新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18
 

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)

201: 匿名さん 
[2012-05-06 22:25:40]
…ってことは、やっぱり値引きはあるの?
あるなら検討したいんだけどなー

行っても値引きの話を降られないってことは、ないのかな?それとも、営業からコイツ買わねーだろって思われてるんだろうか…
202: 住まいに詳しい人 
[2012-05-06 22:57:10]
値引き情報は他業者のよくある嫌がらせです。
203: 入居済み住民さん 
[2012-05-06 23:36:11]
他業者さんとしては、なにが目的なの?
204: 匿名 
[2012-05-07 23:49:24]
駐車場料金高くないですか? 向かいのマンションの駐車場 車高がダメで断念しましたが、居住者に貸すにはエラい高く感じてます。
205: 匿名さん 
[2012-05-08 01:36:42]
5260万の部屋を4960万まで値切れました。
もう少しいけそうなので、ペンディングです。
営業さんにはここだけの話と言われましたが、当然私だけではないでしょう。
1割引目標に頑張ります。
206: 匿名さん 
[2012-05-08 06:28:14]
ペンディング出来る状況なら値引額は提示しないはずだけど。
207: 匿名さん 
[2012-05-08 06:30:42]
205さん

ここだけの話といわれているのにここに書き込んでもいいの?具体的な額を書くと営業さんからは人物特定されちゃうよ。信用できない客だと思われれば、値引きの話もなくなっちゃうんじゃないの?
208: 入居済みさん 
[2012-05-08 06:39:12]
まず営業もプロだから、値引額提示してそのままペンディングさせるなんてありえない。
値引提示する時は、絶対購入する前提でなければ出しません。
209: 匿名さん 
[2012-05-08 07:38:08]
やっぱそうだよね。値引きをわざわざここに書き込んでも何の得にもならないもんね。
210: 匿名さん 
[2012-05-08 10:10:17]
>208さん
そんな事ないですよ。
うまく聞き出せば何とでも出来ます。
211: 匿名さん 
[2012-05-08 10:14:33]
>207さん
ご心配には及びません。
更なる値引きがなければ、買わないだけの事ですから。
212: 購入検討中さん 
[2012-05-08 12:09:59]
マイナス300万。5.7%か。10%はいけるだろね。

ても、金額の件だから削除されるかもよ。
213: 匿名さん 
[2012-05-08 17:43:39]
私が持っている価格表には、空いている部屋で5260万のものは無いのですが。。。

214: 匿名さん 
[2012-05-08 17:50:36]
私の持ってる価格表にま5260万円の空いている部屋はありません。5270万円はありますが、こちらのことでしょうか?
215: 匿名さん 
[2012-05-08 21:56:51]
私の持っている価格表にはありますよ?
まぁ、205さんが言ってるのは多分その辺の価格帯の部屋なのでしょう。
216: 匿名 
[2012-05-08 23:09:37]
正直な話,値引きありました。

いくらかは言いづらいですが1割近くでした。

なので他の方たちが言ってる値引きは実際あると思いますよ。

217: 匿名さん 
[2012-05-08 23:11:17]
値引きはないです。
218: 匿名 
[2012-05-08 23:26:57]
知人によると、この空き状態が続けば、値引き云々より、値下げ販売を開始するのも時間の問題みたいです。。
219: 匿名さん 
[2012-05-09 00:23:50]
>216さん
やはり、1割引まで粘るべきなんですね!
頑張ります。
220: 匿名さん 
[2012-05-09 00:34:08]
具体的な数字が出ている以上、値引きはあるだろ。
221: 匿名さん 
[2012-05-09 01:08:24]
203さん
他業者の嫌がらせの可能性はありますよ。お客さんは値引き出来るものとして交渉しますが、実際本当に値引き出来ない場合、販売側はどうしようも無い。その結果なかなか売れないという状況に陥ります。
222: 匿名さん 
[2012-05-09 07:30:16]
でも、まとめてそういう業者に引き取ってもらうより
値引きしてでも個人に売っちゃったほうがいいのでは。
223: 購入検討中さん 
[2012-05-09 10:48:58]
1割か。4500の部屋を4000でというのもいけそうな気がしてきた。
この場所で4000ジャストくらいなら、いいね~。
224: 匿名さん 
[2012-05-09 12:14:39]
4000なら妥当だね。
そこまでいけたら定価で契約した人は可哀相だね。
225: 匿名さん 
[2012-05-09 12:40:56]
そこまで下げれるなら間違い無く買い。
でもどう考えても無理。これだけ地権者の数がいれば、そんなに安く土地買ってないよー。
まぁ値下げさせて購入した証拠の画像でも貼り付けたら信用するよ。まぁネタだからどうせ無理だろうけど。
226: 検討中の奥さま 
[2012-05-10 08:47:39]
個人電気料金が一割値上げになりますね。
段階的に更に値上げはあるんでしょうか。
227: 購入者予定者 
[2012-05-10 17:16:06]
ココで言い合いしても。。。
本気で買う気があるなら自分で行って交渉するでしょ!!
228: 匿名さん 
[2012-05-10 18:46:05]
大体その場で値下げ出来るの?
MRは三井の従業員しかいないんでしょ。
リーダーは新日鉄だから
販売の手伝いしてるだけの三井が、独断で値下げは出来ないはずだよ。
229: 匿名さん 
[2012-05-10 19:50:35]
三井と新日鉄で前もって話ついているんではないですか?
たぶん、具体的に部屋ごとにいくらまで下げるかを。
みなさん1割を目安にしてますが、部屋によってはそんなに値下げしない予定のものもあるのではないでしょうか?

この掲示板の情報だけで判断しないで、自分でその部屋と価格が釣り合えば購入、くらいの気持ちが良いかと。
230: 匿名さん 
[2012-05-11 14:25:13]
>226
テレビでそれ知って、

「えー・・」ってうな垂れました・・。
決まったものは仕方がありませんから、他で少々節約という感じですねー。

ここの各部屋の照明の数とかは標準なのかしら。
できるだけ一つで省エネで明るくなるタイプを設置して、気持ちエコってみようという意思はあるんですよね。
でも個人的に足元の深夜のライトは外せないかも・・。
231: 匿名さん 
[2012-05-11 15:04:24]
震災の前から着工していたから
省エネ設備は無いんじゃない。
太陽光パネルだって無いし。
屋上を庭園にするくらいなら
太陽光パネルを設置した方が良いと思うけどね。
232: 匿名さん 
[2012-05-11 16:10:44]
見えてしまったんだけど
アナログテレビを持ってきた入居者がいたのは
びっくりした。
233: 匿名さん 
[2012-05-11 18:45:13]
屋上の庭園って開放するんですかね?
234: 匿名さん 
[2012-05-11 19:48:44]
やっぱり子供の遊び場になっちゃってる。

ボール投げや自転車を乗り回したり。

管理人が注意するとか言ってたけどなにもなし。

入居前から危惧していたことがすべてその通りになってる。
235: 匿名さん 
[2012-05-11 20:57:12]
>234
どこが?
238: 主婦さん 
[2012-05-11 22:23:09]
>234さん

専業主婦なので平日の賑やかさは分かっているつもりですが、
ボール投げや自転車の乗り回しで騒音等の被害にあった事が、私はありません。
234さんは大変でしたね。

あまりに静かで、アイスクリームの移動車が気になるくらいです。
239: 匿名さん 
[2012-05-12 00:02:26]
北側の正面玄関の所のことを言ってるのでは?
保育園もあるし、現にうるさいんじゃないの。
ボール遊びとか自転車にしても
あそこで騒がれれば北側マンション住民は普通に不快だと思うけど。
240: 匿名さん 
[2012-05-12 00:48:16]
12階に宣伝の横断幕があったよ。
あそこはまだ売れていないから横断幕があるんじゃないかな。
高い階希望の人はご確認を。
244: 物件比較中さん 
[2012-05-12 15:29:30]
モデルルームを見てきました。
現時点で100戸以上まだあり、これから第5期販売で抽選、申し込みがなければ今後販売時期を引き伸ばすと言っていました。これだけ大規模なマンションになると完成後に販売をするものですとも言っていましたが、成約の赤いバラはほとんど付いていました。説明とバラの数が合わないのは、購買意欲を煽るため?
245: 匿名さん 
[2012-05-12 16:44:08]
>成約の赤いバラはほとんど付いていました。

244は「このバラ、成約を意味するのですか?」と確認して書き込んでいるのだろうか?
246: 匿名さん 
[2012-05-12 17:58:40]
244ではありませんが、モデルルームにて赤いバラとピンクのバラが貼ってあったので違いを聞きました。
赤いバラは成約、ピンクのバラは申込みありと言われました。
因みに訪れたのはGW終わりですが、100戸も残ってなかったです。せいぜい60戸超でしょうか。
247: 匿名さん 
[2012-05-12 20:15:20]
100戸以上残ってるよ
248: 匿名さん 
[2012-05-12 21:01:35]
100戸以上残ってるとしたらほとんど西側かな?
販売開始時期かなり遅かったからね。
あと1階も結構残ってる気がするね。
249: 匿名さん 
[2012-05-12 22:32:54]
今日の段階では残り88戸でしたね。
250: 匿名さん 
[2012-05-12 23:06:47]
一階が二階より高いのがイマイチ
251: 匿名さん 
[2012-05-12 23:22:04]
大手の物件が値崩れすると周辺の相場が乱れて、中小デベは大変ですね。
254: 匿名さん 
[2012-05-13 17:25:41]
空室が多いとその分入居者の管理費の負担とかも
将来的に増えるんじゃない?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
255: 匿名さん 
[2012-05-13 21:48:52]
増えないと購入者への負担が増える
259: 匿名さん 
[2012-05-14 18:33:06]
完売出来ないなら、最初から戸数を減らせばよかったのにね。
さすがに三流の新日鉄さんだわ。
262: 匿名さん 
[2012-05-14 22:41:14]
それは違うでしょ。

こんなに便利な場所なのに
売れ残ってるのなんて
やっぱり戦略ミスでしょ?
264: 購入検討中さん 
[2012-05-15 07:49:31]
色々見比べて、このマンションの購入を検討している者です。
ですが私たちの担当者さんは「値下げはありません」とおっしゃいます。

このスレを見る限り1割引になったと具体的な数字も出ているので、どっちが本当なのでしょう?

割引で購入された方、前の方も書かれてますが、
証拠画像の貼り付けをお願いします。
265: 匿名 
[2012-05-15 08:00:26]
モデルルームグランドオープン当時の大盛況な状況からは
想像できないほどの売れ残りだなぁ。
売り主も困惑してるだろ。
266: 匿名さん 
[2012-05-15 08:30:23]
私も値下げは無いと言われました。
値下げ情報は別業者の嫌がらせの可能性大。
こういう情報に振り回されると決めるに決められなくなるからね。

あくまでも三井側に値下げする権限は無いので、値下げできるとすれば
新日鉄とコネがある人は多少下げてもらってるんじゃないでしょうか。
267: 匿名さん 
[2012-05-15 09:29:41]
善意で値下げがあったことを書き込んでいるのに、証拠証拠ってなんだか感じ悪いですね。他人の値下げ交渉の為に証拠を出せと言うなら、もっと言い方があるのでは?私は業者じゃないし、値下げ交渉もありましたが、まだ決めかねているので証拠はありません。因みに新日鉄にコネもありません。
268: 匿名 
[2012-05-15 10:51:30]
「割引で購入された方」への問いかけだろ。
決めかねてる人が(契約も済んで無いのに)画像出せる訳ないじゃん。
267の意味が分からん。
269: 匿名さん 
[2012-05-15 12:38:06]
267さんが言ってるの値引きというか、キャンセル住戸じゃないの?
270: 購入検討中さん 
[2012-05-15 13:39:29]
あれだけ残ってるとかびとのたたかいですね。
271: 匿名さん 
[2012-05-15 13:39:59]
269
これほど売れ残っている状況で、真の売れ残りとキャンセル住戸を分けるとは思えないけど。

此処は価格崩壊物件として歴史に名を刻むかもね。
273: 匿名さん 
[2012-05-15 15:53:38]
値下げの話はもしかしてMR住戸のことなのかなぁ?

まあでも値下げの事実を探している間に、もしかしたら希望の間取りは無くなってしまうかもしれません。
もともと高過ぎるマンションではないので、既に定価が予算内なら勇気を出して今の価格で決めることも必要なのだろうと思っています。

住んで幸せなら、この価格で買っても後悔しないマンションだと思うなぁ。
275: 検討中の奥さま 
[2012-05-15 16:14:12]
荒れてますね…
検討してますが、値引きがあるという書き込みを見ると、まだ決断には早いのかと腰が引けてます。でも273さんの書き込みももっともだと思うし、高い買い物って難しいですね
276: 匿名さん 
[2012-05-15 16:44:17]
明るいのに
こんな時間から廊下の電気つけてるし。

普通、18時からとか決まっているものではのではないのですか?

どういう考えなんだろか、管理会社・管理人は。
277: 匿名さん 
[2012-05-15 20:24:24]
まぁ希望の間取り、階が決まって予算範囲であれば決めた方が良いでしょうし、特にどこでも良いのであれば、ギリギリまで引き伸ばして値引狙いで良いと思います。

それにしてもデベ批判はこのスレではすっかりお馴染みになってきたねw
283: 匿名さん 
[2012-05-16 11:12:02]
新日鉄が浅はかな金儲けの為に単純に戸数を多くして、
構造を二の次にした。
それで売れないのなら批判されて当然。
293: 匿名さん 
[2012-05-17 09:44:27]
売れ行きの悪さには、この掲示板の書き込み内容も影響しているのでしょう。
普通、ネットで調べて悪評なら申し込まないですからね。
294: 匿名さん 
[2012-05-17 10:04:17]
>日本人の身長も伸びているのに、あの天井見たらイヤになるでしょう。

天井高はどのくらいなんですか?
もしかして、240cmもないとか?
295: 匿名さん 
[2012-05-17 11:28:52]
廊下側のニ部屋、窓の上に梁が出てて、そこの高さが確か180くらい。背の高い人が背伸びしたらぶつかる感じ。
296: 匿名さん 
[2012-05-17 14:46:28]
そんなに低いんですか
私にとって窓際は唯一タバコを吸うのが許された神聖な場所・・・
あまりにもヒドイ
もうスチール缶のジュースは買いません
298: 匿名 
[2012-05-17 15:22:30]
>296
缶コーヒー飲めなくなってしまいましたね。
ただその抗議の姿勢は素晴らしいと思いますよ。
私も立地で期待してたのに裏切られた感じで憤慨している一人です。
私の場合、缶コーヒーが飲めなくなるのは生死に関わるのでできませんが、
今度車を買い替える時はオールアルミボディーの車にすることにします。
299: 匿名さん 
[2012-05-17 15:43:51]
180って駐車場でももう少しあるだろw
それが5000万以上するなんてどうかしてるぜ。
逆に気になってMR見に行くレベル。
一応ここらでは高級マンションなんだろ。
300: 匿名 
[2012-05-17 16:13:33]
295の情報はあながち間違ってはない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる