なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. スポーツカー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スポーツカー

1201: 匿名さん 
[2012-07-16 22:51:47]
ドラテク?? そんなものは人生に不要(笑
競いたい人はちゃんとコースで走りましょう。
1202: 匿名 
[2012-07-17 03:18:43]
ロードスターは高低差があるコースだと厳しいですね。
1203: ご近所さん 
[2012-07-17 05:24:48]
本当にですよエコカーとかマフラー音ダサいしうるさいのが良いのに峠とかで崖っぷちでドリフト最高とかスリルが何とも言えません(^_^)
1204: 匿名さん 
[2012-07-17 07:43:22]
峠の法定速度内40キロ
法律違反を唆したら逮捕できるよ。
峠の映像YouTubeに出してよ!
フェラーリ、ランボルギーニ、次はあなた。
1205: 匿名さん 
[2012-07-17 21:15:05]
スポーツカー乗ろうとしてるやつが法定速度とかうんぬん抜かしてるんじゃないよw 全くダメダメだなあ。

百姓や成金商人が剣術の心得もないクセに名刀を欲しがるようなもんだなw

名刀はそれ相応の腕前を持つ剣豪が使って、初めて価値が現れるもんだよ。

スポーツカーもそれに似たようなもんかな。
1206: 匿名さん 
[2012-07-17 21:31:25]
フェラーリ、ランボルギーニだから逮捕されたの!
貧乏人が乗る車は見せしめにならない!
1207: 匿名さん 
[2012-07-17 21:35:18]
>1205

そんなこと言ってたら売れなくなって潰れちまうよ。
1208: 銀行関係者さん 
[2012-07-17 23:31:28]
お前みたいな能書き垂れは、プリウスでも乗ってろ
1209: 匿名さん 
[2012-07-19 07:47:02]
日産は86,BRZに対抗するスポカーを開発中らしい
イメージはミニZ
ベースはジュークでFFまたは4WDらしい
どうせなら、ジュークのFF190馬力エンジンをミッドシップに置き換えたスポカーなら買うのに
1210: 匿名さん 
[2012-07-19 08:21:53]
スポーツカー乗ろうとしてるやつが法定速度とかうんぬん抜かしてるんじゃないよw 全く犯罪前科ないとダメダメだなあ。
1211: シコにゃん 
[2012-07-19 12:21:13]
犯罪はダメです。
道路交通法を守り、警察に見つからない、取締りにかからないように要領よく、遊びましょう。

1212: 匿名さん 
[2012-07-19 12:42:02]
前科ないなんて箔付いてないよ。
未成年の時は暴走族に入るのが一般的で
捕まったら赤切符15枚以上毎回サインしたよね!
免許ないから罰金払った事ないね。
未成年最高だったよ!
暴走族に戻りたいな!
少年課のオヤジ懐かしいぜ!
1213: 匿名さん 
[2012-07-19 12:44:46]
>>1205
>>1210
犯罪行為を助長してるって通報しときました。事情聴取よろしく。

ちなみに法定速度云々でなくて、犯罪行為を煽ってるって報告ですから、何の犯罪を煽ってるのか確認のために警察がここを見ます。
1214: 土地勘無しさん 
[2012-07-19 12:49:40]
罰金ではなく反則金だよ

道交法は前科がつかないと習ったような気がする
(軽微な場合だけだったか?)
(そうでないと,国民全員が前科者になってしまうため)
1215: 匿名 
[2012-07-19 13:22:05]
道路交通法違反も前科だよ
警察のデータベースに入ってるよ
走り屋が暴走族に入ってないのが信じられない!
家裁であおうぜ!
1216: 匿名さん 
[2012-07-19 13:39:42]
変な釣り師が出てきたな。夏休みが近いからか?
1217: 匿名さん 
[2012-07-19 14:16:24]
以前BRZや86はかっこいいなーと思って試乗もしてみたが、今ではスタイルがそれほど
スポーツカーとして洗練されていないようであまり気にならなくなった。
昔あったシルビアと重なります。
1218: 匿名さん 
[2012-07-19 14:57:15]
夏休みがあるとは教師かよ?
やはりフェラーリ360が私にはあっていますね。
コーンズ正規代理店
ロツソコルサ
ミッション
運転しやすいよね!
低い車高
中古車も多く見かけるからサラリーマンでも
た ぶ ん 買えるよ。

夏には弱いがね
ベタベタするな
1219: 匿名さん 
[2012-07-19 15:47:36]
ガキっぽい書込みするから高校生だろ
1220: 匿名さん 
[2012-07-19 16:33:13]
高校生がフェラーリに憧れるの?
いい時代だ!
若年層の車離れが深刻だから
高校生が高級スポーツカーに憧れを持つことが
重要だね!
1221: 993S 
[2012-07-19 17:16:13]
>スポーツカーとして洗練されていないようであまり気にならなくなった。
世の中にはすべてにおいて「流行り」がありますが・・・・
長いときを経ても、スポーツカーを認められる車がいいですね。

機能や性能が最新でなくても、乗って運転することが楽しい車は結構あります。
1222: 1221 
[2012-07-19 17:17:59]
あぁ、肝心なこと言い忘れた。
「流行り」を追う限り「飽き」もあります。
1223: 匿名さん 
[2012-07-19 18:33:14]
たぶん2000GTなんて最高なんでしょうね。
1224: 匿名さん 
[2012-07-19 19:51:55]
超高級スポーツカーほど狭い!
何度か乗せてもらったが、また試乗会
で何度か乗ったスポーツカーは狭い!
SLSなんて…買えるぐらい
リッチになるなんて想いもよらなかったね。

TPOにあわせて所有するからね。

4〜5台所有するよね。


一般道峠道で速いのはコンパクトカーだね。
KP改造したいな〜

たまに牛丼店に行って高額納税者が
安い牛丼食べている自分に酔ってるよ!
1225: 匿名 
[2012-07-19 20:46:10]
エコとかで軽とミニバンしか売れないこの失業時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。倒産リストラ負の連鎖。 金持ちは許さない。
1226: 匿名 
[2012-07-19 20:51:57]
TPOにあわせて所有するからね。

4〜5台所有するよね。

嘘を書くな。
日本にそんな金持ちはいない。金持ちは許さない。
1227: 匿名さん 
[2012-07-19 22:58:28]
日産のゴーンさん
日本一の高給取りですよね
日本人じゃないけどレバノン系ブラジル人
1228: 匿名さん 
[2012-07-19 23:04:35]
>日本一の高給取りですよね
どうだろうね。
メジャーじゃない企業でも巨額の儲け出してるとこ、結構あるからね。
もしかすると、TVショッピング内だけで有名な企業の社長のほうが年収多いかも。

※牛丼屋で夢を見るのも幸せかもね...
1229: シコにゃん 
[2012-07-19 23:13:16]
>TVショッピング内だけで有名な企業の社長のほうが年収多いかも。
トーカ堂の北さんは、そんなに年収多いのですか?
1230: 匿名 
[2012-07-19 23:17:17]
TPOにあわせて所有するからね。

4〜5台所有するよね。

嘘をかくな。TPO?金持ちが牛丼店に行くわけないだろう。虚偽記載かくな。4〜5台所有無駄そして嘘をかくな。
1231: 匿名さん 
[2012-07-19 23:21:25]
お金持ちさんが牛丼行くかな?
1232: 匿名さん 
[2012-07-19 23:31:15]
ゴーンちゃんが最高給取りかどうかは知らんが単独経営赤字なのに10億近い報酬っていうのはアリエナイよね。
http://news.livedoor.com/article/detail/6753505/?__from=mixi
1233: 匿名さん 
[2012-07-19 23:44:21]
どーでもいい。車の話しろ馬鹿。
1234: 匿名さん 
[2012-07-19 23:49:12]
>どーでもいい。車の話しろ馬鹿。
ではさっそく、1233さん所有のスポーツカーのお話でもど~ぞ。
1235: 匿名さん 
[2012-07-19 23:54:00]
どうせプリウスだろうな
1236: 993S 
[2012-07-20 00:12:32]
なんというか、特定モデルを蔑視するような発言は慎んでほしいね。
どのモデルであっても、持ち主ご本人が「スポーツカーです!」といえば、私は認めます。
だって厳密な定義など見たことなんだもの。

一応、wikiさんでは
>スポーツカー(Sports car )とは自動車のカテゴリの一つ。
>自動車の使用目的を条件としたカテゴリであり、運転を楽しむ(スポーツドライビング)ことを主な目的とし、高速走行時の操作性を含めた運動性能に重点を置いて設計・製造された自動車のことをいう場合が多い。
などと書かれていますが、「重点を置く」とか曖昧ですし、絶対性能では劣るクラシックカーとしてのスポーツカーもあるわけですから...
1237: 匿名さん 
[2012-07-20 06:31:06]
嫌いなもんは嫌いなんだよ。
1238: 匿名さん 
[2012-07-20 08:37:53]
だからぁ、スポーツカーの定義なんてある程度の最大公約数があるものの個々の考えで千差万別なんだから。
定義を議論しても無意味。
1239: 匿名さん 
[2012-07-20 11:31:04]
明らかなのは、プリちゃん、カローラ、マーチはスポカーではない
1240: 匿名さん 
[2012-07-20 12:14:27]

同意。
1241: 匿名さん 
[2012-07-20 12:25:58]
カローラGT TRDターボ、マーチスーパーターボ、マーチ12SRなどをどう考えるかだな。
1242: シコにゃん  
[2012-07-20 12:31:43]
カローラ≠カローラGT TRDターボと考えれば、カローラ≠スポーツカー
1243: 匿名さん 
[2012-07-20 12:53:54]
↑意味わかんね。
1244: 匿名さん 
[2012-07-20 13:04:06]
私のスポーツカー
フェラーリ360は?
1245: 匿名さん 
[2012-07-20 14:20:42]

自慢?
何言いたいの?
1246: 匿名さん 
[2012-07-20 14:28:28]
スポーツカーです。
羨ましいな、この不況に。
1247: シコにゃん  
[2012-07-20 15:02:36]
>>1243
お馬鹿さんだよね。
1248: 匿名さん 
[2012-07-20 15:24:49]
>シコにゃん
お馬鹿さんだよね。
1249: 匿名さん 
[2012-07-20 15:25:58]

お馬鹿さんだよね。
1250: 993S 
[2012-07-20 16:38:12]
お馬様やお牛様をバ カにしてはいけません。
1251: 匿名さん 
[2012-07-20 17:07:22]
シコにゃん理系だね
KPからEPどうよ
1252: Tuned by HKS 
[2012-07-20 19:59:30]
出ぇたぁ~~~~~!!
トミーカイラZZ !!!!!

http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201207200179.html

なんぼじゃ??
1253: 匿名さん 
[2012-07-20 20:39:23]
カイラ電気自動車になると爆音がでないから
近所に自慢できないよ〜
AMG63爆音いいよね!


1254: 匿名さん 
[2012-07-20 20:44:05]
>トミーカイラZZ
スタイリングがエキセントリック杉です!
1255: 匿名さん 
[2012-07-20 22:07:55]
スタイリングはグー
爆音は?
1256: 匿名さん 
[2012-07-20 23:34:35]
>トミーカイラZZ

フツーのMR-Sでいいじゃん。無駄に金かけてるな。
1257: 匿名さん 
[2012-07-20 23:36:54]
>トミーカイラZZ
電気自動車でミッドシップって意味あるの_?
1258: 匿名さん 
[2012-07-21 07:04:20]
エンジンは重いから真中~後ろに置く意味がある
電気自動車のモーターは軽いから必ずしも中央に置く必要はない
真ん中に置くとしたら、部品の中で最も重い電池だろうね
だから電気自動車のスポーツカーはミッドシップである必要はない
1259: 匿名さん 
[2012-07-21 08:20:43]
でもエンジン部分が中央に近いほど、車の運動性能が向上することに違いはない。前後の重量比のバランスがよくなるから。
1260: 匿名さん 
[2012-07-21 16:05:06]
どーでもいい。
1261: 匿名さん 
[2012-07-21 16:27:48]
やっぱりスポカーはミッドシップがいいねえ
1262: 銀行関係者さん 
[2012-07-21 19:51:48]
電気自動車はモーターをタイヤに直結するのが効率的では??
1263: 不動産業者さん 
[2012-07-21 20:03:54]
効率的だか振動に弱いのかな?
1264: 匿名さん 
[2012-07-21 20:48:03]
音は”シュー”じゃドン引きだな
嗚呼
やっぱ、ガソリンエンジンの心地よい爆音がないと
1265: 匿名さん 
[2012-07-21 21:49:41]
車なんて世の中に必要ないよ。馬と馬車で充分。昔の人は何日もかけて目的地まで旅をしてた。
1266: 匿名さん 
[2012-07-21 22:13:50]
>>1262
タイヤごとにモーターつけた場合に限るけどね。
1267: シコにゃん 
[2012-07-21 23:15:25]
1264さんに同意。
爆音は必要です。爆音は芸術だー。
1268: 993S 
[2012-07-21 23:17:55]
音にこだわる人は、おそらく車内でも凝ってるはずなので、専用CDでお聞きください。

ちなみに993Sはノーマルでも重低音聞いてます(^^;
1269: 匿名さん 
[2012-07-22 00:47:02]
ふん。暴走族どもめ。爆音ならすな。近所迷惑だ。
1270: 匿名さん 
[2012-07-22 17:18:48]
ロードスターかMR-Sがほし~。
1271: 匿名さん 
[2012-07-22 18:17:05]
カーグラフィック
サウンドコレクション
ピッ
カチャ
シュ
バン
ガチャガチャ
シュルルールン
バオンーン バオーン(爆音)
1272: シコにゃん 
[2012-07-22 19:02:31]
バオンーン バオーン→心地よいエンジン音
パオーン パオーン→象の鳴き声
1273: 匿名さん 
[2012-07-23 02:45:45]
大排気量スポーツカーには敵が


反エコ
1274: 匿名さん 
[2012-07-23 12:29:22]
最大の敵はお財布です。
1275: 匿名さん 
[2012-07-23 17:49:50]
にゃおーん にゃおーん → ねこ
あん あん いい・・ もっと・・ → うちのかみさん
1276: 匿名さん 
[2012-07-23 18:46:54]
ストレス溜まってるね
スポカーぶっ飛ばしてスッキリしようよ!!
1277: 匿名さん 
[2012-07-24 01:49:38]
スポカー買うカネがないので10円パンチでスッキリしようかな。
1278: 匿名さん 
[2012-07-24 07:17:23]
ここはマンションスレなのにスポーツカーも買えない貧乏人が多いんだな
1279: 匿名 
[2012-07-24 07:53:41]
マンション駐車場料金一生はらうの。
1280: 匿名さん 
[2012-07-24 12:22:56]
明らかにベンツの中古だとわかる。
そんなに見栄はりたいですか?

余計貧乏くさい。
1281: 匿名さん 
[2012-07-24 12:39:35]
なぜかスポカーから話題ずれてますけど、
>マンション駐車場料金一生はらうの。
マンションのPにはほとんど停めてないけど、一生払います。マンションの場合どうせ諸経費は一生モノです。

>明らかにベンツの中古だとわかる。
中古でもよいんじゃないかな。その持ち主が満足ならば。周りがどう思おうが関係ない。所詮、自己満足の世界。

>スポカー買うカネがないので10円パンチでスッキリしようかな。
犯罪匂わす発言を平然と書いてしまう人は、いずれ捕まります。理由はそんな行為を安易に行うレベルだから。
1282: 匿名さん 
[2012-07-24 12:51:57]
ここはマンションスレなのに中古ベンツも買えない貧乏人が多いんだな
1283: 匿名さん 
[2012-07-24 13:03:24]
>スポカー買うカネがないので10円パンチでスッキリしようかな。

犯罪匂わす発言を平然と書いてしまう人は、再度捕まります。前科有はそんな行為を安易に行うレベルだから。前科者。犯罪者。
1284: 匿名さん 
[2012-07-24 13:06:28]

スポカー買うカネがないので10円パンチでスッキリしようかな。
No.1277 匿名さん [2012-07-24 01:49:38][×]

↑10円パンチ常習犯罪者器物破損罪懲役5年
1285: 匿名さん 
[2012-07-24 22:07:06]
MR-S欲し~。100万くらいで程度がよさそうなMT車ない?
1286: 匿名さん 
[2012-07-24 22:34:08]

諸経費別で150万出せば、ファイナルVで3万キロ前後のタマは探せばある
ネットでの話だけど
1287: シコにゃん 
[2012-07-24 22:34:58]
10円パンチ、平凡パンチ?
1288: 匿名さん 
[2012-07-24 23:04:57]
No.1277 匿名さん [2012-07-24 01:49:38][×]
こんな深夜に泥棒が本職かな?
前科者怖いね
1289: 匿名さん 
[2012-07-24 23:13:58]
MR-Sファイナルバージョン MT6速
36,350 km H19年
本体価格(税込)169.0万円
1290: シコにゃん 
[2012-07-24 23:18:13]
クラウンデラックス MT5速(コラムシフト)
89,350 km H21年
本体価格(税込)30.0万円
1291: 993S 
[2012-07-25 00:47:55]
ポルシェ カレラS(スポーツバージョン) AT4速(ティプトロ)
98,580 km H9年(車検残23ケ月)
希望価格(税込)300.0万円                    (^^;
1292: 匿名さん 
[2012-07-25 06:34:00]
>1289

高い。だいたい新車価格190万の車なのに、5年落ちの車に169万も出すかいな。
1293: 匿名さん 
[2012-07-25 07:15:35]
MR-Sファイナルバージョンは新車時240万
まあ~今後、国産でミッドシップオープンは出たいからね
1294: 匿名さん 
[2012-07-25 10:13:46]
MR-Sの自己申告で3万6千㌔以上走ったオンボロ中古車が169万ってボッタクリレベルじゃないの。
5年落ちで下取り価格80万円も行かないんじゃないのかなあ?
それに大金出すくらいならFFだけど新型スイスポの新車買うよ。金額もぴったり当てはまるから。
どうかな。


1295: 匿名さん 
[2012-07-25 10:20:30]
中古車は価格の妥当性の判断が困難だし、当たり外れもあるんで素人には考えものですね。
1296: 匿名さん 
[2012-07-25 12:08:24]
ボンネットにカーボンシート貼りました。
気分的に軽くなり、スポーツカーみたいになりました。
カッコイイ。
1297: 匿名さん 
[2012-07-25 12:29:04]
ボンネット変えて軽量化もいいんだけど、傍から見てる人には事故かなんかで
他の車から間に合わせで取り付けたとしか見えないんだよね(笑)
だからオシャレ的には不可。
1298: 匿名さん 
[2012-07-25 13:11:11]
シートの分重たくなっている
大型スーパーで見つけやすくなった?
1299: 匿名さん 
[2012-07-25 13:35:45]
>1296
カーボン調シートって数年後劣化したときに剥がすのが大変らしいよ。
3Mのダイノックシートとか粘着力が強いぶん、糊が固着してて。
1300: 匿名さん 
[2012-07-25 14:42:08]
トヨタ MR-S 1.8 Vエディション ファイナルバージョン
本体価格(税込)205.0万円支払総額(税込)219.0万円
2007年 2.0万km SMT6速
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/toyota/mr-s/CU0493694822/
MR-Sの中古は高い
1301: 匿名さん 
[2012-07-25 15:13:56]
ランボルギーニは?
ミツドシツプだよね!
1302: 匿名さん 
[2012-07-25 15:37:10]
MR-Sは個性があって人気あるから高いということか。分からんでもないけど要らんな。
1303: 匿名さん 
[2012-07-25 21:52:05]
エンジンカバーを塗装しました。
これでタイプRの仲間入りです。
1304: 匿名さん 
[2012-07-26 10:19:51]
赤帽サンバー tuned by STi
1305: 匿名さん 
[2012-07-26 12:23:01]
エブリー tuned by 無限
1306: 匿名さん 
[2012-07-26 21:41:12]
>1303

ふん。見かけだけType-Rかw お前ららしいなw
1307: 匿名さん 
[2012-07-26 22:12:23]
>>1306
見た目は大事じゃ。ばかたれ。
1308: 匿名さん 
[2012-07-26 23:04:52]
普通のスカイラインにGT-Rのエンブレム付けてるやつってダッセー
1309: 匿名さん 
[2012-07-27 02:13:04]
エンブレムチューン
見た目は大事じゃ。
1310: 匿名さん 
[2012-07-27 07:21:24]
>エンブレムチューン
見栄っ張りを宣伝してるようで・・・
恥ずかしくないのかね
1311: 匿名さん 
[2012-07-27 09:01:58]
外車乗りでエンブレム誤魔化してるの多いね。
BMW3シリーズでエンブレム剥がしてるのは大抵320iだったりする。マフラー見ればすぐ分かるのに。
1312: シコにゃん 
[2012-07-27 12:13:42]
たまにBMW3シリーズで「M3」が貼ってある。
これはひどい。逆立ちしてもM3には見えない。
1313: 匿名さん 
[2012-07-27 14:43:08]
ま~ま~ま~、ご本人が気にいってるなら良いじゃないですか。
わかる人が見れば笑われているという自覚さえあれば(^^;
1314: 匿名さん 
[2012-07-27 16:31:53]
外車乗りでエンブレム誤魔化してるの多いの?
BMW3シリーズでエンブレム交換してるのは大抵320iだったりするの。マフラー見ても分からないよ。マニア以外は。BMWなんで良いけど。
1315: 匿名さん 
[2012-07-27 19:48:09]
エンブレムチューンか~
やっぱり一番カッコワルイのは自称タイプRかな~

S2000の内容ですら赤バッジは許されなかったのに
エンジンノーマルのFITとかに赤いホンダエンブレムは・・・カッコワルイね~
狼の皮を被った羊(笑

それなりにいじってあるならまぁ妥協して許せるけど
エンブレムだけはねぇ・・・

ちなみに私が乗っていたDC2はあえて赤バッジ外してエンブレムレスにしてました。
モドキの多さに嫌気がさしたんだよね。
1316: 匿名さん 
[2012-07-27 20:56:25]
同級生の家が開業医だった
何台か高級外車があって
エンブレムデチューンしていた。
同級生から患者さんと税務署に遠慮
してるとか聞いたよ。
後目立たない様に白色の高級外車を
買っているとか。聞いていて開業医
大変なんだと思ったね。
1317: 匿名さん 
[2012-07-28 21:23:33]

なんかしらけたね
1318: 匿名さん 
[2012-07-28 21:45:13]
エンブレムでチューン初めて聞いた?
1319: 匿名さん 
[2012-07-28 22:04:53]
チューンドエンジンの高級スポーツカーとかにノーマルエンブレムは・・・逆にかっこいいね~
モドキの多さに同じく嫌気がさしたんだよね。
1320: シコにゃん 
[2012-07-28 23:04:15]
エンブレムをゴールドにするのもダサイ(品がない)。
1321: Tuned by HKS 
[2012-07-28 23:34:13]
光るエンブレムはどう?♪
http://www.aqua-alarm.com/39.html

ちなみに私はこれを付けておる
http://www.aqua-alarm.com/39_170.html

さりげなく目立つ♪
1322: 匿名さん 
[2012-07-29 06:52:54]
高性能グレードの車に低グレードのエンブレム貼って何が良いんだか。

タイプRなのに赤バッチ外してる俺って羊の皮を被った狼でカッケーってとこかw

エンブレムチューンと何ら変わらんな。
1323: 匿名さん 
[2012-07-29 07:52:42]
チューンドエンジンの超高級スポーツカーとかにノーマルエンブレムは・・・逆にかっこいいね~

マフラー見たらあれ。高速で追い越せない。

エンブレムデチューン!
1324: 匿名さん 
[2012-07-29 08:04:24]
大方はエンブレになんか、そんなに興味ないよ
完全に自己満足の世界だろう
1325: 匿名さん 
[2012-07-29 08:40:33]
メーカー戦略として価格と性能が上がれば
外見上の違いを打ち出してくる。
資本主義金持ちだと周囲に知らしめる事が
できるのだ。日産GTR、トヨタLFA

マフラー、バッチ、エアダクト、スポイラー、
フェンダー膨らみ、タイヤ幅、エンジンルーム
バー、ブレーキ、排気量、エンジンチューニング
車高、金持ちオーラ

2000万円のトヨタ買える金持ち!
日本に住んでいるのかな?
1326: 匿名さん 
[2012-07-29 09:37:49]
トヨタLFAは4500万でないの?
1327: 匿名さん 
[2012-07-29 09:56:42]
↑$375000でした
1328: 匿名さん 
[2012-07-29 17:08:00]
1000万円以上の高級車ならドノーマルで乗るね。車高調入れたり、太いタイヤ入れたりすると
下品ですごく頭悪~く見えてしまうから。
1329: 匿名さん 
[2012-07-29 18:45:11]
トヨタ century のことかね?
1330: 匿名さん 
[2012-07-29 19:25:18]
走る性能捨ててまで、なんでも車高調と太いタイヤに拘るのは、なんだかなぁっという感じ。
1331: シコにゃん 
[2012-07-29 21:16:38]
>走る性能捨ててまで、なんでも車高調と太いタイヤに拘るのは
確かにそう思う。バカの一つ覚え。
そういう俺もマフラーは社外品。でも車がスポーツカーではないことが残念。
1332: 匿名さん 
[2012-07-29 21:19:08]
>>1330

ん? コーナリング性能をあげるために車高低くして低重心にし、制動力を増すために扁平の高いタイヤ履くんだけど?
1333: 匿名さん 
[2012-07-29 21:23:22]
その通りだにぁん!
1334: 匿名さん 
[2012-07-29 21:33:08]
悩みがあるんだにぁん
スポーツカー買いたいので
メルセデスベンツ2ドア
C63の二人乗り限定車羽付きを買いたいのだわん
速そうだのだねゃん
バケットシート初めてなのだわん
嫁さんに反対されたわん

スキー好きなので
メルセデスベンツ
ゲレンデG55こっそり買った時は
怒らなかったのに

スポーツカーを愛する皆様へ

C63 クーペ
二人乗り
四人乗り
どちらがいいですか?

1335: 匿名さん 
[2012-07-29 21:57:55]
ベンツは加齢臭がするから嫌い
1336: 匿名さん 
[2012-07-29 21:58:37]
ベンツは加齢臭がするから嫌い
1337: 匿名さん 
[2012-07-29 22:12:40]
スペックの違いは?
1338: 匿名さん 
[2012-07-29 22:54:18]
C63という時点で老人クーペでアウト。
1339: 匿名 
[2012-07-29 23:05:37]
MBはドイツ本国でも老人用メーカーだからな。
だから今回の新型Aクラスではユーザー層の若返りを狙ったと公言してるじゃないか。
1340: 匿名さん 
[2012-07-30 06:26:31]
>>1334

ベンツなんぞやめてZ4乗れ。
1341: 匿名 
[2012-07-30 08:21:19]
1334にとってはおベンツがいいんだよ。見栄えが良くて隣近所から羨望の眼差しを受けられれば車種は何でもいいのさ。
1342: 匿名さん 
[2012-07-30 12:38:34]
白金を歩いて見たらベンツベンツばかり
ここは、日本なんだから、ちっとはトヨタ買えよ
1343: 匿名さん 
[2012-07-30 12:38:45]
白金を歩いて見たらベンツベンツばかり
ここは、日本なんだから、ちっとはトヨタ買えよ
1344: 匿名さん 
[2012-07-30 12:38:50]
白金を歩いて見たらベンツベンツばかり
ここは、日本なんだから、ちっとはトヨタ買えよ
1345: 匿名 
[2012-07-30 12:41:49]
接続エラーのせいで同レス連投が色んなスレでもよく見られるね。
1346: 匿名さん 
[2012-07-30 12:42:26]
次からレクサスにします
1347: 匿名さん 
[2012-07-30 12:56:10]
LFA予約したのかよ
1348: 匿名さん 
[2012-07-30 15:32:00]
トヨタLFAは生産中止ですよ
1349: 匿名さん 
[2012-07-30 15:53:14]
じゃあパリスヒルトンに譲ってもらうことにするよ
1350: 匿名さん 
[2012-07-30 17:22:21]
パリスは女性だからLFA持っていないよ。
1351: 匿名さん 
[2012-07-30 22:03:15]
トヨタじゃなくてヒノやミツオカ買えよ。
1352: 匿名さん 
[2012-07-30 22:40:46]
BZR最高。ドリフト簡単だぜ。
やっぱりスポーツカーは違うね。
1353: マンション投資家さん 
[2012-07-31 01:06:52]
BRZか??
1354: 匿名 
[2012-07-31 05:18:51]
くだらない
1355: 匿名さん 
[2012-07-31 06:13:01]
>1352

間違ってる時点で痛いですねw
1356: 匿名さん 
[2012-07-31 06:45:17]
てきとーなスポーツカー乗りが社会の成功者
1357: 匿名さん 
[2012-07-31 07:46:03]
スポカー乗りが成功者とか限らないでしょう
スポカー=高価と言う先入観が有るんでしょうね
独身ならツーシーター1台で済ますことが可能だし
あのポルシェでも高年式の中古なら新車の軽と大して値段が変わらないし
今、100万円台のボクスターを物色中
モデルチェンジ後だから市場にタマが溢れてるよ
1358: 匿名さん 
[2012-07-31 08:49:23]
本当の成功者ならスポーツカーなんぞより・・・・・・だよな。
1359: 匿名さん 
[2012-07-31 11:23:09]
>1350
持ってるって話だけど。
乗り換えたのかな?

オークラの駐車場でLFA見たけど案外小さいね。近くにあった430のほうがよっぽど存在感あったよ。
1360: 匿名さん 
[2012-07-31 12:12:04]
うむ! スポーツカーはセカンド(またはサード)という価値観もあります。
1361: 匿名さん 
[2012-07-31 12:17:04]
女がLFA買えないよ
LS持ってたら他持ってるよ
1362: 匿名さん 
[2012-07-31 13:30:26]

イミフ
1363: 匿名さん 
[2012-07-31 17:33:12]
時価1000万スポカー乗りが成功者とか限らないでしょう やはり車ごときに1000万円費やせるなら…


時価1000万円スポカー=高価と言う先入観が有るんでしょうね 1000万円以上の車を買う時は1000万円持って行くのかな
独身ならツーシーター1台で済ますことが可能だし
あのポルシェ991でも高年式の中古なら新車のレクサスと大して値段が変わらないし
今、1000万円台のフェラーリスパイダーを物色中
モデルチェンジ後だから市場にタマが溢れてるよ
1364: 匿名さん 
[2012-07-31 18:28:39]
↑日本にこんな贅沢する人間がいるなんて差別だ。
1365: 匿名 
[2012-07-31 19:29:05]
金持ちスポーツカーをみると苛つく
近所の金持ちがこれ見よがしに高級スポーツカーを
2台も持っている、許されないだろう
庶民の感情を逆撫でするような行為だ!
1366: 匿名さん 
[2012-07-31 20:58:26]

スポカー欲しいんだろ?
頑張って稼げ!
1367: 匿名さん 
[2012-07-31 22:13:38]
いらね。スポーツカーって女に例えると、家事も育児も何もできないブランド大好き勘違い女って感じだよねw
1368: 匿名さん 
[2012-07-31 22:16:22]
いらねーずあねーよ。
買えないくせにW
1369: 匿名さん 
[2012-07-31 22:37:17]
>>1367
華やかで性能の良いオンナなら、セカンドにもっておくべきですよ。
1370: 匿名さん 
[2012-07-31 22:46:52]
このスレを覗くスポカー好きだね
1371: 匿名さん 
[2012-08-01 06:28:43]
誰かもっと高いレベルで車を語れるやついないの?
1372: 匿名さん 
[2012-08-01 09:01:42]
高いレベルって?
レブスピードやオプションが愛読書ですみたいなドリ小僧っぽい話?
1373: 993S 
[2012-08-01 12:25:32]
走り屋さんとスポカー好きとは、ちょっと意が異なると思うな。
スポカーでも、国産志向と外車嗜好(^^;では、また見るとことが違う。
いっしょくたに語ることはできない。
1374: 匿名さん 
[2012-08-01 12:35:18]
ブーストアップで600馬力にしました。
ぶっちぎりです。敵なし。
1375: 匿名さん 
[2012-08-01 12:39:58]
敵なしとな? パトカーさんを追い抜けたら賛同いたします。
1376: 匿名さん 
[2012-08-01 14:01:07]
スポーツカーは好きだがスポーツカーヲタク(自称エンスージアスト)は嫌い
1377: 匿名さん 
[2012-08-01 22:04:41]
>1374

ただの直線番長じゃんw まあゼロヨンで勝てるほどなら自慢になるけどね。
1378: 住まいに詳しい人 
[2012-08-01 22:36:27]
高馬力=直線番長 と言う単純思考は改めたらどうかね?
1379: 匿名さん 
[2012-08-01 23:29:26]
その前に「言うだけ番長」を構ってはダメ!
1380: 匿名さん 
[2012-08-02 06:35:11]
>1378

馬力自慢でジムカーナ速いとかドリコンで優勝したとかあまり聞かないけどね。

やっぱ馬力自慢は直線かっとばすだけでしょ。ほかになにかあるの?
1381: 匿名さん 
[2012-08-02 08:56:59]
馬力自慢でもいいんじゃない?楽しみ方は人それぞれなんだから。
1382: いつか買いたいさん 
[2012-08-02 09:00:13]
しょせん、ロードスターには何もできないよ
1383: 匿名さん 
[2012-08-02 12:16:01]
ポンコツエンジンのためアクセルベタ踏み出来る快感
1384: 匿名さん 
[2012-08-02 12:35:52]
だ~か~ら、オープンカーなの
あの価格で2シーター、オープンはマツダだけ
庶民の味方
1385: 匿名さん 
[2012-08-02 14:52:10]
オープンで昼間乗ると注目を浴びて恥ずかしい。
特にロードスターとかコペンみたいな安い車でオープンにしてドヤ顔で乗ってると痛々しい。
というわけでロードスターやコペン乗りは夜中にオープンにしてください。そっちのほうが暑くないでしょ。
1386: 993S 
[2012-08-02 15:18:16]
先日、友人のオープンを借りて、デートに誘ったら、紫外線と日焼けが嫌だからと断られました。
屋根付けたら意味ないし。。。
1387: 匿名さん 
[2012-08-02 15:43:58]
【レポート】「GT-R」は現行モデルで終了!?
日産が「GT-R」の新型モデルの開発を見送るのではないかという情報が、米クルマ情報サイト『Inside Line』から飛び込んできた。

本当に終了ならGT-R買おうかな。
1388: いつか買いたいさん 
[2012-08-02 16:39:27]
GT-Rはちょっと高すぎる

結局,何台くらい売れたんだろう
1389: 匿名さん 
[2012-08-02 16:50:24]
頼みの綱のアメリカでも価格高くて売れないみたいね。日本よりは安いけど。

米でのGT-Rの売れ行き不振はその価格設定にもあると思われる。発売当初の価格は、標準モデルで69,850ドル(約550万円)、プレミアムモデルが79,090ドル(約560万円)だったが、標準モデルがなくなりプレミアムモデルに一本化された2010年には、84,060ドル(約660万円)に。そして、最新型の2013年モデルでは、最高出力が487psから573psへと引き上げられているものの、価格も96,820ドル(約760万円)にまで上がった。この価格なら他のスポーツカーを選ぶという人も多いだろう。
1390: 匿名さん 
[2012-08-02 17:02:59]
GT-Rとか一定の価格以上になると、価格そのものよりモデルの魅力や希少性しだいだろう。
購入層の数は限定的なので、いつまでも継続して販売するようなものじゃない。
毎回、希少性をアピールできる変更が必要だね。
高級スポーツカーはみな同じ。
1391: 匿名さん 
[2012-08-02 17:42:58]
先日、友人のオープンを借りて、デートに誘ったら、紫外線と日焼けが嫌だからと断られました。
屋根付けたら意味ないし。。。

オープンが原因ではない
なにが原因だろうか?
日焼けは言い訳
1392: 匿名さん 
[2012-08-02 20:12:18]
実際、オープンで乗るのは準備が必要
特に夏は日焼け対策が必須です、暑くても長袖、帽子は当たりまえ、半ズボンは避けた方がよいです。
半袖、短パンで半日乗ってたら、日焼けで水ぶくれになりました
風に当たりっぱなしで、頭痛にもなりました
オープンで乗るのは、なかなか過酷(ハード)です
オープンはチョイ乗り程度が気持ちいい
春、秋の曇りの日に乗るのがベストですかね
実際、ほとんどが、クローズで乗ることが多いです
バイク乗りなら判るでしょ
1393: 匿名さん 
[2012-08-02 20:29:52]
快適そうな顔してるけど、やせ我慢・・気味
実際しんどい
・・・オープンで乗るには
人目も気になるし
1394: 匿名 
[2012-08-02 20:43:22]
GTRはつまらない車だ。
方向性が間違っている。ああいう形で速くしても
魅力がないんだよ。戦車を作っただけで。
今の開発者がスポーツカー理解していない。
1395: 匿名さん 
[2012-08-02 21:17:17]
所有したこともないのに受け売り紋切り型の批判かい?
1396: シコにゃん 
[2012-08-02 21:48:01]
スポカー補助金(100万)があれば買ってもいいかな。
なんちゃって。
1397: 匿名さん 
[2012-08-02 22:05:00]
スポカー補助金とともに反エコ重量税ができたり。。。
1398: いつか買いたいさん 
[2012-08-02 22:12:13]
>1394

ロードスターなどとは比較にならないほど良いよ
1399: 匿名さん 
[2012-08-02 22:20:53]
↑ なぜそこでロードスターを出すのか意味不明。

ロードスターがGT-Rと比較できる車だと思ってるの? 馬鹿じゃん(笑)
1400: いつか買いたいさん 
[2012-08-02 22:24:10]
よく読め,あふぉ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:スポーツカー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる