一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

214: 211 
[2009-09-15 00:43:51]
平成2年築の大京。1億くらいのやつ。高かったからねこのころ。
215: 匿名さん 
[2009-09-15 03:00:24]
パルコンは営業マン自身がすすめてないぞw
216: 匿名 
[2009-09-15 08:23:49]
平成2年!?
来年築20年ですね。
同情します。
217:   
[2009-09-15 09:39:20]
他人を見下す、震度4が2に感じられる、連投を当たり前と感じてる、住み比べたこともなくRCの快適性を連呼し他人を洗脳しようとする。

感覚マヒの症状が著明です。
恐ろしいことだ。
218: 211 
[2009-09-15 10:10:02]
211はすべて過去形で書いてあるでしょ。今は億ションなんかより、はるかに快適な住環境ですよ。
219: 匿名さん 
[2009-09-15 12:07:03]
マンションで冬暖かくて夏涼しいと感じるのは
上下左右他の住戸に囲まれていて
外気の影響を受ける面が少ないからです。
空調せずとも他の住戸で空調してれば
躯体を伝わってその影響が自室にも及ぶからです。
よってマンションであっても最上階や角部屋と、中央部の部屋とでは大分条件が変わったりしますし
当然同じRCでも戸建とは似て非なるものとなります。
220: 匿名さん 
[2009-09-15 12:16:49]
217は思い込みも激しいお方。みんな同じ人だと思ってるんだろう。
221: 匿名さん 
[2009-09-15 12:31:23]
>>220さん
別人がかわるがわるレスして、皆が皆この症状に冒されてるならもっと深刻だと思いますよ。
222: 匿名 
[2009-09-15 12:48:25]
今日もパルコン君が大暴れだね




キモッ!!
223: 211 
[2009-09-15 12:55:40]
>マンションで冬暖かくて夏涼しいと感じるのは 、

ぜんぜん違いますって!反対ですよ。

夏涼しくないよ!むちゃくちゃ暑いんだって!!!211でそう書いたんですけど?

暑いよ。暑い。マンションは暑いです。暑い。とにかく暑い。我慢できなかった。蒸し風呂だよ。

それにひきかえ、今はむちゃくちゃいい環境です。天国です。ほんとうに億ションは地獄だった。

真夏にマンションの友人が泊りに来て「涼しい涼しい!なぜだ?涼しい!むちゃくちゃ涼しい!」と驚嘆してましたよ。


224: 匿名さん 
[2009-09-15 13:17:40]
>>233
211に書いたわけじゃないけど。
まあいいや。
マンションで暑いと感じるのは通風が有効にとれてないからが一つ。
あとコンクリートが蓄熱しちゃうからというのもある。
上下左右の部屋ががんがん冷房してれば逆に躯体が冷えてて
自分とこでしなくても十分涼しくなることもある。
マンションの場合は自分とこだけで考えてちゃいかんのよね。
225: 211 
[2009-09-15 13:55:26]
あほですか?
買い手は自分の家しか考えないでしょう。ふつう。業者でなければ。

ひとんちは関係ない。

あほですね?
226: 購入検討中さん 
[2009-09-15 14:39:44]
で、木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

僕は、一戸建てであれば、木造とおもいます。
5感に感じるものがあるとおもいます。イグサの上に寝転んで
縁側のほうにみえる庭などを同目線でみれる・・・
風、光、反射熱などの心地よい間取り、建材の使用など
軒天が長い家など・・・
昔の家は、よく考えられている(断熱、耐震は抜きにして・・・)
とおもうね。
へーベルハウスにイグサをおいて、寝転んでみるとやはりALCの堅さで
疲れるし・・・
すごしやすさで、木造・・・・軸組みか、重量木造かな。
MSは論外。
227: tokumeisann 
[2009-09-15 15:22:22]
>>226
根本的に認識が間違ってますね。
木造はコンクリート造の劣化レプリカに過ぎないからです。
予算がないなら仕方ありませんが、真のすごしやすさはコンクリート造以外では考えられません。
228: 購入検討中さん 
[2009-09-15 15:41:44]
>木造はコンクリート造の劣化レプリカ

意味をおしえてください。
229: 匿名さん 
[2009-09-15 16:38:55]
文字通りだよ。
耐震性、耐久性、耐シロアリ性、気密性、断熱性、プランの自在性などなど、ごく普通に建てたら木造はRCに及びもつかない。
値段だけだろ、木造が優位なのは。
230: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 17:49:23]
パルコンは住み心地いいです。
パルコンは住み心地いいです。
231: 匿名さん 
[2009-09-15 17:50:29]
↑素敵なパルコンですね!!
232: 匿名さん 
[2009-09-15 18:18:27]
>>215パルコンは営業マン自身がすすめてないぞw

どこの展示場の営業マンさんがすすめてないの?
233: 匿名 
[2009-09-15 19:53:25]
劣化レプリカの回答には笑った。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる