名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「メイツ阿倍野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. メイツ阿倍野
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-02-26 14:14:42
 削除依頼 投稿する

JR環状線「寺田町」徒歩6分
「メイツ阿倍野」について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.abeno86.jp/
所在地:大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目55-6、55-8、55-10、55-11
交通:JR大阪環状線「寺田町」駅下車、徒歩6分
間取り:3LDK、4LDK
面積:62.40㎡~80.08㎡
入居予定:平成25年3月下旬
売主:名鉄不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-03-06 18:52:32

現在の物件
メイツ阿倍野
メイツ阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目55-6、55-8、55-10、55-11(地番)
交通:大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩6分
総戸数: 86戸

メイツ阿倍野

127: 物件比較中さん 
[2012-07-22 01:54:12]
国道25号線が広くなると言う話がありますが、
実際はどうなのでしょうか?

広くなればますます排気ガスや騒音等の環境は
悪くなりますね・・・。

詳しい方、よろしければ状況を教えてください。
128: ご近所さん 
[2012-07-22 12:00:58]
25号線の拡大工事は昔から、言われてますがいっこうにその話は現実にはなっていません。
だぶん、50年以上前からの話がずっと保留されています。
というか、拡大の場合25号線沿いの土地の買い取り、区画整理など、色々あるので実行できていないのでしょうか?
今そんなに、予算があるとも思えません。
近くに住む私どもも、現状はありえないと思っています。

129: 物件比較中さん 
[2012-07-23 07:03:56]
No.128 さん

情報ありがとうございます。
確かに予算があるとは思えませんねー。
前向きに検討してみたいと思います。

131: 匿名さん 
[2012-07-23 18:39:37]
価格のわりに、設備が良いって事ですね。
ますます気になります。
134: 匿名さん 
[2012-07-25 10:56:45]
道路の拡大工事50年前から計画があって、実行されていないって
これまた凄い話ですね。
当分と言うか、そう簡単に拡大されないように思います。
先の事はわかりませんけど。
135: 匿名 
[2012-07-25 12:10:07]
大阪都(仮称)になった時のことも考えて地域選びをしないと税負担に苦しむことになる。
136: 匿名さん 
[2012-07-25 23:50:47]
No.135 san

どの地域が良いのでしょうか?
正直、知識がないので教えて下さい!!!
大阪市はダメって事ですか?
137: 匿名さん 
[2012-07-29 23:03:00]
阿倍野区は西成区などと一緒なる可能性があるから良くないかもって
話を聞いたことがあります。
その事をおっしゃっているでしょうか?
138: 匿名さん 
[2012-07-31 17:06:47]
大阪都(仮称)は、実際どうなるか分からない話です。
市長さん色々おっしゃってますが、どうでしょうね。
どうなるか分からない話に、左右されて自分が欲しいエリアの物件を
買い逃すのと後悔残ります。
寺田町は、生活するのには便利なエリアです。
139: 匿名さん 
[2012-08-02 22:09:56]
このマンションの評価の高い部分は、生活に必要な施設が
周りに整っている所と、阿倍野区のマンションにしては
買いやすい価格になっている所だと思います。
立地、学区、設備、価格とすべて揃っているマンションは少ないです。
140: 物件比較中さん 
[2012-08-05 00:53:51]
確かに阿倍野区だけではなく、大阪都(仮称)がどうなるかは
分かりませんね。

現状を見て判断するしか無いのでしょうか?

ただ、他のマンションと比べて、注目されていないのか、
本当に良いマンションなのか、批判的な口コミが少ないのは
良い事だと思います。阿倍野区の中心ではないですが、
もっと注目されても良いのでは?

141: 匿名さん 
[2012-08-05 08:13:41]
寺田町の駅前は、ひっそりしてますからね。
あまり注目されにくいかも分かりません。
でも、実際に友人が寺田町の駅前に住んでいますが
とても便利だと言います。
実際天王寺に自転車で買い物に行くのも便利です。
142: 匿名 
[2012-08-05 20:03:01]
ここは、管理費が高くなるような無駄な設備、施設がないのがいいですね。

最近のマンションにはいらない設備が多すぎます。

派手な設備や施設は、目を引きますが実際生活すればいらないものが殆どです。

メイツはシンプルだけど最低限必要なものは揃っているし、使い易いよう工夫もされているように感じます。

旦那がokすればすぐにでも買いたいですね。
143: 匿名さん 
[2012-08-05 21:42:23]
142さんのおっしゃる事凄く分かります。
色んな施設があっても、積極的に活用する事をしなければ
経費ばかりかかり、その後は無駄な物となってしまうと思います。
本当に生活に必要な物だけを、チョイスしてある方が、生活しやすいですよね。
144: 匿名 
[2012-08-07 08:58:58]
似たような絶賛の書き込みが多くて業者っぽい…

気になってる物件ではありますが86戸でエレベーター1基って少ないですよね?
エレベーターが多いと維持費がかかるとは言え、朝の忙しい時間に待たされるのはストレスになりそうで。
145: 匿名さん 
[2012-08-07 21:02:38]
エレベーターはこんなもんですよ
私も検討の際、1つって気になったんですが、この倍ぐらいの他の阿倍野のマンションで2つ
天王寺のツインのマンションでも2つでした。

なので、この規模だと1つが普通みたいです。
私の友人のマンションなんて規模はこのマンションの倍なのでエレベーターは2つなんですが
よく自転車を載せてられる方に遭遇します。
1つしかないエレベーターだったらは、自転車は勘弁して欲しいですね。
146: 契約済みさん 
[2012-08-07 22:32:03]
この規模では1基が当たり前では?
2基あると、管理費も高くなりますよね?

No.144 さんの言うとおり、通勤時は混雑が
予想されますが、通勤時は降りですし駅まで近いので
気にしない事にし、夫婦納得して契約しました。

確かに自転車は駄目だと思いますが…。
147: 匿名さん 
[2012-08-07 23:20:40]
100戸以下だし、1基でも不便は無いと思います。
朝は若干待つかも分かりませんが、それ以外は大丈夫でしょう。
無駄に2基あってメンテナンスに費用がかかるより良いと思います。
148: 匿名 
[2012-08-08 08:16:08]
購入した人は現実を見たくないのかもしれませんが
この規模で1基は当たり前じゃないですよ。
どう考えても価格下げるために不便でも故意に減らしてるだけです。

購入前に他のマンション検討しなかったんですね。
かわいそうに。
階段で降りることを想定されてるようなので低層階なんでしょうけど
高層階を検討してる人にとっては切実な問題ですよ。
149: 匿名さん 
[2012-08-08 09:36:00]
エレベーターの待ち時間も、性格的な問題が大きくないですか?
待つと言っても、そんなに通常の生活に支障をきたすほど待ち時間の
あるマンションの話は聞いたことないです。
少しでも待ち時間があるのが許せないと言う性格の人は、検討外でしょうが
そのような人少ないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:メイツ阿倍野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる