大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2013-05-15 13:08:34
 

埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【検討板】
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6

201: 匿名さん 
[2012-03-13 18:21:14]
>194さんが一部しか書いていないので、補足を。


プレジデント誌(2012年3月5日号)によると、埼玉県は・・・

 ・人口10万人あたりの社長輩出数で、全国都道府県の中で最下位
 ・内閣総理大臣の輩出数0人

と「なぜ、埼玉県民は出世できないのか?」との分析があります。
その理由として、

 ・月間総実労働時間数  全国43位
 ・負債残高(世帯あたり)全国 2位
 ・消費支出(世帯あたり)全国 1位
 ・世帯主収入      全国 1位

労働時間は短く、ローンもあり、収入も消費も高い。
やはり埼玉県民は恵まれ豊かであるということを挙げている。
衣食住もほとんど整っており、適度に仕事し、適度に遊び、
それでよしとする。

と言うのが記事の趣旨です。


都会すぎず田舎すぎずほどよいポジションで、
協調性がひじょうに高く、着実な成果を上げるというのが
埼玉県民の特徴だそうです。


埼玉県民も、なかなかいいですよ。


(参考)プレジデント 2012年3.5号
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20120305/


プレジデント誌(2012年3月5日号)に...
202: 匿名さん 
[2012-03-14 10:34:20]
労働時間43位で世帯主収入1位って、うらやましいが。
203: 購入検討中さん 
[2012-03-14 21:03:21]
単ガラスや二重壁できゃんきゃん何度も騒がないで欲しいです。
そんな事で買う買わないってならないでしょう?
新築マンションは販売する時期が決まってるし、自分が買いたい時にだいたい似合ったマンションを買うって形に
なる。ガラスや床で買わないってなるかな?最優先事項にならないはず。
204: 匿名 
[2012-03-16 11:29:08]
A棟、B棟と強気な値段設定ですね。びっくりしました。

正直、価格はもう少し下げてくれると良かったです。
4LDKが高過ぎる気がします。
205: 匿名さん 
[2012-03-16 12:30:00]
>>203 それはあなたの価値観でしょ
自分はすくならからず、単層・直床は選ばない
中古で出すときのことを踏まえて買うから
これからの時代中古ですら二重床・窓が増えてくる
だからマイナスポイントになるものは極力控えて物件選びをしている
自分が買いたい時に最善の物を買うことを選ぶ
自分はここで直床単層で書き込みするのは初めてだけど
ここは直床・単層ガラスだろうけど
ここなりの良さは十分あるからいいんじゃない?
納得して買ってるなら
中古で出すときは周りの部屋と比較されやすいから苦労しそうだけどね
206: 匿名さん 
[2012-03-16 12:34:01]
>>204
去年入居分の販売時期にMRに行ったけど
その時から営業が話していたよ
去年入居分が売れ行きが良かったから
許容範囲で強気の価格で出す予定だと
上乗せしてきたんだろうね
その話をきいて自分はここはまず無いって判断したよ
207: 204 
[2012-03-16 15:19:33]
>>206
そうだったんですか。最近マンション購入を考え始めたので、
この付近のマンションの相場がわからないのですが、
明らかに戸建てより高いですよね。
候補から外す事も考えます。
208: 匿名さん 
[2012-03-16 15:38:23]
床にこだわるかどうかは人それぞれの価値観ですからね。
でも中古価格には影響しないですよ。

どの新築マンション購入本にも書いてあることですが、
 
 駅から徒歩10分以内

これには絶対こだわったほうがいいです。
資産価値にも、中古に売りに出したときに10分以上だとなかなか買い手がつかないですよ。

マンションは立地です。
床にこだわるかどうかは人それぞれの価値観...
209: 匿名さん 
[2012-03-16 18:27:54]
207さん
私も戸建と検討しているけど、徒歩8分だと
戸建は高くて買えないですョ
210: 匿名 
[2012-03-16 20:56:45]
戸建てでも、最近の建売りはいかにも安普請で魅力的とは思えない。
立地と耐震、セキュリティなどを考えるとマンションの方がお買い得のように感じる。
立派な注文住宅を建てられるなら別ですが。
215: 匿名さん 
[2012-03-17 02:23:07]
>>208
じゃ立地も悪いここは資産価値きついですね
よくわかりました
217: 匿名さん 
[2012-03-17 08:37:43]
5500なんてあり得ない!
カフェやらコンセルジュやらの共用施設から遠いのに
この値段があれば去年の販売分で90超しかも上層階が余裕で買えるよ
それだけじゃなく都内でもいいところが買えるよ
去年販売分より間取りが悪いのにこの価格ですか…
しかも、3月31日の税改正に間に合わないのに…
どれだけ上乗せしてるの…
絶対買いたくないなと思った
検討からはずします
218: 匿名 
[2012-03-17 09:52:23]
一気にトーンダウンしたのは間違いないですね。
最高額は5000万かなと思っていましたが、随分高いですよね。

あと1、2年すればまた戸田公園付近にマンション建設が
あると思うので、それまで待ちます。
219: 匿名さん 
[2012-03-17 10:10:33]
確かに戸田市は都心まで近くて、教育環境も住環境もいいですし、
戸田公園駅は、マンションPERも埼玉県内で3位と資産価値も保てますし、
戸田公園駅にはこだわりたいですよね~~
確かに戸田市は都心まで近くて、教育環境も...
220: 匿名さん 
[2012-03-17 10:44:10]
立地が悪い?
どこが?教えて下さい。
221: 匿名さん 
[2012-03-17 12:27:14]
人の価値はそれぞれですからね。駅前タワーがいいって思う人は、買いたいとは思えないのでは。
でも立地は十分いいと思うんですけどね~

徒歩8分以内に

 戸田公園駅(新宿まで30分以内)
 総合病院(夜間救急)
 病院(産婦人科ほか)10軒以上
 スーパー2軒
 コンビニ3軒
 ドラッグストア3軒
 都市銀行
 郵便局
 信用金庫
 交番
 消防署
 プラネタリウム附属の児童館
 図書館分室
 マクドナルド、吉野家・・・

これだけ揃ってるんですけどねー。
222: 匿名さん 
[2012-03-17 14:05:17]
今どき徒歩5分圏内でしょ

あと、建物の質

5500万はさすがにありえないと思う
223: 匿名さん 
[2012-03-17 14:10:57]
5500万もだすなら、ここを選ばないでしょ
確かに地縁っていうのもあるだろうけど
さすがに戸田で5500万は論外
都内でもここより広くていいのが買えちゃうよ
ここも十分いい物件だろうけど
戸数があまりにも多い、戸数を多くするため単層ガラス直床なのか?と思うってしまったが
共用施設からはずいぶん離れていて去年販売の箇所の方が便利でお得なんじゃ
やってらんないよ
それに、90超の部屋の間取りやデザイン去年入居分の方がはるかに良かった
眺めもね…
224: 匿名 
[2012-03-17 19:39:09]
それでも買う人はいるんでしょうね〜。価値観が違うんでしょうな。
225: 匿名さん 
[2012-03-18 12:06:17]
>221

正確には徒歩8分以内にスーパーは3軒ですね。
ベルクス、サミット、ヨークマートがあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる