大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2013-05-15 13:08:34
 

埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【検討板】
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6

552: 匿名さん 
[2012-06-19 13:46:14]
北区や板橋区の方が戸田より数段上だよ。
カテゴリーが違う。
557: 匿名さん 
[2012-06-19 14:24:41]
>>549
文章しっかり読んでくださいな

538は
>特に北区、板橋区は人口の減少への対応としていち早く充実した子育て支援を行ってきた自治体。

これ読んでどうして逆手にとって人口が減った=子育てしにくいになるの?

人口が減ってきてることに重んじた板橋や北区が
子供支援に力をいれたんだよ
子供支援に力をいれることで
子供を持った世帯が住みやすい街にした
現に、それ以来人口が増えてる

子育てしにくいから減ったんではなく
人口が減ったことで子育て支援に力をいれたんですよ
今では子育てしやすく支援が手厚いと有名ですよね

戸田は、隣の板橋の助成の違いにいろいろ言われ続け
板橋と同じぐらいの助成に合わせてきている
だけど、都内ほど予算がないため
完全には厳しいが、やっと医療などの助成が中学卒業まで伸びたんだよ
558: 匿名さん 
[2012-06-19 14:30:15]
板橋に追いつけ追い越せ!
559: 匿名さん 
[2012-06-19 14:34:25]
541と549の捉え方があまりにも間違いすぎてる
とだも子育てしやすい街でもあるが
552の言うとおり、板橋北区の方が数段上だ

541はただ、板橋北区批判
あまりにもひどいところは管理人さんが削除してるけど

話は変わるけど
こちらの物件は、なんで第一期になってんの?
マンションは同じでも中身は違うの?
560: 匿名さん 
[2012-06-20 18:12:37]
いたばし花火大会がマンションから見えるようです(部屋によるらしいですが)
マンションから打ち上げ会場まで、直線距離で2kmぐらい

どれぐらいの大きさでみえるものなんでしょうか

http://itabashihanabi.jp/

写真だといい感じなんですけど


いたばし花火大会がマンションから見えるよ...
561: 匿名さん 
[2012-06-20 23:28:09]
面倒くさがりやさんのためのマンションですね

車を洗車しに行くのが面倒
→敷地内で洗車
クリーニングに行くのが面倒
→敷地内で出せる
宅配するのが面倒
→敷地内で出せる
子供の習い事の送り迎えが面倒
→敷地内で習い事
朝食を作るのが面倒
→敷地にのカフェで軽食
粗大ゴミや不要品の処分が面倒
→コンシェルジュに依頼
家事が面倒
→食洗機、ディスポーザー完備
布団や靴の手入れが面倒
→敷地内のコインランドリー
買い物が面倒
→イオンネットスーパー利用
自転車の修理が面倒
→出張サービス利用



563: 匿名さん 
[2012-06-21 11:19:07]
561のうちの多くは他のマンションでもできるのでは?
また、習い事、カフェなどは選択肢があるほうが良いでしょう。
564: 購入検討中さん 
[2012-06-21 11:53:35]
ママ友付き合い面倒はこの手のマンションにはつきものですよね‥。
565: 匿名さん 
[2012-06-21 12:05:27]
子育て!
と強調しすぎると単一世代ばかりになるから、幼稚園や学校で問題が起きると大変だ。
ママ友問題。
566: 匿名さん 
[2012-06-21 14:06:51]
子育てのママ達、グループの親分いるのでしょうか
グループは多く有るのでしょうね、ママデビューは大変かな
567: 匿名さん 
[2012-06-21 14:30:56]
グループは分裂するもの
568: 匿名さん 
[2012-06-21 16:43:29]
公園デビュー、ならぬ マンションデビュー・・・
仲良くなれるか心配だよ~
569: 周辺住民さん 
[2012-06-22 17:04:53]
幼稚園の補助金について

戸田市独自の補助金は所得と小学校1~3年生の子供と幼稚園に通っている子供の人数などによって金額が異なり、
子供一人当たり2万~30万5千円の補助となるようです

戸田市の幼稚園情報で一覧表が見られます


年齢が近くて、同時に小学校低学年や幼稚園に通ってる兄弟がいる家庭ほど額が大きくなるようです

570: 物件比較中さん 
[2012-06-22 17:15:42]
>561さんのご意見は
裏返すと「便利」ってことなのかな?

どちらかといえば面倒くさくない方がいいと思いますが

物件へのネガというよりも、便利だからきっと住人は面倒くさがりの人ばかりだろうという住人へのネガでしょうか?
571: 物件比較中さん 
[2012-06-23 03:55:11]
>569
そうなんですか…
やはり助成金額は低いんですね
参考になりました
ありがとうございます
572: 物件比較中さん 
[2012-06-23 04:12:18]
すいません、数字見間違えました


戸田もなかなかなので
これからどう変わっていくかですね
都心の方が助成金などは上ですが
やはり、住人の数も違いますし
予算も違うなら仕方ないかも

板橋や北区のように戸田も子育てしやすそうですね
ありがとうございます
これから子供がもっとは増えれば更に良くなればいいですね
573: 匿名さん 
[2012-06-23 09:58:38]
桜はキレイでしたよ。
桜はキレイでしたよ。
574: 匿名さん 
[2012-06-23 11:06:46]
このマンションでは、防災体験や防災設備紹介をやってるみたいです。

【防災体験プログラム】
・非常食ひとくちカフェ
・水消火器で的当てゲーム
・非常用飲料水生成システム「WELL UP」を使ってみよう!
・マンホールトイレ設置体験
・紙食器づくり
・防災倉庫の中身なぁに?クイズ
・パパのための「身近なもので応急手当」
・ママのための「備えておきたい防災グッズ」
・家具転倒防止コーナー
・地域防災情報コーナー

こんなのをNPO法人がやってくれるんですね。
http://kaerulab.exblog.jp/

住民が、コミュニティを形成しながら、防災に対する意識を高めるのはいい感じがします。
このマンションでは、防災体験や防災設備紹...
579: 物件比較中さん 
[2012-07-10 11:49:38]
防災体験ができるのは良いですね。
震災からマンションだとどういう風にしたらいいのかとか不安になりますよね。
特に応急処置を学べるのはすごくいいと思いますね
580: 匿名さん 
[2012-07-13 17:55:59]
東洋経済が発表した「2012年度版 住みよさランキング」において、
富裕度では、全国788都市中、5位だそうです。

1位 浦安市(千葉県)
1位 武蔵野市(東京都)
3位 みよし市(愛知県)
4位 調布市(東京都)
5位 戸田市(埼玉県)

浦安市にはディスニーランドがあるし、武蔵野市には吉祥寺、
みよし市にはトヨタ工場、調布市にはマイクロソフトがあるので、なんとなく裕福そう。

とくに有名なものはないのに、なぜか市民の所得が高く、市の財政がいい戸田市はナゾ。倉庫のせい?


http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/8c40c0b5...

東洋経済が発表した「2012年度版 住み...
581: 匿名さん 
[2012-07-13 18:03:54]
ちなみに快適度は、全国788都市中、15位。

【首都圏抜粋】
 2位 流山市(千葉県)
 5位 武蔵村山市(東京都)
 9位 印西市(千葉県)
15位 戸田市(埼玉県)
17位 吉川市(埼玉県)

首都圏の中では4位でした。

http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/8c40c0b5...


ちなみに快適度は、全国788都市中、15...
582: 匿名さん 
[2012-07-13 23:25:04]
いつもの長文貼りはもういいから早く売ってくださいな。
583: 匿名さん 
[2012-07-14 16:23:51]
低いね…
584: 匿名さん 
[2012-07-16 11:41:51]
浦安が一位ってだけで胡散臭いデータだと思うんだけど・・・去年散々液状化で問題になって不安要因もたくさん抱えてるだろうに、ディズニーランドがあるってだけでどんだけ頭がお花畑なんだ?
585: 物件比較中さん 
[2012-07-16 16:42:54]
いまこの物件とある物件を比較していますが、
基本的にグランシンフォニアは割高に感じてしまいます。
すでに契約された方は参考として、
どこらへんがきにいりましたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
586: 匿名 
[2012-07-16 16:55:22]
ショッピングモールでのPR活動再開してましたね。
あちらこちらで広告を目にしますが売れ残らないといいですね。
587: 匿名さん 
[2012-07-17 23:01:44]
中古で出てますが
入居開始して1年もたってないで売りにだしたのに
かなり値が下がってますね
低層階でもないのに…
これが数年となるとどれぐらい下がるのか…
リアルな現実をみると検討候補として外すか継続するか悩みますね
588: 匿名 
[2012-07-17 23:16:16]
工場マンションは、どけ。
589: 匿名 
[2012-07-18 08:57:50]
値引きはしますか?へ
590: 匿名さん 
[2012-07-18 11:21:39]
大規模でファミリー主体(しかも一次購入層)の場合、中古売り出し時期が重なる可能性もあるかも。
591: 匿名さん 
[2012-07-18 13:09:06]
重なると値引き合戦とかになりそうで厄介
でも、900以上の戸数があれば、常に出てそう
592: 匿名さん 
[2012-07-19 15:20:49]
中古に出る場合というのに隣人トラブルがあるから注意が必要です。特にマンションは密接している分やっかいな面もありますから。
売主さんからしっかりした理由が聞けない場合は気をつけた方がいい場合もあります。えてして被害を被った側が引っ越す場合が多いようなので…
593: 匿名さん 
[2012-07-20 18:25:09]
今年の1月に雪が降りました。
ロビーからみる雪景色はキレイで見とれてしまいました。
今年の1月に雪が降りました。ロビーからみ...
594: 匿名 
[2012-07-20 22:53:42]
庭とかはいい感じがしますよね。

施行を手がけたとこが

 深大寺レジデンス
 プラウドシティ池袋本町
 常盤台ガーデンソサエティ
 ライオンズ多摩川レジデンス

も手がけた会社ですから、結構私の好きな感じのランドスケープです。


10年後もそうとう木は大きくなっているでしょうから、いい公園になってるのでは。



596: 匿名さん 
[2012-07-22 13:31:49]
AERA 2012/6/4号によると自転車通勤をはじめる人が増えているようです。
記事によると・・・

自転車通勤者に聞けば、「ドア・トゥ・ドアなら電車通勤より早い」
という人が圧倒的。
15キロ程度の通勤ではとくに有利だ。東京駅を基点にすれば、
15キロ圏内は東京都大田区、調布市、武蔵野市、
埼玉県戸田市、川口市、千葉県市川市、浦安市
まで入る。自転車ならいざというときに、
「帰宅難民」になる可能性も少なくなる。

・・・だそうです。自転車通勤するしないは別として、いざと言うときに自転車でも
歩いてでも、なんとか帰宅できる戸田市や川口市などの県南地域がいいかもしれません。

東京駅を起点にすると、戸田市も吉祥寺も田園調布も同じ15キロぐらいなんですね。

(参考)AERA 2012/6/4号
  爽快でハマる自転車「走業」 震災後に「ツーキニスト」転向者も
  http://www.aera-net.jp/latest/backdetail.html?id=241

AERA 2012/6/4号によると自転...
598: 匿名さん 
[2012-07-26 13:27:23]
完全に売り止まりですかね?
はっきり断ったのに、最近になってまた営業電話しつこい‥。
599: 匿名さん 
[2012-07-26 16:25:20]
中古まで出ちゃったからね~
600: 匿名さん 
[2012-07-26 18:13:07]
こっそり値下げが始まるのは時間の問題かもねー。
今日も電話かかってきたよ。
値下げなら検討しようかな!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる