大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2013-05-15 13:08:34
 

埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【検討板】
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6

122: 匿名 
[2012-02-25 21:19:22]
二重壁も二重床もこのマンションには装備されておりません。
124: 匿名さん 
[2012-02-26 19:08:08]
ここ単層ガラス、直床、二重壁の団地以外の低仕様マンションじゃなかったけ?

それにしても酷い仕様だね。
125: 匿名さん 
[2012-02-26 21:54:46]
↑もう決まり文句みたいになっていますね(笑)
物件のデメリットを挙げることは有意義なことだと思いますが、「悪口」っていう感じの憎々しい書き方だと「ライバル業者なのかな?」とか「実はマンション買いたくても買えない人なのかな?」とか勘ぐってしまいますwだってここより良い物件に住んで幸せに暮らしてる余裕のある人ならこういう言い方になりませんよね?w
126: 匿名さん 
[2012-02-27 19:42:20]
下の写真のような間取りにお住まいの方って、洋室(2)はどのように使ってらっしゃいますか?子供部屋?大人部屋?ちょっと悩んでしまいました・・・(写真が横向きでごめんなさい)
下の写真のような間取りにお住まいの方って...
127: 匿名さん 
[2012-02-27 23:36:47]
うちは全開でワイドリビングにしています。
128: 匿名さん 
[2012-02-28 12:35:56]
私はリビングと洋室の間に腰の高さ位の食器棚みたいな棚を2つ並べて、区切りにしちゃいますね。

イメージとしては区切りの真ん中から、バルコニーにかけて2つ並べる感じ。
するとそのうえにポットとか、お酒とかを並べることができるし、簡易的な仕切りにもできるので・・・。

家族構成によっては全然だめな案ですが。
129: 匿名さん 
[2012-02-28 13:22:54]
>>126
我が家もワイドリビングですね
夏とか冬にエアコンを仕様するときはドアを閉め切って
狭い空間にします
誰かの部屋にするのはちょっと厳しいかも
子供の勉強机ぐらいは置いていいんじゃないかな
集中したいときは閉め、勉強の様子を監視しておきたいときは開けておいたり
我が家は上記で書いてるとおり
ワイドリビングとしてつかいますが
基本ワイドリビング&多目的室です
あと来客の方が泊るとかのお部屋としても使いますね
130: 匿名さん 
[2012-02-28 22:15:01]
127,128,129さん、ありがとうございます。普段はリビングにして、いざって時に仕切れるのはいいですね!参考になりました。
133: 匿名さん 
[2012-02-29 09:46:51]
その間取りだと、机とかのものを置いてしまうと空間が限られちゃうから、>129さんみたいに状況い応じて使い分けるかな。
閉めてたり、開けてたりできるような環境にしておくといいかも。
134: 匿名さん 
[2012-03-02 18:50:41]
日経新聞(2010/8/27)によると、
平成22年度埼玉県小・中学校学習状況調査では、
戸田市は県平均値より、概ね正答率は高いようです。
教育レベルは高いのかもしれません。

小学校国語では、
 1.蕨市
 2.白岡町
 3.蓮田市
 4.戸田市

の順番みたいです。戸田市は県内4位ですね。
調査対象は、小5、中2です。

(参考)埼玉県小・中学校学習状況調査の調査結果
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/22gakusyuuzyoukyoutyousa.html
日経新聞(2010/8/27)によると、...
135: 匿名さん 
[2012-03-03 05:25:34]
>>戸田大好きさん

子供の数が多ければそれなりに上がるよ
戸田市は安いからたくさんの人が住む
だから自然と上がるだけ
137: 匿名さん 
[2012-03-03 09:48:28]
№135
意味不明
138: 匿名 
[2012-03-03 10:06:39]
ここ検討してましたが、4LDKが4300万からなんですね…
それなら戸建て買えますよね…
SICがある部屋がいいなと思ったけど5000万超えるんですかね?
もう価格表出てますか?
139: 匿名 
[2012-03-03 10:28:36]
3LDKの最多価格帯を教えて下さい。
140: 匿名さん 
[2012-03-03 14:01:15]
>>138

去年入居分の分譲額を見ても
角部屋90平米超の部屋でも5000万超えたところあったっけ?
最上階クラスぐらいじゃない?

ここら辺で5000万超えるクラスかうなら
都内にでるよ
5000万もあれば都内でいいところだって帰るし
家庭の事情などもあるだろうけど
戸田に住むならやすくてなんぼでしょ
141: 匿名さん 
[2012-03-03 17:14:31]
私立中学や国立中学への通学率(埼玉県全体では8%)

15% 蕨市
14% 新座市、川越市
13% 和光市、戸田市
12% 所沢市
11% 鳩ヶ谷市、志木市、さいたま市、朝霞市
9% 飯能市、三郷市
8% 入間市、越谷市
7% 川口市、富士見市、草加市、吉川市
(以下、略)

埼玉県全体では8%ですから、それに比べると結構私立への通学率は高いです。
>134
小・中学校学習状況調査にもあるように
戸田市全体の雰囲気としては教育熱心かも。

私立中学や国立中学への通学率(埼玉県全体...
142: 匿名 
[2012-03-03 19:54:08]
141さんの『戸田市全体の雰囲気としては教育熱心』ってどういう意味ですか?教育熱心な家庭が比較的多いってことですか?
143: 匿名 
[2012-03-03 20:18:00]
>>134>>141みたいに色々載せる人って、このマンションの検討者?

それとも業者?
145: 匿名 
[2012-03-03 21:40:09]
戸田市は地元公立中学の学校崩壊率が高いとか…。地元公立中学に通わせるのが嫌で私立や国立に流れてたりして…。
146: 匿名さん 
[2012-03-04 00:13:26]
私立に通わせるのが必ずとして良いとは限らない
手がおえないから私立へ入れると言う人もいる
私立=学力がいい、教育熱心というわけではない
なんだか勘違いしている人多いよね

県立や私立へ行かせたいけど
そこまで学力がいかないからお金をかけても高校だしたいから
私立へ行かせるという場合もある

いちがいに私立が良いわけでもない
間違った価値観の人がいるみたいだね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる