野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 高塚町
  6. プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-27 19:03:58
 

プラウド高塚公園?
名前に夙川入れとく?
高い?

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/takatsuka/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文の一部を編集しました。2012.10.04 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-13 10:24:03

現在の物件
プラウド夙川
プラウド夙川  [【先着順】]
プラウド夙川
 
所在地:兵庫県西宮市高塚町5番60・5番1(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩11分
総戸数: 94戸

プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)

156: 匿名 
[2012-10-05 00:36:06]
ジョギングシミュレーターで計測しましたが
距離的には夙川駅から苦楽園駅までの一駅歩くのとまったく同じ距離ですね。
となるとこちらは坂がるので、苦楽園駅まで歩くよりも時間がかかりそう。
157: 匿名さん 
[2012-10-05 22:10:38]
158: 匿名さん 
[2012-10-06 12:54:49]
で、にょむらの下っ端のガキどもが周りにチラシまいてるのはもう売れないと見越してるから?
159: 匿名 
[2012-10-06 13:19:21]
そもそも、この場所は誰の持ち主でだったんでしょうか?

野村が口説いて開発できるようになったってことですよね。

160: 匿名 
[2012-10-06 13:19:25]
そもそも、この場所は誰の持ち主でだったんでしょうか?

野村が口説いて開発できるようになったってことですよね。

161: 物件比較中さん 
[2012-10-06 13:46:04]
すいません。土地勘がないので。。
唯一わかる夙川カトリック教会からはまだかなりありますか?
どの道が一番安全でそこからだと駅からどの程度の時間かかりますか?(線路の南と北のどちらの道がいいのでしょう?)
162: 匿名 
[2012-10-06 14:01:24]
カトリック教会からは10分くらいかかります。

私もどちらがいいのかわかりませんが、線路南か北道路、どちらを歩いてもあまり変わらないような気がします。


163: 匿名 
[2012-10-06 14:12:51]
ぼったくりが
164: 匿名さん 
[2012-10-06 14:13:07]
デベの広告では、「低層レジデンス」ということだが、実際には「断層レジデンス」なのか?
大丈夫なのかどうか、一体誰が安全と判断して販売するのだろう?
165: 物件比較中さん 
[2012-10-06 15:20:57]
>162さん
ありがとうございました。途中までは実際歩いたのですがどこをまがればいいか??で時間も道もわからなくなってしまってました。あと断層があるのはわかりましたが阪神震災のときこのあたりはどうでしたか?
車で現地をみにいったときはすでに宅地用に整地されてたようですが・・・
あと夙川近辺でこれから建ちそうなところってあります?
166: 匿名さん 
[2012-10-06 15:26:56]
何処であろうと誰も安全ですとは約束しないでしょう。
出来るのはこれだけの安全対策をしているということだけでしょう。
とにかく事実としてプラウドは活断層の真上に建つということ。
167: 物件比較中さん 
[2012-10-06 17:02:18]
プラウドは活断層だし、ジオは沼地跡 どちらが地震のときましなんでしょうか
168: 匿名さん 
[2012-10-06 17:42:43]
そんなあなたにはワコーレ夙川シーズンズゥがおすすめです!
169: 匿名さん 
[2012-10-06 23:10:21]
このあたりも震災の時の被害は大きく、
阪急の線路上に建物が横倒しになりました。

甲陽断層が走っている近辺は、
ここ以外も被害が大きいところが多数出ています。
170: 匿名さん 
[2012-10-06 23:13:07]
沼地は地盤ゆるゆるで、一番まずいです。
もっとも夙川は全域が、旧河川流域(幅2kmほど)なので地盤ゆるゆるですけどね
でも断層、森林破壊マンションもよろしくないですね。
171: 匿名さん 
[2012-10-07 09:41:46]
つまり結論はワコーレが一番良いということですね!
172: 匿名 
[2012-10-07 10:04:51]
駐車場は立体でしょうか?それとも地下平面駐車場になるのでしょうか。

ご存知の方、教えていただけませんか?

173: 匿名 
[2012-10-07 10:06:05]
私が知っている限りでは、夙川に新築マンションが建つ予定はないようですよ。

174: 匿名さん 
[2012-10-07 13:48:04]
夙川、芦屋エリアの山手で、マンションが建ちそうな空き地が思いつきませんね。大谷町の社宅跡地くらいかな?
175: 匿名さん 
[2012-10-07 14:02:42]
大谷町って山手かな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる