なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. スポーツカー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スポーツカー

401: 匿名さん 
[2012-04-26 15:14:54]
マツダ、「RX-8 SPIRIT R」を追加生産
マツダは26日、特別仕様車「RX-8 SPIRIT R」を追加生産すると発表した。追加台数は1000台。価格は6速MTが325万円、6速ATが312万円。

86買うよりこっち買ったほうが楽しいと思うけどな。
86も何だかんだで300万超えるし。
402: 匿名 
[2012-04-26 18:09:02]
そうね

レシプロとロータリーの違いはあるけど
好き嫌いの問題かな
403: 匿名さん 
[2012-04-26 21:29:00]
好き嫌いと言うより、ロータリーはしょっちゅう故障するから、
燃費も最悪だし、トルクないし、始動に失敗すると動かない(汗)
404: 匿名さん 
[2012-04-26 22:56:23]
ロータリー好きだが、RX-8は嫌い。やっぱFCかFDでしょ。

それよりもNSXが欲しい。そろそろ中古で300万くらいで買えるようになってきたかな。手が届く範囲に入ってきた。
405: 匿名さん 
[2012-04-26 23:26:06]
800万円の20年落ち10万kmを300万で買うのって何だか嫌だな。
406: 匿名さん 
[2012-04-26 23:37:19]
中古ならコルベットもいいかな。現行型で360モデナっぽいデザインのやつ。
自動車税がすごそうだけど。
407: 匿名さん 
[2012-04-26 23:51:29]
外車のスポーツカーは故障したときに部品取り嫌寄せで日にち食うから嫌だ。

オートバックスとか行ってオイル交換するときも嫌な顔されるし。

そんなわけで、アルファのスパイダー売っぱらってS2000に買い換えた。
408: 匿名さん 
[2012-04-27 06:32:42]
>>405

それなら100万円台で買えるよ。平成8~10年の走行5~7万くらい修復歴なしMTで300万円台くらい。ATやサンルーフ付きは論外。
409: 匿名さん 
[2012-04-27 11:19:02]
20年前のNSXいらんな
クラシックカーの部類だわ
ゴルフバック積むために伸ばしたリヤオーバーハングが致命的な欠点
410: 匿名さん 
[2012-04-27 13:04:11]
中途半端な古さなんだよね。
クラシックカーっていうほど古くもないし。
たまにNSX見てもいまだに頑張ってるなぁくらいにしか感じない。
嫌いではないんだけどね…。
411: 匿名さん 
[2012-04-27 14:02:35]
ここに来るのはニートかナマポのちんかすだけだから、軽自動車だって
買えないだろ。俺は現行のGTRだけどな。
412: 匿名さん 
[2012-04-27 14:44:00]
>411
マクラーレンF1GTRか?それともCLK-GTRか?
いずれにしてもすげーな。
413: 匿名さん 
[2012-04-27 17:55:07]
スポーツカーがいくらよくても、大型バイクの振り落されそうな加速を味わったことが
あれば大した感動はないよ。F1なら凄いだろうけどね。
414: 匿名さん 
[2012-04-27 22:17:38]
MR-S欲し~。どこかに程度のいい中古ない? 赤でMT(シーケンシャルじゃないやつ)希望。
415: 匿名さん 
[2012-04-27 22:18:58]
バイクはリスク高杉
カーとは別物
416: 匿名さん 
[2012-04-27 23:25:29]
爽快感も別物だけどな
417: 匿名さん 
[2012-04-29 06:33:29]
この時期、ノロノロ運転で、ポルシェに乗ってるけどストレス溜まるわ
418: 匿名さん 
[2012-04-29 09:11:49]
みんな分相応の車に乗れば? まあ、お前らならカローラや軽になるだろうがなw
419: 匿名さん 
[2012-04-29 12:25:48]
フェラーリ乗ってるけど、年収300万だけどね。
420: 匿名さん 
[2012-04-29 13:23:12]
自転車スポーツフェラーリあるね!
ハマーならどうよ?

カローラや軽になるだろうがなwでも駐車場税金維持費払えるなら勝ち組になるよ!

そもそも無駄な車にお金を費やすなんて愚かなこと
ミャンマーじゃあるまいし車を富の象徴と考えることはおかしいよ!

同世代の車離れに拍手!
自動車損保 任意保険なんて入らないよ!
友達もレンタカーばかり

駐車場のお金計算したら?
毎月毎年払ってなんと廃車まで総額数百万円以上!
駐車場解約するだけで!
生活にゆとり!
421: 匿名さん 
[2012-04-29 13:57:57]
誰か、俺のムルシエラゴ買わない?
2006年式、シルバー、走行2.3万k、無事故、車検2013年5月まで、
300万でどう?
422: 匿名さん 
[2012-04-29 14:00:31]
?病気?躁鬱?
423: 匿名さん 
[2012-04-29 14:21:44]
しょないなあ~
買ってやるから、連絡先をおせえて!
424: 421 
[2012-04-29 14:30:22]
>>423
こっちから連絡するから、住所と電話番号教えてよ。
425: 匿名さん 
[2012-04-29 14:42:41]
>>414
銀のファイナル、MT所有
エンジンもパンチは無いけど6000まではあっという間だし
ガソリン高のこの時代、レギュラーで燃費よし
ミッドシップ、オープン、この手の国産は二度となし
86よりも、良し。
426: 匿名さん 
[2012-04-30 08:25:40]
これから、スポーツカーの季節ですね!!
427: 匿名さん 
[2012-04-30 11:00:08]
いらないよ。スポーツカーなんて。ミライースで充分。
428: 匿名さん 
[2012-04-30 11:11:44]
スポーツカー勝ち組だな
買えないよ
トホホ…
429: 匿名さん 
[2012-04-30 12:59:29]
中古屋を回って、いいタマを探すのも楽しいよ。
ポルシェも100万円台からあるしね
430: 匿名さん 
[2012-04-30 13:02:50]
>>スポーツカー勝ち組だな

そうかな? その気になれば買えますけど、ただ単に買わないだけですよ。必要性を見出せませんから。

お金をドブに捨てるようなものです。そんなガラクタに何百万も出す余裕があるのでしたら、もっと有意義な
お金の使い方があるんじゃないですか?
431: 匿名さん 
[2012-04-30 13:14:06]
買えないよ〜ど田舎の田舎者しか買えないよ。
ガラクタポルシェを買って駐車場代4万円払えますか?
432: 匿名さん 
[2012-04-30 13:37:24]
街中で見かけるミニバンも大抵1人で乗ってるだろ。
ミニバンって重いから燃費悪いし、そう考えるとスポーツカーと維持費は大差ないよ。
433: 匿名さん 
[2012-04-30 14:29:50]
ミニバン、重いし、一人で乗るのは鉄くずを運んでるようなもの。
434: 匿名さん 
[2012-04-30 15:35:42]
ていうか、そもそも都会に住んでたら車なんていらないでしょw 買い物なんて大きなものなら配達してもらえばいいし。
わざわざ車に積んで持って帰る必要なし。
435: 匿名さん 
[2012-04-30 16:32:47]
都会で新型ポルシェ、ランボルギーニなどなど
所有しガレージを確保できるなら勝ち組だな!
駐車場代払えないよ!
436: 匿名さん 
[2012-04-30 16:46:01]
平置きは辛いね。特にオープンカーは屋根付き車庫が必須だけど、青空駐車も多いね
東京じゃ月4万以上かな
若者にはとっても無理だな
437: 匿名さん 
[2012-04-30 20:05:26]
以前ランボルギーニに乗っているサラリーマンのブログを読んだことがあります。
ランボルギーニに乗り都内住宅展示場を訪れると
2億円以上の物件を勧められるが予算がないと伝えても御謙遜されてと一蹴、リビングにランボルギーニを飾りたい希望すると億単位で見積もりが上昇するみたいだよ。
不動産営業マンは外車に反応するのかなあ?
438: 匿名さん 
[2012-04-30 20:30:57]
外車に反応すると言うより、フェラ、ランボに反応するんでしょう。
意外と、ポルには反応しないね、スタイルが地味だから
439: 匿名さん 
[2012-04-30 21:11:57]
そんな馬鹿高い高級車はいらないから、エンジンは普通のレギュラーガソリン1500ccの110馬力ぐらいにして、マニュアルで低重心、前後比50:50なFRかミッドシップRの車がいいですね。

それで充分スポーツ走行を楽しめますから。
440: 匿名さん 
[2012-04-30 21:37:33]
1.5リットルのミッドシップがいいな
売れないから無理だろうけど
441: 匿名 
[2012-04-30 21:40:40]
走行楽しむだけなら軽も有りだョ
442: 匿名さん 
[2012-04-30 22:42:07]
トヨタのMR-S良かったなあ~二人乗り、トランクなしで維持できなかったけど
http://www.carview.co.jp/express/mr-s/index.asp
443: 匿名さん 
[2012-05-01 11:02:46]
MR-Sは普通のATを用意してたらライトユーザーにも訴求できて、もう少し売れてたと思うけどね。
そこら辺がトヨタは下手なんだよなー。
444: 匿名さん 
[2012-05-02 13:57:18]
新巨大市場 86、ゲーセン…若者向けのはずがシニアばかり

トヨタ自動車が4月に発売した新型スポーツカー「86(ハチロク)」。トヨタとして5年ぶりとなるスポーツカーは「若者にもう一度クルマの魅力を伝えたい」というコンセプトで開発された。価格も30歳前後の収入でも手が届くよう、売れ筋モデルは200万円台に抑えた。
ところが、東京トヨペットのカーテラス渋谷店(東京都渋谷区)が発売後、最初の週末に開いた試乗・商談会に詰めかけたのは、60代前後のシニアが大半だった。2月の予約開始から1カ月間で受注が月間目標の8倍の8000台を突破し、うち50歳以上が25%以上を占めた。


何をいまさら。発売前から散々言われてたじゃないか。
実質乗り出し300万は若者には無理だって。
最低でも中古で200万切らないと若者は手を出さないよ。
445: マンション投資家さん 
[2012-05-02 14:58:20]
はっはっは♪

結構なことじゃ♪
446: 匿名さん 
[2012-05-02 15:03:59]
脳溢血起さなきゃ良いけど、運転中にね。
447: 匿名さん 
[2012-05-02 15:19:08]
つまらん
448: 匿名さん 
[2012-05-02 16:33:17]
イマイチ盛り上がらないね
449: 匿名さん 
[2012-05-03 12:45:18]
アストンマーチン、1億6000万円のスーパーカー77台が完売
格差社会だな
購入者、公開しろ
450: 匿名さん 
[2012-05-03 13:52:08]
アストンなんとか嘘つくな!金ない!
自動車税月末までに払えないよ!せめて分割
451: 匿名さん 
[2012-05-03 14:08:46]
自動車税すら払えない奴は任意保険にも入ってなさそうだな。
452: 匿名さん 
[2012-05-03 14:16:07]
不動産を購入するスレにふさわしくない層だろう。
金持ち妬み、お前が貧乏なのは努力してこなかったから。いい加減、自分の責任を認めろ。
453: 匿名さん 
[2012-05-03 14:29:49]
任意保険なんて更新してないな
なんですか?
軽自動車には任意保険いらないと聞いたことあるから軽いから自賠責で十分

金持ちからスポーツカー割増復興税徴収しろ!
454: 匿名さん 
[2012-05-03 14:41:24]
任意保険って、スポーツカーは高いのかい?
455: 匿名さん 
[2012-05-03 14:55:02]
任意保険は車の等級で決まる。スポーツカーは高い。だが、それ以上に搭乗員数でもっと決まる。

つまり、2シーターのスポーツカーより、7人乗りの3列シートのバンの方が保険が高い。

2シーターのマツダロードスターと1300のデミオが同じぐらいの保険料。
456: 匿名さん 
[2012-05-03 15:56:57]
>1300のデミオが同じぐらいの保険料
なら、高くないね
457: 匿名さん 
[2012-05-03 16:47:12]
任意保険も払えないような者が車なんか乗るな。
金もない、保険も未加入のような奴に事故られたら死んでも死に切れない。
458: 匿名さん 
[2012-05-03 18:25:03]
相手が保険入ってても、クソ保険会社だったら目も当てられないよ。

私は交差点でもらい事故して(相手に追突された)、明らかに向こうが悪いのに、向こうの保険屋はゴネて何とかして割合を8:2、7:3にもっていこうとして、すんなり保険金出しやがらない。相手がセ○ン損保のときは要注意。この保険会社たち悪いから。
459: 匿名さん 
[2012-05-03 22:03:12]
ほとんどの軽自動車は任意保険入ってないから!
軽いもんね!
460: 匿名さん 
[2012-05-03 22:14:47]

嘘だろう
適当なこと言うなよ
461: 匿名さん 
[2012-05-05 07:25:15]
スポーツカーに縁のない貧乏人が、良く来るスレだな
462: 匿名さん 
[2012-05-05 08:05:05]
>>458
交差点で事故をおこしたら、7:2か8:2は当たり前だぞ。
463: 匿名さん 
[2012-05-05 08:24:42]
交差点でもらい事故との表現を使うレベルなら85:15辺りが基本でしょう。

任意保険入ってない奴多いよ。バイクとかね。自賠の事だと思ってるカスがいる。

バイクにもらい事故でオカマ掘られて、ヤナセ50万コースでカード分割してたよ。
464: 匿名さん 
[2012-05-05 11:06:38]
>>462

状況にもよるけど、あきらかに後続車の不注意なら9:1もありえますよ。ここで素直に8:2で認めてはダメですね。ましてや7:3なんて論外。 458さん、クビ痛い、鞭打ちだって、もっとゴネて金せしめたほうがいいですよ。
465: 匿名さん 
[2012-05-07 17:28:32]
最近は任意保険入っていない奴多し中には強制保険も未加入もいるぞ。
ぼろい軽や小型車、ヤンキー仕様のガラの悪い車、こんなのがよく無謀運転
してるが、近づかない方が良いぞ。
466: 匿名さん 
[2012-05-11 18:04:01]
86売れてるね
納期、1年半だって(笑)
467: 匿名さん 
[2012-05-11 20:11:50]
ああ、それ品薄商法だから。
食品でよくあるけど品薄で購買欲を煽るっていう。
車の場合あまりやり過ぎると他車に逃げられるんだけどな。
468: シコにゃん 
[2012-05-11 22:57:50]
86なんか、どうせカスタマイズするんだから、中古でいいのだ。
全国のトヨタディーラーマンが購入して、販売台数上げて、中古車市場に流す。
半年後には出てくるぜ。
それを買って、遊びまくりがいいな。
469: 匿名さん 
[2012-05-12 11:27:06]
カスタム前提なら、86は200万以下であるから、
当たり外れのある中古より新車の方がいいな
470: 匿名さん 
[2012-05-12 12:59:37]
>>466

あんな車に1年半も待つやつの気が知れない。
471: 匿名さん 
[2012-05-12 13:55:02]
86いらんからスープラ出してほしい。クラウンくらいの価格で。
472: 匿名さん 
[2012-05-12 14:44:38]
あんなずうたいだけがでかい車の何がいいのか意味不明w
473: シコにゃん 
[2012-05-12 15:53:00]
中高年が購買層ということは所詮、「中高年のおもちゃ」なのか?
474: 匿名さん 
[2012-05-12 18:08:25]
>472
86やロードスターみたいな子供の乗り物はいらないから。
軽いのならエリーゼのほうがまだマシ。
475: 匿名さん 
[2012-05-12 18:43:31]
↑ そういうことは、違いがわかるほど運転テクニックを磨いてから言いましょうね。
476: 匿名さん 
[2012-05-12 20:32:41]
運転テクニックwww
477: 匿名さん 
[2012-05-12 21:09:41]
爺が運転するのにテクがいる車は危険ですよ
478: 匿名さん 
[2012-05-12 21:35:55]
全日本ラリー選手権ひさびさに見ていいなあと思った。やっぱりスポーツカーはいいですね。
479: 私をスキーに連れてって? 
[2012-05-12 21:37:13]
ST185?
480: 匿名さん 
[2012-05-13 01:10:39]
>>478

けっこう女性ドライバーが多いことに驚いた。
481: 販売関係者さん 
[2012-05-13 14:32:06]
俺は予算500万程度しか出せないが
大排気量ツインターボを希望。
482: 匿名さん 
[2012-05-13 14:34:37]
GTRの中古ならタマがいっぱいあるよ
483: シコにゃん 
[2012-05-13 16:11:57]
ところで、まだ街中で見たこと無いな。
どこで走ってんだ。
まさか家のカレージに大切に保管して、眺めているんじゃねーよな。
484: 匿名さん 
[2012-05-14 16:02:08]
ポルシェ、新型「ボクスター」を6月1日国内発売 価格は584万円から

我々庶民も頑張れば手が届く価格帯ですな。
セカンドカーに・・・と言えるような身分になりたい。
485: 匿名さん 
[2012-05-14 17:05:57]
最廉価のポルシェに乗りたかったらボクスターになるね。
でもそんな見栄張らなくても国産ロードスターでいいんじゃないの。
486: 匿名さん 
[2012-05-14 17:47:46]
安いのが取り柄のオープンカーM車ロドと
ミッドシップスポーツカー、ポルシェを同一にするな
失礼です。
487: 匿名さん 
[2012-05-14 17:57:46]
なにも同一にしてないだろ。失礼な人だな(笑)
紳士淑女でなければポルシェの能書きたれないでね。
488: 匿名さん 
[2012-05-14 18:40:05]
確かにロードスターとボクスターじゃ、値段も倍以上違うから、比較にはならないでしょう。
さらに、ボクスターはMRですし、エンジンもボクサー6で、ボディもアルミを多用してますし
一方のロードスターは、スポーツカーと言うよりも2シーターのオープンカーです。
ただ、速度制限のないアウトバーンは国内に無いし、本来の性能を発揮できないボクスターはストレスが溜まりそう
そう考えると、国内で乗るだけなら、安いロードスターやコペンで十分かもしれませんね。
489: 匿名さん 
[2012-05-15 12:37:55]
ポルシェ、新型「ボクスター」を6月1日国内発売 価格は584万円から

エクステリアカラー スピードイエロー
インテリアカラー ブラック \548000

グレーバンドフロントウィンドウ \18.000
エンジンカバーのストーレッジボックス ¥0
ウィンドディフレクター \58000

ポルシェ アクティブサスペンション·マネージメント(PASM) \294000
スポーツエグゾーストシステム \380000
機械式リミテッド・スリップ・リアディファレンシャル \200000

ホイール19インチ スポーツデザインホイール \523000
カラークレスト ホイールセンターキャップ \28000

インテリア カラーシートベルト(スピードイエロー) \43.000
シートヒーター(フロント左右) \77000
クルーズコントロール \78000
アルミニウムインテリア スポーツルック・フットレスト \32000

オプション、諸経費で800万ほど
490: 匿名さん 
[2012-05-15 12:56:47]
高い!ばっかじゃない!
リストラ 非正規雇用 海外流出
491: 匿名さん 
[2012-05-15 14:01:53]
ケイマン待ちかな。
492: 匿名さん 
[2012-05-15 15:33:00]
明日からバイトだぜ
エコじゃないな!
匿名さんは皆さんお金持ち!スレでは
実際は同じ身分ニート
俺もカイマン待ちかな。
493: 匿名さん 
[2012-05-15 16:32:59]

宝くじでも買えば(笑)
494: 匿名 
[2012-05-15 16:44:18]
スクラッチ…ハズレた。
無理だな。
495: いつか買いたいさん 
[2012-05-15 17:23:20]
カイマン??

ケイマンのマナーは最悪なんだが
496: 匿名さん 
[2012-05-16 00:16:30]
カイマンはワニだな。

ベストカーのスポーツカーランキングで、新型86が2位でマツダロードスターが3位だった。

やっぱ専門家はわかってるね。ここにいる住人と違ってみる目がある。
497: 匿名 
[2012-05-16 00:46:20]
大学生のときソアラが欲しかったが当然買ってはもらえなかった!
498: 匿名さん 
[2012-05-16 08:45:05]
>496
メーカーの提灯記事を鵜呑みにするようじゃまだまだ。
古典的ステマ。
499: 匿名さん 
[2012-05-16 10:02:26]
一位は?何?
500: 申込予定さん 
[2012-05-16 11:38:54]
BRZでないの?
501: 匿名さん 
[2012-05-16 12:13:06]
GTRじゃないの?
502: 匿名さん 
[2012-05-16 12:32:13]
リアエンジンリアドライブ2シーターのリアルスポーツ、赤帽サンバーじゃないの?
503: 匿名さん 
[2012-05-16 23:59:08]
出たばっかりのポルシェ911が1位だった。
504: 匿名さん 
[2012-05-17 00:17:39]
えええ???
一位のポルシェは分かるけど、2、3位が・・・汗
次元が違いすぎ。
505: 匿名さん 
[2012-05-17 00:38:37]
苦肉つうか、狗肉の策だな。。。
506: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-17 12:05:05]
BRZ と 86 が英国VDIアワードの「カー オブ ザ イヤー」を受賞

けっこう,毛だらけ♪

http://response.jp/article/2012/05/14/174373.html
507: 匿名さん 
[2012-05-17 12:08:44]
911を1位とするなら2位,3位もそれ相応の車にしないと・・・
508: 匿名さん 
[2012-05-17 15:00:56]

アンバランスですよね
2位GTRならまだ、分かるんですけど・・
509: 匿名さん 
[2012-05-17 15:03:40]
1位911
2位GTR・・・・・6位BRZ、7位86・・・・10位ロードスター
なら、まあ~わかるけどね
510: 匿名さん 
[2012-05-17 17:20:14]
BRZも86も納車期間が長すぎてとても待てません。
昔のシルビアと同種類の車に見えますがあれほど人気出るのかな。
511: 住まいに詳しい人 
[2012-05-17 17:35:30]
待てば海路の白金かいろ♪

プリウスだって,出た頃は相当待たされたのではないかい?

「エコカー補助金復活…プリウスα 7人乗りの納期は9か月待ち」
http://car.jp.msn.com/news/business/%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%82%ab%e3%83%...
512: 住まいに詳しい人 
[2012-05-17 17:37:23]
1年待ちという話も

http://www.corism.com/special/biz/1270.html
513: 993S 
[2012-05-17 18:20:20]
全国のプリウスのリチウム電池を稼働させたら、何KW??
夜に充電、昼間に家庭用に使いたいね...
514: 匿名さん 
[2012-05-17 23:01:28]
トヨタ、最近、勢いあるね
86の影響か?
515: 匿名さん 
[2012-05-17 23:32:12]
GT-Rは14位。ま、当然でしょうな。

>>507
>>508

わかってないね~。高い=いいものと思ってる低次元な価値観を直さないと、一生ホンモノの良さがわからないぜ?
516: 匿名さん 
[2012-05-17 23:39:57]
全部乗ったことな~い
517: 匿名さん 
[2012-05-18 06:32:02]
日産さん、S16シルビアだして~。
518: 匿名さん 
[2012-05-18 08:52:21]
>515
バカじゃね?
誰もそんなこと思っちゃいねーよ。
ハイパワー車とアンダーパワーのライトウェイト車を同列で評価してるからおかしいって言ってるだけじゃん。
519: シコにゃん 
[2012-05-18 23:43:12]
>>514
違うと思う。
520: 匿名さん 
[2012-05-19 00:12:11]
>>518

パワーの有無でしかスポーツカーの価値を測れないんだね。ばかじゃねえの? トラックでも乗ってろよカスw 馬力あるぞw
521: 販売関係者さん 
[2012-05-19 00:16:04]
金持ちは
 何も言わずに
   ハイパワ~~~♪
522: 販売関係者さん 
[2012-05-19 00:18:22]
貧 乏 人
 屁理屈こねて
  ローパワ~~~♪
525: 匿名さん 
[2012-05-19 04:52:45]
軽量な車体に、ビックパワーを載せる
スポカーはアンバランスでいい
普通乗用車でないんだから
たとえば、TVRあたりが、おもろい
トヨタでも日産でもいいから1トン以下で400馬力のスポカー作ってよ
526: 匿名 
[2012-05-19 08:49:51]
>520
詭弁のガイドライン
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
527: 団塊世代 
[2012-05-19 17:38:35]
No.526 匿名殿 [2012-05-19 08:49:51][×]
ばか者!
若ければ車に熱くなるのが当たり前じゃ!
528: 匿名さん 
[2012-05-19 21:30:08]
>>スポーツカーを運転するとアクセル踏みたくなるし

なんだよ、直線番長かw ダサw
529: マンション投資家さん 
[2012-05-19 21:36:03]
貧 乏 人
 屁理屈こねて
  ローパワ~~~♪
530: 匿名さん 
[2012-05-19 21:41:04]
金持ちならスポーツカーに乗らないでベンツだのBMWだのってそっちに乗ってろよw 

どうせスポーツカーのよさなんてわからないんだからさ。

お前らみたいな成金の運転ドヘタに乗られたら、そのスポーツカーに情熱と熱意を込めて
作ったエンジニアたちがかわいそうだからさ。
531: マンション投資家さん 
[2012-05-19 22:15:50]
それを屁理屈という♪
532: マンション投資家さん 
[2012-05-19 22:18:25]
で,524は金持ちなのか >> 528

528は誰彼かまわず噛みついているだけだね
533: 匿名さん 
[2012-05-21 12:14:24]
新型スイスポ買ったよ。パワーはないけど足回りがしっかりしていて峠の走りが
メチャメチャ楽しい。ディーラーさんがミッション乗るならスイスポが楽しいよ
と云ってたけどホントに買ってよかった。S2000やタイプRも凄くていいけど
高いし腕前が足りません。
534: 団塊世代 
[2012-05-21 14:17:26]
スポーツカーが欲しかったのは55歳ぐらい迄、
老眼と見切りが悪いスポーツカーにもう乗れない。
アクセルとブレーキ間違うだろ!
535: 匿名さん 
[2012-05-21 20:05:13]
おいおい、55でブレーキ踏み間違いは早すぎ!!
536: 匿名さん 
[2012-05-21 23:31:52]
>>533

スイスポ買うなら、同じ金額で中古でS14やFDの初期型買ったほうがよかったのでは?
537: 匿名さん 
[2012-05-22 06:53:33]
今更そんなポンコツ買わねーよ
538: マンション投資家さん 
[2012-05-22 07:43:30]
「トヨタ:「86(ハチロク)」が優勝 ドイツのレースで」

http://mainichi.jp/select/news/20120522k0000m020066000c.html

え~がな,え~がな♪
539: 匿名さん 
[2012-05-22 09:58:02]
>>536

中古は嫌いなんです。あとドライビングが屁たれなんでしばらくはスイスポで楽しみます。
本当はFRが欲しくてBRZにしたかったのですが納期が待てませんでした。
540: 匿名さん 
[2012-05-22 11:02:14]
5月19日から20日にかけてドイツ・ニュルブルクリンク・サーキットで開催された24時間耐久レースで、GAZOO Racingチームから参戦した「レクサス LFA」と「トヨタ 86」、そしてSTIが出場させた「スバル WRX STI S206」がそれぞれクラス優勝に輝いた。
トヨタとスバル頑張ったね!!
541: 匿名さん 
[2012-05-22 11:05:23]
PS
日産GT-RもSP-8Tクラス優勝!!
日本、ガンバレ!!
542: 匿名さん 
[2012-05-22 11:55:44]
ところで86とBRZってどっちが売れてるの?
543: 匿名さん 
[2012-05-22 12:33:53]
知らんがな
544: 匿名 
[2012-05-22 14:32:53]
VWのSCIROCCOを買った。
Cクラスからの乗り換え。
久しぶりに運転が楽しいと思える車に乗った。
49才の春。
545: 匿名さん 
[2012-05-22 15:15:36]
シロッコはスポーツカーですか?
546: 匿名さん 
[2012-05-22 17:20:45]
シロッコって昔のシビックにしか見えない。
547: 団塊世代 
[2012-05-22 22:08:07]
シロッコ懐かしいな!
カマロ!
ファイヤー!
02ターボ!
ケンメリ!
老兵はスポーツカーから去るよ!
548: 匿名さん 
[2012-05-22 22:20:24]
BRZのほうが売れてるよ。
549: Melody Fair 
[2012-05-22 22:25:11]
シロッコよりトロッコ
550: 匿名さん 
[2012-05-24 23:44:49]
富士スピードウェイで最低2分40秒以内で走れないようなヘタレはスポーツカーに乗るな。

走行会でトップグループはみんな1分40秒台で走る。そのタイムより1分もマージンやってんだから、それより遅いタイムしか出せないクズはスポーツカーを語る資格がねえな。

ちなみに俺は1分50秒台。車種はFD。
551: 匿名 
[2012-05-25 00:34:27]
別に自慢する程のタイムじゃないだろ。

何をいきがってるの?
552: 匿名さん 
[2012-05-25 06:21:59]
>>551

すごいね。プロより速いんだ、キミ?
553: 匿名 
[2012-05-25 06:36:53]
世の中上には上がいるもんだ。
554: 銀行関係者さん 
[2012-05-25 07:21:20]
それで公道を走るのか??
555: 匿名さん 
[2012-05-25 07:31:12]
走るよ
高速道路だったら時速200キロ以上
カーブ160キロ以上
1000万円以上の高級スポーツカーに乗ってるからね
庶民はおだまり
銀行員なら知ってるよね、金持ちの事。
556: 銀行関係者さん 
[2012-05-25 07:32:29]
Youtubeにアップしておくれ♪
557: 匿名さん 
[2012-05-25 07:57:10]
アップされてるよ。
フェラーリ 高速道路 検索してよ。
庶民にはタイヤ代も払えないだろうな。
銀行関係者は俺たち金持ちにペコペコしてるぜ。
大口定期してるからね。
558: 匿名さん 
[2012-05-25 08:54:03]
釣り師初級レベルだな。釣りならもっと真実味がある釣りをしてくれ。
559: 匿名さん 
[2012-05-25 11:54:45]
釣りじゃねえよ。カリフォルニアの試乗会インビテーションされてないのか?
560: 匿名さん 
[2012-05-25 12:00:14]
庶民には想像つかないかもしれないが、毎日預金にどんどん入金されるなんてわからないよな。
月末には、従業員分ドカンと出て行くがね。

金持ちの特権高級スポーツカー。

納税額で交通違反免除ないのかな?




561: 匿名さん 
[2012-05-25 12:23:23]
銀行員が揉み手しながら愛想笑いするのは見飽きた。
奴らがペコペコするのは「人」に、ではなく人の「金」に、だ。
それを自分にペコペコしてると思って、のぼせあがってる間抜け面もずいぶん見た。
こんな軽いのが何で金持ってるの?と思うことも・・・・。
562: 匿名さん 
[2012-05-25 13:14:00]

金持ちが無条件で偉いんだよ!

か ね も ち に な れ ば !

563: 匿名 
[2012-05-25 13:53:50]
金持ちな人を尊敬します!

人として素晴らしい!

スポーツカーに乗る高額所得者は偉い!

564: いつか買いたいさん 
[2012-05-25 13:55:47]
金持ち喧嘩せず
565: 匿名さん 
[2012-05-25 15:00:07]
生まれた時から金持ちです。
代々金持ちです。何時からって、応仁の乱以前も
以降もだよ。戦後の改悪で所領地が摂取されたけどね。明治4年ごろから徐々に特権階級から普通貴族に貶められましたが。
戦前は良かったね。が貴族出身者の挨拶!

何台もスポーツカーを維持している人は偉いよ!
566: 匿名さん 
[2012-05-25 15:06:46]
元貴族も自助努力が必要な時代になったな!
税金ばかりだよね。
月末までに固定資産税500万円。
自動車税40万円!
スポーツカー維持費も大変だぜ。
567: 匿名さん 
[2012-05-25 15:28:41]

くだらんししゃれにもならんわ。
568: いつか買いたいさん 
[2012-05-25 15:53:40]
ビッグバンを起こしたのもおまいか?
569: 匿名さん 
[2012-05-25 16:36:57]
元貴族とスポーツカー
570: 匿名 
[2012-05-25 16:41:16]
家系図あるの?
571: 匿名さん 
[2012-05-25 17:00:18]
あ ほ面してスポーツカーに乗ってるの、
私もどうしても尊敬できないんだけど・・・、
偉いの?
572: 匿名さん 
[2012-05-25 18:24:52]
ビッグベンを起こしたのもおまいか?
573: 匿名さん 
[2012-05-25 18:28:47]
俺もビッグベン持っているぜ
574: 匿名 
[2012-05-25 19:11:14]
慶応大学生が20億円以上集めて失踪しているらしいじゃないか?貴族の知り合い?
575: 匿名 
[2012-05-25 19:15:31]
あほやな
576: 匿名さん 
[2012-05-25 19:47:48]
貴族?なにそれ?平安時代の話しじゃないのか
577: 匿名さん 
[2012-05-25 20:22:16]
家系図持ってるのは本物か朝鮮の人か何れかだね。
578: 匿名さん 
[2012-05-25 20:28:24]
お主不良華族事件の親族だな!
579: 匿名さん 
[2012-05-25 20:36:34]
俺のビックベン見る?
580: 匿名 
[2012-05-25 20:43:43]
ビッグベン=貴族579
もういいだろ
581: 匿名さん 
[2012-05-25 22:01:23]
どーでもいい。スポーツカーの話しろ。

スポーツカー通なら、これからは型式やエンジン型式で話すように。
582: 匿名さん 
[2012-05-26 14:32:48]
ま、当然だね。

知識、ドラテク、金。

この3つが伴わないやつはスポーツカーを語る資格ないかと。
583: 匿名 
[2012-05-26 21:59:41]
車輌型式 ABA-F149
全長×全幅×全高 4,575×1,910×1,325mm
車輌重量 1,830kg
乗車定員 2-4名
エンジン形式 90°V型8気筒DOHC(4バルブ)
総排気量 4.297cc
最高出力(DIN) 490HP/7,750rpm
最大トルク(DIN) 505Nm/5,000rpm
0~100km/h 3.8秒

新型俺のより30kg軽量化されてるよ。
584: 匿名さん 
[2012-05-27 00:16:51]
車輌重量1,830kgとはずいぶん重いなミニバンか?
0~100km/h3.8秒 俺のより1秒も遅いな
F~ri よく燃えるから火災保険入ったほうがいいんじゃない(笑)

585: 匿名 
[2012-05-27 02:02:56]
買い物に行ったら、前に86が走っていた。どうみてもデザイン悪し…。個人的な意見で、名前で売ってる気がする。
586: 匿名さん 
[2012-05-27 10:57:23]
86自体はダサいと思うけど、この手の車が再認識されるきっかけになればいいんじゃないか?
587: 匿名 
[2012-05-27 11:05:42]
>583

一名では乗れんのか?
588: 匿名さん 
[2012-05-27 11:51:31]
>>586

暴走族が増えるから、やめてほしい。世の中にスポーツカーなんていらないよ。

車は家電みたいなもんなんだからさ。安くて便利なものに限る。
589: 匿名さん 
[2012-05-27 13:06:18]
>588
街中で暴走してるのはプリウス営業車とミニバンですが何か?
590: 匿名 
[2012-05-27 13:08:35]
>588
暴走族はスポーツカーなんてダサいって言うけど?
奴等は中古セルシオやアルファードが好きなんだから。
591: 匿名さん 
[2012-05-29 14:27:17]
>中古セルシオやアルファード
ダサい看板背負って走ってるようなもの
592: 匿名さん 
[2012-05-29 20:39:49]
んだ。親父くるまだな。
593: 匿名さん 
[2012-05-29 20:41:03]
アクアうっとおしい。
ブサイクな車は嫌いだ。
594: 匿名さん 
[2012-05-29 21:04:33]
暴走族=スポーツカー の地域が国内にあるようですな。
どこだろ??
595: シコにゃん 
[2012-05-29 21:37:27]
名古屋に決まっとるだがや。
596: 匿名さん 
[2012-05-29 21:43:33]
名古屋だとそうなのか?  ちょっと見なおした(^^;
597: 匿名さん 
[2012-05-29 22:06:38]
名古屋、大阪、広島、福岡はガラが悪いですから。
598: 匿名さん 
[2012-05-29 22:33:57]
ガラ悪いからスポーツカー乗ってるのか、ますます見なおした!
599: まじ年収6000万円 
[2012-05-29 23:32:42]
スポーツカーは個性!を表す。
600: 匿名さん 
[2012-05-29 23:35:39]
くだらん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:スポーツカー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる