阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオ新町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-05-07 11:50:43
 

公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-01-25 17:07:53

現在の物件
ジオ新町
ジオ新町  [【先着順】]
ジオ新町
 
所在地:大阪府大阪市西区新町3丁目2番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分
総戸数: 382戸

ジオ新町ってどうですか?

451: 物件比較中さん 
[2012-04-22 21:41:39]
ローレルって人気あるんですか?
452: 匿名さん 
[2012-04-22 21:56:23]
近鉄のマンションは個人的なイメージだけど
立地○
建物△
仕様○
と思います。
453: 匿名さん 
[2012-04-22 22:19:57]
ここのマンションは売れ残りそう 角部屋のみしか人気ないので
454: 匿名さん 
[2012-04-22 22:50:30]
角部屋のみしか人気ないのでって事はなぜですか?
455: 匿名さん 
[2012-04-23 00:27:34]
そう?結構、ここは売れると思うよ。完成までに。2週間前に行ったけど、結構花がついていたと思います。東側、公園側なんて、大阪市内のマンションではなかなかないからね。角のあのような間取りで、あの広さで、あの価格はこの周辺では出てこないからでしょう。
456: 匿名さん 
[2012-04-23 05:45:31]
花の数を契約数と思っている人いないでしょ
457: 購入検討中さん 
[2012-04-23 17:35:55]
南側の古いビルとか、建物が新しく建て変わったりしないかな。少し心配。
もちろん将来的には建て変わるのだろうけど。
458: 匿名さん 
[2012-04-23 20:21:46]
購入後に周りの環境ってある程度は変わっていくと思います。
いつのタイミングかはわからないですけど。
459: 匿名さん 
[2012-04-24 00:44:06]
GWの価格発表は皆さん行かれますか?
460: 購入検討中さん 
[2012-04-24 11:32:41]
申し込み予定の皆さま、フローリングは どの色を選択予定ですか?
好みもあるとは思いますが、薄い色と濃い色 どっちが いいのかなぁ~ 
461: 匿名さん 
[2012-04-24 21:50:59]
フローリング薄いと髪の毛などが落ちたときに目立つと聞きますし
濃い色だと埃が目立つと言いますし、悩みますね。
ナチュラルな色が一番無難なきもしますが、せっかくだから
自分がイメージしている雰囲気にしたいです。
若くないので濃い色が落ち着いているかなぁと思います。
小さいなお子さんのいらっしゃるお家は、濃い色だと傷がめだつかも
わかりませんね。
462: 匿名さん 
[2012-04-25 17:31:30]
私もフローリングの色で悩んでます。
白いのが憧れだったんですが、実際モデルルームで見てみるとクローゼットの扉が白だと木目みたいな模様のせいか安っぽい気がして、モカにするか考え中です。
463: 匿名さん 
[2012-04-26 19:37:20]
床は白にしようと思ってます。家具がダークブラウンが多いので。濃い色の床は狭く感じます。

公式サイトはあまり充実しませんね、グランドオープンした割りに。
464: 匿名さん 
[2012-04-26 20:11:22]
今白のフローリング人気あるようですね。
家具の色味と合うようだったら白がいいかなぁと思います。
ただ、やっぱり汚れは目立つでしょうけど。
マメにお掃除すれば大丈夫ですね。
465: 匿名さん 
[2012-04-27 00:54:52]
色は好みですし。
飽きてきます。なんにしろ。
少しして違う色のご近所さん宅にお邪魔したらそっちがよく見えるようになるものですから、特段失敗はないですよ。
466: 匿名さん 
[2012-04-29 00:45:39]
浴室やキッチンの壁がタイルですけど、こういう部分でコストカットされてるんですよね。
どちらもオプションでパネルに変えられるのかな。
467: 匿名さん 
[2012-04-29 23:25:42]
タイルのほうが高そう。
カビいやなのでパネルのほうがよいですが…。
468: 匿名さん 
[2012-04-30 17:21:41]
浴室タイルでしたっけ?
タイル風のパネルかと思ってました。
確かにタイルの方がお金かかりそうですね。
469: 物件比較中さん 
[2012-04-30 20:22:40]
タイル風のパネルってあるんですか?
それだったらいいんですけど。パンフ見る限り、タイルに見えますね。
パネルの方が取り付けも簡単だし安い気がしますが、キッチンパネルがオプションてことは逆なんですかね??詳しい人解説お願いします。
470: 匿名さん 
[2012-05-02 08:45:29]
公園反対隣の社団法人 鐵鋼会館も取り壊し20階建てマンション建築決定。
ライフ横公園北側 大阪屋も今数社のデベロッパーと話し合い本社社屋を売ってマンション建設が決まっているらしい。

西区のマンションは売れ残らないからこの2箇所にできるマンションも完売必須でしょうね。

どこのデベが建てるか楽しみです。
消費税分上乗せはちょっときついけど
立地から言えば 大阪屋跡地は南側が公園なので興味深深です。
東側は難波筋ですが 東南で広い敷地なので西南角部屋なら騒音も気になりませんしね。
駅は1分だしライフも1分。
早くデベとの話し合いが進んで工事が着工して欲しいものです。
471: 匿名さん 
[2012-05-02 12:17:18]
ますますこの辺りの人口が増えますね。
472: 匿名さん 
[2012-05-02 14:19:33]
大阪屋の立地!!アツイですね!!
今ジオ購入に確定してましたが
大阪屋の立地ならそちらのほうが気になります!!
その情報はどこからの情報ですか??
どれくらい先の話になるんでしょうか??
473: 匿名さん 
[2012-05-02 14:29:48]
新町近辺すごいですね、次から次へと。
鉄鋼会館は敷地あまり広くないですが、大阪屋は広いし私も気になります。
タワーではなく板状がいいですけど、デベさえ未定とあればかなり先の話ですかね。
474: 購入検討中さん 
[2012-05-02 20:39:05]
ジオは少し値下げしたみたいですし、ほぼ購入決定しようと
思っていたのですが、私も大阪屋後のマンション気になります。

南側が公園というのはスゴク魅力ですが、東側がなにわ筋なので、
騒音や排気ガスが気になります。
ジオの方が大きい道路から遠いので、静かでいいのかな?迷いますね。

鐵鋼会館後は、ジオの営業の方が賃貸マンションが建つ予定と言ってましたよ。
マンションが建ちすぎなので、今後学区の変更がないかが心配です。

475: 購入検討中さん 
[2012-05-02 21:49:52]
ジオ新町の事前案内の時にはここが本命だったのですが、
建物の仕様も間取りもいまいちで要望書を出さなかった者です、
それでも建物はいまいちでも立地はいいし、どうしようか迷って、
営業の方(コンパニオン?女性の方でした)
には引き続き考え中なので連絡欲しいことを伝えたのですが、
そこからぷっつり音沙汰なし。
なんだかな~と思っていたところでした。
そんな感じで掲示板見てて大阪屋の跡の情報があるとは!。
こちらは転勤族で今府外にいるのであせらず大阪屋の跡地を待ちます。
いいものができるとうれしいです。
476: 匿名さん 
[2012-05-02 21:59:23]
大阪屋跡地は
今デベ競わせて交渉中らしいのでかなり先の話になりそうですね。

どこも高く買い取ってくれなかったら交渉決裂にならないとも限らないですし。

新町1~2丁目も何軒か候補地が出てきてるみたいで目が離せませんね。
477: 匿名さん 
[2012-05-02 22:44:20]
ほんとにこのあたりマンション建築スゴイですよね。。
学区の件ですが
価値的には堀江小→堀江中のほうがよいのでしょうが
私的には子供が大きな道路渡らなくて良いし
学区変更で明治→花乃井になってくれたらなぁ~なんて。
今花乃井学区在住なんで、ジオに引っ越すとその辺ちょっと残念で…
それに堀江小の人口密度とあのダサい制服がなんともいえないです。
478: 匿名さん 
[2012-05-03 00:17:25]
鐵鋼会館跡は老人ホーム?介護施設?のようなものができるとのうわさです。
長堀通とあみだ池筋の東南角は大和ハウスらしいですよ。
大阪屋は初耳でしたが、現在その建物で営業中でかつ、解体工事なんかも考えると、
マンションが出来上がるのっていったいいつになるのかな?
ジオ新町でも入居がずいぶん先だな~って感じなので。。
479: 匿名さん 
[2012-05-03 01:00:29]
白髪橋交差点の東南角ですよね、大和ハウスですか?すぐ北側にプレミストありますが。。あそこは確かプラウドだとこのスレのだいぶ前に情報ありませんでしたっけ。
480: 購入検討中さん 
[2012-05-03 11:03:33]
そういえば、白髪橋交差点の所にもマンション建つんでしたね。
でも、長堀通りとあみだ池筋に面しているのは、どうなんでしょう?
これだけのマンションラッシュだと、ジオは戸数多いし売れ残りが心配です。

ジオ新町を検討中の方で、消費税が2014年の4月から8%に上がった場合、
どうなるか聞かれた方いますか?
事前案内会の時は、阪急不動産が負担するという話も出ていると聞いたのですが。
481: 匿名さん 
[2012-05-03 19:10:49]
少し南側になりますが
西の府税事務所跡地も分譲マンションですよ~
482: 匿名さん 
[2012-05-03 21:00:01]
オプション価格、予想通りでしたが高いですね。
食洗機は11万出す価値ありますかね?
あったら便利かなとは思いますが。皆さんつけますか?
483: 匿名さん 
[2012-05-03 22:07:58]
食洗機はあれば便利です、節水にもなるし良いと思います。
オプションは何かと割高ですが、後からつけるたり施工したり
と面倒になるようなものに関しては、割りだかでも良いかと思います。
484: 匿名さん 
[2012-05-04 19:00:56]
食洗機迷いますね。
付けないつもりでしたが、水切りカゴを置くとキッチンが狭くなってしまいそうで悩みます。
壊れた時の修理代を考えると付けたくないのですが。
485: 匿名さん 
[2012-05-04 19:45:11]
キッチンに水切カゴ置きたくないです。
食洗機あっても使用しないで、乾燥機として
使っている家庭も多いみたいです。
やっぱり、主婦には欲しい家電です。
11万は高いと思いますが、ドラム式洗濯機もっと高いですね。
486: 匿名さん 
[2012-05-04 23:22:53]
今日の朝近くを歩きました 静かでいいですね モデルルームを探しましたが見当たらなかったです 近くの大阪屋跡地も見ましたがいいですね けど前の公園に少し変な人がいたのが残念 それ以外はいいですね
487: 匿名さん 
[2012-05-05 00:07:09]
>486さん
モデルルームは四ツ橋駅上ですよ。
最近行ったらブランズだったかのモデルルームの陰になってましたが。

公園にいた変な人とは??
488: 匿名さん 
[2012-05-05 00:26:22]
486です フロウシャみたいなひとかな? 西区でもいるのやって思いました 私は浪速区で見慣れてますが西区よりの浪速区で最近は見ません だから意外でした
489: 匿名さん 
[2012-05-05 06:59:33]
不税事務所跡の立地も抜群ですね。見てきました。
こちらはもう更地になっていますね。
なにわ筋沿いですが東西に長いので東南角なら問題なし。
南側のビルも低いですし。立ち退きしそうにないですし。
駅近だし有力候補です。
490: 匿名さん 
[2012-05-05 21:16:57]
府税事務所跡がどこか分かりません、地番でいうとどのあたりでしょうか?
491: 匿名さん 
[2012-05-05 21:39:34]
この辺りは、ゆったりした雰囲気を感じます。
西区は今人気のエリアですし駅に近い事はマンションの一番の
魅力です。
492: 匿名さん 
[2012-05-05 23:00:13]
なにわ筋沿い
府民共済ビルの南側ですよ。
493: 匿名 
[2012-05-06 21:47:24]
要望書提出しました。手付金って10%って妥当ですか?初めての経験なんでわからなくて教えていただければありがたいです
494: 購入検討中さん 
[2012-05-08 12:52:44]
販売員が持っていた価格表を眺めていると、アンバランスがかなりあります。同じタイプの部屋は当然、階があがっていくしつれ高くなるのですが、ほかのタイプの部屋と水平に見比べていくと途中で価格が逆転したりまた戻ったりすることがあります。自分の購入しようと検討しているたいぷの部屋ではありませんが。大丈夫かなあと思っています。
495: 匿名さん 
[2012-05-08 12:56:47]
比較的購入しやすい価格帯の印象ですが、過去に病院だった土地だからっていうのはあるもんなんでしょうか。内装や装備以外で安くなる要因は何が考えられますか?購入を検討しようと思いますが、ネガティヴな要素は納得して買いたいんです。
496: 匿名さん 
[2012-05-08 14:15:32]
>494
違う間取り、広さだったら同じ階でも価格が異なるのは当然だと思いますが??
497: 購入検討中さん 
[2012-05-08 14:58:14]
眺めが抜けるところで、価格を引き上げてるのでしょう。よくあることです。何を心配されてるのかわかりませんが、自分が狙う部屋が安けりゃそれでいいです。
498: 匿名さん 
[2012-05-08 22:25:09]
過去に病院だったら気になりますか?
きにならなければ大丈夫じゃないでしょうか。
時々気になるので嫌だと言う方はいらっしゃいます。
499: 匿名さん 
[2012-05-08 22:33:43]
いらっしゃいます、て

営業口調になってるがな
500: 購入検討中さん 
[2012-05-08 23:22:00]
ローレルの西向きが人気あるみたいですよ。完売に近いみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる