三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-14 08:41:26
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.09平米~118.41平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

[スレ作成日時]2012-02-29 12:10:58

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)

863: 匿名さん 
[2012-05-10 18:44:45]
で、860さんはどこ買うの?
レジデンスやパークに勝る物件は千里中央にはもうないし、これからも多分出ないよ。
864: 匿名 
[2012-05-10 19:48:49]
関電タワーがある。
865: 匿名さん 
[2012-05-10 20:12:43]
関電はのんきにマンションつくっている場合じゃなでしょ。
旧態依然・唯我独尊で原発にしがみつくのをやめて、
新しい道を切り開くことに全員で取り組まんといかんときですよ。
少なくとも、電気ジャブジャブ原発頼みの住宅はもうやめんとね。
866: 購入経験者さん 
[2012-05-10 20:29:03]
関電のタワーは竣工8年後で50年定借、戸数が多く多分ワンルームタイプが多いと思います、収益マンションに適していると思いますよ価格次第ですがね、ファミリータイプは少ないと思いますよ、定借ですから通常の2~3割安くなるのではと想像していますが。
870: 匿名さん 
[2012-05-10 21:58:32]
へぇ。意外に写真の方が見栄えが良いものだと私は今感じました。濃色の部屋だからかもしれません。
871: 匿名さん 
[2012-05-10 21:59:52]
870は、867へのレスです。 MRでも?と思いました。
872: 匿名さん 
[2012-05-10 22:16:32]
家具の入った部屋、しかもモデルルームと家具の入っていない部屋を並べて「違う」というのは完全に難癖ですね。
もし本当にそう思っているのなら、かなりの素人さんですよ。
いずれにしてもパークハウスが気になってしょうがないという感じですね(笑)
874: 匿名さん 
[2012-05-10 22:42:07]
空の部屋を同じようなアングルで見たら、どのマンションも同じに見えるよ。
鬼の首取ったかのように言ってるけど、かなり稚拙だな(笑)
もっと頑張れよ。
875: 匿名さん 
[2012-05-10 22:56:29]
874に同意します。マンションの値段には立地条件、内装、設備等、様々なファクターが絡んできます。写真だけ見ても良く分からないでしょう。
877: 匿名 
[2012-05-10 23:22:36]
ルーフバルコニー付きのいい間取りも残ってるし、宝くじ当たったら購入したい。宝くじ当たるまで売れ残っててくれないかな〜⁉

878: 購入検討中さん 
[2012-05-10 23:32:07]
873さんは、相当いいマンションにすんでるのか、これから買おうとしている方なんですね。羨ましい限りです。
よろしければどちらか教えてくれませんか?
年収もかなりなんでしょうね。忙しいのに手の込んだ投稿をいつもありがとう。
880: 匿名さん 
[2012-05-10 23:55:39]
その単純比較が稚拙だと指摘されているのに全く気が付かないとは。。
価格帯が全く違うだろ。
というより、あなたの人生、これで本当にいいんですか?
ま、シコシコ朝まで頑張ってね。
881: 快適なくらしさん  
[2012-05-11 00:09:05]
画像まで連チャンで投稿してほんとお疲れ様です!内装はなんとでもなるのよ?御存じないかしら? わたしどもはセキュリティー+免震+利便性買ったのですよ~。内装ね~、ほんとどうにでもなるよね。
わたしはこのままで充分満足なんで、『余計なお世話』さまです。
882: 匿名さん 
[2012-05-11 00:10:11]

ドアノブ

見れば一発

あと建具の取っ手

ここのえぐってて安い
883: 匿名さん 
[2012-05-11 00:10:56]

フローリングも我慢できないレベルだな
884: 匿名さん 
[2012-05-11 00:44:16]
ドアノブや洗面所がいくらチャチだろうと、
フローリングショボくてディスポーザまでなくても、
グローエの蛇口だから十分です。

888: 匿名さん 
[2012-05-11 02:25:22]
885さんは
モデルルーム写真の収集家?
結構な趣味ですね。
楽しそう!
こんな洗面のおうちをセカンドハウスにしたいな。
885さん、
キッチンや食堂やリビングや寝室、あれば茶室の写真も見せてください。
それと、後学のためにお値段を教えて下さいませんか?
狭い大阪の中で比べ合っても「井の中の蛙」ですもんね。
891: ご近所さん 
[2012-05-11 03:29:31]
当初から言われていたように、内装はいまいちなんだから、気になる人はリフォームしてるよ。

ていうか、大阪のベッドタウンにある普通のファミリー向け団地マンションなのに、そんな、タイル貼りとか石張りにしたら、逆におかしいよ。子供も、転んだりぶつけたりして、怪我するだろ。


892: 匿名さん 
[2012-05-11 04:14:53]
890さん
面白いよ。
世界が広がる。
リッチな写真をもっと見せてほしい。
893: 匿名 
[2012-05-11 05:34:32]
構造を気に入り購入したが大失敗。横はいいが、縦方向が全くダメ。音響きすぎ。何とかしてくれ。
内装なんてどうせもいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる