三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-14 08:41:26
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.09平米~118.41平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

[スレ作成日時]2012-02-29 12:10:58

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)

799: 匿名さん 
[2012-05-05 12:56:05]
管理会社の芝生の養生とか保障はどうなっているのでしょうね。
801: 匿名さん 
[2012-05-05 16:20:59]
入居時よりだんだん緑濃くなってきたなぁと思います
夏には青々と茂りそうで楽しみです
806: 匿名さん 
[2012-05-05 20:18:32]
大阪府は学校の校庭を芝生化を推進してませんでしたっけ?
だから芝生って子供に有害じゃないと思いますけど?
827: 1期購入者 
[2012-05-07 01:24:19]
こちらの営業さんは大変丁寧で説明も素晴らしかったですよ。口調も穏やかで気分良かったです。
掲示板にかじりついてる営業さんなんていないと思いますが…。

今日も営業さんと一緒に回っている若夫婦見掛けました。あと少しですね★
バルコニーにテーブル&チェアー置きたいのですが幼児がいるので断念…。みなさんバルコニーどんなふうに活用されてますか?ワイドスパンのバルコニー、洗濯もの干しだけではもったいないです。
829: 匿名さん 
[2012-05-07 08:17:56]
827さん
確かに連休中見学されている方が結構いらっしゃいましたね。
引っ越しの方も複数おられ活気がありました。
バルコニーのイスやテーブルは小さい子供さんがおられると残念ながら危なくて置ませんね。
あと万一の時の避難のことも考えると、あまり物を多く置かない方がいいかもしれません。
うちは鉢植えをちょこっと置いてます。
植物があると癒されていいですよ。
830: 入居済み住民さん 
[2012-05-07 09:05:34]
私も住民スレは要らないと思いますので書き込みますね。

うちもバルコニーの利用法を考えいますが、思いつきません。
現在は子供が喜んで洗濯物の下をくぐって遊んでいます。
やっぱりガーデニングとかですか?
832: 匿名さん 
[2012-05-07 18:13:45]
ご意見色々かと思いますが
住民板にスレッド立てました。
よろしければどうぞ(^-^)/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232029/
840: 匿名さん 
[2012-05-08 00:43:46]
相変わらず、大量削除やね。
今日、最新号のスーモを見たけど、
使える設備ランキングの一位が、ディスポーザだった。
このコメントも削除かな。
844: 物件比較中さん 
[2012-05-08 14:45:06]
パークハウスとパークホームズで検討しています。

価格帯もどちらも3500万台からですね。
最終的には維持費にどれだけかかってくるかかと思います。

住宅ローンはさほど組ますに買えそうな両物件でお買い得ですね。

どちらも素敵ですが、、外観がいいですね。
パークホームズはすぐ完売なのかなっという印象です。

千里中央も買いやすくなりましたね☆・。・。・。

845: 匿名さん 
[2012-05-08 20:52:45]
3500万円?
1500万円値引きということですか?
847: 匿名 
[2012-05-08 22:08:11]
千里タワーに引き続き、パークハウス千里中央陥落。
次はどこかなあ⁇



849: 購入検討中さん 
[2012-05-08 23:35:01]
竣工後半年もたってないのに値引きするわけないじゃん。
だいたい千里中央に3500の物件はまだないよ。
常識で考えてください。
 
850: 匿名さん 
[2012-05-08 23:41:51]
相手にしない方がいいですよ。
851: 匿名 
[2012-05-09 05:38:22]
ホームページ更新されて、残14戸となってます。
これが本当の売れ残り数でしょうね。値引きも期待出来そうかな。
852: 匿名さん 
[2012-05-09 16:26:41]
↑ 甘いね。
857: 匿名さん 
[2012-05-10 06:16:37]
レジデンスやメゾンシティもかなりの売れ残りマンションでしたよ。
うちとしてはレジデンスは機械式駐車場のため対象外でしたわ。
今後は関電タワーができるとやや視野が遮られそう。
商業地にあるマンションの宿命ですね。

内装は自分で変えることが多いので、一概にどこが良いって言えない気がします。
858: 匿名さん 
[2012-05-10 12:07:38]
リハウスに賃貸でてるね。
90平米24万って安くないですか?
室内写真の眺望にはびっくり。巨大なマンションが眼の前に飛び込んでくる感じ、
青田買いされた人はこの景色って想定内だったのでしょうか…
859: 匿名さん 
[2012-05-10 13:14:39]
レジデンスって千里レジデンスのことですよね?
あそこは新御堂筋に面していて最初から検討外の人も多かったはず。
こことは対象が異なる気がします。
861: 匿名さん 
[2012-05-10 17:42:34]
90平米といっても供給過剰の千中、しかも駅から遠い賃貸にしては、厚かましい値段だと思われます。不動産会社も無理を承知というか、モノは試しで受けたのかな。
862: 匿名さん 
[2012-05-10 17:44:02]

レジデンスのことね!
パークかと(笑)。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる