注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-15 13:27:09
 削除依頼 投稿する

なかなかロジックアーキテクチャの情報がありません。

外観がオシャレなので気になりますが、若い会社みたいなので少し不安に思います。

どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2012-01-24 15:09:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?

21: No17 
[2012-03-06 19:23:51]
外壁はモルタルです。
レンガ風の物などは将来塗り直した時に結局一色で塗りつぶされてしまうので、
モルタル等の素材がいいのだとか。塗り直しても新品の様になるらしいです.


内壁は壁紙を貼っています。
部屋ごとに細かく選べましたが、かなりのカタログ数だったので、
迷った挙げ句無難に白っぽい色で統一しましたが(^^;
和室は珪藻土の壁紙です。
後は子供が汚しても掃除しやすいテナント等で使われる物にしました。
もし板張りにしたいとか要望があれば、割と柔軟に対応いただけると思いますよ。

建坪は37坪位ですかね。。

とにかく標準の設備がいいものを使ってあるように思います。

例えばサッシはYKKの半樹脂性のペアガラスで、アルミ製より遥かに熱伝導率が低いとか。
雪が降るくらい寒い時はうっすら結露が付きましたが、他はありませんでした。
断熱材はトステムのスーパーウォール(だったかな?)というのが使ってあって、
北海道などの極寒地でも使ってある物らしいです。

他にもいろいろありますが、私も詳しくは説明できないので、直接ロジックさんに聞いてみてください。
22: 匿名 
[2012-03-06 20:58:42]
37坪くらいあって総額2000万切ったのですか?

だとしたらロジックさんはすごいかも・・・

ロジックさん以外にどこかのHMを検討しましたか?
23: 匿名 
[2012-03-06 23:56:41]
シンプルモダンでガルバの外壁ならプラモデルみたいな家みたいになるかもね!

でも、ロジックさんは融通性があるのなら個性的なモダンスタイルの家を建てれるかもですね。
24: No17 
[2012-03-07 19:50:00]
大手のメーカーは考えていませんでした。
いろいろ住宅展示場を見に行きましたが、どこも高いし、可も無く不可も無く、その後の営業も
すごかったです。

地元のメーカーや工務店のオープンハウスにはいくつか行きました。
でも、高機密高断熱にするような断熱材や仕組みをいれると、大体がオプションで
数百万アップしますし、何よりも長期優良住宅で建ててくれるところが少なかったです。

あと、無垢のフローリングが絶対条件だったので、全てを満たしてくれる所は
他にはす○い工房さんくらいでした。
ステキでしたが、坪単価が高くて(^^;
エアパス構造とかいう空気を循環させるシステムはオプションでしたし。

土地から購入したので、とても手が出ませんでした。
25: YOU 
[2012-03-08 12:05:42]
ロジックさんの高断熱・高機密のこだわり、低価格への追求、無駄のないシンプルな空間、ロジックさんの方向性がよく伝わってきます。

プラモデルみたいな家ってありましたが私もそう思う一人です。

例えば外観に関しては、シンプル過ぎて物足りない感じがします。
大都会の住宅街では似合うのかなぁ??
でも熊本の田舎では高級感って言うか、重量感って言うか、何だか物足りない気がしました。

内装に関しては、内装ももちろんシンプル重視ですが、直線的に定規でまっすぐ線を引いたって感じがして何の変化もない気がしました。

シンプルを追求しすぎた家??って感じがしてます。
一言で言うと「安っぽい」感じです。

もう一工夫、二工夫欲しいところですね。

※ロジックさんの考え方やこだわりはものすごく素敵だと思いますよ!
26: No17 
[2012-03-08 21:03:44]
たぶん今回の見学会でみられた家は施主さんがそういう好みで建てられたのかなと思います。

ロジックさんのいいところはお願いする建築家さんによって全く違う雰囲気の家が建つところだと
思います。

我が家は外壁にも杉板が使ってあったり、内装も無垢の板がふんだんに使ってあり、
全く違う雰囲気です。
シンプルというより、カフェ的な感じですかね。

施工例をいろいろ見せてもらえば面白いと思いますよ。


27: YOU 
[2012-03-09 10:25:17]
建築家はヒアリングでロジックさんがご紹介されるとの事ですが、どのような家に仕上がるか少し賭けや冒険的になりませんか?

何千万もするのですから心配で・・・
そんな事はありませんでしたか?

今の所ですが会社の考え方や工法のこだわりは気にいっているのですが、外観や内装がシンプルすきるほどシンプルだからなかなか気にいった家を見た事ないもんですから・・・
28: boss 
[2012-03-09 12:44:24]
私もYOUさんと同じように思います。
ロジックさんで建てた他の家も見てみたいですね。

今度の土日に建築家さんの無料相談会があるみたいなので行ってみようかなと思います。
どなたか予約された方いますか?
29: YOU 
[2012-03-09 13:37:05]
bossさん、私も無料相談会に行きたいのですが、仕事の都合上どうしても参加できません(T_T)

もし宜しければ私の分まで情報提供して頂けないでしょうか?m(__)m
30: 匿名 
[2012-03-11 20:25:37]
どなたか無料相談会に参加された方いらっしゃいませんか?

どんなね事でしたか詳しく教えて頂ければ幸いです。
31: 匿名 
[2012-03-13 21:37:15]
ロジックアーキテクチャさんの家はシンプル過ぎるほどシンプルみたいですけど、多少複雑的な家もできるのでしょうか?

できるとしても値段が高くなりますよね?
32: 匿名 
[2012-03-14 00:40:49]
複雑的な家って外観?それとも内装?
33: 匿名 
[2012-03-14 15:02:05]
No.31です。

複雑的とは正方形や長方形でなく、これ+αの凹凸感のある(意味わかりますか?)外観で、内装も超シンプルでなく、+αの少しアクセントのあるデザインが好みなのですが・・・

やっぱり高くなりますよね?
34: 匿名 
[2012-03-14 15:35:04]
凸凹の外観にすると耐震性落ちます。
絶対やめたほうがいいですよ。
熊本は数年以内に直下型の大地震がくるので後悔しないように。
35: 匿名 
[2012-03-14 15:46:28]
>>33


確かに高くなると思います
基本真っすぐのシンプルな組み合わせが主ですから

言ってみれば対応はしてくれると思うけど…
36: 匿名 
[2012-03-14 15:55:55]
No.31です。

どのくらい高くなるんでしょうね?

施工例を見るかぎりではお弁当箱みたいでしたので・・・(>_<)
37: 匿名 
[2012-03-14 19:23:22]
そればかりは家の仕様によってもまちまちだし一概にどのくらいUPとは断言できません

ここだけじゃなく大抵の家造りってそうでしょ

直接聞いてみたほうがいいと思うけどね
38: 匿名 
[2012-03-14 20:21:47]
ロジックさんならモダンスタイルな家でしたらどのようにも対応して頂けるんではないでしょうか?

しかもリーズナブルらしいですし。

また、建築家がデザインするみたいだから、はっきりと要望を言えば理想に近い家が完成するかもですよ。
39: 匿名 
[2012-03-15 10:41:20]
そうです
まずは自分でこんな家にしたいって希望をはっきり伝えてみて
そしたらその希望に沿った造りが得意な建築家を選んでくれますから
40: 匿名 
[2012-03-15 19:26:06]
ここで注意しとく事は、建築家にヒアリングと設計を依頼すれば十数万かかります。
しかもヒアリングを含め3回しか頼めませんのでロジックさんに本当に建築依頼するか、十数万を諦める覚悟でヒアリングと設計を依頼するかです。

まぁ、一流の建築家ですから金額が発生するのはあたりまえですが・・・

それでも安い方だと思いますよ!
41: 匿名 
[2012-03-15 21:18:20]
そうですよねぇ
普通は建築家に依頼すればおおよそ10㌫は設計料ですよね
もし2000万の家なら200万は設計料ですから
それ考えたら安くつきますね
42: 匿名 
[2012-03-15 22:43:09]
すでに住んでる方、検討されてる方、いろんな事教えて頂けませんか?
43: 匿名 
[2012-03-17 21:29:12]
ロジックさんはすごい好評価みたいですよ〜!

社長さんも熱心に語ってくれますし・・・
45: 匿名 
[2012-03-31 13:21:28]
他の方はロジックさんをどのように考えているのですかね?

なかなか情報少ないですね!?
46: 匿名 
[2012-03-31 23:48:20]
広さや間取りを細かく決めて依頼したにもかかわらず、全く違う感じに図面が仕上がり、お金の無駄でした。

設計者のこだわりが強すぎです。

漠然としたイメージの方ならオシャレな仕上がりに納得されるのかもしれません。


生活導線的には微妙です。
47: 匿名 
[2012-03-31 23:55:58]
46さんは結局契約されなかったのですか?

全くイメージと違う図面だったら当然修正してもらうはずなのでは?
48: 匿名 
[2012-04-01 00:03:29]
契約しませんでした。


とにかくリビングを広くとりたいと伝えたにもかかわらず、次には狭くなっていたり。

脱衣場よりも玄関ホールが倍近く広さを取ってあったり。


なんでこうなるのかな。といった感じになりました。

49: 匿名 
[2012-04-01 00:11:49]
今書かれた事を建築家の方に納得するまで言ってもダメだったのでしょうか?

誰でもリビングは広くしたいものなので強く意見を言えばって思いますが・・・
50: 匿名 
[2012-04-01 00:32:23]
素人なりに細かく伝えたつもりなのですが、なぜか改善しなかったんです。

だからやめたんです。


キッチンも壁づけやアイランドは嫌だと伝えていたのに、
L型になったりもした位です。


1つが改善したら1つが変になりました、、、



他社さんでは3回ほどで納得いくものができました。

しかも無料です!


デザインよりも何よりも私達が使いやすいからこのようにして欲しい。
と言う意見を第一に取り入れてくれました。


もちろん素人の意見なので、ここはこっちのほうがいいかもしれませんと何パターンか用意してもらえました。

なので他社さんに決めました。


プライドが邪魔するのか?変更を言うと嫌な感じが態度にでて、私達には本当に合わなかったです。

51: 匿名 
[2012-04-01 00:42:40]
建築家のプライドがじゃまするんですかね?

もしよければ他社さんとはどこなのか教えて頂けませんか?

ぜひ参考にしたいものですから・・・
52: 匿名 
[2012-04-01 00:53:49]
我が家はコ○ハウスで話を進めています
53: 匿名 
[2012-04-01 00:55:36]
52です

モダンリブも良かったんですが、ノリが合いませんでした。

54: 匿名 
[2012-04-01 01:04:52]
52さん、お答えありがとうございます。

ロジックさんとは総額の価格は変わらなかったのですか?

他のスレではコ○ハウスさんは高いと言う話しでしたので・・・??
55: 匿名 
[2012-04-01 08:20:28]
うちはいくらぐらいでとお願いしました。

結局は仕様の違いではないでしょうか?


56: 匿名 
[2012-04-01 08:22:04]
50さん

コムハウスはプラン有料だと聞きましたが…?
57: 匿名 
[2012-04-01 09:42:37]
ロジックさんと迷っていることなど伝えたら、無料で間取りをしてもらいました。


気に入ったのでお金を払い話を進めています。
58: 匿名 
[2012-04-01 09:56:20]
???

2、3社で比較検討するのは当たり前なのに、タダで?
59: 匿名 
[2012-04-01 10:49:48]
コムハウスさんでの建坪はどのくらいですか?

また、総額はいくらですか?

ロジックさんとの工法の違いはどのような事なんでしょう?

よければ教えてくださいm(__)m
60: 匿名 
[2012-04-02 00:15:26]
ロジックさんもコムハウスさんも見積もりは有料だと聞きましたが無料で出来るのでしょうか?

ロジックさんは無垢材で、コムハウスさんは集成材を使ってると聞いてます。
61: 匿名さん 
[2012-04-02 09:37:00]
R+HOUSEのHPは断熱材は発泡系だと書かれていましたが
ロジックさんではオプションという事なのでしょうか?

30~35坪で諸費用+本体価格でどのくらいのお値段になりましたか?
62: 匿名 
[2012-04-02 17:25:45]
ロジックさんの断熱材は硬質ウレタンフォームですよ。

価格については個人それぞれ希望により変わるのではないでしょうか。

でも安くできるらしいですよ。
63: 購入検討中さん 
[2012-04-02 20:32:19]
家作りNAVIの価格ってどこまで入ってるんでしょうね

無駄を省いてくれるのはありがたい話ですよね
どうしても予算って限られてしまいますしね…
64: 匿名 
[2012-04-02 22:59:41]
ロジックさんの家はシンプル=無駄な物がついてない=安い価格に設定できるって事じゃないですかね。

でも個人的にはシンプルすぎて物足りない気がするんですよねぇ〜。

一言で言えばゴージャス感がなく安っぽい・・・
65: 匿名 
[2012-04-03 02:37:54]
性能は他よりずっと優れてるみたいだし、個人的にはヘタに装飾施されてる家は苦手なので、あのシンプルさは大歓迎です。

木はいいもの使ってそうだったから家具を入れたらかなりいい感じになると思う。
水回りとかも安っぽくなかったですよ。
メーカーのいかにもな洗面台とかどれだけ機能が揃ってても、イヤなんです(笑)。
個人的にはどこに頼むにしてもその辺の無駄を省きたい…。
66: 匿名 
[2012-04-05 12:47:30]
65さん
洗面台、わかりますー!
メーカーのだと安っぽいんですよね
出来ればキッチンも洗面台もナチュラルな感じで作りたいんで今のところ3社ぐらいで検討中です
が、予算もありますしほぼロジックさんに決まりかけてます

うちは話が早いと感じましたよ
迷ってる方はお話を聞きにいってみるとかなり気持ちが傾くかとw
67: 匿名 
[2012-04-18 10:32:53]
ロジックさんで建てられた方で、今年の冬はどのような感じで過ごされたのでしょうか?

また、住まれていて良かった所、悪かった所を伺いたいのですが・・・

よければ教えて下さい。
68: 匿名 
[2012-04-26 07:34:25]
ロジックさんで良かった所、悪かった所ありますか?

教えて下さいm(__)m
69: 匿名 
[2012-04-28 11:11:30]
ロジックさんは工務店としての歴史が浅いからまだあまり建てた人は少ないと思うよ。
70: 匿名 
[2012-04-28 21:54:28]
ここはR+ハウスのフランチャイズだろ
断熱材のウレタンが気になるな 普通のウレタンは燃えたら青酸ガスが出るから
その辺の対応知ってる方いますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる