西松建設株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. 京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 20:51:49
 

●公式URL:http://www.c-telier.jp
●事業名 :京橋町地区第一種市街地再開発事業
●所在地 :広島市南区京橋町6-1、6-2
●交通  :JR山陽本線「広島」駅徒歩4分
●用途地域・地区:商業地域・防火地域
●地目  :宅地
●敷地面積:2,067.91㎡
●建築面積:949.43㎡
●建築延床面積:14,689.71㎡
●構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上21階
●総戸数 :72戸
●間取り :2LDK〜4LDK
●機械式駐車場:台数未定
●駐輪場 :108台
●建築確認番号:第ERI11045844号(平成23年12月15日付)
●住居専有面積:68.22㎡〜101.29㎡
●バルコニー面積:9.60㎡〜15.00㎡
●分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分:専有面積持分割合による共有、建物専有部分:区分所有
●管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
●竣工予定:平成25年11月予定
●入居予定:平成26年2月予定
●事業主(売主):西松建設株式会社
        [国土交通大臣(11)第1743号・(社)大阪府宅地建物取引業協会会員
         ・(社)近畿圏不動産公正取引協議会加盟]
         〒105-8401 東京都港区虎ノ門1-20-10 TEL.03-3502-0232
●販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
         [国土交通大臣(11)第2077号・(社)不動産協会会員・(社)不動産流通経営協会会員
          ・ (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
         〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号住友中之島ビル TEL.06-6448-6726
●販売提携(代理):西松地所株式会社[国土交通大臣(1)第7998号][広島支店]
         〒730-0042 広島市中区国泰寺町2-2-28 TEL.082-246-2948
●設計・監理:株式会社都市生活研究所
●施工  :西松建設株式会社[建築業許可:国土交通大臣許可(特-19)第1100号]

[スレ作成日時]2012-02-27 21:26:08

現在の物件
シティトリエ京橋
シティトリエ京橋
 
所在地:広島県広島市南区京橋町6-1、6-2(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』

No.151  
by 物件比較中さん 2012-07-27 06:38:17
>>141
契約済みの方ですか?
戸数と比べて数が少ないので、駐車場は抽選ですよね。
車を必要としない人が多いなら嬉しいのですが、実際のところどんな具合なんでしょう?
No.152  
by 匿名さん 2012-07-27 10:24:38
最近は年収普通〜ちょっと高めの人向けの市営もあるんじゃなかったっけ
No.153  
by 匿名 2012-07-27 12:02:26
ここの市営にはどうやったら入居出来るんですか?もともとこの地域の市営におられた方が優先的に?
当たり前に市の手続きを経て抽選?
No.154  
by 匿名 2012-07-27 12:26:48
ステマとありますが…

先日、シティトリエ京橋購入申込みました。
年収は1500万程度あり、複合マンションではない、近隣の幟町等の物件、平和大通り沿いの物件等と比較検討した結果です。
もちろん下層階が、高齢者向けの市営と賃貸があるのも了承済みです。

下層階が高齢者向けの市営や賃貸というのは、正直気になりましたが、それに勝る利点の方が、はるかに多かったので決断しました。

逆に、以外と、シルバーハウジングを気にする人が多いんですね…
私なんかは、余り気にしませんが、結局は価値観の違いかな…
No.155  
by 匿名 2012-07-27 12:30:52
そう言えば、このエリアは、幟町学区ですね…

幟町中が荒れてたのは、確かに有名です。
(特に、1970~80年代)

でも、最近は、1学年2~3クラスしかなく、目の行き届く人数になったようで、近年では、落ち着いているみたいですよ。
No.156  
by 契約済みさん 2012-07-27 13:47:46
っていうか他のスレでもみかけるが

学区の話してる奴らって何なの?

ウザいわー
No.157  
by 匿名 2012-07-27 14:04:55
子供のいらっしゃる方には,やはり学区は気になりますね。
1学年,約100人を数人の先生で目が行き届いてるとは到底思えません。

No.158  
by 匿名 2012-07-27 14:25:34
学区を気にしない人の意見も聞きたいなぁ?

どれも確証のない話に思えますが、実際のところ、どうなんでしょうか??

No.159  
by 匿名さん 2012-07-27 18:31:57
販売戸数なかなか更新されないですね。売れてるけど更新していないだけなんでしょうか?
前に、もう72戸中半分は売れてるって話がありましたけど。
あんまり早く売りたくないのかな。
No.160  
by 匿名さん 2012-07-27 20:17:01
利便性 +5
建物の仕様 +1
学区 -10
市営住宅と一体の建物 -10
周辺地域の治安 -10

計 -24

自分なりに評価してみたらこんな感じ
No.161  
by 契約済みさん 2012-07-27 20:48:42
案外と市営に拘る人も多いですね。ちょっとびっくりです。街中の川の見えるマンションに憧れて決めました。3LDKですが、3部屋が南面に面しているのも気に入りました。川の畔ではないですが、一応ベランダから京橋川が見えるのでヨシとしました。何と言っても場所がいいです。駅前の再開発にも期待しています。
No.162  
by 匿名さん 2012-07-27 21:55:33
街中の川の見えるマンションだったら、銀山町のライオンズ見てからにしても良かったのでは?
No.163  
by 匿名さん 2012-07-27 22:53:32
駅前再開発で景色の抜けも変わるね。
駅側を望む部屋は数年後は、高層マンションを眺める事に
なる。
確かに川なら銀山のライオンズの方が良いね。
そして、パークハウスよりライオンズの立地の方が少し入って静かで良い。
No.164  
by 匿名さん 2012-07-28 09:56:29
ここの日当たりって何階以上になればまとも?15階くらい?
No.165  
by 匿名さん 2012-07-28 14:39:31
ここ治安は悪くないと思うんですがねえ。
何か事件ありましたっけ?
学区も特別マイナスをつけるほど荒れてるとは聞かないんですが、
逆にどこの学区なら+10がつくのか教えて欲しいです。
ただ個人的には、市営住宅と一体の建物というのはありえないくらい大きなマイナスポイントなので、
気にしないと言う人がちょっと信じられないですけど、確かにこれは価値観の違いってやつですね。
No.166  
by 匿名さん 2012-07-28 15:15:23
>>165
ここは大通り沿いはそうでもないですが、一本裏に入ると夜に一人で歩くのは怖いですよ。
この周辺ではつい最近では引ったくり事件があったと思います。
商業施設が近くにないので、買い物は駅前に行くことになるのでしょうが、
駅周辺の治安、環境はお世辞にも良いとは言えません。
学区は広島で1・2に評判の悪い幟町中です。
市内、いや日本全国どこを探しても+10の学区はないとは思いますが
+5、+6を付けられる学区はいくつかあると思います。
No.167  
by 匿名 2012-07-30 09:28:42
>no.167 
学区は広島で1・2に評判の悪い幟町中です。

って、それ確証のある話??
最近は、1学年60~90人程度しかなく、大人しいって話だけど…

治安は、確かに駅周辺、浮浪者が多いから良いとは言えないなぁ~
眺望に関しては、インテリジェントホテル以外は、6~7階以下の低層なので、10F以上の分譲階は、大丈夫でしょ~

しかし、皆さん、なかなか、手厳しいですねっ(笑)
良いとする人がいれば、それでイイんじゃないの~
このマンションは、賛否両論あるのは、確かじゃなぁ~
No.168  
by 匿名 2012-07-30 09:31:37
すべての条件を満たそうとすると、いくらかかるんじゃろ~

5000~6000万は、最低かかりそ~
No.169  
by 匿名 2012-07-30 09:35:20
>No.168

それを満たせるのは、総人口の3%程度しかいない裕福層しかいない!

その他の庶民は、無理かも…
No.170  
by マンコミュファンさん 2012-07-30 12:01:45
すべてを満たして上手くいかないと悲しく、悔しく、腹が立つ。
何かを妥協して、結果良ければ逆にラッキー!
No.171  
by 匿名 2012-07-30 12:12:26
ま、身の丈に応じた買い物をするのが第一だよ
僕のような甲斐性なしにはここは無理でした
No.172  
by 匿名 2012-07-30 12:13:00
ま、身の丈に応じた買い物をするのが第一だよ
僕のような甲斐性なしにはここは無理でした
No.173  
by 匿名さん 2012-07-30 14:05:27
ここ通勤コースで毎日自転車で走ってるんですが、
キレイなまちとは言えないですね〜。
土日はお馬さん見に行く人たちがいっぱいだし、
夜はやっぱりちょっと物騒なかんじがある。
駅前と同じようにシャッターどおりっぽいし。
駅前は今からキレイになるだろうけど、
ここの計画はなにかあるんでしょうか。
No.174  
by 匿名 2012-07-30 15:38:04
治安に関してだけど、超街中だから、ほとんどの高級マンションは、都会に立ってるので、ほとんど一緒、そんなこと気にしてたら、マンションなんて買えない、郊外の住宅街に買うしかない!!
でもマンションって、街中にあってこその優位性なので、買う人は、そんなこと気にしてないよ~
気にする人は、ACity等の郊外で探して下さい。
No.175  
by 匿名 2012-07-30 15:44:53
シティトリエ京橋が完成したら、京橋会館の頃と、雰囲気変わるでしょ~

建物内に、医療施設、デイケア施設、子育て支援施設等できるし、マンション住人等の人の出入りが多くなって、錆びれた雰囲気も改善されるでしょ~
No.176  
by 匿名 2012-07-30 15:51:36
浮浪者や、競馬好きの人たちが、ウロウロしてますが…

モーテルや、スナック、風俗関係の店は、無いので、風紀的には、まあまあ…

超街中にして、酔っ払いはいないし、静かで良いかも~
No.177  
by 匿名さん 2012-07-30 16:57:58
ウインズがあるから近所を徘徊するオッサン連中については諦めるしか・・・。
土日は京橋地区に違法駐車する輩が多いのでウインズからの警備員が巡回してますよね。
逆に治安には良いかも?
No.178  
by 匿名さん 2012-07-30 17:06:43
郊外にもへんな人はいますよ。
No.179  
by 匿名 2012-07-30 17:50:46
南隣のパークハウス駅前大通りのスレ人気ないみたいだね…
さっき覗いてみたら、たったのNo.36
先に分譲開始してて、分譲戸数も同じくらいなのに、注目度低いのかな!?
やっぱり、あそこは、電車通り沿いだし、相当ウルサイし、粉塵がすごいっ!
スレでは、狭く高く高級感も微妙とのこと…

その点、シティトリエは、バランス良いねーーー

ガーデンなぜか人気だが、白島線の最終駅で、本数少なく、PM10が最終で使えねーー
No.180  
by 匿名 2012-07-30 17:57:28
ソシオタワー中町、メチャクチャほしいが、相当高いらしい~(涙)

80~90㎡3LDKが希望だけど、低層階でも6000万はするだろ~
No.181  
by 匿名さん 2012-07-30 19:01:46
>179
ガーデンシティはJR 新駅を見越してるんだと思います。新駅ができたら、JR、アストラムラインと接続するから交通の便は文句つけるとこなくなります。
No.183  
by 匿名 2012-07-31 10:25:12
白島新駅って、ガーデンから、歩くと遠いでしょ…

あと、パルコ辺りから歩くと、めちゃ遠いし…

No.184  
by 物件比較中さん 2012-07-31 10:31:18
183
白島駅の場所知ってるんですか?
知ってて書いてるならあなたは駅の目の前か駅に直結したマンションしか住めませんね。
No.185  
by 匿名さん 2012-07-31 10:49:18
以前からここの掲示板はいかにもステマな書き込みがあるとは思っていたけど
このマンションのスレッドは特にひどいね。
あまり露骨なのは逆効果だよ。
No.186  
by 匿名 2012-07-31 12:29:38
他のマンション貶すのって、どうかと思う!!

自分が気にいっていればイイじゃん~

ステマって、買った人かわいそ~

営業の人だったら、止めて下さい。

それなりに良いマンションなんだから、品をそこねますよっ!
No.187  
by 匿名 2012-08-01 12:37:16
このマンション買った方、車も必要なんでしょうか?

利便性良いから、車持たない人もいると思いますが…

駐車場の申し込み状況や、購買層が知りたいです。

ご存じの方、教えて下さい。
No.188  
by 匿名 2012-08-01 17:57:39
超都心部買える人たちだから、車も外車とか所有してそうですね!
No.189  
by 買いたいけど買えない人 2012-08-01 18:05:12
買えない私からすると、車なしで生活しそうですが、買える方は駐車場代も承知の上で、なおかつ高級車に乗ってるイメージします。
駐車場代なんて痛くないというか…
No.190  
by 匿名さん 2012-08-01 18:52:31
お金持ちの人は市営住宅と一緒のマンションなんて買いませんよ。
市営住宅に住む人のことは大嫌いですから。
それに土地のイメージや治安などもすごく気にするし。
No.191  
by 契約済みさん 2012-08-01 21:01:21
いやー、かなり厳しい意見もあるみたいですね。私は全く気になりませんが。
駐車場の件ですが、6日に抽選があるみたいです。今の契約状況では、ハズレはないみたいですが、車高の違いで確か3種類あって、値段が違うので、どれになるかの抽選らしいです。
No.192  
by 匿名さん 2012-08-01 21:30:34
駐車場抽選って、第一期もう片付いたってこと?
No.193  
by 契約済みさん 2012-08-01 22:35:35
第一期の終了かどうかは確認してませんが、6日が抽選というのは連絡が来ましたので確かです。
売れ行き好調と聞いていましたので、第一期は、もうほとんど残っていないのではないでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2012-08-02 01:12:33
>>191
もしかして標準車高用のパレットが少なくて、抽選次第では
普通車なのにハイルーフ車用のパレットが割り当てられて、ハイルーフ車の駐車料金になるという話ですか?
もしそうならレガロホテルシステム社はかなり入居者の足元見てますね。
先が思いやられる……。
No.195  
by 匿名 2012-08-02 10:38:58
偏見を持った人、多いですね…
市営住宅と言ってもシルバーハウジングだし、高齢者用の賃貸、デイケア、子育て支援施設もあり、子供から高齢者までの生活空間、別に悪くないと思いますが…

確かに富裕層の一部に、偏見もった、心の貧しい人がいるのが現実ですが、そのような人ばかりでは、けっしてありません!
No.196  
by 匿名 2012-08-02 11:24:32
広島駅前で探しています。

第一期分譲もう終了?

ここ全72戸くらいだったと思うのですが、次は、もしかして最終分譲なんでしょうか?

いつ頃から??
No.197  
by 匿名 2012-08-02 11:57:17
お金持ちは、このマンション買わないってスレあるけど、ここ高くて、私には買えませ~ん!!

お金持ちって、どのレベルの話だろう??
No.198  
by 匿名 2012-08-03 09:53:03
第一期は、もうほぼ完売だと聞きました。

No.199  
by 匿名 2012-08-03 12:17:29
販売好調のようですね!

この周囲で物件を探しています。
近くのパークハウスやウィングも含め、検討中。

消費税の値上げ等も気になるところですが、2015年に、広島駅前に50階建のタワマンも建つとのことで、今買うべきが待つべきか、悩んでます。

検討中の方、どうお考えですか??

No.200  
by 匿名 2012-08-03 15:02:26
広島駅周辺の再開発のスレに、下記が示されてました。

広島の新都心として、今後ますます魅力的になりますね。
消費税が上がる前に、購入されても良いかもですよ。

広島駅前南口
・広島駅前南口Aブロック再開発ビルエールエール(福屋駅前店を主要テナントとする巨大複合商業ビル)
・広島駅前南口Bブロック再開発ビル(ホテル、オフィス、住居の複合ビル。中四国断トツ一位の193mの予定)
・Bブロック商業棟(ビックカメラ広島店を始めとする複合ビル)
・広島駅前南口Cブロック再開発ビル(タワーマンション・中四国第二位の超高層ビル180m)
・Cブロック商業棟(エディオン駅前店を始めとする複合ビル)
・北口と接続する全長460mのペデストリアンデッキ建設予定
・広島ASSE(広島駅駅ビル、現在の商業面積を1.8倍まで増床予定)

広島駅前北口
・広島タワー(タワーマンション.108m)
・シェラトン広島(中四国唯一のスターウッド系列のホテル,96m)
・アクティブインターシティ広島(オフィスとマックスバリュエクスプレス)
・二葉の里開発(現在一部の区画が決定。イズミ本社、中四国最大の総合医療センター)
・幅15m,縦180mの南北自由通路(商業施設として新幹線名店街が設置される)

駅周辺
・マツダスタジアム
・広島ボールパークタウン東側(コストコ広島倉庫店、ルネサンス、マンション)
・広島ボールパークタウン西側(三井不動産が5年以内にアミューズメント施設を誘致する)
・駅直結の自由通路建設
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる