野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋大伝馬町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋大伝馬町
  6. プラウド日本橋大伝馬町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-19 04:17:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/nihonbashi-odemmacho/

<全体概要>
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町103-2他(地番)
交通:日比谷線小伝馬町駅徒歩2分、総武快速線馬喰町駅・都営新宿線馬喰横山駅徒歩5分、都営浅草線東日本橋駅徒歩6分他
総戸数:66戸
間取り:2LDK~3LDK(56.14~76.47m2)
入居:2013年8月下旬予定

売主:野村不動産
施工:大豊建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-02-22 23:06:41

現在の物件
プラウド日本橋大伝馬町
プラウド日本橋大伝馬町
 
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町103-2(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩2分
総戸数: 66戸

プラウド日本橋大伝馬町

23: 匿名さん 
[2012-04-25 22:49:32]
シックで素敵なかんじです
オーダーメイドもきめ細やかに相談に乗ってもらえそうですね
24: 匿名さん 
[2012-05-01 15:24:38]
ロケーションに比べると、ちょっと金額が強気かなぁ。。
設備とかは悪くなかったと思うし、オーダーメイド対応もあるのはいいのだけど。
25: 匿名 
[2012-05-01 23:57:18]
けどちゃんと周り見た?
26: 匿名 
[2012-05-02 00:05:45]
みた
27: 購入検討中さん 
[2012-05-13 14:21:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
28: 匿名さん 
[2012-05-14 10:25:49]
>>23

ですよねえ、オーダーメードはどうするかもう決められましたか?私は相当悩んでいます。最初からできません的なマンションだとそれはそれで楽なんですけど、自分で選択できる以上は本腰で絶対満足できるようにしたいです。

私が一番悩んでいるのは照明かな、一度決めると住んでいる最中に変更って難しいから入念にシミュレーションします。これに関連してコンセントの位置も重要ですよね、融通が利くように位置は決めておこうと思います。
29: 物件比較中さん 
[2012-05-21 16:50:04]
プラウド日本橋大伝馬町・ ザ・パークハウス 日本橋蛎殻町レジデンス・ウェリスタワー千代田岩本町
三物件比較している方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、どんな視点で比較しているのでしょうか?
教えて頂きませんか?
30: 匿名 
[2012-05-21 18:14:22]
3物件ともモデルルーム行きました。

高いですね。

間取りと日当たりは岩本町ですね。

大伝馬は間取りがいまひとつ。

蠣殻は高すぎ。

31: 匿名さん 
[2012-05-21 18:18:58]
ここのオーダーメードは上層階だけみたいだけど、細かいこだわりがあるなら良さそうだったな。

蛎殻町とはちょっとエリアが違うよね。徒歩圏だけど。ここと岩本町はJR圏だね。
32: 物件比較中さん 
[2012-05-21 19:26:20]
プラウド日本橋大伝馬町を優先的検討している方に聞きたいですが、
検討理由を教えて頂きませんか?
33: 物件比較中さん 
[2012-05-21 19:27:23]
プラウド日本橋大伝馬町・ ザ・パークハウス 日本橋蛎殻町レジデンス・ウェリスタワー千代田岩本町
以上の三物件に対して、
プラウド日本橋大伝馬町を優先的検討している方に聞きたいですが、
検討理由を教えて頂きませんか?
34: 購入検討中さん 
[2012-05-22 01:48:11]
3物件見ました。
プラウド日本橋大伝馬町オーダーメイドっていうものの仕様悪いです。外廊下だし立地も良くなかった。
ザ・パークハウス 日本橋蛎殻町レジデンスが生活圏という意味では一番良い印象ですが高すぎ。
ウェリスタワー千代田岩本町が我が家にはあっている気がしてます。
35: 物件検討中 
[2012-05-22 12:02:42]
そっか、外廊下かぁ↓
廊下を通る度にあの廃墟ビルを見るのはなぁ…

真南の建設中のビルも気になってたけど、
50mのビルじゃ、お部屋真っ暗だろうし。。。

やっぱり立地はパークハウスかな、
ブリリアも浜町公園近くて良いけど、交通量が気になるし、

皆さんどー思います???
36: 物件比較中さん 
[2012-05-22 16:34:07]
マンションは立地が最重要だと買い換えをした友人に言われたので、プラウドとウェリスは見送りました。パークハウスが有力ですが、確かに価格が。。。
37: 匿名さん 
[2012-05-22 18:29:28]
パークハウスは、1期でだいぶ、さばき終わったんでないかな。

大伝馬町の外廊下は、そんなに外が見晴らせる、という感じの構造ではなかったと思う。
38: 物件比較中さん 
[2012-05-22 22:41:17]
35さん、建設中のビルはさほど気にならないと思いますよ。
それよりも、南側の角の古いビル。将来的にこれが建て替えになると鬱陶しいかも。
北側の隣接するビルは大いに気になる。
39: 匿名 
[2012-05-23 01:05:36]
パークハウスが売れてるのは驚きです。
南がほぼ眺望、日当たりなしの物件でしたよね。
40: 物件比較中さん 
[2012-05-23 06:20:44]
パークハウスの南側は日当たりいいですよ。
でも低層階は良くないかも。上層階は眺望も良好。

プラウドは眺望は期待出来ないですね。その辺は価値観しだいでしょう。
41: 匿名さん 
[2012-05-23 13:00:47]
プラウドは南隣の古めの建物があるブロックがどうなるかで、
だいぶ物件の後の価値が左右されそうかもね。
42: 匿名さん 
[2012-05-24 18:37:42]
マンションの立地は重要ですよね。
将来、中古で売却するとか賃貸にする可能性も、
もしかしたらあるかもしれませんから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる