日本エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード栗東駅前パークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 栗東市
  5. エスリード栗東駅前パークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-02 09:28:47
 削除依頼 投稿する

JR栗東駅のすぐ近くで大がかりな工事をやっていると思っていたら、
分譲マンションの建設でした。
広告によると栗東駅近の新築マンションは5年ぶりとのこと。
みなで意見交換をしませんか。

所在地:滋賀県栗東市綣3丁目11-2(地番)
交通:JR東海道本線「栗東」駅徒歩2分
敷地面積:2,904.45㎡
建築面積:1,264.86㎡(建築確認表示面積)
建築延床面積:10,269.41㎡(建築確認表示面積)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:109戸

公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/ritto/
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2012-02-05 14:59:56

現在の物件
エスリード栗東駅前パークレジデンス
エスリード栗東駅前パークレジデンス
 
所在地:滋賀県栗東市綣3丁目11-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 栗東駅 徒歩2分
総戸数: 109戸

エスリード栗東駅前パークレジデンス

51: 契約済みさん 
[2012-05-02 11:41:40]
29さんへ

28の者です^^


正直財政とか難しい事はわかりませんが、草津、南草津とちがって、静かでのんびりした町ですよ^^

最初草津で検討してましたが、駅前となるとやはり夜遅くまでがやがやうるさいです。

大きな病院も、産婦人科等、幼稚園、保育園、中学校と近いのでとっても便利だとおもいます。
近くのアルプラザのスーパーはなんでもそろってて使いやすいですし。

あと栗東ICも近いのでお出かけも便利ですよー。

52: 匿名さん 
[2012-05-02 17:01:03]
はい、44番です。

予約をせずに、自転車でふらりと立ち寄りました。
なんか、想像以上に契約済みがたくさんあってびっくりです。
やっぱり5年ぶりの駅近だからなのかな?

営業マンの対応は、はっきり言って良くなかったですよ!!
たまたまはずれに当たってしまっただけなのかもしれませんが・・・
人の話を聞かないくせに、上から目線ってどういうことだ??
というのが正直な感想です。
だいぶイライラさせられました。
お菓子くれたら機嫌直したのに(笑)
今までで一番印象は悪かったですね(苦笑)

でも、本当に物件自体を気に入られたのなら、営業担当は関係ないかと思います。
営業なんて関わるのは一時的ですから。
もし対応が悪ければ、担当者を替えてもらえばいいので・・・

45さん、48さん、健闘を祈ります(^-^)v
53: 匿名 
[2012-05-02 19:58:55]
>52さん

45です。
ありがとうございました!
私もちょっと気楽な気持ちで見学に行ってこようと思います♪
54: 匿名さん 
[2012-05-03 08:38:24]
>52さん

詳しく教えていただきありがとうございます。
やはり、営業さんの対応はイマイチでしたか。
友人にほかのエスリードでの対応を聞いていたんです。
確かに物件が気に入ればいいだけの話ですが、
とりあえずは、明日に行ってみます。
55: 匿名さん 
[2012-05-03 14:56:51]
No.53さん、54さん。

行くなら午前中ですよ~!!
ちゃんとチーズケーキ貰ってくださいね♪
食べ物の恨みってこわいですよぉ~
56: 匿名 
[2012-05-03 20:27:23]
>55さん

今日早速行ってきました!
そして対応してくださった営業さんがとても素晴らしく、好印象でした。
見た目の清潔感はもちろんですが、物件の良い所だけでは無く、悪いと思われる部分もちゃんと話してくださいました。
今まで他所の物件の悪い所を言う営業さんは見た事ありますが、販売物件の欠点までいう営業さんは出会った事が無かったのでビックリしましたが、逆に気持ち良かったです。
そのデメリットを理解した上で、この物件のメリットも見ていただき、気に入っていただければ購入して頂きたい!といったスタンスでした。

やはりどの営業さんに当たるかは「運」ですね。

ちなみにスイーツも後から送って頂けるという事なので、とても気持ち良く家に帰ってきました(笑)
57: 匿名 
[2012-05-03 20:47:36]
ちなみにここのメリット?デメリット?駅近以外のメリットはありますか?
58: 匿名さん 
[2012-05-03 22:00:37]
No.57さん

おめでとうございます~♪
私もスイーツ欲しかった(苦笑) ←もういいって!
59: ビギナーさん 
[2012-05-03 22:19:54]
新築マンションを探していた時にこの物件を見かけて調べましたが。
マンションが建つ前って用水池みたいなものがあったんですよね。
営業の方は深くまで杭みたいなものを打つから大丈夫だとか言いそうですけど
あまりにも怖くて私は検討対象から外しました。
立地的にはすぐ近くにアルプラがあったり、文化会館があって子供を遊ばせる
事ができそうで良さそうなんですけどね。
60: 匿名 
[2012-05-04 01:09:39]
栗東市は全国でもベスト10に入る借金の多いい市になります。今後、再建できるかが最大の課題です。人気と活気があったのは数年前のことです。
61: 匿名さん 
[2012-05-04 09:24:39]
>栗東市は全国でもベスト10に入る借金の多いい市になります。
>今後、再建できるかが最大の課題です。人気と活気があったのは数年前のことです。

これって悩む材料にはなってしまいますが
今はどこの都市も財政はキツイようですからね。
参考にはしたいと思います。
62: 草津を愛する者 
[2012-05-05 13:52:51]
メロンパンが美味しかったです。
受付の方も、営業の方も感じが良かったです。
63: 匿名さん 
[2012-05-05 16:23:37]
マンションのモデルルームって初めて行きましたが、結構お客さんて多いんですね。
ケーキは品切れでもらえませんでしたが、メロンパンは買って帰りました。
おいしかったです。
64: 匿名さん 
[2012-05-05 21:57:02]
たとえば、次のデータを生活ガイド.COMで近隣の市と調べてみるといい。
赤字地方自治体では、住民サービスがどこから削減されるかがよくわかる。

生活ガイド.COM
http://www.seikatsu-guide.com/

・ゴミ収集の有料無料
・乳幼児・子ども医療費助成の自己負担の有無
・乳幼児・子ども医療費助成の対象年齢
65: 匿名さん 
[2012-05-05 23:28:51]
借金市  夕張市が全国1位 栗東市が全国4位
サイト http://www.hana-pun.com/ranking/thema19_031.php#
66: 購入検討中さん 
[2012-05-06 01:06:07]
No.64.65さん

なるほど、参考になります。

以前は、ゴミシールを無料で配布されてました。
数年前から、有料になりましたが
近隣の市でも以前から、有料でしたのでさほど気に留めなかったのですが
ワースト4とはアイタ(*>_<)です。
67: 匿名さん 
[2012-05-06 08:59:34]
>・ゴミ収集の有料無料

無料に越したことはないけど
今は無料のほうが少ないですから仕方ないかと思います

>・乳幼児・子ども医療費助成の自己負担の有無
>・乳幼児・子ども医療費助成の対象年齢

これは、考えさせられますね
68: ご近所さん 
[2012-05-06 09:55:58]
ごみの有料化ですが、他の市でも有料のところが多いとは思いますが一袋50円(45リットル)はかなり高いと思います。以前大津に住んでいましたがそんなに高くなかったです。
69: 匿名さん 
[2012-05-06 18:13:41]
近隣の市のごみの有料化の状況は以下の通りです。
草津市が無料なのは人口増が続き財政が豊かなためでしょう。

有料:栗東市、大津市、守山市
無料:草津市、ごみ袋を年間146枚無料配布。超過分は有料(1枚110円)
70: 匿名さん 
[2012-05-07 09:47:02]
近隣の市のごみの有料化・・・
今、京都に住んでいるので普通と思ってました。
京都は一番大きなサイズで1枚あたり45円。
ペットボトルなど他の分の袋はもう少し安いですが。
有料化することで、ゴミを減らすことをみんなが考えるのでは?
71: 購入検討中さん 
[2012-05-07 16:51:22]
見てきました。

物件の印象は良かったです。
現地も見ましたが公園がとても広いので
圧迫感もなさそうでした。

希望条件の5階以上の部屋も空いていたので
ホント悩みます。

今週末、もう一度モデルルームに行こうと思います。

ああ、ほんま悩むわー。
72: 購入検討中さん 
[2012-05-07 21:11:33]
私も悩んでます!5階以上が希望です♪

駅前にゆったりとした作りですから(^^)
73: 匿名さん 
[2012-05-08 08:21:38]
5階以上を望む方が多いのですか?
私は3階くらいがいいかなと見に行って思いました。
でも、虫が苦手なんで、
高い階のほうが虫は出にくいと友達に聞いて迷っているところです。
74: 購入検討中さん 
[2012-05-08 09:43:30]
私も虫苦手(^^;

湿気は3階以上だったら大丈夫かな?なんて。


せっかくマンションだからと高い方が良いかな~と思っても
上に行くほど価格も上がるし
これといった景色でもなさそうかな?

そんなことで5階位が希望です♪


京都は高層マンション見あたらないし
、京都だと価格も上がるし高層じゃなくてゆったりしたこちらのマンションはいいかな。

75: 周辺住民さん 
[2012-05-08 23:08:21]
琵琶湖虫は低層階の方が比較的少ないようですがどの階にも飛んできます。
遮光カーテンを付けるのが一番効き目があります。
ところでマンションの3階だと栗東駅の駅舎の2階と同じぐらいの高さになるのでは?
76: 匿名さん 
[2012-05-09 08:32:31]
やはり、ここも琵琶湖虫がいるんですか。
高層階は本当にお値段もお高いので迷います。
虫は苦手なんで。
77: 匿名さん 
[2012-05-10 18:01:21]
今住んでいるところが2階ですが虫は普通くらいは出てました。
ただ一戸建てに住んでいた時と比べると部屋の中には全然いてないですね。
3階に住んでる友達もあんまり虫は出ないと言ってました。
ちなみに私は念のためにバルコニーに虫コナーズを置いてます。
78: 匿名さん 
[2012-05-11 09:00:13]
77さん、虫嫌いなので詳しく教えていただきありがとうございます。
部屋に入ってこないようにするためには、やっぱり虫コナーズがいいようですね。
そうすれば、洗濯物にもつかないかもしれませんね。
79: 草津を愛する者 
[2012-05-11 15:49:02]
「虫コナーズ」そんなに効くんですね。
私も試してみます。

ところで、先程ポストに広告が入ってたんですけど、
「第1期完売」って!
栗東のマンション人気あるんですね。
上のお部屋だと琵琶湖を眺めたりできるんでしょうか?
80: 匿名さん 
[2012-05-12 00:37:00]
マンションの「第何期完売!」っていうのは客寄せの広告みたいなもんですよ。
適当に販売個数を絞ればどうにでもできます。

栗東には新快速が止まらない事が大欠点ですが、公園横は魅力的ですね。
81: 匿名さん 
[2012-05-12 07:31:30]
>マンションの「第何期完売!」っていうのは客寄せの広告みたいなもんですよ。
>適当に販売個数を絞ればどうにでもできます。

やっぱりそうでしたか!
どうしてわけて販売しているんだろうと思ってました。
完売という言葉だけにおどらされないようにしないといけないですね。
82: 匿名さん 
[2012-05-12 13:33:28]
そうだったんですね。
でも、ゴールデンウィークにモデルルームに行ったんですけど、
沢山のお客さんで賑わってましたよ。
83: 匿名 
[2012-05-12 15:31:06]
順調には売れているようですね。
84: 匿名さん 
[2012-05-12 18:38:52]
新快速は止まらないけど、
駅に近いし、
住環境も整ってますもんね。
85: 匿名 
[2012-05-13 18:56:17]
最初から売れないような物件なんてありませんよ
86: 匿名 
[2012-05-13 20:57:05]

だから?
87: 周辺住民さん 
[2012-05-13 21:19:57]
>>79
>上のお部屋だと琵琶湖を眺めたりできるんでしょうか?

8階だと琵琶湖はまったく見えない。
12階でもほとんど期待はできないと思う。
琵琶湖から離れているので、見えても水溜りぐらいのサイズ。
88: 匿名 
[2012-05-13 23:15:11]
栗東と南草津はどっちが人気ですか?
89: 周辺住民さん 
[2012-05-14 00:36:44]
一般的には、新快速停車と街の利便性から南草津の方が人気が高い。
個々の物件については、デベや設備、規模などで一概には言えない。
90: 匿名さん 
[2012-05-14 16:49:02]
確かに琵琶湖は細長く見えるぐらいです。
でも、花火大会の花火は見えますよ。
91: 契約済みさん 
[2012-05-14 16:52:52]
栗東は住みやすく、いいところです。
92: 草津を愛する者 
[2012-05-14 16:55:28]
確かに栗東もいいところです。
93: 匿名 
[2012-05-14 20:50:47]
もう掛けてくるなと言ったのにまたマンションの勧誘
一度でもこの会社に関わるといつまでもしつこく営業されます

あんまりしつこいと国土交通省に文句を言いますよ
せっかく(4)までいったのをまた(0)になっても知りませんよ
94: 匿名さん 
[2012-05-15 09:54:33]
何件かモデルを見に行きましたが、ここの営業さんは好印象でしたよ♪
 
人によって違いはあると思いますが。
95: 匿名 
[2012-05-15 11:45:21]
電話なんて1回もかかってこないですよ。
96: 匿名さん 
[2012-05-15 13:07:46]
京都のある物件の時は、
結構な激しさ?で営業電話ありましたよ。
でも、今はそういう営業方法は控えているようですね。
97: 購入検討中さん 
[2012-05-15 13:38:39]
こちらの営業さん、好印象です。

栗東市は負債大きいですが、使った分整ってると思います。

駅前の広々したこの物件は良いと思います。

南草津や草津は新快速が停車し便利だと思いますが

徒歩3分圏内マンションは密集してます。

こちらは普通電車しか停車しませんが

公園があって徒歩2分。
98: 匿名 
[2012-05-15 19:10:31]
Sの毎日の仕事にはウェブサイトのチェックも含まれているようですね
同じような書き込みばかりで笑ってしまいます
99: 購入検討中さん 
[2012-05-15 20:20:20]
すみません(..)私同じこと書き込んでるかもです(^^;

真剣なもので。
100: 匿名さん 
[2012-05-15 22:03:03]
>98
分かってても、言っちゃダメですよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる