注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 14:31:44
 削除依頼 投稿する

福岡県にあるよかタウンという、不動産会社にて土地から建物を検討しています。
そこで、この会社について・建物について何でも構いませんので情報ください。

あまり聞かない名前だったので不安になり投稿しました。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-02-04 17:09:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県のよかタウンの評判ってどうですか?

228: 物件比較中さん 
[2013-12-02 15:27:05]
安い土地で地盤改良代が高いなら
メリットないね。
騙されないように気をつけねば。
結局安かろう悪かろうだね。
229: 入居済み住民さん 
[2013-12-03 14:56:09]
228>そうだね 高い土地で地盤改良が高いところは さらに メリットないね
230: 入居済み住民さん 
[2013-12-04 11:15:40]
何処の建築会社で建てても、土地は一緒ですから! 殆どの土地は、改良しないといけません!
231: 周辺住民さん 
[2013-12-04 12:34:56]
眞鍋建設がいいですよ
232: 入居予定さん 
[2013-12-05 14:13:23]
よかタウン いいですよ~~~~
233: 検討中 
[2014-02-06 13:15:19]
これから、家を探す予定です
大きなこだわりはないのですが、唯一キッチンは、今主流の対面式のキッチンではなく、壁付きのキッチンにしたいです。建売りはほぼ対面式ですよね
建築条件付の注文住宅でも、壁付けのキッチンに変更出来ますか?
234: 匿名さん 
[2014-02-07 13:11:24]
当たり前だろ・・・
236: 契約済みさん 
[2014-04-07 16:03:16]
今建築中ですが、近隣トラブルになり、よかタウンの対応の悪さにびっくりです。社員の連携が全くとれてなく、いい加減です!本当にここの会社を選んで後悔しています。
237: 匿名希望です。 
[2014-04-08 07:45:50]
ここに書き込みがあるとおり、
対応は遅く全く話が進みません。言ったことも中々反映してもらえず。苛々します。
提案力もありませんので、こちらからこれが建てたい!というものが無ければ話が進みません。
ただ、こちらが根気良く指摘や、粘り強く話せば対応してくれ理想の間取りが出来ると思います。
その分時間と労力が大変ですが…

ただ個人的にはこれから一波乱ありそうです。はぁ〜…困った困った(~_~;)
239: 入居済み住民さん 
[2014-04-19 18:39:32]
236 237 238>まあ~~担当ペースのお話ですね (T_T)/~~~ 工事課??の方は こうなっ場合はこうで とか アドバイスしてくれたし 隣で別の業者が建売で 台風だったかな~~?ごみが散乱してた時にも となりの建築業者にも指摘してくれたし よかタウンの方々が近隣の方にあいさつしていただいたり 施主の私たちにも 近隣のあいさつの指導とかしていただきましたよ?? 気使い 心使いができる 担当で すべての対応がかわってくるんじゃないの???
240: ご近所さん 
[2014-04-19 20:24:27]
ご近所のあいさつの品物は 日用品でも 気にならない人はそんなに気にならない人もいるけど
ゴミ袋はちょっと とおもった私わね もらって んん~~~ん 微妙~~~ なんだかな~~~
ていう 気持ちになったね(T_T)/~~~
244: 申込予定さん 
[2014-04-22 21:03:24]
アンチよかタウンらのコメント半端ないな。
ただ俺はよかタウンでいいと思っとります。積水で建てたいけどね。軽鉄で。
ただ高いんだもん無理よ。俺んちもゴキブリホイホイになっかなぁ本店支店長?
対応遅いのもそれなりにある。苛々はせんが提案力は本当に普通だと思う。炭の家がいいとは思いませんが、
俺はよかタウンに頼みます。駄作な家になるでしょう。それでもいいんです。
納得してるんで俺は。梅雨時期に家を建てるものでした!
245: 申込予定さん 
[2014-04-23 01:02:18]
244のスレしたものです。
補足ですが、私も営業の職務に従事しています。他社批判は多いにケッコー。
ならばどこのビルダーさんがいいの?アーネストやらはじめではないでしょ?
他社住宅営業の方と話したら必ず他社批判。悠々の輩にいたっては論外。よかタウンはローコストの家なのは重々承知。
くだらん批判するならおたくの会社、もしくはいいローコスト住宅つくる大工でも紹介してくれよ俺に。
とにかく俺はよかタウンで家を建て、高い授業料払います。
コメントしてる俺も暇人でアホやけど社員やないよ俺は。列挙してこいよ。どっかの営業の人。


262: 入居済み住民さん 
[2014-04-26 19:05:50]

まず どの業界でも 営業マンの言葉は鵜呑みにしないほうがいいですね 私はしません 私も営業職なので         その土地の利便性や立地条件とか 私は 仕事場に近くなったし本屋 スーパーに近くなり 車での移動が前のアパートより楽になりました    自分がなっとくしてればいいんじゃないですか??私は土地の評価額よりも 利便性重視 土地の評価額は役所にいけばわかるのでは??? 土地価格は山の上や田舎に いけば いくほど安くなりますよね

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
263: 入居済み住民さん 
[2014-04-27 02:47:10]
261>因みにどんな土地なんですか?不動産鑑定士が鼻で笑うような土地ってどんな所なんですか?
275: ご近所の奥さま 
[2014-07-02 12:46:02]
古賀の山奥で波家(サーファーズ)だと!!
コンセプトは、岡サーファーの住む家でOk?
280: 管理担当 
[2014-07-18 11:44:33]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。

一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
282: 購入検討中さん 
[2014-08-03 12:59:41]
ワケありの土地で大丈夫なんですかね。
283: 入居済み住民さん 
[2014-08-24 22:27:21]
評判が悪いのを知った上で敢えて「よかタウン」で家を建てました。と言うのも土地を言い値で買ってくれたから流れでお願いすることになった次第です。スレで一番目にしたのは契約後担当者と連絡がつかない/売り物の炭の意味がないetc...建てるにあたって土地をすべて売りそのうちの50坪を10万upで買い取りました(解体/造成含む)竣工まで6カ月かかりましたがその間打ち合わせを数十回担当者としました。絶対に妥協はしませんでした。結果、納得のいく「家」が建ちました。当然担当者とは常に連絡がつきあの掲示板は何だったのだろう?今思うと頭をひねるくらいです。恐らく私のスレに対しブーイングを書かれる方がいらっしゃるでしょうが私的にはよかタウンに依頼してよかったと思います。ちなみに私は「よかタウン」の関係者ではありません。最後に納得のいく家を建てるには打ち合わせだけは頻繁になさることですね。
284: 購入検討中さん 
[2014-09-12 22:41:25]
>>104
本契約とは請負契約のことですか?
285: 検討中の奥さま 
[2014-09-12 23:42:33]
よかたうんは本当によくないのですか
286: 買い換え検討中 
[2014-09-12 23:46:02]
よかたうんはやめたほうがいいですか
教えていただけませんか
287: 匿名さん 
[2014-09-16 20:32:47]
こんにちは。
よかタウンで建てようと考えていましたが、営業マンにガッカリし建てるのをやめました。
一生の物を買うので私たちは、慎重に土地選びしていたのですが早く土地を買って下さいと言われているような言い方で言われ最終的には、キレられてあなた達は、何処に建てたいのですか?だったり、これじゃぁ建てれませんよと怒られました。
どうして私達が営業マンに謝罪したのか今思えば、おかしいなと思います。
そして!営業マンからよく会社の携帯から携帯ゲームの招待などが普通に送られてきて本当にあり得ないと思いました。
営業マンによるかと思いますが私は、建てたくない気持ちになりました。

288: 入居済み住民さん 
[2014-09-24 18:07:19]
>お勧めはしませんが私は満足しています。営業マンも色々でしょうが我が家を担当した営業マンは非常に親身でした。
>286
289: 5年前に建てた 
[2014-10-04 00:47:55]
満足してます。色々と親身になってくれましたよ。ローンの相談もしてくれて、無理なく払っています。
290: 物件比較中さん 
[2014-10-09 20:18:39]
訳ありの土地で初めは安く見せてるけど、
地盤改良とかいろいろ言われて高くなったので
頼むのを止めました。
営業マンも三流ですね。高卒かな?
291: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 20:09:06]
よかタウンは家も良くないし、営業の対応も社会人としてあり得ないし、建築担当も設計もミス連発です。結局普通のレベルの家に仕上げる程度でも高くなるので絶対にやめておいた方がいいです。
292: 入居済み住民さん 
[2015-01-06 00:49:04]
入居して5カ月。快適です。この季節でも帰宅しても暖かです。営業の長谷川さんそして何かあった時に工具を持って駆け付けてくれる山本君ありがとう。明けましておめでとう。今後ともよろしく。
294: 購入検討中さん 
[2015-02-02 13:22:43]
初めて見ましたが、こんなに批判が多いのにビックリしました‼︎私は、良い会社だと思います‼︎
私達は、もうかれこれ2年ぐらいのお付き合いになりますが私達のワガママに呆れず土地が出る度に連絡してきてくれます。
昨日、担当の方の自宅の見学会に行って来ましたがセンスも良く益々私達のお家は、この方に任せたいと思いました。
担当者によるかと思いますが私達は、よかタウンに出会えて良かったと思いました。これからも担当のTさんに任せたいと思います★★
295: 匿名 
[2015-02-03 22:41:58]
安っぽい。
眉の細い転職営業マンが多い。
297: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-02-10 00:10:17]
営業の質が悪い

話し合いの日取りもなかなかとれない。
間違いばかり
むこうが悪いのに絶対に謝らない。

なぜここにしたんだろうと後悔するが、一応設計にこだわりがあって自由にさせてくれたから。

でも、あの対応じゃ納得できない。

あまりこだわりのない人ならいいと思うが、センスのある他社のHMの家をみたときに、もっと最初の一歩を考えるべきだったと反省。

値段を比べてみてもよかタウンの設計と値段は比例してるので、やっぱりそれなり。100万そこそこ出してでもめちゃくちゃセンスのいいとこで納得したほうがよかったと思う
298: 入居済み住民さん 
[2015-03-02 16:53:17]
予算が無かったので、ここで建てました。
値段相応で、周りの家から見ると明らかに
安っぽいです。実際ショボいですが。
一建設の建売とあまり変わりません。
嫁さんからは、こんなしょうもない家
建ててと言われ毎日ケンカしてます。
なんの為に建てたのかわかりません。
子供達からも馬鹿にされ、毎日ノイローゼ
気味です。どこを選ぶかは皆様の自由
ですが、私のように廃人にはならないように
気をつけてくださいね。
299: 入居済み住民さん 
[2015-03-05 12:50:51]
後悔
500万くらいの家。
友達に見せるのが恥ずかし
20年もつのかな・・・

もっといろんな所見て決めればよかった
建売で安く出してるような所はいいと思いますが、注文で建てるなら、絶対他をあたったほうがいいと思います。
300: 匿名さん 
[2015-03-07 23:15:59]
山売りw
301: 匿名さん 
[2015-03-11 11:13:44]
1年保証くらいの家だね
外見で安っぽいってわかってしまう
脱臭炭を買わなくてもいい家
他社が真似をしない炭の家

でもよく考えると火が着きにくいのかな
そう考えるといい家かも
302: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-04-10 20:36:39]
詐欺みたいな会社
1000万以上もいきなりあがった
絶対こんな所はやめた方がいい
303: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-04-15 17:05:35]
お友達がここで建てました。仕事の昼休みに
いつも自慢されるので、先日のお休みの日に
お邪魔してみました。外観も内観もフーン
って感じです。建売りと変わらないですね。
土地は訳ありだから安かったみたいだけど、
日があまり差さず暗い感じでした。
あたしはマンションがいいかな。
315: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-04-19 07:38:32]
私はよかタウンいいと思いますよ。
注文住宅なので…こう建てたい!というビジョンみたいなのがあったら、かなり協力してくれます。強いイメージが特になければ建て売りや規格型の中からプランを選ぶようなハウスメーカーさんで建てた方がお値段も安く建てられるのではないでしょうか。プランの種類も豊富ですし。。
営業さんや設計士さんとの相性もあるのかもしれませんが、自分の中でイメージができていれば比較的安価で満足のいく家が建てられると思います。
注文住宅なのにこんなに良心的な価格で、しかも長期優良住宅なんて素晴らしいじゃないですか!…と思います。
住まい給付金など国から支給される給付金などの条件もしっかりクリアしていただけるので、安心なハウスメーカーさんだと思いますよ。

営業さんの批評など多く投稿されてたので、、確かに人と人なので相性があると思うので仕方ないのかな?と思いますがあまりにも多かったので…私はハウスメーカーとして素晴らしい会社だと思うのでオススメします!
316: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-04-19 20:46:23]
銀行に融資の契約の時にローン期間が35年と知りました。
もう後にも引けなかった
319: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-05-03 14:52:33]
家は普通かな。。。

でもあの営業マンから私は購入しました。



大満足です


今でもたまに連絡が来ます。

やっぱり家より人が大事だと思いました。


ありがとうよかタウン。
320: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-05-18 16:53:04]
確かに安さで買うなら良いかもしれませんね。
ただ家が全体的に暗くて安っぽいイメージです。
アーネストワンとかに比べるとまだましだけどこの家に何年すめるか考えて、他社で購入しました。
価格は300万ぐらい上がったけどこちらにして良かったかなと思ってます。
ネットで見るとどこの業者も悪い事しか書いてないと思います。
後は本人がそれで満足できるかとか、後は支払の金額の問題だとおもうし。。。。。。
ただ後からお金がかかりそうな住宅なら初めにかかった方が良いかなって考えただけなんですけどね。
322: 購入経験者さん [男性 20代] 
[2015-05-30 17:01:02]
他の方が書かれている通り、営業マンが残念。
段取りが悪い、ホウレンソウが出来ない、ミスばっかりで謝らない。
営業が核となって設計担当や現場担当を仕切るべきだと思うのだが、全くアテにならずそれぞれがバラバラに動いて、結局音頭取るのは施主になる。
本当にイライラする営業だった。

家の質は値段相応という感じ。
内装設備や建具はリクシルの一番安いモデル、クロスや外壁材、屋根瓦も何社か選べる中の一番安い物を基本プランとしてるので、安くてチープなのは当然かと。
安く建てたかったのでその点は不満はなし。

ただ、最初に私が望んでいた家が少し特殊な構造の家で、そのときに提示してきた見積もり金額が思ったよりも安かったので話を進めていたら、だいぶあとからその特殊な構造に数百万かかると言われた。
さすがに話が違うと文句を言い、その上乗せされそうだった費用は全てチャラにしてもらったが。


あまり人におすすめ出来るようなハウスメーカーではない。
323: こい 
[2015-06-04 12:12:44]
>>302
なにも、要望してないのに上がったのですか?
オプションもいっさいなしで?

他のハウスメーカーさんと比べてどうでしたか?
324: わがまま 
[2015-06-06 02:58:16]
初めてここを覗いてみました。
批判が多いとは聞いてたけど、だいたいよかタウンの『営業マンの質』について、『我儘には親身に、アピールしない人にはそれなりに』 という印象を受けました。

うちは援助なしで、資金も少ないです。
でも、光と風と周りの環境(静さも利便性も)すべてがほしい、でもお金は少ない、と伝えました。自分たちでも『こんな無茶言ったら怒られるかもしれない』と思うくらい。
実際に他の工務店では『特殊過ぎるし、そんな矛盾叶えられない、まず土地がない。』 と一蹴されてきました。

でもダメ元でよかタウンに聞いたら、隣町だけど、良い所を見つけてくれました。
これからまだまだ打合せで、ありったけの我儘をぶつけていきます(笑)

営業マンのTさん、よろしくお願いしますm(__)m
325: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-06-06 14:50:09]
他社で契約しました。

よかタウンはスー○カウンターから紹介していただき2回話をききました。
3回目の約束をこちら都合で行けず、プランを郵送してもらうことになったが、待てど暮らせど届かず…
しばら~くしてこちらから問い合わせると
「送ったんですが、行ってませんか?じゃあ再送します。」
とのことだったがいくら待ってもやはり届かず。
「届きましたか?」の確認もなく。
住所確認もしたし、郵送ミスが2度かさなるとも思えないので嘘をつかれたとしか思えませんでした。

ややこしい土地での相談だったので面倒だったり、客を選びたい都合があったんでしょうかね…
それにしてもそんな対応あり!?
会って話しているときは感じのよい営業さんだったのに、小さな衝撃を受けました。

今は無事別の会社と契約し話を進めていますが、よかタウンの名前を見ると胡散臭さを感じるようになってしまいました。
326: 匿名さん [ 30代] 
[2015-06-23 21:10:37]
契約をして少し後悔しています
オプション対応はまだ良いとして
たまたま遊びに来た叔父と一緒に建てている時に見に行ったのですが
建物の建築中に中で大工人が建物の中で煙草を吸っていて
それを目撃してしまいました。
気遣いの問題か常識の問題かはわからないけどひどい
そう言うことがわからないの?とか
こちらはそれなりの金額だしてるのに
営業の担当の方にすぐ電話をしたのですがその対応もちょっと嫌でした

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる