一戸建て何でも質問掲示板「建売購入は恥ずべき事なのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売購入は恥ずべき事なのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-21 00:23:00
 

そこそこ年収あっても東京圏では建売(売り建て含む)を
やっと買えるような状態。
建売で、外配管、テレビアンテナ・・・
さらに2、3年前なら、シングルガラス。
これでもやっとのおもいで買った我が家。
そんなに恥ずべきことなのか?

[スレ作成日時]2006-12-02 15:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

建売購入は恥ずべき事なのか?

722: 匿名さん 
[2007-01-08 18:19:00]
坪500万以上は名前の通ったプレミアム住宅地のみが許される価格ですね。
723: 匿名さん 
[2007-01-08 18:21:00]
でも、例えば松涛で20坪しかなかったらむしろ恥ずかしいですよ。
724: 匿名さん 
[2007-01-08 18:23:00]
>>721
あなたは>>685を読んでいないの?
なにも背伸びしている人たちとは限らないよ。
725: 匿名さん 
[2007-01-08 18:26:00]
>>725
本当の都心かもしれないぞ。
たとえば、赤坂周辺とか麻布あたりとか。
これなら20数坪でも恥ずかしくないでしょう。
726: 725 
[2007-01-08 18:27:00]
>>723
もとい。
本当の都心かもしれないぞ。
たとえば、赤坂周辺とか麻布あたりとか。
これなら20数坪でも恥ずかしくないでしょう。
727: 匿名さん 
[2007-01-08 18:30:00]
>>725
たしかにあのあたりには開発の合間をぬって
ミニ戸があるな。
728: 匿名さん 
[2007-01-08 18:32:00]
>>725
大通りから2本ほど路地を入ると、青山、広尾、恵比寿あたりにもミニ戸があるよ。
729: 匿名さん 
[2007-01-08 18:34:00]
本当の都心にもミニ戸がたくさんありますね。
山手線の内側のミニ戸は相続で狭小化した人が多いのでは?
730: 匿名さん 
[2007-01-08 18:40:00]
>>729
まあ確かに生まれ育ったところを捨てていくのはつらいだろうね。
資産家=金融資産潤沢 ではないのが不幸の始まり。
731: 匿名さん 
[2007-01-08 18:42:00]
ミニ戸でもいい。婿に入りたい。
732: 匿名さん 
[2007-01-08 18:44:00]
ですので都心は、資産家かつフローの所得もある人じゃないととダメです。
733: 705 
[2007-01-08 18:45:00]
おお!すごい反響。
特定されたくないので内容はおおざっぱに言ってます。
広さは20-30坪、場所は山手線の線路よりは皇居の方が近いどこかだと思ってください。
行ったことはないのでどういう家か、住宅街かどうかも分かりません。しかし数千万円の
ロスを何とも思わないような人が建てた建物であることは確かです。
分類上はミニ戸になるんでしょうが、みなさんうらやましくないですか?
734: 匿名さん 
[2007-01-08 18:52:00]
>>733
うらやましいですね。そういう人は別荘とか持っていて、休日は別荘めぐりとか?
735: 匿名さん 
[2007-01-08 18:54:00]
>>732
だから個人に任せておいては駄目なんだ。
行政が介入してとりあえず公有地化するしかないね。
首都機能の移転が良いのかも。
736: 匿名 
[2007-01-08 19:25:00]
ミニ戸の生活は便利?
狭苦しくないのかな。
737: 匿名さん 
[2007-01-08 19:29:00]
安倍さん、「美しい日本」を目指すのですから、見苦しい狭小住宅の排除を宜しく!
738: 匿名さん 
[2007-01-08 19:31:00]
赤坂、麻布の場合は、マンションにするべきでしょうね。

このエリアでマンションと同価格帯でミニ戸を選ぶと、
救いようがないほど貧乏臭くて、みすぼらしいですから。
739: 匿名さん 
[2007-01-08 19:44:00]
>>737
自民党はミニ戸容認だな。
740: 匿名さん 
[2007-01-08 19:46:00]
確かに赤坂の戸建ては、仕舞家風が多くて住居というにはみすぼらしい。
戸建てに住む場所ではないでしょ。
741: 匿名さん 
[2007-01-08 19:48:00]
実際の住み心地は土地の値段ではなく上物で決まりますから
2000万以下の上物しか建たないのであれば、どこであろうと
ダメでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる