一戸建て何でも質問掲示板「2級建築士     」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2級建築士     
 

広告を掲載

 大 工   [更新日時] 2013-02-25 21:38:36
 削除依頼 投稿する

2級建築士の価値は?

[スレ作成日時]2005-09-27 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

2級建築士     

42: 匿名さん 
[2005-10-19 15:56:00]
41さんの考えはベストですね!
戸建住宅の規模で言うと2級建築士でも十分な資格ですが、資格なんて無いよりも有ったほうが当然良いに決まっています。
問題は資格に見合った知識や技術を持っていないことです。
最近のHMの大工さんは自分で図面を引かないので、完成イメージが解らないで建てている方もいます。
がんばって技術と資格を両立させてください。
43: りんご 
[2005-10-20 21:58:00]
28さん、お返事遅くなりごめんなさい。
一昨年、自宅を設計したのは実は私です(無資格)
夫の作品は都心部に沢山ございます(こちらも無資格)
業界の裏話になりますが、設計は資格者のハンコがあれば確認申請は通ります。
ただの設計好き主婦でも申請用紙の書き方を知っていて
ハンコ押してくれる協力者がいれば可能です。(ここ、つっこみなしで)

関西では資格試験に在職証明の提出義務はございません。
自己申告です。
他の地域は・・・ごめんなさいです。
44: 匿名さん 
[2005-10-23 19:54:00]
「建築士」の免許が無い人は、
「建設業の許可」が申請出来なくなると
言うのは本当ですか?
45: 28 
[2005-10-23 21:32:00]
りんごさん、返事サンキューです。
私は大阪在住なので未経験だけど受験してみようかなって思います。
46: 匿名さん 
[2005-10-29 13:21:00]
私も1級取得中ですが、勉強して実務に役立ったことは何回もあります。
ですから、資格がまったく無駄という訳ではありません。
反対に資格制度がなかったら世の中まずいと思います。
でも、家を建てたいと建築士を探すときには
1級、2級にとらわれる必要はないです。
47: 匿名さん 
[2005-11-08 18:35:00]
一級持ってるけど 仕事が無くて暇だ!
今後 もっと暇になる?
48: 匿名さん 
[2005-11-10 11:36:00]
数年前に1級を取ったが・・・・

ただの紙切れ
取るのに専門学校に通ったが、かかった費用が会社の資格手当で回収(在任中)できない。

何のために取ったのか・・・・
49: とむ 
[2005-11-10 11:46:00]
家が出来上がって昨日、母屋調査だった。
うちの設計が2級だったと初めて知った。
設計も人柄も、ものすご〜く気に入ってます。

小さな工務店で役職もついているから忙しいみたいですよ。
47さん、48さんも頑張って下さい!
応援してます!!
50: 匿名さん 
[2006-07-31 22:29:00]
試験には平行定規は必ず必要な物でしょうか、三角定規では無理ですか?
51: 匿名さん 
[2006-09-09 22:19:00]
学校通って資格取るのって、何か嫌だな。
平均点が上がるだけ、結局業者にのせらているだけ。
驚くことに、昨年の合格者名簿を見ると、東大建築家の卒業生も資格学校に通っている。
一人二人じゃない。
驚きというか嘆かわしい。
今回、三角定規で戦います。
今のところ、経費3万円弱。
52: 匿名さん 
[2006-09-22 15:04:00]
53: 匿名さん 
[2011-01-13 22:23:26]
基準法、建築士法の見直し、いつされるか・・・
建築士資格も医師なみにならないと、安心できる住まいは期待できないのでは?

>51さん 資格は今のうちに取っておいて、実務経験を積んで置くこと薦めますよ。

これから、建築士の技術的な要求が多くなって来るでしょうし、
4号特例で簡単な木造住宅も、多くの対応が要求されてくると思います。
資格持っていても、腕磨いてエキスパートでなきゃ取り残されますし
無資格で行えば、法を犯す事になります。(結構多い・・)

設計事務所代表も、有資格者のみ との法案も有るようです。
建築士受験資格の実務経験も、建築補助要員を設計事務所の
建築士登録に補助要員として加えなければ、経歴を誤魔化せなくなるのでしょうが
今の実態を変えなきゃ、建築士の価値は低いままで

また、姉歯事件のような事も繰り返すでしょうね
54: 匿名さん 
[2011-01-14 04:56:22]
ゼネコンの監督は、建築系なら30歳程度までに一級建築士資格が必須
土木系なら一級土木施工管理技師が必須、現場畑で出世するなら
両方取得するのが必須。(当方の所属した会社はそうでした)
その他関連する、あらゆる資格も必須となっています。

大手ゼネコンや建築不動産系(デベロッパー)の営業職においても
たぶん戸建の営業も含め。やはり一級建築士資格は必須です。

上記の業界企業では、二級建築士を取得してから入社している人も多く
その資格自体に大した意味合いは無いのですが、社員として名目上の
必須資格となっています。

そして現場で働く職人さんでも、一級建築士保有な人は決して少なくありません
まず戸建を作る地場工務店(一人工務店とか)の社長兼大工さんは、少なくとも木造建築士
大半の人は一級か二級建築士を保有しています。

つまり建築士資格は、その業界で働く為の単なる必須資格に近い程度であるとも言えます
資格を持ったから建築士として設計の仕事に就ける、そんな世界ではありません。
まあ一枚幾らの図面屋程度には成れるとは思いますが・・・
優秀な設計士(資格以上に優れた絵が書けてプランニングやプレゼンが上手で、何より営業力がある)
ここに辿り着くには、何よりも個人の資質が非常に重要であると思います。

ちなみに現場の経験では、日本最大手の設計事務所の設計主任と最大手ゼネコンの設計部の人間では
その意匠に置いては設計事務所が優れ、技術や知識に置いては圧倒的にゼネコン担当者が
優れていたと記憶しております。
どの世界に置いても、意外と設計者は先端の技術や知識に乏しく、意匠では個性がある
そんな人が日の目を見ている傾向ではある様です。
55: 匿名さん 
[2011-01-15 01:13:30]
意匠設計は、施主が喜ぶ外観の建物を予算ギリギリで設計すればよい。
構造設計は、工事費を抑えることを目的に、問題のない構造を設計すればよい。
電気・設備設計は、工事費を抑えてクレームが起きないことを目的とすればよい。
工事は、品質を維持し利益確保。あとは手配と納まりを考えればよい。

意匠設計が構造や施工に詳しいと、お金や納まり考えて発想の枠が狭くなる。
構造設計が施工に詳しいと、工事担当に同情し監理が甘くなる。
電気・設備設計は施工に詳しくないと話にならないが、構造に詳しいと融通が利かない。
工事が意匠や構造に詳しいと、設計図面にない事を勝手にしてしまう。

なので、全部に詳しいのは問題となることもある。
全部に詳しくて問題ないのは積算の人間かな。

建築士資格は官庁工事の入札に関係するからゼネコンでは1級は必須。
施主のためではない。

1級建築士試験と2級建築士試験の難易度は雲泥の差
1日、6時間勉強するとして、2級は3週間すれば学科合格可能。1級は2ヶ月必要。
56: 匿名 
[2011-01-15 07:43:51]
なんだ…その程度で受かるの?
どっちも簡単なんだね…
57: 匿名さん 
[2011-01-15 08:04:37]
一級は上から10%が受かる試験。難易度は関係ない。
10%に入れば馬鹿でも受かる。
まあ皆が皆勉強してる中で10人に1人に入るのはそう簡単な話でもないけどね。
運で1発合格する奴もいれば、
まじめに勉強してても10年落ち続けてる奴もいる。
学科はどうにでもなるけど製図は勉強すれば受かるってもんでもないからねえ。
58: 匿名 
[2011-01-15 12:39:03]
一級建築士より上の資格は技術士です。
当社の資格取得報酬は、
一級建築士10万円、
技術士25万円です。
価格が難易度を表しています。
59: 匿名さん 
[2011-01-15 14:51:17]
たまに宅建の知識が役にたつときあるね。
1日6時間勉強すれば、1週間で合格可能。
60: 物件比較中さん 
[2011-01-15 16:08:36]
サルでも取れそうな資格なんですね
61: 匿名 
[2011-01-15 16:24:51]
↑取ってから言えよ。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2級建築士     

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる