一戸建て何でも質問掲示板「今日のビフォーアフターみましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今日のビフォーアフターみましたか?
 

広告を掲載

ぷらら [更新日時] 2013-06-25 04:44:03
 

10/8のビフォーアフターで使っていた、断熱材「セルローズファイバー」(ウールだったか?)
って、どうなんですか?使われたかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-10-08 22:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

今日のビフォーアフターみましたか?

974: 匿名 
[2012-06-25 23:16:18]
物置に窓作ってたけど、ガラス入れてたっけ?そういう場面なかった気がする。まさか吹きさらし?
975: 匿名さん 
[2012-06-25 23:29:37]
完成の時には窓ガラスはいってたよ 開け閉め出来るようになってた
照明無いよと思ってたら最後にはついてた
976: 匿名 
[2012-06-26 08:59:41]
相方だけ仕事っての嘘っぽかったな〜(笑)
977: 匿名さん 
[2012-06-28 23:06:03]
木下の臭そうな汗が染み付いたデッキは嫌だな
978: 匿名 
[2012-06-30 17:50:27]
あんな防水工事では絶対水もるで!!
みんなで爆笑してました。
979: 匿名 
[2012-06-30 19:17:17]
防水もあんなペラペラではだめだろうね。
手でもぎれるようでは・・・

それより発砲の燈篭が飛んでいきそう・・・
980: 匿名 
[2012-06-30 22:09:17]
灯籠はワイヤーで固定はしてあったけれど、、、

飛ばされそうでしたね(笑)


目の不自由なお年寄りしか騙せないレベルの仕上がりでしたね
981: 匿名 
[2012-07-08 20:26:02]
雨漏りスゲーな
982: 匿名さん 
[2012-07-08 20:56:11]
今日のはよかったね。
983: 匿名 
[2012-07-08 21:53:01]
あの歳で資金があるのがすごいね〜(笑)
984: ポン酢 
[2012-07-09 19:02:04]
あの雨漏りはすごかったですね。
放送時間の関係だと思うけど、構造的な話がほとんど無くて、あっさり終わった印象ですね。
完成を見たら、まあ普通に終わったってかんじですね。
見せ場は中庭?でも障子の製作はいらなかったんじゃない?
最近はまともすぎて?あんまり話題になりませんね。
985: 匿名 
[2012-07-09 19:51:25]
あの中庭で、家の中があれほど明るくなるとは思わなかった。

ちょっと感動。
986: マングローブさん 
[2012-07-09 20:36:45]
構造体はほとんどアウトだったんじゃないのかな?
987: サラリーマンさん 
[2012-07-23 10:33:00]
施工途中の家の中に、イモリ?ヤモリ?サソリ?が工具の間で動いてるのが見えましたが、あれはなんでしょうか?
988: 匿名さん 
[2012-07-23 10:57:20]
毎度のことですが、1500万もあるなら建て替えたらいいのに。
今回どこにお金かけたのか、全然わからん。
ルーフバルコニーも狭すぎるでしょうに。
989: 匿名さん 
[2012-07-23 11:05:17]
場所が離島で、更に主人が漁師という事もあり、条件に合わせた作りが色々とみられる良いリフォームでした。
なにより、太陽光発電はこの番組では初ではないでしょうか!?
災害時などにも役立つ蓄電設備もあるなど、これからのニーズに応える内容の家になっていたと思います。

>>987
そんな生き物がいたの、気づきませんでした(>_<
しかし、サソリであれば駆除したと思いますよ。
990: 入居済み住民さん 
[2012-07-23 15:16:01]
足場用の鉄パイプで階段作っていましたが、長持ちするの?海に近いから潮風も当たるけど大丈夫ですか?
991: 匿名 
[2012-07-23 18:37:54]
足場ようの鉄パイプは持ったとして基礎のまわりに積んだ石を崩れないようにした網………絶対数年で破れて崩れてくるとみた。
992: 匿名さん 
[2012-07-24 00:44:17]
太陽光パネルは正直有り得ないね。
点検、修理のたびに本土から技術者を呼ぶのか?
この先の維持、メンテの負担はどのように考えているのか。
建てた時がピークという家しか作れない建築家は最低極まりない。
地元の素材を使って日頃からメンテをしやすくして
家が良い状態で少しでも長くもつように建てるのも
建築家にとっての使命である。
993: サラリーマンさん 
[2012-07-24 09:36:15]
太陽光パネルはスポンサーが宣伝の為に盛り込んだんだろうが、無くてもよかったよね。
それより、高い基礎が危ないからってお願いしたのに子供が遊ぶエリアに低い窓があったのがどうかと思った。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる