大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 07:58:43
 

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

[スレ作成日時]2012-02-23 18:07:03

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3

240: 匿名 
[2012-03-25 06:05:33]
こちらの掲示板はオーベルグランディオ多摩中央公園に関心がある人達が
情報交換も含め関連事項を書き込んでいるだけなので、
反対している人がわざわざ書き込んでいるとは到底思えないです。

やれ対抗業者だ。やれ○○の人だ。と変に妄想するのではなく、
多様な意見を受け止めていける広い心で使わないと
せっかく貴重な書き込みがあった時も潰されて無意味になってしまいすよ。
241: 匿名 
[2012-03-25 08:34:48]
有楽土地が盗撮をあえて泳がしているのは工事に自信がありPRになるから。建物が完成しても続けるようだったら顧問弁護士を通して即、法的手段に出ると初めの説明会で言ってました。自分たちと同じ不安をもっている方は安心してください。異常な幟や看板は、どなたかが仰っていたように自分たちのマンションの価値を下げるだけですから無視しましょう。入居後、実害が出たら訴訟を起こせばいいのです。裁判費用は敗訴側が持たされるのだからDグラが損をするだけです
242: 匿名 
[2012-03-25 09:02:55]
>241さんと同じ日の説明会に出たと思います。私達が参加した時と同じ内容です。その他にも、入居開始後のDグラに対しての対応について説明がありましたよね。ここで詳しく書くとまた騒ぎ立てる方がいると思うので書きませんが、心配な方は直接 聞いてみると良いと思います。
243: 匿名さん 
[2012-03-25 09:08:36]
多摩地区はここみたいな区内団地以下の低仕様マンションしか作られませんね。
都心から激遠地域なので仕方ないですが、もっと高級マンションを作って欲しい。
244: 購入検討中さん 
[2012-03-25 09:19:35]
長谷工は直床詰め込み方式で今ひとつ好きになれませんが、団地以下というのは
ちょっと言い過ぎでしょう(苦笑)Dグラが当時3000万円台からの爆安価格で
低仕様マンションなのはまさにその通りですが、彼らのサイトを見るとオーベル
を低仕様と馬鹿にしていて、かなり笑えました。それなりに手の届く価格で、
金太郎飴方式ではあっても、構造や施工は効率と効果を両立させるデベでもある
ので、しっかり検討しながらそこを割り切れて納得される方はお買い得物件として
安心して購入されて良いと思います。 



245: 匿名さん 
[2012-03-25 09:23:02]
Dグラが工事現場を監視してるので、安心した建物ができますね。
246: 匿名さん 
[2012-03-25 09:26:08]
>244
都内の団地よりここは明らかに低仕様ですよ。
多摩だから仕方ないですが団地以下のマンションしか作られない現状を改善して欲しい。
247: 購入検討中さん 
[2012-03-25 09:43:30]
>>246 「明らかに」とか曖昧模糊としたあなたの思い込み的+主観的なコメント
でなくて都内の団地より低仕様と主張される理由を具体的かつ客観的に明示して
くださいね。
248: 匿名さん 
[2012-03-25 09:53:18]
それにしても下に降りれば目の前に広い公園あり、いい環境ですね。NYのCentral-Parkを思い出します。小さなワンちゃんをお散歩している方やジョギングしている方もたくさん見かけました。近隣の皆さんと仲良くやっていきたいですね。
251: 匿名さん 
[2012-03-25 11:02:03]
都内の団地、というのが検討つきませんが、長谷工は、野村、大京マンションの施工もあるようですし、全地区でありますね。

いろいろなマンションを比較してみると、建物、周辺環境、利便性、価格など、自分が何を優先したいのかがみえてきます。
252: 物件比較中さん 
[2012-03-25 11:43:21]
>>248
多摩センターといえばこの周辺の環境がメッカみたいなものだと思ってます。

気持ちにゆとりを与えてくれるような景観は、少なからず住民に好影響なんじゃないでしょうか。

外部から遊びに来る人も多いですからね、自分の住むマンションに近くがあんな感じで気に入られるのは敷地外でも悪い気はしないですよね。

253: 匿名さん 
[2012-03-25 12:03:23]
団地以下の低仕様マンションでいいよ。
多摩に普通以上の仕様マンション建てても値段が高くなって買う人いないから。
多摩はそういう街だから。
254: 匿名 
[2012-03-25 12:15:38]
買いたい人は買い、気に入らない人は買わなければよい。誰に迷惑をかける訳ではないのだから立地や仕様に文句を付ける必要もナシ。ただ、Dグラの住人の方の反対運動は迷惑です。脅迫幟・幕・看板。無関係の人にまで害を及ぼしているのでやめてください。
255: 匿名さん 
[2012-03-25 12:25:02]
>254
仕様、立地は購入検討者にはかなり重要な事項です。
議論はもっとすべきでしょう。

自分の考えではこのマンションは低仕様マンションですが、多摩では低仕様でも仕方ないと思っています。
でも低仕様マンションしか多摩では売れないって悲しい街になってしまったという想いです。
256: 匿名 
[2012-03-25 12:58:17]
低仕様でも買わない人には迷惑は掛けないが、Dグラの過激反対運動は多くの人達に迷惑を掛けている。しかし、精々あがけるのは入居前まである。入居以降も続けたら法律が罰してくれる。
257: 匿名さん 
[2012-03-25 13:10:51]
>256
ここ買わない人向けの掲示板じゃないよ。
購入検討者向け掲示板だよ。

258: 匿名 
[2012-03-25 13:31:03]
構造なんてモデルルームに行けば分かる。建築の知識がないなら行く前に勉強すればよい。それでも分からない人は建築士に依頼し調べてもらうなりすればよい。本気で買う人間は匿名性の高いネットの情報など当てにしてはいけない。立地条件や周辺環境も自分の足で歩けば分かる。
259: 物件比較中さん 
[2012-03-25 14:07:10]
度々言及される「低仕様」ですが、では、そうでない「仕様」というのはどんなものなのでしょうか?
必須条件は?
260: 匿名 
[2012-03-25 16:28:55]
>259言えるわけありません。大した知識もないのに知っている言葉を遣っているだけですから。直床だから低仕様と書き込んでいる方がいますがオーベルは昔の直床方式ではありません。また、二重床なら良いという訳でもありません。薄い板を二枚重ねても二重床と呼びます。Dグラの方か買いたくても買えなかった人が騒いでいるだけです。あの悪趣味の看板を自分たちの子供に見せて恥ずかしくないのかの方が疑問です。
261: ご近所さん 
[2012-03-25 17:12:00]
看板下ろせ下ろせ言っている方ってひょっとしてDグラ住民の方なんじゃないでしょうか。
組合で堂々と反対できないのでこちらで訴えているような。。。
最近の書き込み反対運動バッシング書き込みを見たらふとそんな印象を受けました。
今中古で売り出しているDグラの部屋もあんな看板があったら買ってくれる人いないでしょうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる