オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-10-28 23:50:28
 削除依頼 投稿する

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前の入居予定者専用スレになります。
入居予定の皆様、有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68403/

公式ウェブサイト:http://www.osacasa.jp/

所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2012-01-24 15:41:38

現在の物件
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前
ビッグカーサ
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩10分
総戸数: 626戸

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》

51: 匿名さん 
[2012-02-18 13:44:18]
再内覧を終えた方、いかがでしたか?
再々内覧になったりすると、また二週間後ですか?
52: 匿名 
[2012-02-18 21:11:25]
今日、再内覧行ってきました。
指摘した所は、一応直ってましたが、新たにキズが見つかったりしました。以前は確実についてなかったです。
その場で指摘し、次回また確認に行きます。

再々検査は、3/10、11にあります。
53: 匿名 
[2012-02-18 21:24:36]
49 さん

営業さんから、C棟エントランスからA棟へは、屋内を通り抜けできないと聞いております。

契約前に、ぺデストリアンデッキについて営業さんと話をしてて、
『玄関までは傘がいらないけど、家に入ってから傘が必要なんですね(笑)』
みたいな話をしたのを覚えています。
54: 匿名さん 
[2012-02-18 21:59:43]
52さん、ありがとうございます。51です。
明日、再内覧なんですが、引っ越しまで予定がギッシリで、再々内覧になった場合の日にちを早く知りたかったんです。明日でキレイになってると良いですが、また新たにキズが出来てる可能性は確かにありますね。
55: 再内覧前さん 
[2012-02-19 09:24:02]
三月に再内覧なんですが、時間はどのくらい見れるのでしょうか?
後、バルコニーの汚れってけっこうひどかったんですが、雨などで仕方ないとは思いますが
あまりにひどくて指摘しましたが、、、天気の都合なので我慢した方がいいのですかね?!
56: 匿名 
[2012-02-19 10:50:04]
再内覧会行ってきました。
指摘して直ってかなった所と、新たに見つけた所がありましたが、
すぐに業者?の方が来られてあっという間に直して頂けました。

なので、再々内覧会はなかったです。

57: 入居前さん 
[2012-02-19 11:54:29]
44さん

再内覧会で鍵のことを聞いてみたのですが、非接触型が3本で
接触型が1本になったと係りの人から聞きました。

AB棟のサブエントランスも非接触型ということなので 非接触
型3本でよかったです!

再内覧会では、先の内覧会での補修希望箇所がきちんと補修さ
れていました。
58: 匿名 
[2012-02-19 16:56:26]
再内覧会いってきましたが、ベランダは気になるほど汚れてなかったです。向きもあるかもしれませんね。スリッパ無しでも歩けました。
59: 匿名 
[2012-02-19 18:31:25]
57さん

ありがとうございます。
3本あれば、大丈夫です。

よかった~

鍵が高そうなので・・・出費が気になってたので
気が楽になりました。
60: 匿名 
[2012-02-20 10:20:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
61: 入居前さん 
[2012-02-21 21:51:32]
うちは再内覧会終わりましたが バルコニーの仕上げに
少し補修をお願いしました。

屋内は補修完了して問題はなかったんですが 補修を
希望された方はどんなところを補修希望されましたか?
62: 入居前さん 
[2012-02-25 08:59:35]
バルコニーは排水溝のペンキがはげていたので補修おねがいしました。
後は、バルコニーの天井が錆びていたのでビックリしてお願いしましたよ。
63: 入居前さん 
[2012-02-27 20:30:28]
内覧会を終えて採寸チェックした内容で家具、家電を見て回っています。

あーこんなにも家族でお互いに話す機会はこれが人生で一番多いのかもしれませんね。

家を通して更に絆は深まるんですねぇ。喧嘩してばっかりだけど、めんどくさがらずに話し合います。




64: 入居前さん 
[2012-02-29 22:12:04]
はじめまして!

あと少しで新しい生活が始まるのでとても楽しみです。

私はB棟です。
よろしくお願いします!
65: 匿名 
[2012-03-01 21:24:48]
鍵わたしの日、やっと通知来ましたね! 一年半以上待ってやっと見えてきました。楽しみです!
66: 入居前さん 
[2012-03-04 09:07:46]

私はB棟です。
よろしくおねがいします。
まだまだ先の引越しと思ってましたが、いよいよですね。
楽しみ☆
67: 匿名 
[2012-03-05 21:03:21]
みなさん、引っ越しの挨拶されますか? 上下左右するつもりではいるんですが、ちらっと「新築の場合はしないことが多い」って聞いたのですが…
68: 入居前さん 
[2012-03-05 23:16:00]
>>67
後から入居したら行きやすいのですが、先に入ってしまうと悩ましいですかね。
とはいえ、私もするつもりです(上階はわかりませんが)。
69: 入居予定さん 
[2012-03-05 23:17:25]
うちは上下左右、ご挨拶にうかがいます!

お互い顔を知っているほうが安心できますもんね・・・・

70: 匿名さん 
[2012-03-06 10:25:06]
私は、同じ階の戸数が少ないので、同階すべてと上下に行こうと思います。
やっぱり新築とはいえ、挨拶した方が自分のためにも良いかなと思っています。
ところで、挨拶の時に何か持っていきますか。タオルとか洗剤とか。
71: 入居前さん 
[2012-03-06 17:07:19]
私も同階すべてと上下階に
洗剤を持って挨拶に行くつもりです。 
消耗品でこだわりなく使いやすいかなと思って。
72: 入居前さん 
[2012-03-13 23:35:46]
みなさんは 補修は無事終了しましたか?

うちはバルコニーの仕上がりが納得できなかったので
再々補修を依頼しました。

出来はカギ渡しの時に見てくださいとのことだけど
完全に補修されていないときは入居後も3カ月検査の
時にいろいろな項目の補修できるようですが やはり
完全な状態で入居したいものです!
73: 匿名 
[2012-03-14 12:18:27]
補修したときにまた傷が出来たり、なかなか難しいみたいですね。
他のマンションに最近入居した友人によれば、内覧のときにトイレに誰かが用を足した跡がバッチリあって、ご主人が怒って便器ごと代えさせたらしいです。
また、そのマンションはちょうど先日3ヶ月点検だったらしいのですが、すでに色んな箇所の壁紙がはがれてくるという信じられない状況らしいですよ。
74: 入居予定さん 
[2012-03-14 12:52:10]
>>73
用を足した跡ってヒドイですね・・・。

壁紙は、入居後しっかり窓をあけて空気の入れ替えに気をつけたら
ある程度ましな気もします。
コンクリート乾くまでの間にかなり水分出るようですから。

もうすぐ入居ですね!
入居後もメンテナンス気をつけていい状態保ちたいですね!!

75: 入居前さん 
[2012-03-16 15:34:45]
内覧会の時に説明あったと思うのですが、電気や水道の開始に際し関電や水道局に連絡は必要なのかどうなのか忘れてしまいました。(お湯を使うにはエコキュートに電源を入れてから数時間後にしか使用できないというのは覚えているのですが・・・)
76: 匿名 
[2012-03-16 19:38:03]
75さん

ウチは3月初旬に電気、水道、ガス、NTTの閉栓と開栓の電話しました。
そこで初めて水道がマンション一括支払いだと知りました。今まで水道局に直接支払ってきたので、?!てかんじではあります。
78: 匿名 
[2012-03-16 22:34:52]
1月の入居説明会時にもらった『入居のしおり』(ジャパンリビングコミュニティの封筒です)の中に、電気と水道の事は書いてますよ〜
79: 入居予定さん 
[2012-03-17 23:29:59]
今日、ビオマルシェに行ってきました!

AB棟の周りにあった工事用のフェンスが一部撤去されていました。
いよいよ入居開始ですね。
80: 入居前さん 
[2012-03-18 18:11:00]
土曜日がカギの受け渡しですが、カギの受け渡しが終われば
引っ越しは四月なんですが、いつでもマンションに行っても
良いんですよね??
81: 匿名 
[2012-03-18 22:22:34]
80さん

勿論です! あなたのものなんですから。
うちも金曜日に鍵わたしですが、その日からちょくちょく運びます。
引っ越しは25ですが、かなり混むと予想されるので少しでもスムーズにいくため。
82: 入居前さん 
[2012-03-18 23:52:46]
うちは26日午後に鍵をもらえると思うのですが

その日にさっそく車に荷物運んで行こうかと思います!
夜間でも掃除とかができるように まずは照明器具から運び入れたいと
思います。

引っ越しはへたすると日が暮れてまでかかる家庭もあるだろうから
エレベーターはフル稼働だと思います。

私は出勤前の早朝とか利用して ある程度は荷物運べておけたらと思います。
そうしたら引っ越す当日少しは楽にできるかなと考えています。

ちなみに私はB棟で 階段でも何とか荷物運びができるフロアです!
83: 引越前さん 
[2012-03-19 15:21:54]
皆さん引っ越し準備ははかどっていますか?
ちょっとずつ荷物を運ぶ方が多いのですね。
ということは皆さん近隣から引っ越される方が多いのでしょうか。
私は遠いので今週末に一発で引っ越しのため、
昨日一昨日とかなり荷造り頑張りました。
今週はもう日常生活が送れそうもない状況ですが、
いよいよ入居!ワクワクしますね。
84: 匿名 
[2012-03-19 21:43:13]
入居まで1週間切りましたね!楽しみです!
85: 匿名 
[2012-03-19 22:56:00]
はじめまして!
いよいよ入居ですね!!

うちは引っ越しは少し先ですが、新調する電化製品が先に入居するので、週末はちょくちょく新居に通います。

遠距離恋愛の新婚気分です。
86: 入居前さん 
[2012-03-21 00:41:46]
こんばんは 私はB棟です。
皆さん家具や家電の購入終わってるんですか?
入居前に決めたいと思ってたんですが、
時間がなくてあまり見にいけてないし、迷ったりで、
結局入居後、そろえる感じになりそうです。
お薦めの家具屋さんあれば教えてください。

天然木の北欧な感じがいいなと思ってます。
87: 入居前さん 
[2012-03-22 12:46:52]
>86さん
検討板で結構家具屋の話題が出てましたよ☆
その話題からそんなに書き込みがないので、ちょっと戻るだけですぐに見つかると思います!
88: 入居前さん 
[2012-03-23 00:53:50]
87さん ありがとうございます。
89: 入居前さん 
[2012-03-23 21:59:55]
今日 白鷺駅からペデストリアンデッキ渡っていたら 夕方C棟3Fで
入居説明会が行われているのを見ました。

早い方は明日から入居なんですよね!
羨ましいです(^^)

あとエントランスなども見ていたら 堺引越センターも準備万端な
ようですね。

明日晴れたらいいですね♪
90: 匿名 
[2012-03-23 22:42:18]
引き渡し会行ってきました。子連れで2人で行ったのでなにかと大変でしたが、なんとか無事マイホームのカギをもらいました。
引き渡し会は一時間くらいかかり、
いくつか書類かいたり捺印します。
91: 入居予定さん 
[2012-03-23 22:52:48]
こんばんは!

今日、オットが鍵もらってきました~。
でも、入居は4月入ってからです(^_^;)

5cm厚の重たい取扱説明書のファイルをもらいました。
雨も降っていたし、持ち帰ってくるのが大変だったと言ってました。

自転車シールが、マンション名が書かれていないデザインでした。
ちょっとほっとしました。

いよいよ入居、皆さん、どうぞよろしくお願いします!

92: 入居前さん 
[2012-03-25 00:23:30]
入居始まってますね。夕方通ったらトラックがずらっと並んでて「おおっ」と思いました。
うちは来月なのですが、まだ準備は全然です。
93: 匿名 
[2012-03-25 19:07:34]
昼過ぎに引っ越し完了しましたー。
土日はとにかくすごい数だろなぁと予想していましたがそれほどでもなく、
安い平日の明日!爆発らしいですが、どうでしょうね? サカイさんは仕事がとても丁寧で早かったです。これから引っ越しの方々、頑張ってくださいね!
94: 引越前さん 
[2012-03-25 20:29:29]
うちも今日鍵をもらってきました。
引越しは来月ですが、楽しみです。

皆さんよろしく♪

マンション内のいろいろな施設を利用しようと思ってます。
95: 入居前さん 
[2012-03-27 10:44:16]
昨日、鍵をもらってきました。
引越ししている方がけっこういて、
サカイ引越センターさんはエレベーターを譲ってくれ、
感じがよかったです。
マンション周りには、新聞屋さんがウロウロしていて勧誘されますよ。
引越ししてからも、色々セールスが来そうなので、気をつけましょう。

私は4月の引越しです。小さい子供が2人います。 
皆さんよろしくお願いします。
96: 入居予定さん 
[2012-03-27 14:54:02]
駐車場の入り口付近で、男の人2人組が紙バッグもってはっていましたよ・・・。

なんの勧誘でしょう。
すごく遠回りで歩いたり、へんな神経使います。

建物の中には入ってきていないけど、周辺でずーっといてるのもどうにか
ならないかなと思いますね。
97: 入居予定さん 
[2012-03-27 16:22:10]
>No.96さん

 先日の日曜日に鍵をもらいにいった際もいました。
 新聞の勧誘(読売、朝日)の人みたいです。
 なんか品が悪そうです。
98: 入居予定さん 
[2012-03-27 17:24:25]
96です。

新聞の勧誘だったんですね!サブエントランス近くの勧誘は
1人でやってるのに、少し死角になったところで2人でいたから
「こわいな・・・」と思いました。

新聞いらないからチラシだけほしい(笑)。
99: 入居前さん 
[2012-03-28 00:34:51]
C棟の店舗って何が入るか知っている方いますか?

あと違う書き込みで、校区が二つに分かれる噂があるとか・・・
何か知っている方いますか?

教えてください。
100: 匿名 
[2012-03-28 22:41:26]
医療テナントらしいので、診療所や薬局ではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる