大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 07:58:43
 

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

[スレ作成日時]2012-02-23 18:07:03

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3

262: 匿名 
[2012-03-25 18:55:24]
>261こんなところで言っても意味がない。本当に看板を降ろして欲しいなら直接、本人達に言わないと無駄。もう、Dグラは中古の価値は大暴落ですよ。看板を降ろしても過激派の人間が住んでいるという噂は消えないからね。一部の人間の責任で可哀想に。
263: 匿名 
[2012-03-25 19:25:02]
ここで看板下ろせ下ろせ言っている方は間違いなくオーベル関係者だよ
264: 匿名 
[2012-03-25 20:30:01]
盗撮してネットに流すのは犯罪行為だから直ちに止めるべき。しかし、旗や幟を自分のマンションの敷地内に建てるのは気にしない。気持ちが悪いし、美観を損ねるのは困ったものだけど直接的被害ではない。隣のブリリアは中古物件として販売しているがDグラは半値以下でも買値が付かないだろう。死ぬまでDグラに住むか、多大な損失を覚悟で売るかしかないだろうね。そろそろ自分達で己の首を絞めていることに気付けないと被害額がかさむだけ。Dグラの住人もブリリアとオーベルに挟まれ気の毒だが将来を予想できずに買ってしまったのだから仕方がない。桜美林の土地だって将来は高層マンション、タワーなどが建つ可能性はある。それはそれで仕方がない。Dグラのようになるか、ならないかは将来を見据える力があるということと覚悟があるかの違いだと思う。
265: 匿名 
[2012-03-25 23:11:55]
>>264
あなたさ、そんなに言いたい事があるなら直接Dグラの反対者達に言いなよ
ここで、そんな事一生懸命言って何になるの?
Dグラの中古物件がどうとか、本当にどうでもいい。
オーベルをまじめに検討してる者から言わせてもらうと
あなたのレスもかなり迷惑です
266: 契約済み者 
[2012-03-25 23:39:00]
>265
オーベルを本気で購入するか悩んでいらっしゃる方には、こちらは有効ではありませんよ。住民スレがございます。実際に契約された方が書き込みをされている様子です。契約者のみ書き込みをされているようなので質問などはできないでしょうが、こちらのスレよりは御参考になると思います。

契約した者としての感想ですが、仕様が低いとは思いませんでした。キッチン回りと収納に関してのオプションを付ければ十分だと感じました。十分に感じるかは人それぞれでしょうが。
購入を本気でお考えなら10階以上をお勧めいたします。10階以下になるとキッチンの天井をオープンにするという選択肢ができなくなります。部屋の売れ方ですが、上層階と下層階から売れていっています。また、価格の高い部屋から売れています。Dグラの方について心配されている方が多いですが対処方法が重要説明事項に文書で示されているので大丈夫です。
長文になってしまいましたが、ご納得できる買い物ができると良いですね。
269: 匿名さん 
[2012-03-26 12:32:30]
266さん、キッチン周りのオプションは何をつけますか? HPの設備仕様の写真はオプションを含むと書いてあるので、何をオプションで頼むべきなのか今一わかりません。

270: 契約済み 
[2012-03-26 14:19:27]
>269
私どもはキッキン周辺だけのオプションですと、まずは、シンク上の棚を全て外しオープンにしました。加えて以下の物をオプションで付けます

1、IH
2、IH周辺の壁をガラス張りにする。ホーローの方が断然安いですし、機能も同じですが好みでガラス張りにしました。
3、水回りを大理石にする。これも必要ない機能ですが好みで付けました。
4、食器棚
5、食洗機

オプション会で詳しく相談できますので一度、足を運ばれると良いと思います。併せてリビングや他の部屋、玄関、お風呂などのオプションについても御相談してみてください。丁寧に説明してくださいます。
271: 匿名 
[2012-03-26 15:09:07]
>>269そのくらいモデルルームに行って自分で調べればいいのに。必要なオプションなんて家庭によって違うじゃん。HPじゃ分からないって当たり前でしょ。HPは一例なんだからさ。オーベル購入・検討者って非常識な人間と、常識人と差が激しいんだね。
272: 匿名さん 
[2012-03-26 15:23:42]
モデルルームの床が明るい方の部屋のキッキンが標準仕様(後ろの食器棚除く)、床が濃い方の部屋のキッキンがオプションありとなってます。
3種類ある床・ドアの選択により、キッキンの扉・コンロ周りの壁(標準)が決まってきます。
273: 周辺住民さん 
[2012-03-27 05:56:26]
271は、隣のマンション住民。
274: 匿名さん 
[2012-03-27 06:37:12]
1〜2回モデルルームに足を運んでも、オプション決める段階でHPでまた確認したりと、結構難しいですよ。
275: 匿名 
[2012-03-27 07:47:30]
オプションは5月中までに決めれば大丈夫なので、その間にオプション会に参加すると良いと思います。MRにも何か足を運ぶとイメージができます。生活を送る上で必要なオプション、必要ではなが有れば良いなと思うんオプションがあります。ご予算やライフスタイルに合わせて選択すると良いと思います。
床の色はシックグレーが一番人気だそうです。
276: 契約済みさん 
[2012-03-27 09:06:46]
確かにオプションは生活に必要なものと生活を豊かにする物とに分けられますね。我が家もオプションだけで300万を超えました。高いと思うか、無駄だと思うか、妥当だと思うか人それぞれだと思います。後悔しない買い方をするのが最も重要だと思います。
仕様が低いと申される方がいらっしゃいますが、オプションを付けなくても生活には不自由はしないと思います
277: 物件比較中さん 
[2012-03-27 17:57:24]
どこに住んでもそんなにオプションはこだわらないつもりでいます。中のことだからいいかなと結構アバウトです(汗)

こちらの場合は最低限でも普通の仕様で問題がないと思っていますから、立地と街環境を買うといった価値観で検討に挑んでいますよ。でも一応オプションに予算を用意してあるので、皆さんのオプションの選択を参考にさせて頂きながら、少し足すことも検討中です。バランスよくいきたいですね。
278: 匿名 
[2012-03-27 18:30:49]
>266確かにキッチンの天井はオープンの方がスッキリしていいですね。オープンにしないと息苦しい感じがします。オープンにした場合は食器棚をOPで付けるか入居後に買うようですね。地震のことを考えるとOPで付けた方が安心感はあります。OPでキッチン・リビングとお風呂場を扉一枚でつなげられるのは面白いと思いました。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭には便利だと思いました。
279: 契約済みさん 
[2012-03-29 07:35:10]
検討中の方、桜が満開の頃に来てみてください。
中央公園は桜が少ないのですが、
徒歩5分程 (MRからだともうちょっと遠い) の所にある宝野公園の桜は圧巻です。
休日の正午辺りだと、場所が無いかもしれませんが。
うちは毎年そこでお花見をしています。
280: 匿名さん 
[2012-03-29 11:20:49]
直床なのに高くない?立地がいいのかな?
281: 匿名さん 
[2012-03-29 11:48:31]
立地・最高です。
282: 契約済みさん 
[2012-03-29 15:41:37]
うちも立地が決め手でした。
部屋も第一希望が通ったし大満足。
283: 匿名さん 
[2012-03-29 16:48:55]
281
立地・最高です。⇒
ひと駅でも都心に近い永山駅がいいな。新宿まで小田急運賃も安いし。
282
はいはい、よかったね。
炎天下には、多摩センまで少し木陰あればね。
広々してるから、風雨時に歩くの大変そう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる