大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2013-05-15 13:08:34
 

埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【検討板】
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6

81: 匿名さん 
[2012-02-21 17:07:05]
>>79

検討スレでいうことではないんじゃないですか?
検討スレは検討している人のためによりよい情報を交換する場です
情報を提供したくないと思われるのも人それぞれの考えですが
わざわざ角が立つ書き方は良くないですよ
82: マンション住民さん 
[2012-02-21 17:14:26]
デメリット…
あまり感じないけど、
お湯がでるのが遅いことかな。
入居したときはそれほど感じなかったけれど、最近寒いからかもしれません。

東向きは確かになかなか洗濯もの乾かないです。

引越した当初はゴミ収集所がいっぱいで、置けないわけじゃないけど、少し不快でした。
今はそこまでいっぱいではないです。
AB棟入居後すぐ、また同じ状態になるかもしれませんね。

休日のゲストルームはけっこういっぱいです。

あとは…キッズルームのおもちゃを消毒してほしいです。



メリットとか、引越してよかったことはたくさんあるけど、なかなかデメリットが思いつかないです。
営業文句ではないですよ。本当に実感していることを書きました。
またデメリット思いついたら書きますね。
マンション住民のあつまりや、タニタの産後ダイエット講座、パパの子供あやし方講座、こども空手や、ベネッセ子供英語、
ヨガ、ベビーヨガ、いろいろ企画されて楽しいです。
クリスマスのコンサートもワイワイとして子供が小さくても素敵な音楽を聴けたのがありがたかったです。
いろんな講座や集まりに参加しましたが、
会う人みなさんとても感じがいいです。
ネットではギスギスしているとか言われていますが、みじんも感じないです。

もちろん923家族が集まるマンションですから、きっとこれから何かあるかもしれないですけど…
現時点では、
みなさん通り過ぎればこんにちはと挨拶をする、気持ちのいいマンションです。

って、デメリット書くつもりがごめんなさい。

今まで出てこなかった情報だと思ったので載せました。

何かご質問などあれば、載せてくださいね。
私が答えられることであれば、また覗いて書き込みます。




83: 匿名さん 
[2012-02-21 17:23:17]
78です

>>82さん

ありがとうございます
住人の方でもデメリットを素直に教えてくださって
助かりました
今回住人以外でとお願いしたのは
以前一度質問したことがあるんですが
メリットばかりこたえられてしまい知りたいことが知れなかったんです
最近やはり検討しなおそうという話になり
サイド質問してみました
だから、ホントのデメリット部分を知りたかったんです
素直なご意見ありがとうございました

お湯の出が悪いということなんですね
以前、流れも悪いという話をどこかで目にしました
水の出は重要ですね

あと、キッズルームのおもちゃはたくさんの人が触るので消毒は必要ですよね
とくにこの時期のインフルエンザの流行時期は

ゲストルーム2つはやはり少なそうですね
ちなみに、先着順ですか?それとも、どの日に借りるとしても抽選ですか?


意外と住人さんからのリアルなデメリットと
今まで出てきてなかった話が聞けて参考になりました
ありがとうございます
もし、また何かありましたら教えてください
84: マンション住民さん 
[2012-02-21 20:25:06]
>83さん

ゲストルームなどの共用施設は、毎月3日までにエントリーして抽選です。

これまたメリットというかデメリットというか、すごく小さいのですが思いついたので書きますね。

●トイレのトイレットペーパーホルダーが、片方あきっぱなしのデザイン。
子ともが小さいといたずらします…。おしゃれだけどイマイチ使いにくいです。
モデルルームで確認してみてください。

●ベビーカーの置き場がイマイチ定まりません。靴箱の下を開けておいてくれたらよかったのに。

●メインエントランスはカメラで顔を確認できますが、玄関前でインターホンされるとカメラが付いていないため確認できず、少し不便。たまにまぎれて入ってきた業者さんが来て断るのに一苦労しました。
85: 匿名 
[2012-02-21 21:57:05]
向きの話だけど、一般的に人気なのは南→東→西→北
86: 匿名 
[2012-02-22 08:42:28]
ここは東より西の方が高いですよね?

どうしてだろう?
87: 匿名 
[2012-02-22 09:26:49]
西の方が少し駅に近いから?
88: 匿名さん 
[2012-02-22 09:58:46]
>84さん
情報ありがとうございます。

>メインエントランスはカメラで顔を確認できますが、玄関前でインターホンされるとカメラが付いていないため確認できず、少し不便。

玄関先、きっと直接出るときはチェーンロックして出ないとだめですね。
89: 匿名さん 
[2012-02-22 12:21:11]
東も西も坪単価で比べると
確か同じくらいだった気がする。

どちらも南より
早めに売れていたから
価格設定は妥当なのでは?
90: 匿名 
[2012-02-22 19:48:25]
玄関前がカメラで確認できないのは確かにイマイチ。(入居前は確認できると思いこんでた)

あまり出てないと思うけど駐輪場がほぼ全て屋内なのは意外によい。

屋外で駐輪場がグシャッとなってるのが目につかないのと、何より風雨がしのげる。
自転車って風雨ですぐ汚くなるから…。
91: 匿名 
[2012-02-22 21:30:53]
良い所は快速停車駅に近い、戸田中央病院に近い、ベルクスという庶民的スーパーに近い、美味しいケーキ屋に近い、吉野家に近いなど。近隣住民なので中身は分かりません。
92: 匿名さん 
[2012-02-22 22:47:06]
AB を購入する人は9月入居だが
保育園はどうするのですか?
敷地内は定員オーバーですよね?
93: 匿名 
[2012-02-22 23:23:29]
近隣住民です。

保育園についてですが、こちらのマンションが建って倍率が更に高くなると諦めていましたが、無事入園出来ることになりました。

戸田市内は新しい保育園が2つできましたし、予想より激戦ではないのかもしれません。

94: 匿名 
[2012-02-22 23:47:05]
子育て世代が多く入居しているが、保育園利用者は思ったより多くないということでしょうか?専業主婦の方が多いのでしょうか?
95: 契約済みさん 
[2012-02-23 02:57:50]
専業主婦でも保育園や幼稚園にいれるよ
ただ、戸田市は幼稚園の控除がわるいんだよね
東京はほとんど帰ってくるけど
埼玉は微々たるもの
やはり控除とか考えると
東京かなと思う
96: 匿名 
[2012-02-23 08:47:39]
東京って幼稚園に入れると控除があるんですか?
補助ではなく?

補助でしたらたしかに埼玉は微妙ですね。
97: 契約済みさん 
[2012-02-23 11:52:07]
補助でした

私立の幼稚園に入れても
東京だったらほとんど返って来ます
中には、かかってる額以上返ってくることも
98: 匿名さん 
[2012-02-23 12:10:58]
都内の保育園は
簡単に入れないよ。

戸田公園は比較的入り易い。
都内で待機児童の部類の世帯は
埼玉に流れる選択肢が増えてると思う。

99: 匿名さん 
[2012-02-23 14:41:34]
全ての人が保育園に入れたい訳じゃない
何で戸田は保育園を基準で物事考えたり評価するんだ?
100: 匿名 
[2012-02-23 19:24:51]
専業主婦とありますが、入園の規約があるので、保育園は働いていない人は無理ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる