横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-13 20:32:47
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184340/

[スレ作成日時]2012-03-06 13:04:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【3】

983: 匿名さん 
[2012-06-19 19:24:28]
少なくとも、新川崎という場所には、
残念ながら何ら魅力はないわけですから、
駅からの距離に比して安い、
物件のグレードに比して安い、
といった、「価格比物件価値」、で勝負していくんでしょうね。
984: 購入検討中さん 
[2012-06-19 22:21:47]
パークタワーは新川崎・鹿島田に残された最後のビッグプロジェクト。特に鹿島田住人の唯一の希望の星なのです。直結ショックから立ち直るに今しばらく時間がかかります。今はそっとしてあげて下さい。
985: 匿名さん 
[2012-06-19 22:43:09]
新川崎は魅力ないですか?たしかに都内や川崎・小杉の駅前を検討されてる方には興味ないと思いますが普通のサラリーマンにとってはコスパで考えると魅力的な町だと思いますよ。
986: 周辺住民さん 
[2012-06-19 22:47:17]
新川崎使ってますが、はっきりいって妥協ですね。
好き好んで買うというのはあまり考えられないですよね。
うちは夫婦で車中心なので、駅は捨てました。
いいところは、広いところに住めたこと、混雑する武蔵小杉、西大井より先に電車に乗れて
乗り場を確保できるくらいでしょうか。
特に武蔵小杉は人が増えすぎて電車がえらいことになってます(-_-;
パークもできて、武蔵小杉も益々増えてこれから電車どうなってしまうのか・・・
でもまぁパークができれば周辺がちょっとは綺麗になっていいかなー
987: 匿名さん 
[2012-06-19 22:59:55]
コスパ=安かろう悪かろう
そこしか買えないからそこを買ったのにあとからむりやりあれこれ理由を作って人も自分もだますのはよくない
988: ビギナーさん 
[2012-06-19 23:04:17]
俺は好きだよ。

この街が・・・。

ロッテリアが鹿島田から消えたのが悲しい。。。
989: 匿名さん 
[2012-06-19 23:15:57]
鹿島田商店街の横暴によって、新川崎-鹿島田駅の直結が断念になったのは非常に残念ですね。
しかし、誰もそれに反対意見を述べなかったのだから
新川崎の開発自体が税金の無駄なのかもしれません。
990: 匿名さん 
[2012-06-19 23:16:04]
パークタワーが最後のビッグプロジェクトなら、
本当に新川崎は終了、なわけですが・・・・・。
991: 匿名さん 
[2012-06-19 23:22:39]
>>990
パークタワー計画が中止になって
開発が白紙になれば本当に新川崎は終了だろうね
まだ公式アナウンスは無いけど
992: 匿名さん 
[2012-06-19 23:24:09]
将来の展望が開けないのなら、駅の廃止が検討されてしかるべきですね。
この規模のエリアに駅がふたつもあるのは本当に無駄です。
鹿島田から南武線に乗ればすむわけですからね。
993: 匿名さん 
[2012-06-20 00:41:45]
小杉から横須賀線乗る人たち悲惨ですよね。すごい形相で必死杉w
乗車中も殺気立って恐いので距離を置きたいんだけど(>_<)
994: 匿名さん 
[2012-06-20 01:53:33]
南武線から乗り換えの汗だくオヤジをなんとかしてくれ!くっつくなって
995: 匿名さん 
[2012-06-20 02:10:17]
>993
でも、みなさまにご迷惑をかけている、あの新川崎から電車に乗せていただいている、って思うと萎縮してしまうんですよね
わかります
よくわかりますよ
996: 匿名さん 
[2012-06-20 06:37:34]
>>987
>そこしか買えないからそこを買ったのにあとからむりやりあれこれ理由を作って人も自分もだますのはよくない

皆もろものの制約があるため何かしら妥協して家を買うと思いますよ。本当は代官山や麻布に住みたいけど中目黒しか買えなかったとか。そういう方が住んでみて中目黒の良さを実感してその気持ちを他者と共有する場合だれもだましてませんよね。同じようなことはどこでもあります。住み心地など感じ方は人それぞれなので他人がとやかく言うことじゃないと思います。ネットの情報なのだからいやなら信じなければ良いだけです。

>>989
新川崎-鹿島田駅の直結は断念になっていませんよ。住民グループから要望書が提出されましたが決定はされてません
997: 匿名さん 
[2012-06-20 21:24:43]
>995
いつもの口調のこの人
なんでこんなに必死なんでしょう?
一体誰に共感しているのでしょうかwww.com
998: 匿名さん 
[2012-06-20 22:17:55]
>997
あなたも武蔵小杉を買えずに妥協したんですね
武蔵小杉駅利用者に差し障りがあるとようやく自覚したのでしょうか?
あなたの気持ち、わかります
よくわかりますよ
999: ツインタワー 
[2012-06-20 23:51:13]
ツインタワー勤務なので、武蔵小杉よりは新川崎が買いたいな。
武蔵小杉は、昔の印象が強くて、住むところには感じられなくて。

理想は川崎だけど、販売終わってしまって悔しいです。
川崎西口以外住みたいところがない。
1000: 匿名さん 
[2012-06-21 06:19:47]
>>992
そうですね。新川崎があれば鹿島田駅の存在理由ってないってことですよね?

あなたの気持ち、わかります
よくわかりますよ

新川崎より全然利用者も少ないですし。ということはなくなっても困る人は新川崎より少ないですね。
南武線利用者はぜひバスを使ってもらいましょう。実際川崎に行くときは南武線よりバスに乗るほうが便利ですから。
1001: 匿名 
[2012-06-21 09:34:54]
鹿島田駅がないと、川崎からのダイレクトアクセスがなくなるので、影響甚大です。
1002: 匿名さん 
[2012-06-21 10:43:02]
>>1000
鹿島田駅が駅が必要かどうかの基準は、南武線の他駅との利用水準との比較になるから
ハードルが低くなるが、新川崎駅の場合は横須賀線・湘南新宿ラインの他駅との比較になるので
その分ハードルが高くなる(新川崎でなく他に駅を作った方が、利用者数が増えそうならそっちへの移転も有り得る)

新川崎は元々は駅が無かった、というのも存廃を考える部分では理由の1つとなる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる