三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-14 08:41:26
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.09平米~118.41平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

[スレ作成日時]2012-02-29 12:10:58

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)

1: 匿名さん 
[2012-02-29 12:11:49]
まだ残っているのかな?
7: 匿名 
[2012-03-01 12:41:02]
パート6の終わりの方の、「三菱商事や都市銀行が大阪に本社移転だからパーク千里完売」な〜んてレス、なぜ削除されないのかな。
8: 匿名さん 
[2012-03-01 17:38:31]
引き渡し後1ヶ月でpart7はある意味凄い。
他物件と比べても竣工前にpart6を越えてるのは珍しいです。
10: 匿名さん 
[2012-03-01 20:39:20]
part7まである掲示板は少ないでしょうか?
それだけ色んな意見があって、掲示板を見るのが楽しいです。
掲示板の意見を鵜呑みにしているわけでは無いですが、沢山の情報を
家に居て収集できるのは便利だと思います。
これだけ沢山の意見があるって事は、このマンションに関心ある人が
多いって事ですよね。
11: 匿名 
[2012-03-01 22:08:27]
戸数も多いからね。S/C/Nとで個性が違うってこと、時期的に他の競合物件が多い、金に糸目をつけない金持ち層のセレブマンションと違い値段にシビア(予算に限界がある)な層が多い、などなど迷うところが多いってことじゃない?
12: 匿名さん 
[2012-03-01 22:24:10]
>8

スレがpart7までいったことまで絶賛するかね(笑)
13: 購入検討中さん 
[2012-03-01 22:25:45]
大阪ってどこよりも、震災がれきの受け入れに積極的ですよね。
人口密度は全国的にかなり高いのに。放射性物質だけでなく、ダイオキシンとかも怖い。
兵庫とか京都は行政も受け入れに難色示しているみたいだから、ここにきて神戸なんかにしようか、迷いがでてきてます。
14: 匿名 
[2012-03-01 22:42:31]
千里中央でマンション探して、プライムステージの価格聞いて諦めてました。ここの安さにビックリして、飛びついてしまいました。
更に、千里中央の価格下落しているようで、チョット失敗したかなと後悔中。フラットの優遇の恩恵を受けたから良かったと自分に言い聞かせてます。

15: 匿名さん 
[2012-03-02 01:39:57]
販売前は「このマンションが高いなんて言ってるヤツは貧乏人」的なカキコミがありましたが、大量に売れ残ってるところをみたところ、仕様に見合わない”高額”なマンションだったようですね。まぁ値引で適正価格まで下がるかどうかはわかりませんが。
16: 匿名さん 
[2012-03-02 11:49:34]
2期半ばに見に行った時にはサウスやセントラルの良い部屋はたくさん契約されてましたね。
うちはその時点で諦めましたが・・・。
これだけ大規模だと売れ残りもあるでしょうね。
17: 匿名さん 
[2012-03-02 14:07:25]
うちもそうです。3階以上で、セントラルが第一候補で、でなければサウスと思っていたら、あっという間になくなってしまっていたんです。1週間か2週間、ちょっと検討している間にね。戸数はたくさんあっても、希望条件を満たす部屋は売れ行きが早いだけでなく、地権者さんが最初から確保されているということもあって、難しいですよね。仕様がもっとしっかりしていれば、ノースでも検討の余地はありますが・・・・。
19: 匿名 
[2012-03-02 22:47:31]
第5期って、何戸販売だったの?
珍しく、あっと言う間に6期になってる。
20: 匿名 
[2012-03-03 07:42:15]
24時間換気の音、気になりませんか? 住み続ける限りず――――――――――――――っとというのも電気代も気になったり。

あとキッチンの電気 暗くないですか?
21: 匿名 
[2012-03-03 20:37:56]
24時間換気の電気代は大した事ないですよ。キッチンの電気は付けはじめは暗いですが徐々に明るくなりますよね。
22: 匿名さん 
[2012-03-03 22:13:56]
電気代はたいした事ないと思います。
音のことは気になりだしたらきりないですけど
気になったら気になる気持ちわかります・・・
26: 匿名 
[2012-03-03 23:40:24]
ここのマンションではありませんが「24時間換気スイッチ」私も使ってなかったんですけど結露が無くなると聞いて使い始めましたが快適です。
洗面所やトイレのこもった匂いもしなくなりました。弱にしたら音も気になりません!

購入は西宮かここか迷ってます。

5歳の息子がいるのでマンション敷地内か、公園で遊べるような場所があったらいいなと思いますが ここはどうでしょうか? MR、近所も歩いてみましたが閑静すぎて子どもがガチャガチャ遊んでたら怒られそうな雰囲気だったので…

入居者の方どうでしょうか?
27: 入居済みさん  
[2012-03-04 01:12:06]
うちも五才がいます。かわいい滑り台だけですがプレイロットあります。近くにはひらど公園 かしのき公園〔噴水あり〕 北町公園〔グラウンド〕がありますよ。北丘小に通う同じ歳のお友達を探してます。
30: 匿名 
[2012-03-04 09:43:23]
>27さん ありがとうございます。 教えていただいた公園の下見してみます。 千里中央ではこちらのマンションが一番良かったと思います。

残った間取りと西宮近辺の物件と比べて検討してみます。

ここは転勤族が多いのでしょうか? うちも転勤族で他県出身者です。

31: 匿名さん 
[2012-03-04 17:57:14]
閑静な場所でも、子供が遊ぶ声って騒音ではなくってある意味
ほっとしますよ。
どんどん小さな子供が減ってきているので、子供の声がある方が
安心します。
33: 匿名さん 
[2012-03-04 18:39:47]
なんだかんだで千里タワー、あと5戸だってさ。

ここ見に行ってガッカリした人がタワーに流れたのかな?
ここも結構いいマンションだと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる