野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51
 

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?パート4

712: 匿名さん 
[2012-05-28 09:42:52]
学校の場合は、騒音とグラウンドから飛ぶ砂塵、などが問題点ですね。
713: 匿名さん 
[2012-05-28 17:49:48]
>710
スミフの総合住宅館の営業の人が言っていましたが、スミフも三茶のような物件は当分作らないようですよ。
眺めてる分には素晴らしい物件ですが、サラリーマンでは厳しいですよね。
714: 匿名 
[2012-05-28 17:51:41]
完売した大井町のプラウドがキャンセル発生のようです。内覧会が終わってキャンセルって、どういう事でしょう??ローン審査のタイミングともズレてますが。
ちょっと不安ですね。施工会社は違いますけど。
715: 匿名さん 
[2012-05-28 17:58:16]
転勤等でキャンセルする人もいるらしい。
プラウドじゃないけど他のデべのマンションの掲示板に書いてあった。
ギリギリに購入した人もローン審査落ちの可能性もあるのかな?
716: 匿名さん 
[2012-05-28 19:43:16]
公式HPの物件概要を見たら、残り7戸になっていました。
完売まであともう少し。
近辺の大規模物件(グランドヒルズ三茶、クラッシー世田谷公園)の中で一番先に完売することは間違いないでしょう。

緑の多い文教地区、交通の便もそれなりに便利で、高級ではないものの住人が誇れる立派な外観、そして安くはないもののこのエリアでは手頃な価格設定、と全てが満点の物件ではなくても、非常にバランスが取れている物件だと思います。
717: 匿名さん 
[2012-05-28 20:00:09]
見た目はダサいとのコメントが多かったので、どんな?と思って現地に行ってみましたが、
誇れるってほど立派な外観とも思えないけど、別にダサいとまでも思いませんでした。
ここの掲示板で参考になると書かれてた物件にも行ってみましたが、書かれるほどの差を感じなかったです。
最終的には自分の好みにあった物件を選べばいいと結論が出ました。
718: 匿名 
[2012-05-28 20:00:26]
週末クラッシィMRに行きましたが、キャンセルも多いらしく苦戦してましたよ。来週こちらのMRに予約してます。
両方とも近隣にスーパー等ないのが主婦には難点です
719: 匿名さん 
[2012-05-28 20:13:44]
色合いとエントランスの豪華さはスミフに劣るが
その次のレベルはあるっしょ!
720: 匿名さん 
[2012-05-28 21:19:42]
>718さん
私が行ったのはシティテラス下目黒です。
総合館になっているので、どこの物件の商談をしてるのか分からないので人気の度合いも分からなかったです。
721: 周辺住民さん 
[2012-05-28 21:24:17]
敷地面積が倍は違うでしょうし価格帯も違うのでしょう。
淡島通りからのエントランスの距離は住友はありますので
豪華に見えるのは当たり前と思います。

バスに乗っていると客観的意見が聞こえてきます。
住友は誰もが凄いマンションだと口を揃えて言いますが
まだ売ってるんだ!とも耳にします。プラウドはここ
賃貸?とか確かに外観に対して肯定的な意見は聞きません
が人気があるらしいよとか耳にしますから。
722: 匿名さん 
[2012-05-28 21:29:10]
今日、さらに2戸が売れて7戸になったらしい。すごい勢いだね
723: 匿名さん 
[2012-05-28 21:30:35]
>718
クラッシィは苦戦してないような書き込みが多いです。
販売開始が昨年の8月で、プラウドよりも人気があるようなコメントも多いように感じます。
まだ売り出していない部屋もあるようなのですが、竣工までには売り切るんじゃないですか?
724: 匿名さん 
[2012-05-28 21:42:25]
>722
契約するまでは戸数は減らないと思うんだけど。今日契約されたのかな?
神楽坂は「全戸販売が終了しました」から「完売しました」まで、日数あったよ。

>721
今の賃貸マンション、周りからは分譲と思われてる外観です。
プラウド駒場のエントランス、バスからもう見えるようになりましたか?
数日前は(徒歩でも)淡島通りからも、まだ見えませんでした。
725: 匿名 
[2012-05-28 21:42:31]
>714
内覧会までは、手付金放棄で済むが
その後は、違約金が手付金放棄だけでは済まなくなると聞いたことがある。
だから、内覧会後直ぐにキャンセルしたほうが損を少なくできるからじゃない?
726: 匿名さん 
[2012-05-28 22:10:47]
昼間は外壁の色合いはいまいちの感じがしますが
最近のプラウドは代沢といい結構多い色合いです。
スミフとはコンセプトは違うし比較しても仕方ない。
スミフとお隣の賃貸、池尻賃貸、ここと三者三様で
通り沿いの立派なマンションの位置付けと思います。
727: 匿名さん 
[2012-05-28 22:37:06]
>726
お隣ってグレンパークの事ですか?
グレンパークは賃貸から分譲になりましたよね?
池尻賃貸ってどこの事ですか?
728: 匿名さん 
[2012-05-28 23:55:10]
外壁といい内廊下かな?外観はここより
素敵かもしれませんが所詮元々賃貸です。
729: 匿名 
[2012-05-29 00:57:10]
値引きしてるよ。最近はどこも厳しいんだね。
730: 匿名 
[2012-05-29 08:33:04]
ここって贈与税の特例1500万まで非課税に該当する建物ですかね?
それとも1000万までの一般住宅?
どなたかご利用された方いらしたら教えて下さい!
731: 匿名さん 
[2012-05-29 09:32:24]
ここが1500か1000かはわからないですが。

特例1500万は、2011年の3月入居で一応一旦、終わりましたよね。
で、また新たに法案がでてたのは、知ってるんだけど、それが通ったのですか?
だとしたら、いつからいつまでなんでしょう?



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる