注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-12-17 06:48:01
 削除依頼 投稿する

1000件を超えていたため新しくpart2を作りました。

ウィルホームで建てた方、情報交換をしましょう。
誹謗中傷は削除依頼で対処しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10068/

[スレ作成日時]2012-01-22 14:09:05

 
注文住宅のオンライン相談

栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2

1079: 匿名さん 
[2016-07-26 11:51:54]
>>1078 匿名さん

何が信じられないの❔
1080: 匿名 
[2016-07-26 16:03:28]
余裕のよっちゃんばかりで羨ましい。2、3回建て替えられるんだろ。

俺なら社長と社員を絶対許さん。行動で示す。
1081: 匿名さん 
[2016-07-26 16:49:04]
>>1080 匿名さん 質問です。
貴方は被害者なんですか❔
行動で示すとは❔
何が余裕なのか?


1083: 匿名さん 
[2016-07-26 22:45:30]
>>1072匿名さん
水金は仕事で難しいです。月火木はどうでしょう?時間は午後一でOKです。
道の駅でもいいですが駐車場から結構目立つのでイオンあたりがいいのでは?と
思いますがどうですか?
1084: 匿名さん 
[2016-07-27 11:37:03]
>>1083 匿名さん

では、8月8日(月)午後1時。
小山のイオン宝くじ売り場前で、どうでしょう❔
1085: ご近所さん 
[2016-07-27 17:49:15]
くらすむの看板が他のハウスメーカーのに変わってる!
1086: アホ 
[2016-07-27 21:25:40]
>>1085
本当ですか?
昨日はくらすむでしたが。
どこのハウスメーカー?
1087: 匿名さん 
[2016-07-27 21:43:47]
>>1085
隣のグランディハウスでは?
1088: 匿名さん 
[2016-07-30 17:32:47]
コンチネンタルハウスになるようです。1週間ちょっと前から業者が出入りしてました。
1089: 匿名さん 
[2016-07-30 17:35:23]
間違えた、コンチネンタルホームです
1090: 不動産購入勉強中さん 
[2016-07-30 21:30:34]
くらすむの土地・建物は、ウィルが事業停止後に売却したのかな?それとも銀行等の債権者が抵当権行使して売却したのかな?
1091: 匿名さん 
[2016-08-04 00:09:27]
8月8日イオン宝くじ売り場前午後1時はどうなった?
1092: 吉田 
[2016-08-04 22:03:51]
ブログのコメント欄に、テール(倒産したランドピアホームの染谷さん)×赤尾杉さん=ウィルホームという投稿あり。
http://yoshidacraft.net/8615/#comment-4170
1093: 匿名さん 
[2016-08-05 21:30:03]
>>1092
吉田さん、時間があれば、イオン宝くじ売り場に行って話を聞いてあげたらどうですか?
1094: 匿名さん 
[2016-08-05 22:37:22]
>>1084 匿名さん
忙しくて連絡遅くなりました。
場所と時間、了解です。サシで話したいので
自分は一人で行くので、一人で来てください。
多いと面倒なので。
それと、目印にバックか何か手に持っててください。
念のため被害者と確認できるよう請負契約書を持ってきてください。
自分も持っていきます。
(大事な書類?なので持ち歩かないで車に入れといてください)

今回は、自分とNo.1084さんとのサシでの約束なので
もし他の方が来てもお断りなので了承を。
1096: 名無しさん 
[2016-08-11 07:56:55]
8日はどうでしたか?
1097: 匿名 
[2016-08-11 13:35:06]
ウィルホーム元社員達へ
おまえらなんて今後住宅業界で働く資格もないからな。
平気で嘘をつき客を騙すような人間達。
私は人間不信になりました。
心の病気になりました。
これ以上、住宅業界で被害者を増やさないでくれ。

おまえらこれからの人生普通に過ごせると思うなよ。
1098: 匿名 
[2016-08-11 23:02:23]
>1097

普通に暮らしてます。働いてメシ食わなきゃいかないんだよ。
心の病気?知らんがな。だまされる方が悪い。見抜ける目をもって下さい。
1099: 契約者 
[2016-08-11 23:05:55]
約30年程前に豊田商事事件と言うのが有りました。
1101: 匿名 
[2016-08-12 09:23:44]
すべては、自己責任です。


数千万円の買い物なんだから、もっと勉強してから出直して下さい。
1102: 匿名さん 
[2016-08-12 19:07:19]
>>1098 匿名さん

その言い方は、元社員の方❔ですか。
1104: 匿名さん 
[2016-08-12 20:05:42]
完成保証とやらには、加入してなかったんだよね❔
どーなんだろ。
1106: 契約者 
[2016-08-12 23:20:10]
この国は法治国家ですが、私刑と言う名のもとに経営者が殺害されました。
豊田商事事件とは、多くの恨みを買った殺害事件でした。
今回の犯罪も、経営者や社員に恨みを持っている契約者が大勢います。
人を欺き騙す事をしておいて、出直せとはいかがなものでしょうか。
1107: 契約者 
[2016-08-13 19:36:09]
あまり仰ぎたてない方がいいのではないでしょうか。勘違いされている方もいるようですが財務諸表見れるのは顔を合わせたぐらいの一般職やそこそこの役職ぐらいじゃ見れないですよ。会社が危ないと思ったらすでに転職しますよね普通。
目を向ける場所が間違っているようでしたので書かせていただきました。

他に解決する方法はないのでしょうか。お金持ってる人は持ってるのだから事業を起こして起業してもらうとか。
1108: 匿名 
[2016-08-16 10:54:45]
>>1107 契約者さん

けして仰ぎたててるわけではありません。
被害者の一人として意見を言います。
私は元社員達も許せません。
騙された思うようになったのは、ウィルホームが業務停止してからの対応が最悪だったからです。
被害者の皆さんの中には、元社員達に謝罪や助力を得たりした方もいらっしゃるのかと思いますが、私は一切そのような事がありませんでした。
むしろ、業務停止している事を新聞で知りました。
家が途中まで出来ている状態ですと、引き継ぎをしてもらう上で必要な情報が多数あったため連絡を取りたかったのです。
営業、設計士、現場監督と連絡できずに新たに引き継いでもらう事がどれだけ労力を使う事か。
人として一言でも謝罪の言葉がそれぞれからあれば、少しでも私の思いは収まったかもしれません。
被害者の中でもその辺りの対応は違ったのではないしょうか。
顧客と連絡禁止と上司に言われたそうですが、最後の最後まで自分達の身を守ろうとして一切の手助けもしなかった。
私が元社員達が許せないというのは、そのような事があったからです。

目を向ける場所が違うというのは一概に言えないのではと思います。
1109: 匿名さん 
[2016-08-20 21:52:28]
いえ○のがたりはウィルホームと関係ないんでしょうか?
1110: 匿名さん 
[2016-08-21 23:54:05]
>1109
知っているかぎりですと関係ないですね。
1111: 不動産業者さん 
[2016-08-27 12:20:18]
>1108

転職した会社のスタッフ紹介をここにあげるのはやめろよな。

新しい会社の人様に迷惑かけんな。

嫌な事は忘れて、前を向いて進みましょう。
1112: 匿名 
[2016-08-28 02:35:44]
>>1111 不動産業者さん

1108です。
仰ってる意味がわかりません。
転職先の会社のスタッフなんか紹介してませんけど。
嫌な事忘れるとか、そういう次元の問題ではないし、被害者でもない方にこの遺恨は理解できないでしょう。
1113: 契約者 
[2016-08-31 11:24:56]
>>1108 匿名さん

1107です。こんにちは。
とても辛い思いをされたのですね。
いきなり会社がなくなり窓口がないし、どこに怒りをぶつけていいのか分かりませんよね。

でも、なぜ家に来なかったのでしょうか?理由があるのではないでしょうか?
会社のトップがいなければ存続する事が出来ないので組織が簡単に崩れてしまったのではないでしょうか。会社がないのであれば情報も分からないので動けなかった?すみません。そこの人間じゃないのでよく分かりませんが。

わたくしは、サラリーマンで雇われという立場なので責任をとる必要がありません。
1108さんでしたらどう行動に移しますでしょうか?大抵であれば経営者と役員がなんらかの対処をするべきだったと思っております。


1108さんの文章を拝見させて頂きました。他のメーカーが見つかったようなのでひとまず良かったですね。
心労や労力やお金を使いご苦労されたと思います。この一件はお互い忘れられないと思います。
ただ、1108さんが少しでも楽しい人生が送れるよう願っております。


1114: 匿名さん 
[2016-09-03 01:49:32]
>No.1111
すっこんでろよ元社員
やっちゃうよ?
1115: 匿名さん 
[2016-09-11 00:16:23]
もう打つ手なし
1116: 匿名さん 
[2016-09-11 17:01:29]
倒産したのかな❔
1117: かけふ君 
[2016-09-14 11:12:58]
Loaferという家を建てたく昨年11月にウィルホームに話しを聞きに行きました。
営業の対応はとても良かったです。建てたいな、どうしようかなって他のメーカーにも話しを聞いたりと悩んでいる時に住宅関係の仕事をしている知人から「ウィル?あそこ経営がやばいみたいだよ」と話を聞き、マジか・・どうしようかな・・なんて思っていたら翌月倒産。
ほんの数ヶ月早く家を建てる計画だったらもしかしたら自分も被害にあっていたかも(完成保証には入りますけどね)
今は違うところで新築建築中です。
1118: 通りがかりさん 
[2016-09-14 11:47:26]
>1097

許せないとか、どうせ自分だって会社倒産したら知らんぷりするんだろ。

偉そうに言うな。

ちなみに俺はプロだから言う資格がある。
1119: 通りすがりの人 
[2016-09-15 11:09:08]
>>1114 匿名さん

ださっ!子供かよ、やっちゃうよって

やったら、お前が犯罪者だ!
1120: 通りすがりの人 
[2016-09-15 11:11:03]
>>1118 通りがかりさん

知らんぷりはするな!他人事だとおもうし!

なぜ、プロ???なんの??詐欺師??
1121: 匿名さん 
[2016-09-20 20:22:13]
ウィルホーム。倒産したんですかね、、、
1122: 匿名 
[2016-09-21 09:24:47]
皆さん倒産倒産って書いてますけど、
ウィルホームは倒産じゃなくて放置逃亡です。
何の説明もなく逃げました。
だから、倒産より厄介で悪質。
飲酒運転のひき逃げと一緒。
1123: 匿名さん 
[2016-09-21 16:49:16]
なのに罪に問えないっていう。。。
1124: 匿名さん 
[2016-09-27 22:08:32]
ここ開いたら、ページの最初に[家作りで失敗した話]と表示された。ウィルホーム選んだ人が失敗認定されたのかと思うので、そんなバナーは出さないでほしいね。
1125: [ 30代] 
[2016-09-30 19:33:15]
ホントに泣き寝入りするしかないのかな??
1126: 契約者 
[2016-09-30 22:01:47]
このまま社長がでてこなかった場合…ただの泣き寝入り?
時効で何も請求できなくなるのをまっているんですか?
何とか住めるように頑張っても、心のどこかで不安が沢山あります。
ローンは始まってるし支払いもしたけど、頑張って途中まで建ててくれた大工さんや業者さんにどこまでお金が支払われていたのか…
大工さんは近いところの方だった為、もらってない旨を聞いて、一生懸命やってくれたのにと私まで申し訳ない気持ちになりました…
引き渡し前の業務停止だった為、いろいろ駆けずりまわり大変でした…まだ終わってない所もありますが何とか住めるようになった今ですが…
神経もやられ、周りからも大変だねと言われ、せっかくの一生の買い物にとても大きな烙印をおされた気持ちになりました。
でも、私達より大変な方々がいらっしゃるのでこんなことを言ったらまだマシな方と思われると思います…
実際の立場にならないと気持ちは察することしかできないし…
でも、何か情報がないかとたまにのぞきにくるんです…
人の気持ちを考えない書き込みやくだらないネタはやめてください!
見るたびに悲しい気持ちになります…

1127: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-01 22:03:05]
>>1126 契約者さん
自分の気に入らない書き込みは否定的し、書き込むなと言うのは、あなたこそ人の気持ちを考えてないよね。
スルーするか、そもそも見なければいいのでは?
この状況では泣き寝入りしかないんだから、今後もネタみたいな書きこみしかないよ、たぶん。
家が完成せずに借金だけ残った人もいるのに、空気読める?
1128: 通りがかりさん 
[2016-10-01 22:58:42]
>1126
前の書き込みで、基礎が手抜きという内容があったけど、貴殿の家は大丈夫だった?第三者機関がチェックするから大丈夫です と言われて、真に受けてないよね。営業トークだからねえ。自分で確認しないと。
1129: 匿名さん 
[2016-10-03 08:12:30]
>1128
どうやって確認を取ればいいんですか?基礎が手抜きとのこと、自分で確認の方法は、どこかの業者に問い合わせればいいですか?

シロウトなのでやりかたを教えてもらえると嬉しいです。
1130: 匿名さん 
[2016-10-03 14:18:36]
私も、素人なのでよく分からないのですが、基礎を手抜きするってどんな所を❔
1131: 匿名さん 
[2016-10-03 15:37:21]
>> 1129さん
工事写真は提出されていますか?
その中に基礎の配筋工事を行っている箇所がありませんか?
手抜きをするとしたら、鉄筋の太さや鉄筋の間隔、
あとは人通口まわりの補強の未施工などです。
適正かどうかの確認は最寄りの建築士会、建築士事務所協会に
問い合わせてみれば、中立的な見解が得られると思いますよ。

>> 1130さん
・鉄筋の太さや鉄筋の間隔が設計通りではない。
 もしくは法令違反レベルに細い鉄筋を使っていたり、必要以上に鉄筋間隔が広い。
・人通口まわりの補強の未施工。
・配管のために基礎打設後に基礎立上りに穴をあけている。
 (基礎打設前に貫通部材を適切に入れるのが通常)
・基礎工事時期によっては必要なコンクリートの温度補正が行われていない。
・アンカーボルトやホールダウン金物が土台に対して不適切に入れられている。
・アンカーボルトの位置を間違えて、あと施工アンカーを使用してしまっている。
などなど。考え出せばキリがありません。

1132: 匿名さん 
[2016-10-03 22:59:30]
ここに写真上げれば、詳しい人がコメントしてくれるんじゃない?
1133: 通りすがりの人 
[2016-10-05 00:16:11]
業者です!仕事はみんな、ちゃんとやった!手抜きはしてない!

第三者機関もはいって、写真撮られ、ちょっとでも雑だったりすると、やり直しさせられ

手は抜いてないよ!最後の頃は、以前は、自分はいなかったから、ここ三年は知りません!

なのに、社長は消えた、逃げた!

メーカーは、保険使えたみたいだから、いいけど、業者は、泣き寝入り、ひどい業者になると、七百万からの、未回収

社長出てこい!あやまれー
1134: 匿名さん 
[2016-10-15 01:08:28]
業者さんありがとうございます。
1135: 戸建て検討中さん 
[2016-10-15 13:36:11]
>1127

と言うようなことが、いくつもある倒産スレで言われてきました。


社長と親類に、こういうことをしたら、こういう目に遭うよ。
となぜ教えてあげないの?
1138: 匿名さん 
[2016-10-20 18:28:43]
この掲示板は誰が管理ししてる?名前は?
1139: 通りがかりさん 
[2016-10-22 14:13:25]
このウィル板も、目に触れなければ風化・忘れ去られるだろう

残念ながらそうなる。このまま消え行くのみ。

社長は喜びそうだ。
1140: 契約者 
[2016-10-22 22:22:43]
金だけとられて1年になる。
残ったのは雑草だらけの土地だけ。
1年経つが社長は行方不明のまま。
1139さんの言う通り。
このまま忘れ去られて行くんだろうな。
1141: 戸建て検討中さん 
[2016-10-23 07:18:30]
>>1140 契約者さん

いくら取られたのですか?
多めに払えば安くするなどといわれました?
1142: 匿名さん 
[2016-10-23 17:55:19]
誰か、社長の情報無いですか?
1143: 契約者 
[2016-10-23 22:06:04]
当月中に契約すれば、もう少し安くできると言われた。
営業も、社長に直談判するから安心してくれと。

残された見積もりと仕様書を設計事務所に見せたら、
あり得ない金額だと絶句した。
1144: 戸建て検討中さん 
[2016-10-24 23:53:15]
>>1143 契約者さん
それはお気の毒です。
社員は、なぜそこまでして契約とったのかね?その金額で無理なことは分かるだろうに。破綻を予想して、退職できたのでは?
元社員さんに理由を聞きたい。

1145: 契約者 
[2016-10-25 20:52:52]
取引業者から聞かされた話だが、
当時、社長は現金を集めたがっていたと。
取引業者への支払いは伸ばすが、
お客からの現金回収は急いでいたと。
営業も、社長が逃げるとは思っていなかったんじゃないか。

業界では、取引業者への支払いが遅れているから
危ないんじゃないかとの噂が出ていたとも。
1146: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-26 14:42:31]

(株)ウィルホーム 代表取締役 赤尾杉文男氏 | トップインタビュー2015 | 下野新聞「SOON」 http://www.shimotsuke.co.jp/select/topinterview2015/69
こんなのにも出てて、皆さんの気持ちを思うと本当に腹立たしいね。
1147: 名無しさん 
[2016-10-26 21:30:48]
>>1145 契約者さん
現金を集めたがっていたのは、持ち逃げするため?
実際に持ち逃げされたのかな?元社員さん教えてください。
1148: 契約者 
[2016-10-26 22:27:44]
社長が一方的に全員を解雇した翌日、担当営業者と連絡が取れた。
営業も頭が真っ白の状態で、パニック状態であった。
支払った契約金の話をしたら、金はすべて社長が握っていると。
社長と話をするしかないと。
営業も社長の携帯に電話をしているようだったが。

結局、社長が持って逃げたんだろう。
一年経った今でも、怒りの気持ちは消えない。
1149: 契約者 
[2016-10-27 00:36:43]
元社員に話を聞くとか。本当のところどうだったのか
1150: 名無しさん 
[2016-10-27 23:08:11]
>>1148 契約者さん
やっぱり社長が持ち逃げ?
見つけ出して返してもらうべき。
探偵とかにたのめないかな?
1151: 名無しさん 
[2016-10-30 11:29:35]
>1145
業界では、取引業者への支払いが遅れているから
危ないんじゃないかとの噂が出ていたとも。


だから、それを今さら言っても意味ない。
なぜ、当時言わないの?名誉毀損にびびってんなよ。
被害者を減らせただろが。
1152: 契約者 
[2016-10-30 22:13:25]
これは社長が逃げてしばらくしてから聞いた話だよ。
俺だって当時聞いていたら、契約なんてしねえよ。
1155: 契約者 
[2016-11-10 23:19:55]
このまま無かった事になってしまうのだろうか。
1156: 匿名さん 
[2016-11-11 19:05:54]
皆さん、一年たってどうなりました?情報だけでも共有しては?
1)逃げられたタイミング、騙された手口
2)損害額
3)完成、未完成
4)完成までのプロセス(法的対応、発注方法)
5)今後の考え
1157: 契約者 
[2016-11-12 16:27:15]
1156さんは、契約者さんなんですか?
1158: 匿名さん 
[2016-11-17 22:39:25]
契約者の方、数あるハウスメーカーを選ばす、なぜウィルホームにしたのですか?値段ですか?
夫婦どちらかが押し切って契約してたら肩身が狭いね。
1159: 戸建て検討中さん 
[2016-11-18 09:29:22]
被害者の中に人事部や総務部がいないことを祈る。
そんな人を見る目がない人に評価されたくない。
上司もダメだ。

ただ、被害者には最後まで戦ってほしい。
1160: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-18 18:06:27]
一年たつけど、まだ完成してない人いる?
1163: 検討者さん 
[2016-11-19 17:10:37]
[No.1161~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1165: 契約者だった 
[2016-11-20 07:30:58]
あと少しで一年ですが…あと少しで完成です。
色んな人に、助けていただきました。
本当に感謝です。
前より良いものができます。

色々、言ってる人がいますが、実際、被害者の人の声が聞きたいですが…

完成した方いますか。
それと、その後社長に関する情報は…
元社員は今。
1166: 匿名 
[2016-11-21 23:34:23]
>1164

また、上記のように削除されるよ。
1167: 匿名さん 
[2016-11-22 00:23:43]
そこまで粘着する意味が分からない。
1168: 評判気になるさん 
[2016-11-22 12:06:27]
>1165

もう、終わったことです。

みんな諦めて前に進んでいるよ。

嫌なことは忘れましょう。
1169: 匿名さん 
[2016-11-22 12:53:30]
もう終わったことなのか。
逃げ得まる儲け。
1170: 契約者だった 
[2016-11-22 22:24:43]
>>1168 評判気になるさん

1165ですが。
終わったこと…終わってないですよ。ただ逃げられたんですから(笑)

諦めて前に…んー諦めるも何もそこの感情は通り越してるよね…

忘れましょうで、忘れられるなら苦労もしないですよ!
1171: 戸建て検討中さん 
[2016-11-24 17:42:00]
>>1165 契約者だったさん
一年経っても完成しないのですね
引き継ぎ先が見つかるまでに時間がかかったのですか?
それとも、分割発注して、発注先が見つからない工事があるのですか?
1172: 匿名 
[2016-11-26 13:58:09]
そもそも、このサイトはどんどん家を建てていこうってサイトです。

復活したら、もう一度社長に頼むぐらい言えませんか?
1173: 検討者さん 
[2016-11-26 14:24:28]
>>1172 匿名さん

このサイト、情報交換するだけの目的であり、どんどん建てようという縛りはありませんが。
元社員ですか?
1174: 契約者だった 
[2016-11-26 16:09:41]
>>1172 匿名さん
言えないでしょう。

言える人いる?
1175: 匿名さん 
[2016-11-26 23:48:05]
このスレも書き込み減ったなあ。
前はムキになって書き込む人いたけど、一年たって諦めたか。もうどうにもならないから、諦めるのも分かるけど。
1176: 匿名 
[2016-11-30 12:29:13]
300ぐらいまではすごかったな。

でも、業者にとって悪い情報はバンバン削除されまくりは今も変わらないだろ。
1177: [ 30代] 
[2016-12-04 23:53:13]
1年経ちましたね
諦めたくないけどどうしていいのか分からない
1178: 契約後 
[2016-12-05 18:31:00]
14日で一年ですね。
1177さんは、今どんな状況なんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる