 23:44:05]
聖なる丘の山手のボストン風
もう、なにがなんだか…。
843: 匿名さん 
[2012-05-18 23:57:28]
選ばれしものたちの住処となる聖なる丘ですね。
横浜随一の存在感です。
844: 匿名さん 
[2012-05-19 00:39:52]
横浜はヨコハマ
ボストンみたいなショボい町と一緒にすんな
ましてや東京みたいな恥ずかしい町を引き合いに出すな
845: 匿名 
[2012-05-19 00:41:17]

ボストンの姉妹都市

日本:京都

スペイン:バルセロナ

その他


で、磯子がどうかしたって?
846: 匿名さん 
[2012-05-19 02:40:16]
磯子じゃなくて横浜がボストンと似てるって話だったよ。
どっちにしてもそれでどや顔って訳わからないし恥ずかしいけど。
847: 匿名さん 
[2012-05-19 04:09:16]
可哀そうにな、横浜から出た事無いのか?

東京から見て、横浜は地方都市。一緒にされると気分が悪い。
本牧?笑わせるぜ。Fine Art があるかね?
848: 匿名さん 
[2012-05-19 07:36:42]
釣られてるみたいですね。
ここは聖なる丘です。
849: 匿名さん 
[2012-05-19 07:46:32]
まぁ丘の上で物件そのものは悪くないにして、
なにより磯子駅ってのが残念すぎるな・・・
いくら家が良くても駅があれじゃ行き来テンション下がる。
850: 匿名さん 
[2012-05-19 08:15:47]
でもここが出来ることによって駅の利用人口増えますよね。
多少は駅や周辺が整備されたり、新しいお店が出来たり、エレベーター以外のプラスの作用も期待できるのでは?
851: 匿名さん 
[2012-05-19 10:03:49]
磯子駅はここが完成しても全く変わらないと思いますよ。
海側は工場地帯と産業道路で開発の余地は全くない。
プリンス側も16号線とがけだらけなので
唯一バスロータリーにでもタワーマンション建てれば雰囲気が
変わるかもしれないが、ありえない

852: 匿名さん 
[2012-05-19 12:27:38]
たかが1200戸で変わる訳無いw

853: 匿名さん 
[2012-05-19 12:42:14]
しかも1200戸だっていつ完売するのか分から無いW
854: 匿名さん 
[2012-05-19 13:50:35]
しかし、選ばれしものだけが住める聖なる丘ですよ?
855: 匿名さん 
[2012-05-19 13:52:41]
しかも、磯子駅自体がもし変わったとしても
東京はおろか横浜からさえも離れた街であるのは変わらない。

856: 匿名さん 
[2012-05-19 14:02:23]
選ばれし者って表現は痛いね。
確かに磯子では割高だけど、ここの価格帯は東横線や横浜駅ではごくごく普通。それに賢い人はどう考えても東横線の物件選ぶでしょう。
センスが悪いって面で選ばれてるのかな?
857: 匿名さん 
[2012-05-19 14:30:49]
いやいや、ここは聖なる丘ですから。
はるか昔からの伝説です♪
858: 匿名さん 
[2012-05-19 14:32:51]
おめでたいね。
859: 匿名さん 
[2012-05-19 14:41:45]
うん、うらやましいでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる